( 251263 ) 2025/01/18 06:49:39 2 00 フジテレビ退社→PTSD公表の渡邊渚アナ SNS更新「今伝えたいことは、すべてここに、嘘偽りない言葉で書き残した」デイリースポーツ 1/17(金) 20:19 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b531d63847b174f21142c28d8d3786157fe5128 |
( 251266 ) 2025/01/18 06:49:39 0 00 渡邊渚アナウンサー
昨年8月にフジテレビを退社し、フリーとなった渡邊渚アナウンサーが17日、SNSを更新。1月29日発売のフォトエッセイの表紙とタイトルを公開した。
ショート髪に、透明感のノースリーブワンピ姿の表紙ショットを掲載。タイトルは「透明を満たす」で、「病や逆境があったって、私は人生を諦めない」と記されている。
SNSでは「私としては、写真集やフォトブックではなく、”フォトエッセイ”であることにこだわっています。エッセイは5万字超の全編書き下ろしです。信頼できるスタッフの方々のお力で、素敵な写真になりました」と記している。
昨年10月、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことをSNSで公表。
今回、フォトエッセイについて「今伝えたいことは、すべてここに、嘘偽りない言葉で書き残したので、それが皆さんに届くことを願っています」としている。
「透明を満たす
!」と記している。
|
( 251265 ) 2025/01/18 06:49:39 1 00 このテキストの傾向としては、心の病についてや躁鬱病についての理解や共感のコメントが多く見られます。
一方で、フォトエッセイの発売やタイミングについて疑問や批判のコメントも見受けられ、このような販売活動に対する不快感や商機としての懸念が述べられています。
心の病を乗り越えたり、闘っている人へのエールや励ましのコメントも多く、その人々の生き様や精神的な闘いに対する尊重が表現されています。
全体的には、感情豊かで深い共感を示すコメントが多く、心の病と向き合う人々への温かい応援の気持ちが反映されています。
(まとめ) | ( 251267 ) 2025/01/18 06:49:39 0 00 =+=+=+=+=
仕事のストレスから躁鬱病を発症した友人が居るのですが、会うと普通に会話も出来るし初対面の人から見ると至って普通の人なんですが古くから知る自分からするとまるで別人です 本当に友人なのか?記憶だけ聞いた別人なんじゃないだろうか?と思うほど性格も変わっていて一緒にいると違和感が凄い 急に興味も無かったバイクを買い漁って中型免許も無いのに5台所有したり、吸ってなかったタバコを吸っていたり いったい君は誰なんだ?と恐ろしく感じる事があります それでも過去の記憶や私の事はちゃんと分かっていてこちらがおかしくなったのかと不安になる程に不思議な感覚です 心の病を発症すると常識では考えられないほど人は変わってしまいます この方が今どのような状況なのかは分かりませんが正常な判断の元で行動出来ているか、周囲の利用されていないか些か心配ではあります
▲9176 ▼747
=+=+=+=+=
言えないことになっているのだから、本人としてはこれでいいだろう。視聴者としても、公益とは何かと考えた場合、これだけ大きな会社の不祥事を一人に負わせることなんてできない。個人に責任が押し付けられるのを回避しつつ、公益として不祥事があった企業の悪事がバラされるのは、非常にうまいやり方だと思う。結局文春だけが売れるという結論になるのはご愛嬌というところだろう。
▲1038 ▼263
=+=+=+=+=
渡邊さんのフォトエッセイの内容は中居氏、フジテレビでの事件に関して言及はあるのでしょうか…。
やっぱり場違いな露出をしてしまう事自体ご病気なのかも。常識からズレている。誰か彼女の行動を止める人は居なかったのでしょうか。フォトエッセイを出したかったのだろうとは思いますが、フジテレビが今炎上している最中で違和感しかありません。 彼女はフォトエッセイを発売する前に今回の出来事に自分の関与があったのか無かったのか、はっきり示した方が世間を味方に付けて、好感度も違っていたのではないかと思う。
▲236 ▼94
=+=+=+=+=
お金のこと言われがちだけど、9000万も貰ってないらしい。それ以下とは具体的にいくらなのか、わからないけど、貰ったことを叩くのは違うと思う。 なにより、示談に持ち込むしかない状況にさせられて、ほんとに悔しい思いをしただろう。 性被害って、そのデリケートさがゆえに被害者の人権を守るというテイでいくらでも隠蔽出来て怖い。
▲1506 ▼744
=+=+=+=+=
被害者だからって、ずっと影に隠れてクヨクヨして人の目を気にしながら、一生被害者の顔して生きていけって言うの? 明るく笑顔を見せたら、いけないのかな? 暗い顔して生きて行けって言うの? フォトエッセイ出せばいいじゃない。 明るい笑顔で、この先の未来見つめて、前向きにどんどん進んで、幸せ掴んで欲しいと思います。 可愛らしい人だから、幸せな人生歩んで欲しいと思います。
▲7115 ▼1951
=+=+=+=+=
ストレートに「グラビア」だと叩かれるから、「フォトエッセイ」なわけですね。 タイミングも見事だし、御本人の周りには優秀なアドバイザーがいそうですね。 頑張ってください。
▲132 ▼34
=+=+=+=+=
答え合わせと称して、Youtubeの動画のサムネに色々な女性アナウンサーの顔が乗っている。 そこまで言うのかというくらい酷い動画だ。 女性アナウンサーが誰かの答え合わせは必要ない。性的な目線で見ている人がいる。また、楽しんでいたり信じ込んでいる人がいる
採点と答え合わせが必要なのは、局を取り巻く業界や政財界の女性蔑視の風潮だ。上納システムや接待の実態を明らかにしなければならない。
第三者を含む調査委員会(内部調査)ではなく、日弁連のガイドラインに沿った第三者委員会の起ち上げこそ必要なのではないか。とくに中立性がなければ、お友達同士の業界や政財界においては、調査は難しくなると思う。
息のかかっていない第三者に調査してもらうのが一番だと思う。
▲138 ▼25
=+=+=+=+=
この方にとっては人生を取り返す戦いなんだと思う。 タイミングとか、守秘義務とか色々言う人はいるだろうけど、権利も義務も当人に帰結するのだから、報われていないなら気が済むまで納得行く方法で戦えばいいと思う。
▲5097 ▼1309
=+=+=+=+=
