( 251387 ) 2025/01/18 15:59:04 0 00 =+=+=+=+=
森山幹事長だよりとは情けない。もう早くお友達政権は無くなってほしい。その上媚中派内閣悲しくなる。こんな輩が日本の国会議員?もう選挙のあり方が問われる。岸田も然り河野太郎も゙然り、組織票とかがあるから一向に日本が良くならない。アメリカでは、大統領が任命した閣僚は必ず身辺調査される、日本にはそういった機関がない、だから総理が自分のやりたい放題になってしまう。スパイ防止法も゙閣僚は調査されない。アメリカが何でも良いわけではないけど、良いところは見習ってほしい。
▲172 ▼6
=+=+=+=+=
鹿児島県選出の農協団体を主要な地盤とする79歳の後期高齢者のこの議員、先の衆議院選挙で自民党が大惨敗したにもかかわらず、石破氏とともにケジメもつけずに幹事長に居座り続けています。しかもこの議員は国会議員の中でも岩屋外相と1、2位を争う媚中派議員の筆頭格です。自民党にはこの議員以外に有能な議員がいないとは嘆かわしい限りです。
▲136 ▼1
=+=+=+=+=
二階でも森山でも大差は無い。減ったとはいえ圧倒的第一党のはずなんだけど、聞こえてくる名前は10人もいない。議員だからこそ著書も売れるし講演依頼もある。どこに行っても特別の席が用意され丁重なオモテナシを受け写真を撮られチヤホヤされる。大金をはたいてもこの特別という味は買えない。しばらくすると、それは自力ではなく自民だからだと気付く。役立たずと言われようが、逆風が吹こうが自民を辞めたら普通になることを知っている。
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の幹事長というのは何がすごいのかは分かりにくい。幹事長が板についていたのは大野伴睦、野中広務、金丸信、小沢一郎、二階俊博、そして森山裕。この人達は自分の政策を押し通すというより、関係者が全員これで仕方ないね。という安定状態にうまくもっていくことができる人だ。これは今の野党がてんでばらばらなことを見ても結構特殊な能力だろうと思う。非主流派が不満をもっても何もできないようにしてあるはずだ。
▲15 ▼6
=+=+=+=+=
しょーがないよね。この状況じゃ。 ま、自公、立民が参議院選で大敗するのは確実なので、そこで石破はお役御免じゃない。ただ、自公が参議院でも少数となったときの与党の枠組みは予断を許さないね。江田一派は立民離党確実だし、自民からも保守勢力が離党し、党勢を伸ばす国民民主と連立内閣誕生じゃないかな。れいわ、日本保守党も票を伸ばすと思うけど連立は微妙かな。総理候補は高市or玉木になるのでは・・・晴れて減税・積極財政政府の誕生だ。共産、維新は衰退の一途。
▲41 ▼3
=+=+=+=+=
選挙で大戦犯の森山幹事長。 解散強行からの大敗、選挙中にも2000万円の話で足を引っ張り、ただでさえ少数派閥の森山派は小選挙区で惨敗。 実力者との呼び声高い人物でしたが、現時点では全くそんなことはなく、ただの自民党左傾化の象徴。 自公国の三党幹事長合意をしておきながら「財源」発言など、国にとって害としかならない人物と判断せざるを得ない。
▲138 ▼1
=+=+=+=+=
石破さんが浮遊する事があるとするならば、かつての中曽根康弘元総理が「田中曽根内閣」「直角内閣」と揶揄されて影響力を保っていた田中角栄元総理を突き放して事実上関係を断ち切ったように、岸田前総理や宮沢政調会長に財務省の影響力を切り捨てられるかどうかじゃないだろうか? まぁそれでも浮遊効果は薄いでしょうけど、それで国民民主や立民の江田一派に高市・麻生サイドを抱きかかえて国民民主のうたう政策や減税でも実現出来たら有権者の見る目が少しは変わるんじゃないかな。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
対中国に対して否定的なトランプ大統領とルビオ国務長官になるのに、中国寄りの政策ばかり。 中国との関係で「日中関係が発展して良かったと国民に実感してもらう」と言ったり、トランプ大統領に対しても「内向きのチャンピオン」と言ったり、日本はどこの国の同盟国なのかわかっていないんじゃないか?
▲108 ▼3
=+=+=+=+=
諸悪の根源とは森山のためにあるような言葉だろう。 とても実力のある国会議員とは思えない。国対委員長をやっていたからといって政治手腕が長けているということもなく、ただの人脈がある人というだけのことではないか。 衆議院の早期解散の具申、衆議院選挙中の2000万円事件、これらに国民が微塵でも納得していると思えるか?誰のための政治をやっているのかと問いたい。 赤い羽根に8億寄付したところで自民党の誰かの身銭をきったわけでもあるまい。誰も困らない浮いた8億を寄付したに過ぎない。つまらんパフォーマンスだ。国民は見透かしている。 総じて幹事長職などにはふさわしくない。かといって石破総裁の自民幹部、石破内閣にろくな議員は一人もいないと言えるだろう。 迅速な解散を要望する。
▲50 ▼0
=+=+=+=+=
幹事長就任前は温厚な人柄と幅広い人脈で適任だと持て囃されてきたのに、いざ幹事長に就くと色々言われてしまいますな。これも立場上仕方のない宿命かと思いますが応援しております。
▲4 ▼72
=+=+=+=+=
もし一強なのだとしたら、この機に自民党を良い方向に変えていくこともできるはずですが、そんな雰囲気は全く感じません。 旧態依然とした自民党を保ったまま、少数与党の状況をどうにか凌いで、今後の選挙で勝って多数与党に戻ることだけ考えているように見えます。 石破総裁が、そんな森山幹事長を信頼して重用しているようですので、自民党はもうダメですね・・・
▲117 ▼4
=+=+=+=+=
大手メディアは1強だと持ち上げてるけど、逃げて逃げてフラフラしてるだけにしか見えない。立憲との烏合連立を実現させたら凄いと言われても良いが、それでも自民党浮上には全く繋がらない手。今1強と言われたいのなら国民民主と一緒になって大減税策をまとめること。これが自民党が浮上する一手。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
森山-岸田ラインが高市潰しの主犯だもんな。 前回の衆院選の責任をとるべき人達だとおもうけどね。 ただ、もう自民党に期待もしてないな。 以前は、高市さんを中心とした積極財政派を応援していたけど。 この期に及んで、たいした動きないし。 正直、財務省・税調には逆らえないんでしょ。 減税に関しては、高市さんもあまり言わないもんね。 西田議員や青山議員等もそうだけど、結局は ただのガス抜き要因なのかと疑ってしまう。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
森山一強って総選挙惨敗の責任者に対する 表現かよ、笑わせるなって言いたい。 あの2000万問題がトドメとなって自民は少数与党に転落したと言う事実は消えないんだから。 石破総理の二転三転する言葉の軽さや 同盟国アメリカの(次期トランプ政権)の冷淡な態度、あくまでも中国最優先の外交方針、ガソリン単価を始めとする経済無策 森山一強と言うなら石破を動かして国民の為に働けよ。
▲132 ▼2
=+=+=+=+=
日本が沈みます。 一刻も早く政権交代すべき! 悠長な事いってる時間は有りません。 トランプ政権、今後来るであろう南海トラフ地震、 これらは日本経済に莫大な影響与えます。 あって無いような自公政権政策では 日本はもちません。 大改革が必要です。
▲99 ▼6
=+=+=+=+=
岩屋外相更迭を望む 文化人放送局山口敬之氏の告発内容 岩屋は中国人への10年間数時VISAと65歳以上の方には、職業も審査対象にしないで来日出来る様な約束をした。 自民党外交部会にも諮らず、外務省内部からも反対された様が強硬した。 背景は以下 岩屋氏は毅と医療を考える会という政治団体があり、そこに医療ツーリズムを推進する政治団体から240万円の政治献金があった。新時代政経研究会 大臣規範では特定の団体に便宜供与をしてはならない、との事で違反している。請託だと受託収賄罪として立件される可能性もある 10年間数時VISAは、特定の住所を得れば国民健康保険証を貰え、日本の医療サービスを納税も保険料も支払っていない中国人が安い費用で医療サービスが得られる これを大臣自らの利権の為に日本人の健康保険を提供し医療を受けられる事で許されない事です。これらを糾弾し疑惑を公にして欲しい。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
79歳…もう引退する時期を過ぎていますね?