なんだか病後の躁状態にあるこの方を利用して商売をしたい大人達(比喩的表現です。この方も成人であることは知っています。)の罪にならない悪意を感じてしまう・・・出版される本は自費出版ではないわけで。今後何を言われても何があっても本人の自己責任にできるしおいしい商売のネタなのでしょうけど。 もちろんこの方の経歴や職歴を考えると自己顕示欲が強いのもわかるのですが、それも利用した大人達の責任を回避する言い訳になるし。
▲919 ▼51
=+=+=+=+=
中居とフジが事実なら本当に許せないんだけど、このタイミングで本を出したのですね…… そりゃ売り上げも伸びるでしょう 真実を訴えたいのかもしれないけど、なんだかタイミングがねぇ……ちょっと不信感だよね
▲3911 ▼871
=+=+=+=+=
他の方も書いていたけれど、病を患った後、立ち直ったといって再会したところでその人はまるで別人です 外見も中身も自分の知る友人ではない、新しい一人の人間として生きていっているがゆえに変わってしまったのだと理解してあげたい気持ちとその思考に追い付かない頭でこちらもぐちゃぐちゃになります 何度か会ったけれど私が友人の変化によるギャップを受け入れられず、相手は当たり前のようにしているので虚しい気持ちがぬぐえず私から距離を置いてしまいましたね… いまでも私の行動が正解だったのか分かりませんが、彼女が新しい人生を自分らしく歩んでくれていたら嬉しいです
▲1429 ▼349
=+=+=+=+=
自分もPTSDをとある理由で17年前に発症しましたが 発症前の自分がどんな人間だったかがうまく思い出せず、説明も出来ません でも今の自分を大切に生きています いつかいいことも辛かったこともちゃんと背負って生きていけたらと思っています
▲461 ▼36
=+=+=+=+=
私は約15年前から双極性感情障害(躁鬱病)を患ってますが、このアナの感覚が解る気がします。 鬱時はどん底、躁時はとんでもない行動をしてしまう。 自分で自分を制御できないんです。 それ用の薬を飲めばある程度 性格は安定しますが、ある時 突然発作が起きて異常行動や言動をとることがあります。 怖い病気です。
▲395 ▼43
=+=+=+=+=
20年前の出来事でPTSDと診断されましたが、未だに当時と似たような状況、同じような背格好の方、話し方や訛りの場になると普通では居られなくなります。 彼女がどのような症状になるのか詳しくはわかりませんが、直ぐに完治なんて無理だと思われます。 でもフォトエッセーを出す必要はあるのかな?とおもいました。
▲378 ▼49
=+=+=+=+=
中居氏にしてもフジテレビにしても、事実であれば許されることではないし、厳罰しろなんて言うつもりは一切ないが…
この人が事件の被害者だというのであれば、どういった経緯で情報が漏れたのかをキチンと調べる必要性もあると思う。
本の発売のタイミングに合わせて情報流出はタイミングが良すぎるしね。守秘義務にサインする前に漏れた先からの流出が合法であったとしても、実は後から守秘義務を破っていて人を使って情報流出していたのであれば、示談金を返金して最後まで争えって話だし。
示談金をとるだけとって、その後に守秘義務無視して相手を貶めるのが合法になってしまえば、最初から示談交渉の存在認めるなよって話だし。
▲533 ▼85
=+=+=+=+=
ベストタイミングで本を出す。この話を持ちかけた出版社は頭いいなぁ。とりあえず買う人はいるだろうし。宣伝費はネットで取り上げてくれるからゼロでいいし。話題にもなる。でも、大事なのはここからやもんね。まだ若いから次なる可能性を見出し、自分の場所を見つけて欲しい。
▲450 ▼109
=+=+=+=+=
少し前まではこの方の心理が全く理解できませんでしたが、もし自分が同じ目に遭ったら・・と考えると、今は理解できます。 これが金や権力を持たない弱い立場の側にできる、圧倒的な力を持つ側にできる戦い方・復讐。なのかな・・ あらゆる手段を利用して表舞台から意地でも消えない、そして、笑顔を振りまき続ける、のは、負けないぞ、負けててないぞ、このまま揉み消させないぞ、という咆哮、威嚇、攻撃。 笑顔であればあるほど、その目の奥にあるのは凄まじい怒りの炎。 異常なほどアクティブなのは、こんな事で負けるな、という自分への叱咤であり、鼓舞。 自分が同じ立場なら、そんな風になるかもしれない。 でも、疲れ果ててしまわないか心配になります。
▲362 ▼64
=+=+=+=+=
商魂たくましい大人たちに操られ、心を削られているのであれば、今のように注目される期間はとても短い。おそらくフォトエッセイには大したことは書かれていないし書けるはずもない。 その後の人生がとても長いのだから、近しい人々が少しずつ今の世界から距離を置かせること大切と思うが…
▲45 ▼4
=+=+=+=+=
誰にでも嫌な思い出があり 何がトリガーなのかわからないがふっと思い出し その時の感情や体の状態などが再現されるときがある その中でも戦争、性的暴行、地震、虐待、事故、身近な人の死などの強烈な経験後にPTSDで今起きていないのに今起きているかのような状態になるのはつらいし怖いと思う 一度でもつらいのに何度も突然となると想像を絶する状態だと思う 何をすれば乗り越えられるのかわからないが思っていることを吐き出すことは自分を客観的にみられるので克服の助けになるのではないかと思う
▲238 ▼35
=+=+=+=+=
女性の私から見ても「可愛い人」です そして意欲のある人です 最近の私は何かあるとすぐ泣きますが(この現象は多分老いなんでしょう)
思いのたけをリポートする=その心は前進あるのみのあっぱれな心です 是非とも応援してあげたいですね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
結局はこの方が、件の女性なのかは不明なまま。 深刻な心の病から一年足らずで復帰して、全力で世間と繋がろうとする行為に、医者はアドバイスしないのだろうか? 現在も、投薬の上で生活しているでしょう。 少しのことがきっかけで、取り返しのつかないことになるかもしれません。
PTSDや躁うつなど、入院するほど深刻だったのであれば、本当に危険です。
それとも、実は全くの無関係で、現在、医者にはかかっておらず、投薬もしていないのでしょうか? であれば、それは結構なことであり、健康で何よりです。
ただ、件の女性ではないと申告したほうが良いと思います。続く誹謗中傷に、無関係な性被害についてたあらぬ憶測を拡散されてます。
無関係だと主張している人が、既にいらっしゃいますよね。
SNSは、とても厄介なので、否定するべきことは、早めに否定した方がいい安全です。
宣伝になると放置しては駄目です。
▲336 ▼98
=+=+=+=+=
フォトブックを出すのは構わないけど この時、このタイミングで 伝えたいことを書きましたって もはや自ら便乗商売してるようにしか 思えないし少なくても周りからも そんなふうに思われると思うんだけど
それでも彼女が前に歩き出す方法、タイミングが 今のこれから仕方ないけど...
▲830 ▼164
=+=+=+=+=
この方が中居さんの事件の被害者かどうか確かなことは分からないにしても否定をしないということはほぼ確定なのかもしれない。 辛い目にあったことは事実だろうがPTSDを発症し入院するまでの症状があったにもかかわらずグラビアをすることに疑問が湧いてきます。PTSDの患者が軽んじられる可能性すら出てきます。 お金を貰ったこととかなぜ週刊誌に話したのかなど思うこともありますが何より同じような病気で悩んでる人が暮らしにくくなり得る行動ではあると思います。 同じように悩んでる人の希望になりたいのかもしれませんが裏目に出そうですよ。
▲237 ▼67
=+=+=+=+=
この人もさ、宣伝からめて情報小出しにしてると急に風向き変わって叩かれ始めるよ。 今さ健康な身体と心取り戻してきて悔しさが増して来たんならさ、当時は心神耗弱な状態で示談に応じてしまったとかナントカで示談ホゴに出来るのかどうか分からないけど、ちゃんと動いて闘ってみればどうだろ? 気持ちは解るよ、事件当初から公の発覚まで相手はずいぶん卑怯な手を使って穏便に済まそうとしてきたんで今世間味方につけてジワジワ仕返ししてるの、でもほんとに宣伝がらみみたいなことしてたら風向き変わっちまうよ。
▲189 ▼26
=+=+=+=+=
この方が騒動の被害女性かはわからないけど、会社は味方どころか献上されたことを騒いだために問題視して弁護士を挟み事実をねじ伏せた上に休業状態にした可能性もありえるよね。誰も味方がいなくて心が病んだとか。今まで他にも献上が常態化していたようだから、他の女性陣も表立って訴えなかったのは大手タレント事務所や大御所、更に自分の職場の重役たちが相手では逆らった所で身の危険すら感じる大きな組織相手だったからではと感じた。今は芸能界が変わりつつあるから今だから取り上げられたんだと思う。
▲240 ▼55
=+=+=+=+=
本人が本人の意思として、発言行動しているのかな? と思うのよね? 鬱やPTSDの方がそう簡単に復活するかな? てか一生付き合わなきゃいけない病気だとおもうんだよ? もしかして相手などに対しての復讐心理で行動しているのかな? そうすると本人が一応納得する形がついてしまうとその後また再発するのではないのかな? その反動はさらに大変なことになるのだと思うんだが? どうゆう心理状態でいるのか心配ですわ。 後ろで糸引いてる人がいたらとしたら… それはそれで非常にこわいね。
▲297 ▼70
=+=+=+=+=
どちらかというと中居擁護派の人の方がコレを買うんじゃないかと思う。書かれている事の中から今出ている情報との矛盾点を追及してどうにかして中居正広が業界に生き残れる手掛かりを掴みたいと思うんじゃないかな? 逆に中居正広を断罪してる側は無料の情報の範囲にしか興味がないから新ネタ探ししたい一部の人しか買わないだろう。 そして結局は伝わって欲しくない人の手にしか渡らず、嘘偽りない言葉というのも断片だけ切り取られた攻撃性の高い部分だけ拾われる気がする。 まあ、それなりに売れるんだろうけどやっぱりタイミングがピンポイント過ぎてあまり印象は良くないよね。
▲234 ▼103
=+=+=+=+=
大前提として、このような事件が起きてしまった事が許せないですし、然るべき罰を受け、納得のいく説明と謝罪をするべきです。 ですが、万が一、加害者のどなたかが命を絶つようなことになってしまったら彼女はどうなるのでしょう。世間からもっと酷い誹謗中傷を浴びるのではないでしょうか。 みなさんの仰る通り、被害の当事者でないのであればこの辺りで明確にした方がよいと思います。 当事者であれば正攻法で戦いましょう。 その時には彼女の周りに信頼のおける力になってくれる仲間がいますように…
▲58 ▼25
=+=+=+=+=
今や時の人ですね。 ただ、今の風向きなら良いけど、色んな理由で風向き変わることも有り得るからね。 国民的な感じだった彼が家で手料理作って2人で飲んでたなんて記事もあるから、小さなきっかけで矛先が変わる可能性がある。 ちょっとそん時には10倍じゃ効かないくらいダメージ喰らうんじゃないかと心配。
ちなみに私の知り合いに恋人と揉めて別れてPTSDになり未だ入退院を繰り返している人がいます。
▲126 ▼20
=+=+=+=+=
いろいろ言われてるみたいだけど、自分のやりたいことやったらいいと思う。 心に傷を負ったのは事実なんだから、他人がとやかく言う必要ないと思う。 自分が同じように相手を傷つけたり不快な思いをさせないように気をつけていけばいい。
▲38 ▼15
=+=+=+=+=
この方が中居氏のトラブル相手で間違いないのですか? 世間では会社が傾く位の騒動になり、もしかすると人の命にもつながるかもしれない事態に発展しそうな勢いの誹謗中傷が飛んでる中で、今更守秘義務を守って事実を説明しないままでは騒ぎは収まらないと思われます。 一旦示談した案件でも不服ならメディアに出すんではなく裁判所であって、全て吹っ切って新たな道を選んだのなら我々はそれを応援すべきなのに、トラブル相手や会社をたたくことが逆に被害者を追い詰めているような気がしてなりません。 事実も分からない示談済みの1年前の事案がある週刊誌で出たのがきっかけですが結果的にここまで大きくしたのは、国民です。 今後取返しがつかなくなった時、誰が責任負うのでしょうか。
▲76 ▼15
=+=+=+=+=
本当に何があったかは本人しか知る由もないですが、傷つく言葉もあると思います。本当に素敵な人と思うので、勝手に応援してます。慰めにはならないと思いますが、自分のようなイジメられた経験かある人間は何十年経っても心の傷に悩まされます。きつかったと思います。それでも、恵まれた方だと思います。
▲210 ▼132
=+=+=+=+=
過去の辛い体験をフラッシュバックさせない為に抗ってる。心の中で、あの日から時間は止まっている感もある。止まっている事に気付くとフラッシュバックに悩まされる。故に、その中で何かして心の中の時間を少しでも前に進ませたい。そんな感じにも思えた。