的確な判断も出来ないのでは?と言うか森山の考えは増税なので今予算委員会が上手くいっても参院選からは大変でしょうね。
利権チューチュー軍団の終焉まで精々頑張って下さい。
▲89 ▼1
=+=+=+=+=
全く増税する必要が無いのに、景気を悪くして、税を毟り取る政治を三十年も繰り返し、日本を壊し続けている。自民党、公明党、立憲民主党。この政党は、。日本のためにならないと思っている。日本の為と云う考えが全くない政治家は政治をするな。国民が迷惑だ。
▲165 ▼2
=+=+=+=+=
国民もいつまでも政治資金問題だけで、政権支持を決めているわけではない。所得税控除額の件や外交も総合的に見ているが、控除額も178万円に引き上げない、媚中ではまったく支持のしようがない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
流石、だらし内閣。 自民党の本流から外れた集団に期待するのは無理。 岸田政権から始まった、外交・国内政策はすべて裏目で、石破政権でなお加速崩壊中。 (韓国のホワイト国復帰、レーダー照射問題解除、中国のブイ撤去しない、尖閣沖侵犯は常態化、さらに森山幹事長+岩屋害務大臣の媚中外交、増税邁進、対米外交も後手後手・・・) いったい日本はこれからどうなるのか。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相もかつて幹事長を経験しているんだし、党運営を森山氏頼りというのは情けない話です。というか、今思えばよく幹事長が務まりましたね石破氏に。 W選挙を狙って参院選直前での新総裁→解散を待っていたらもう取り返しがつきませんよ自民党の議員の方々。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
この幹事長では自民党沈没ですね。高市さんを総理に出来なかった事が自民党没落の引き金になった。己等の利益だけを考えている組織なので、国民には受け入れられない。国民民主党に頑張ってもらいたい。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
森山国対委員長にはバックに司令塔がいたが、森山幹事長には誰も頼れるバックがいないから、直に馬脚をあらわすだろう。 すでに地元鹿児島の参議院選挙区は めちゃくちゃではないですか(笑)
▲44 ▼0
=+=+=+=+=
2000万円は超悪手だったけど、赤い羽根共同募金へ党費から寄付したというのは一般自民党員から見て納得しがたい。なんで幹事長が勝手に党費を寄付できるのか。79歳の古い感覚の政治。石破、岩屋、岸田、管、小泉共々引退してほしいものです。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃ政権浮揚しないだろうね。 自民党員は、本当にこのままで良いの? 自民党、このまま行けば先々下野に向かうだけだよ? これだけ国民を裏切ってきた自民党、次下野したら、そうそう与党に戻ることはないずだが。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
長年に渡って政権を握って今のありさま。これから先も良いことなど起きる訳が無い。さらば自民党・公明党よ。過去には支持していた時代もあったが今は嫌悪感しか湧いて来ない。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
>区切りをつけないと参院選までずるずるいく
区切りつけちゃダメなんだよ。それに自民党に区切りをつける資格などはない。つけようにしてもこれからもいろいろ出てくる可能性もあるからどうしようもないだろう。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
何か国民に訴求する政策があるの?ww 外国や官僚の顔色を伺って、お友達企業が儲かれば良い政権でしょww 多くの国民は既に信用してないから、TVでこの党の人が映ったらチャンネル変えてるんじゃない?ww 気分悪くて、声も聞きたくないからww
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
無残な焼野原での敗戦処理でしかない。
自公は次の参院選でも危うい。直近で衆参同時としたら有権者の怒りは、自民お取り潰しという選択肢に収斂するだろうし、このままずるずる任期満了でも、浮揚策が無いまま敗北・議席縮小確実。。
経済無策な政権は滅びる。これは変えがたい事実であり、宿命。なんまいだー。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
参院選で大惨敗して石破を筆頭に森山と岩屋は一議員になって欲しい。先の衆院選から自民は見限った。もう立ち上がれないようにお願いします。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は世代交代が遅れていると言うかやる気がないから権力握った奴がいつまでもしがみついて悪弊から抜け出せないんだし… いい加減、追い出して刷新を図らないとね。 選挙の候補者見たら共産も若い人いなくてビックリなんだけどねw
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
森山さん、もうよしなよ。凝り固まりすぎ。日本国の明るい将来のために、世代交代し更に次の世代も続くように。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破政権でなく森山政権ね 一刻も早くこの独裁政権を退陣させなければ日本は中国の植民地にさせられてしまいます。民意を見せましょう
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
正直庶民目線では、泥船を更にドロドロにしてる印象しかないです。 自民党としては成果は出てる?のかしらないが、国民相手には一切成果は出てないのは明らかだろう。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
国民の方を向いていない、考えていない自民党、そして連立組む公明党 日本を好き勝手に、国民の苦労や危機感そっちのけで脱線したままですね 国家安寧、国民の幸せを実現する気の無い議員さんは、さっさと退場願いますよ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
支持率を回復させたいなら古き悪しき金満政治をやめるしか無いのに、昔ながらの思考回路の人物に党を仕切らせてちゃ浮揚なんぞする訳が無いわな。
▲31 ▼2
=+=+=+=+=
森山の大きな成果は石破に早期解散させ選挙終盤に2000万を配り、自民の敗北を確定的にした事。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
自分の発言等はせず、ただ2Fの背後霊だった人物が幹事長に 党をまとめる能力が有るとは思えないけどな 自民党はホントに人材不足なんだな
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
79歳の爺さんが実質権力を握っているとか 狂気の沙汰だよ。先が短い爺さんに未来は託してはいけない。
▲73 ▼1
=+=+=+=+=
今の政府は個人が儲かる為には、国民無視の政策ばかり。最後最悪の人達を安倍さん一人で統治されていたとは・・・
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
今の政府は個人が儲かる為には、国民無視の政策ばかり。最後最悪の人達を安倍さん一人で統治されていたとは・・・
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
立憲の江田さんが減税派として離党し、今後仲間連れて新党立ち上げか国民民主に合流か知らんが、高市も早くその決断した方がいいよ。自民マジで下野可能性大なんで。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
森山一強かしらんけど、こんな80の後期高齢者老人が党で一番の権力者っていう時点で、自民党は終わってるなっていうのが改めて分かる
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
自民党支持して来たけど石破には投票しない マトモな野党の選択肢が維新しかなかったけど今は国民民主がある 参院選で大敗させてやる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
8億寄付したから、裏金問題のけじめとったとかぬかすおじさんに頼らなければならない現状がどう考えても、世の中狂ってませんか??