今は誰に気を遣う訳でもなく、吐き出して苦痛が和らぐならドンドン吐き出して、自分のペースと、やり方で痛みを緩和させましょ。
ただ、『刺し違える覚悟』とか自暴自棄にならない様に。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
PTSDってフラッシュバックしたり、とても臆病になってしまうものだと思ってたので、一年ちょっとで急に露出増やしていけるなんてビックリ。 どちらかと言うと元より有名になってるし。
徐々にではなくて大丈夫だったのかな? また何かあった時、タイミングよく再発するかもね。
本当に苦しんでいたのかもしれないけど、全てが急に上手くいきすぎていて何だか怖い。
▲418 ▼111
=+=+=+=+=
被害者と想定されている女子アナウンサー。彼女のフォトエッセイ発売の時期が「今」というタイミング。スキャンダル発覚が昨年末で、米国投資ファンドも動きTV局を巻き込んだ大騒動になっている「今」である。世間の注目が集まる中、販売されるフォトエッセイ本は相当数売上げ(印税も)を伸ばすのでは?逆算すると、別の見方もできるような気がするが……。自身のスキャンダルをも商機と変える、もの凄い商魂を感じるのだが、気のせいか……。
いずれにせよ、数字(視聴率)を持っていた大物タレントが、TV各局の手のひら返しに遭いTV業界追放、芸能界引退に追い込まれんとする過程をまざまざと見せつけられる。スキャンダル一つで奈落に落とされる芸能界の恐ろしさなのだろう。この際、失うものがない彼が、洗いざらいTV業界の闇を暴露するかもしれない。エッセイ本(仮称『実録、これがTVの裏側だ!私が垣間見た闇、全てお話します』)販売か?
▲50 ▼15
=+=+=+=+=
渡邊さんが「PTSD」になった事は本当に大変な経験をしたと思います。
しかしながら「PTSD」になった人が肌を露出したグラビア写真集を出すのは良く解りません。
心に傷を負った人ならそんな事は出来ないと思います。
▲196 ▼51
=+=+=+=+=
当面SNSも含めて表舞台に出ようとは思わない方がいい。何か思惑があるのかもしれないが、このタイミングは明らかに違う。 もっと慎重に行動すべきだ。 もう大人なのだから、それくらいの判断は出来るはずだし、解決してからじっくり動いても遅くはない。 少なくとも今は身を潜めているほうが賢明だと思う。 あなたなりの考えがあるのだと思うが、もっと適切なタイミングがきっと来る。 もし動くのなら、確実な証拠と経緯が証明出来る準備が完了してからのほうが効果は絶大だ。
▲276 ▼176
=+=+=+=+=
被害女性がこの方なら、巨大企業の悪しき慣習を表面化させたのだから、果たした役割は大きい。 ただ今、可愛い路線で売り出すのはブランディングとしてどうなのだろうか思う。事の重大性と、本人のあっけらかんとした可愛いらしい写真があまりにミスマッチである。今は事の推移を静観した方が、世間の同情も集まったのでは。若くて時の人だからマスコミは取り上げてくれるだろうが、可愛い路線はそう何年も継続出来るものではない。それなら、巨大企業の悪事と戦う社会派のイメージで売り出した方が、長く生き延びれただろう。嘘偽りない言葉も、公表の仕方次第で印象は変わる。
▲292 ▼114
=+=+=+=+=
PTSDを未だ患ってるとしてもフォトエッセイは別に良いと思う。 そこまで体調が回復したということです。 色々憶測があるとして、なぜ被害者側が縮こまって生きる必要があるのわかりません。 また以前のように堂々と前向きに生きれるのが一番だと思います。
▲17 ▼14
=+=+=+=+=
彼女が何故こんな目にあったのに今グラビアを? 商売に繋げているように思える...という方に読んで欲しい。 性暴力のPTSDとその複雑性について説明し理解してもらう事は本当に難しい。 ひと言で言えば「普通の状態ではないから」 彼女もまだ嵐の渦中にいます。
私も20歳の時に性被害にあいPTSDを発症しました。当時大学生でしたが、被害にあった数ヶ月後クラブのホステスのバイトをし始めました。 当時の気持ちを振り返ると「被害にあったことは運が悪かっただけ。大したことじゃない」と思いたかった。「大金を稼ぐことで自分は被害から乗り越えたんだ」と思いたかった。 結局乗り越えたつもりだっただけで精神的には悪循環でした。 この時の行動を私も自分で不思議に思い調べたり、医師に聞いたりしました。実は性被害にあった人がその後、風俗などの性産業につくことは珍しいことではありません。 現在48歳。未だ精神科通いです。
▲41 ▼15
=+=+=+=+=
ここのコメント見てると辛いですね。私自身が精神疾患になってから10年ほどになりますが、再婚してから悪化しました。そう、人生を間違えたのです。そこから人格もきっと変わってるし、見た目も。周りは気づいていると思います。だからこそ心配している。 でも普段は言わないです。悪化しすぎて今では自分が正しいのかわからなくなっています。相談もできなくなってる。このままだと本当に自分が無くなって、誰かわからなくなってしまいそうです。ただ兄や父に会うときには普通だったりするんですよね。あまり喋らない(子供の世話に夢中で)ことも影響しますが。 友人の前でが一番出ていると思います。苦しいです。 もう本当に何がいいのか悪いのか、何をすればいいのか正しいのかがわかりません。周りから変わってヤバいって思われてるのも悲しいけど、きっと本人もわかってるんですよね。
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
戦う事で生きる希望がもてる場合もある。
こんなんされたらご本人もご家族もたまったもんじゃないです!!辛すぎますよ。がむしゃらに生きてて、前を向いてる姿に私は感動したし、頑張れと心からおもってます。
より一層輝いてほしいとおもう!!
▲16 ▼39
=+=+=+=+=
自分も最近信じていた方に 裏切られていたことがわかって 軽い躁鬱状態にあります 会社で毎日会う偉い方で 忘れることなんてできないし かと言って起きたことやそれに対する 自分の思いを皆に全て語ることもできない やり場がないから余計にしんどい でもそれで自分が元気なかったり休んだり 会社を辞めて今頑張っていることを放棄したら、負けだ、と思ってやっています 最近の報道と関係があるならば、この方は恐らくもっと辛い目にあったのでしょう 心中を思えば、完全に癒えることなんてないだろうし、時間は取り戻せないけど、いつか落ち着いてまた進んでいけるといいですね 自分は状況を少し話した上司のいつもと変わらない対応と、自分が頑張ったことに対する他の方々からの評価で心が支えられています
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
鬱等 問題に立ち向かう事で解決する場合があるが、無理に行うことは無い、ゆっくり解決しましょう。色々な方法がありますが、原因を解決しないと、前に進みません この方も、正面からぶつかって、克服しようとしてるように見えます。間違っても、原因の方とは、出会わないように注意して下さい。知ってると思うけど!
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
正直、行動力たくましく、変わった御仁なのかなあという印象だったが、 ヤフコメの冒頭の方が 「ストレスで精神を蝕まれると、別人のようになることもある」と。 なるほど・・・
つまり、心の病の果てに、躁鬱の「躁」みたいな行動一辺倒に、 人格が変わる場合もあるそうだ。 言われてみれば、近い例を、僕も身近で見たことがある。
とすると、人格がここまで変わるような「何か」があったのかも、と、 やや同情を禁じ得ないような気持ちにもなってきた。 (不法行為によって、一人の女性をそこまで変えた者への怒り。)
しかし、その場合、周囲が騒ぐのは良い事なのか、それとも悪い事なのか。 そこも、よく分からない気持ちになってくる。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
当事者だとしたらこんな状況で本の告知とかなんか怖い。復讐心がみえて、怖い。今回のことで意に沿わない被害者の名前が上がってしまうかもしれないし同僚たちにも火の粉が上がるかもしれないのに。会社をなぜ訴えないの?週刊誌に話すんじゃなくて民事で訴えればいいのに。
▲224 ▼43
=+=+=+=+=
いまは薬も治療方が沢山あるはずだけど普通の病院では薬渡されるだけであまりサバイバルの仕方というか生き方の指導がない。
芸能界にいる人は情報が多いだろうので心の病気や過去の乗り越え方など、どういう考えを実践してPTSDを乗り越えようとしてるのか気になります。そういう事も書いているのかな?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
普通のどこら辺にでもいそうな子、、 芸能人になったつもりなんでしょうか、、 もちろん、生きていくためには働かないといけませんが、自分の姿を表に出す仕事はやめたほうがいいかと、、 メンタルもあまり強くないみたいだし、、 何故あえてこの活動なのか、、 不思議に思う反面、利用されてないかと心配にもなる
▲88 ▼7
=+=+=+=+=
被害者であろうと無かろうと、事件と関係があろうと無かろうと、現状SNS上でそうだと噂されていることは事実。
そうなってしまうと、単純に病気等々克服頑張ってるんだ応援、とは私はならないなぁ。 だって少なくともだから注目されていることは事実で、表に出て騒がれることで、ファンって言うある意味1番の被害者が傷つくから。
全ての便乗商法が悪いとは言わないよ。 でもそれによって誰かを傷つけるなら別。
もちろん、完全に否定して事件とは関係ないんですってなれば好意的な目になると思うけどね。
▲106 ▼78
=+=+=+=+=
これが芸能界。 そして、甘くはない。 芸能とはそういう世界だ昔から、歌舞伎者。 だからこそ惹かれたのだろう。 最近美少女アナが増えてきたというのもそういうことだったのだろう。 だが我々一般人にはどうすることもできない。 頑張れ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
これが芸能界。 そして、甘くはない。 芸能とはそういう世界だ昔から、歌舞伎者。 だからこそ惹かれたのだろう。 最近美少女アナが増えてきたというのもそういうことだったのだろう。 だが我々一般人にはどうすることもできない。 頑張れ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
トラブルの当事者としたなら相手に目に物見せてやれと応援したくなるけど、女性をアピールするグラビアみたいなのでなくもっと違うやり方無かったのかなと思ってしまう。 フォトエッセイも周りの営利目的の大人から描かれた絵に見える。これ以上傷つかないといいけど。
▲129 ▼11
=+=+=+=+=
皆さんのコメントから、今話題の一件と関係があると当然のように書かれています。これは双方、少なくとも被害者は望むことではないと思うのですが・・・ こんなに広まって良かったのですか? あの一件が出る前後して、この方の行動もマスコミに注目されてきたようで・・・だから遠慮なく、皆も噂をまことしやかに広めた。いいのですか? パリ五輪バレーボール観戦を問題視された時には私は何にも知りませんでしたが、事が事だけに噂には個人を特定せず、スルーする方が賢明だったようにも思うのですが・・・
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