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
と言っても代わりの人物がいないのも事実。自民党は3世議員の時代で生え抜きの大物がいなくなった。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この辺の方は、そろそろ身を引いたほうが、国民のためやと。そもそも何でその歳まで国会議員やってるの?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
森山幹事長のままでいたほうが、自由民主党「解党」が早くなります 衆参同日選挙が現実味を帯びてきましたね(笑)
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
20代、30代の自民党支持率は国民民主党より低いそうです。森山氏支配ではもう無理でしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんだっけ、幹事長3党合意も忘れちゃったみたいだし、もう御歳80歳近いなら限界じゃね?
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
この方が悪の根元。 何をやっても許される そして捕まらない自民党を変えなければ 国民は苦しみ続ける事たろう。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
麻生 高市で巻返しをしてもらいたいけど どうなるかなぁ 少なくても 親中議員のバッチを外して欲しい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
「森山1強」って変な表現、幹事長なら自民党を掌握するのが当たり前でないですか。
▲34 ▼11
=+=+=+=+=
そういえばこの前の選挙の責任を一切取っていなくて国民は忘れると思っているのか?
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
森山1強とはいっても 政策活動費が廃止されるので幹事長の力は弱くなる
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
森山さんもう一度2000万円配ってください。お願いします
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ仲間割れは勝手にやってくれ どう足掻いても夏にはあんたら自民党は惨敗だから
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
もう、自民党が裏金するばかり。。繰り返すばかり。。 ケジメするのはあり得ない。。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
非主流派…………全く仕事出来ない、国民だけでなく同じ国会議員でも空気読めない烏合の衆。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
新しい時代をつくるのは老人ではない
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんが退陣すれば自民党の支持率は上がるのにね?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
財務省にべったりの緊縮政権は早く終わって欲しい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今夏の参議院選挙で 自民党は大敗北&大惨敗すればいい(笑)
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
70歳も超えて議員に居座る方達 ダサすぎるぜwもう引退だって
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
森山一強ではなく、宮沢一強が正解ですが!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
選挙に負けたくせに責任取らない幹事長
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
1強っていうから強いんでしょ。なんで浮揚しないんだよwww
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は、参議院選挙で、過半数割れ、惨敗、政権交代。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
一弱じゃない?
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
こんなやつが幹事長とか、日本が潰れるわ。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
キミの責任で暫定税率を廃止しろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
突然そんなに権力って握れるの?何したの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そんな頼りになる人ですか。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
「非主流派に不満」とは、呑気なもんだな。
自民党の参議院議員は次の選挙で大半が政治家では無くなるのに。自民党とはこれほどまでに党内で内閣に何も言えない党だったっけ?
しかし、非主流派は、この自民党の邪魔者を集めた無能な内閣を放置して、あえて黙ってるように伺える。 何かが待ってる? 異常な事態が進んでるな。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
センスのない政権だこと 恥ずかしくないのかな 生き恥晒しても政治家にしがみつきたいのかな 老害の何ものでもない 根回しも下手そうだしこの政権で国際社会を渡り会えるとは思えない もう頭も回らないくらい窮地なんじゃないかな 先見無さそうだし 残念政権
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
くだらな。。こんな老害が引っ張る。。足を引っ張るの間違いでは? 早く山本太郎さんの登板を望みます。
▲19 ▼11
=+=+=+=+=
自民党 バカども総辞職してもらいたい 二度と国政に顔を出さないでほしい 山本や櫻井に託したい
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんな中国のスパイみたいなおじいちゃんの何が一強や!こんなのが政治の中枢にいる日本は終わってるぞ!
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
こんな金まみれ、草まみれのおじさんにはもう用がありません。直ちにご退任ください
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
今のままならイシバッシーはこのじぃさんと心中だな。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
深海に沈みゆくまっ只中 浮揚は不可
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ただの悪の権化です。79歳が出しゃばってる日本政治
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
あんたもさっさと辞めろ
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
自民のおいぼれは国の癌細胞 早く引退しろ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中共のスパイ 日本が良くなる訳は無い
▲1 ▼0
|
![]() |