暴力。これの本質とはどのようなものなのでしょうか。単に相対的な弱者を痛めつけるに止まらない。それでもこのような彼女の頑張りはある。心から寄り添い心から応援します。また無条件に関心を持ちましょう。卑劣な暴力の矛先は何か。きっと一番大切にしていたもの。もちろん大切な心身には違いありませんが、なんだかね。あくまで想像ですが、幼い頃から大切にしてきた心のエンジェルではないのでしょうか。そんな気がしてならないのです。
▲40 ▼84
=+=+=+=+=
幸せになって欲しいと心から思います。
そして泣き寝入りしなかった彼女の強さに、同じ女性としてよく頑張ったねと言いたいです。
もしかしたら泣き寝入りしてる人達がいるかもしれません。 彼女の強さは勇気を与えるかもしれません。
女性が社会に進出して、男性のエゴの喰い物にされるような社会は変えていかなければならないと思います。
▲29 ▼36
=+=+=+=+=
なんでグラビアなんかしてるんだって一部で批判されてるようだけど私にはこの人が必死で人生を取り戻そうと必死にもがいている、溺れそうななかで立ち上がろうとしているように見える。 自分はもう大丈夫なんだ、もう平気なんだって活動を凄く精力的にされようとしているのかもしれないけど、無理はせずにどうかゆっくり時間をかけて人生を取り戻して欲しい。少し心配になります。
▲349 ▼171
=+=+=+=+=
経緯は分からないが、リークのタイミングで活動しているのではなく、表沙汰になっても耐えられるぐらい健康が回復したからリークが始まったのかな、と思う。どのような動機で誰がリークをしているかは分からないが、当事者の健康が不安定では躊躇するだろうし。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
病床に居る時も、退職決めて有給消化中にバレー見に行ってる時も、今も。なんでわざわざ発信するんだろう 自分のことばかりで、まわりの事を全然気にしない方ですよね 体調わるいのとか、余計な発信するせいで本当に多くの人が心配したと思います
▲95 ▼14
=+=+=+=+=
確かにタイミングとして良いのか、出版社に踊らされているという意見があるのも事実だが、示談をしたのは過去の出来事に対して行ったのであって、その後所属先も辞めているのであって、 どのタイミングでどのようにな表現をするかという自由まで示談が影響して妨げられるというのはあるべきではない。
▲168 ▼115
=+=+=+=+=
彼女が被害者だったとしても「私です」って名乗ることは示談時の約束とそういうふうに見られ続けるのが耐えられないのだろうし、かと言って、「この人じゃないの?」ってこれからずっといろんな人に言われ続けるのも辛いですよね。 約束があるから中居さんもはっきり誰にどんなことをして、いくら払ったかすらいえないし、フジテレビは特定するわけにいかないからか社員であったかどうかすら言えなかった。彼女は味方でいてくれるはずの職場に見放された。中居さんなんてフジテレビの社員でもなんでもないのに。 登場人物それぞれに言えないことが多すぎて、ふわぁっとした感じで誤魔化されて終わってしまう気がしてならない。だからこそ、彼女はこうやって出て来てるのかもしれない。
▲19 ▼16
=+=+=+=+=
病床の近況報告からバレーボール観戦だったので当時はかまってちゃんなのかな?と思ってました。ですが巷で言われている通りの被害に遭われたのであれば心から気の毒だし、口外できなかったからおかしな発信になったんだなあと合点が行きます。 もしかしたら癖強な部分はあるのかもしれませんが、巨大勢力に飲み込まれずちゃんと声を上げたのであれば稀有な女性なのかなと。 こういった自我の強さのある女性が社会を変えていくんだろうなと思いながら見ています。
本当の人となりはわかりませんが、私は今は応援しています。
▲563 ▼327
=+=+=+=+=
被害者だとして、示談しているのに匂わせているような行動は示談に違反しているのでは。 示談というのは、本人同士が交わす契約事ですからフジテレビ辞めようが何だろうが守秘義務はついて回ります。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
写真集やフォトブックではなく、”フォトエッセイ”であることにこだわっています。エッセイは5万字超の全編書き下ろしです。信頼できるスタッフの方々のお力で、素敵な写真になりました」 俺は、渚さんを応援したい 一年半弱凄く苦しんでおられたのを、Instagramの投稿を拝見してたんで知っている。笑顔が消えたんですよね 6月ぐらいから、渚さんに対しての誹謗中傷が多すぎる。なんでここまで被害者(仮)やのに叩かれなあかんねんって とにかく今でも何してなければ、壊れそうになったり不安になったりされるんでしょう
被害者(仮)の代理人の方がコメントされてます ご本人は今も消えることのない痛みをかかえつつ、何とか人生を再スタートさせようと懸命に努力しております。 誹謗中傷は止めて応援してあげましょう
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
この人も苦しんでなんとか立て直して今があるのだと思う。色々言われるかもしれないけどいいじゃないかと思います。ある意味、目には目を、やられたらその分やり返す、だよね。世の中とか警察とか生ぬるくて理不尽なことが多いから、このくらいの感じの方が、いいぞイケイケって思いますよ。
▲43 ▼18
=+=+=+=+=
とにかく、マイペースに今回の出来事を乗り越えて欲しい。彼女を傷つけた不誠実な面々にこれ以上1ミリでも支配されないで欲しい。応援しています。 私も娘がいます。他人ごとと思えない。立場を用いて若い女性に耐え難い絶望を味合わせた人々は、理性についての責任を自ら放棄したのだから、その不正な行為の結果を余すところなく受けて欲しい。 そう願います。
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
中居さんとの件はこの方だったんですね。初めてお姿拝見しました、、まあ、これでまた有名になられたので良いのではないでしょうか。これからも有名であられるように頑張ってください。
▲30 ▼33
=+=+=+=+=
ここで宣伝みたいするのは控えたら?と思う。 これだけの問題になっていて、疑惑を持たれている人がこの機を逃さずみたいにアピールするのは。被害の有無すら不明なのに利用していると思われる、やっぱ言ったもん勝ちなのとか。 それより精神的に負担にならないの?思い出したりしないの?そこは疑問に思う
▲231 ▼50
=+=+=+=+=
なんか違和感あるんだよなぁ。イイ歳した人が独身男の家に飲み会行ったら何かあるだろうしな。それは示談になってっから良いんだろけど、なんで上司の佐々木アナを責めてるんだろ。上司って部下が就業時間外にオトコの家で飲み会した責任とか関係ないし、自分は1億近く慰謝料もらったんだから佐々木アナなんて関係なかったんだし。なんか悪意に満ちてるな
▲79 ▼5
=+=+=+=+=
一生懸命前向きに生きようとしてパリ五輪に行ったけど周囲から批判されて本当に気の毒でした。心の傷は一生消えることはないけど、前を向いて歩いてゆく彼女を批判することのない社会であってほしい。
▲74 ▼86
=+=+=+=+=
世間の風潮って被害者は静かにしていると同情されるんだけど、ちょっと目立って出過ぎてしまうと矛先が変わって一気に叩かれてしまうことが多いのだよ。それは本人の行動に関係なく勝手にメディアが記事をバンバン上げるだけでも本人が訴えているように見えてしまう。 なのでプラスなこともマイナスなことも何にも語らない方がいいのだよ。
▲66 ▼12
=+=+=+=+=
嘘かホントかわかりませんし、当人達の話ですし、自分には関わりがないので、言えることなんだと思いますが、組織にいること自体で上から扱いが雑になるのはどこも一緒です。 組織にいなくても結局は雑には扱われるんですが、まだマシ。 利用されてきたのだから、今は最大限利用していかないと。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「透明を満たす」願望なんだろうけど、今必要なのかな?躁状態ではないか心配。フジ退社から彼女を知ったけど、元々こういうことしたかった人なの? ご家族とか抑止も必要でしょうな。 元気が一番なのはいいことだけど。
▲56 ▼5
=+=+=+=+=
これは微妙やなぁ。。 今ようやく事の発端というか事件?の全容がこれから世間に知られていくのに、この被害者の方?は復帰に向けたアピールとしての行動を取ってるんだろうが、世間的に公になったのが最近なので、タイムラグがありますね。PTSDというのはある程度尾を引くものだが、時系列的には被害者本人からすれば1年半経っているという事なんだろうけども。。写真集だと実は売名行為とも取られかねんのやないのかなぁ。元々グラビア的な活動をしていたので、抵抗がないという話みたいだが、それにしたっていささか出来過ぎた話な気もせんでもない。 中居君にしても世間的な一般視聴者が知るタイムラグと本人の解決した話ですと終わらせようとした話で表に出てしまったのは時期尚早やったね。結果的にテレビ制作側の記者会見みたいな話になってるし。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この人が売名だとかこのタイミングとかそんな事別にどうでもいい。そうだったとしても別に良くないか?と思う。本当にこの人が被害者だったとしたら被害者は被害者らしくしょんぼりして生活しろ。大人しくしろ。と言っているのと同じだと思う。トラブルがあったことには変わりないのだからどんな生活送ってもまた活躍しようと思ってもいいと思う。生きたくないと思うほど苦しんだ人がまた前向いて歩んでいこうとしてる事にタイミングがとか言わなくていいと思う。
▲126 ▼61
=+=+=+=+=
全く違う世界に飛び出して新しい世界で自分のやりたいことを 新しいメンバーで始める環境 とてもいいことだとおもいますよ 家の中にこもるのは良くない。 お化粧、髪型、おしゃれな服 心の中も変えていかないと❢ 自分の人生ですからね❢ 色んな方々と、ふれあいながら 毎日を楽しく過ごして下さい❢ やることがあると言うのは本当に 感謝しかないですね❢
▲109 ▼122
=+=+=+=+=
Nは以前からその他の疑惑もあるみたいだから、周囲から守られていたけど、今回の騒動を契機についでに引っ張られて、これで引退だろう。 Xさんは、Nの社会的イメージを過信し過ぎて接近を容認したが、あまりにもダークすぎたので、余計に傷ついたと思われる。 Xさんはまだ若く、将来性もあるのでしっかり体調回復に務めてほしい。
▲184 ▼188
=+=+=+=+=
今回の騒動のきっかけではあるが、これ以上表にはもう出なくて良いです。色んな意味で。 メディアも中居氏潰して終わりにするつもりのようだけど、この問題上流に行けば行くほど、面白い話が出てくるでしょう。 政治、芸能、メディア、がどれだけ悪事を握りつぶしているか、いよいよ露見する事になりますね。
▲1212 ▼417
=+=+=+=+=
メンタルが壊れた人の発言を部分だけ捉えて、足を引っ張るコメントを出す人がいるが、壊れているから発言内容の一貫性を失っていることもある。 今回のケースは、加害者の問題もあるが、信頼していた数人の上司にも徹底的に隠蔽に動かれて、自分って存在は何だろう、と追い込まれたことも大きな一因だと思う。 社長は徹底的に隠蔽して年明けに乗り切ろうとしたがアメリカの投資会社に第三者委員会で調査しろと言われ、アメリカやヨーロッパのメディアからも突っ込みの記事が次々と出されて隠蔽し切れないと判断して昨日の社長会見に出て来たようだ。 社長はポケットに片手を突っ込んで挨拶したり、同席役員は腕組みしてマスコミを睨み付けている。流石、事件を起こして記者会見を行う他の大手企業とは全く違う雰囲気だね。 このまま幹部が自分達の椅子にしがみ付くなら、フジテレビの再生は、結構難しいかも知れない。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
もし報道が本当で被害者がこの方だったらの前提ですが、私は全力で応援します。 自分だったら、一生懸命頑張って夢を叶えたらこの始末。悔しくて何がなんでも相手方を後悔させたい。貴方達は逆境で大変でしょうけどこちらはキラキラとした充実な生活送れてます〜って言いたくなる。
泣き寝入りしないこの方は女性として強いし立派だし勇気貰える人沢山いると思います。
▲274 ▼197
=+=+=+=+=
復帰を支援する人、サポートする人の支えがあるから このように芸能界で再始動できるのではないかな。
今のフジテレビでは自分の事は守ってくれないし、無理に会社に在籍するまでもない。
今回の一連の悪習を見ていても、ご相伴に預かってしまう男性がゾロゾロいて気持ち悪い。誰もが知る企業の幹部達が同席するような飲み会で 女性アナウンサーをホステス代わりの事をさせたり、それを喜んで参加する人たちを見ているとあんまりいい気持ちがしない。 そこに性被害が無かったとしてもね。
ともかく公表出来ないような内容があり心的なストレスがあった人が 社会復帰するのは並大抵ではないと思うから、周囲に支える人たちがいることはいい事だと思う。
弁護士を探そうとしても受けてくれない現実とか知ると業界の闇を感じた。
芸能界に身を置くって今も昔もあんまり変わらないんですね。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
何があってそうなったかはあえて問うまい。 早くあの組織から出た、それは幸いだったかもね。 欺瞞に満ちた旺盛な自己保存反応のみ目立ち、責任も果たしそうもないあの組織。 規範意識とか高いモラルとか縁がないのに、関連組織には恥ずかしくもなく「正論」なるコーナーまで持つ。 間違った判断でも強引に正論にしてしまう意味なのでしょうか?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
オールドメディアの実態がよくわかるようになった。世界のメディアから、批判され、snsで既得権益が拡散。裏で糸引く財務官僚や電通もかなり国民の中で有害だと認識されてきた。最後は親中媚中、既得権益者の政治家が辞職に追われて、オールドメディア、電通、財務省の解体で終わる。新しい日本に歴史は戻る。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
適応やパニックなどで療養中、電車の乗車や人と会うことさえ憚られた。ましてや療養中の自分の姿をSNSに晒すなんてもってのほか。立ち直るまでに1年はかかった。世の中、大変なことで苦しんだりつらい目に遭われている方は境遇は違えどたくさんいる。かまってちゃんな印象。正直、彼女の行動は理解し難い。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
中居さんに記者会見求めてる人いるけど、それって無理なんだよね。 この件に関しては、相手方と口外しないという合意の上で示談してるから、言えないことしか無い。それでも会見してどうなるの? 普通の不倫とは違うし、ジャニーさんの被害者とも違うんだよね。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
若手のアナウンサーで、めざましテレビやぽかぽかで頑張って、これからメインになっていくであろう活躍をしてた時に、好きな仕事ができなくなったんだから悔しさも充分にあると思う。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
フジテレビの社長が言ったことが真実だったらプライベートな時間に独身男性の部屋へ一人で行ったことにも責任あるだろ。 プライベートなことなのに会社によくしてもらって会社を許しませんってスタンスも理解できない。 あの社長が言ってることがでたらめだったら早目に訂正コメントしたほうが誤解を生まなくていいと思う。
▲164 ▼33
=+=+=+=+=
PTSDからの復帰でフォトエッセイ出すのは全然いいと思うんだけど、週刊誌の報道のタイミングと、「今伝えたいことは、すべてここに、嘘偽りない言葉で書き残した・・・」とか言うから変な勘繰りされる原因の一つかなと思う。 1年半前の事件が出版のこのタイミングで報道って、あれ?知人から意図的に漏らした?って思われても仕方ないかなと。 やったこと的に中居もフジテレビもアウトだけど、変な勘繰りされるのが嫌なら本人からも報道しないように言えばいいのにと思う。 この人が被害者じゃないって否定しないってことは、個人の特定は間違いないんだろうから余計にね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
もしかして渦中の当事者ではとの憶測がありますが このエッセイにはその事は何一つ触れてはいないでしょうね この時期に発売されるのは偶然だと思いますが 渡邊さんでは無く出版社はフジ中居騒動を利用して売り上げが伸びれば良いと思っているはずだ PTSDを悪化させない為にも発売は少し延期しても良さそうだけどな
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
何かしてないと自分がきえてなくなってしまいそうな不安に苛まれていそう。少しだけでも前向きな気持ちになれるなら、やりたいことをどんどんやって幸せになってもらいたい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
この方があの件の被害者かどうかは知らないし、特定するようなことはやっちゃいかんと思いますが、ようやく表に出られるようになったのに、メディアが騒ぎ立てることでまた悪い方向に戻ってしまうようなことはあってはならないと思います。
▲21 ▼3
|
![]() |