( 251803 ) 2025/01/19 14:28:50 2 00 越谷の路上に血だらけの男性 3人搬送、外国人のトラブルか共同通信 1/19(日) 7:49 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7a670d6c841f8889bd07667d09d322b9274ebc |
( 251805 ) 2025/01/19 14:28:50 1 00 このトピックのコメントは、外国人に対する厳しい取り締まりや不法滞在者への対応を求める声が多く見られます。
一部のコメントでは、外国人による犯罪や悪影響を避けるための厳格な入国審査や取り締まりを強化する必要性が訴えられています。
(まとめ) | ( 251807 ) 2025/01/19 14:28:50 0 00 =+=+=+=+=
外国人同士のトラブルが日本国内で発生するたびに、安全な生活を脅かされる危険を感じる。トランプ政権になれば、不法滞在者や犯罪に関与する外国人の「強制送還」がより迅速かつ容易になる可能性が高まるだろう。法を犯し、日本社会の平和を乱す外国人を許してはならない。日本政府も、不法滞在者や問題行動を起こす外国人に対する厳格な取り締まりを強化し、日本の治安を守るために一層の努力をすべきだ。
▲15301 ▼362
=+=+=+=+=
日本人と同じでほとんどの外国人は特別問題も起こさず普通の生活をしているだけなのだろうが、やはり一部にはこういう輩もいるのだろう。 入国する数が増えれば必然と問題を起こす人数も増える。 そうなると日本に来て普通に暮らしている外国人もこういう輩と同じ目で見られてしまい、今度はその人達が徐々に日本人に敵意を持ち始めるという、悪循環が生まれるのではと思う。
▲970 ▼66
=+=+=+=+=
周辺で商売をしているものです。
外国人という表現で断定はできませんが、越谷市西新井周辺はクルド人が経営する解体業者のヤードが30件近く立ち並ぶ地域です。土地代が川口市より遥かに安く、口コミでこちらのエリアにするそうです。
ここ5年間で急速にヤードが増えてクルドカー(積載量オーバー)が毎日走っています。先日も横転事故があり、去年だけで3件ほど目撃しています。
難民では無く出稼ぎに来ているなら日本のルールを守って問題を起こすのは勘弁してもらいたいです。(彼らは出稼ぎ目的と認めていますから)
▲10191 ▼115
=+=+=+=+=
この県道の写真見覚えあると思ったら、平日は毎日仕事で通っていますね。また物騒な出来事が… この周辺は外国人の解体業者は多く、2トン4トンダンプに産廃の荷を、コンパネとロープの簡易固定で3メートル越え等車体の倍くらい積むのは当たり前で、日本の解体業者より安く請け負うから、軽油や往復移動回数を減らすの優先で、荷の落下や横転事故のリスクは度外視で走っていますね…自分は車で移動ですが、自転車移動の方ややウォーキングしている歩行者も少なくないので、外国人通しの事件に巻き込まれないと良いのですが。
▲489 ▼6
=+=+=+=+=
カナダを見習って移民に関する法律を作らないなら、これ以上受け入れは辞めて欲しい。最低限のレベルが日本と発展途上国では違いすぎる。日本語力はそこまで無かったとしても、犯罪歴が無い事は勿論、倫理観のテストを受けさせるべき。日本の社会でやっていくには暗黙の了解が凄く多いです。日本人でも知らなかったなんて事が普通にある。そして、犯罪を犯した人は即強制送還、その後の入国禁止を徹底して欲しいです。落とし物が99%返って来る治安の良さはキープして欲しい。
▲38 ▼1
=+=+=+=+=
自分の区、市、県、国を守れない者を代表者に選ぶな。我々は全く選びたくないのだが、なぜかそういう者ばかりが選ばれるシステムになっている。まずこのシステムを変えるにはどうやったらいいか教えて欲しい。自分が立候補して変えると言うのは、1人の人間ではもう無理な気がする。システムそのものをみ変えたい。
▲595 ▼10
=+=+=+=+=
西新井、という場所は足立区にもあります。
足立区のほうはアリオなどがあり便利ですが、同じく外国人が多いそうです。
クルド人に関しては、日本政府がトルコ人の短期滞在ビザを免除している事が原因です。ノービザで来日し、そのまま仲間の家に滞在期限を過ぎても滞在して不法就労しているケースも少なくないようです。
解体業などであれば、日雇いのケースも多く、身分確認が甘いケースもあるそうです。
日本政府は、トルコ人のビザ免除を止めるべきだと思います。かつて80年代にイラン人のビザ免除を行った結果、不法滞在者が激増したのに似ています。その後、イラン人のビザ免除を止めた結果、減少しています。
▲5065 ▼83
=+=+=+=+=
数日前に、ガードレールにぶつかって同乗の負傷者をおいて逃げた「外国人」グループのニュース見たばかり。@川口
今回も越谷ながら東川口駅近く。
これさ、行政は動かないの? 外国人による無法地帯の解消に。
無理か、と言うか自分達が推進してきたことだからやめないか。 こないだも川口駅前で多文化共生!で「川口市主催」の飲食イベントやってたし。クルの店も出店。 不法外国人なら退去させればいいじゃんと思いがちだが、国内の利権絡みでおかしくなってるだろ。岸田の宝だしね。
▲3969 ▼54
=+=+=+=+=
治安が悪くなり不安になる。 日本人は余計に子供を産むことが心配になり少子化が進む。 でも外国人は関係なく子供を産み更に日本に外国人が増えていく。 悪循環。 予想できない政治家は本当に能力欠如、 若しくはこれを狙っているのなら国家反逆罪じゃないの?
▲3643 ▼48
=+=+=+=+=
色んなリスクに対する対策が打ち出されぬうちに、どんどんとキャパに見合わない数が来かねないのは憂慮すべきことです。 普段からオーバーステイや不法滞在などを含めた行動をもっと徹底的に調査したりしていくべきだろうし、何よりも毅然とした罰則の厳罰化が一番求められていることだろうと思う。 しっかりと実効性ある刑罰を与えて、出所後にはもう入国できないようなしっかりとした規制をかけるなどの対策は必要になってくるだろうと思う。
▲372 ▼4
=+=+=+=+=
日本人も凶悪犯が多くなったが、一部の国の外国人の報道も多くみられるようになっています。 いつまでも人権、人権と緩いことを言っていないで、締めるところ締めないと、取り返しのつかない自治体が誕生すると思います。
▲2297 ▼30
=+=+=+=+=
私の住む地域でも外国人同士のトラブルでコンビニで刃物で刺されるという事件が起きました。毎日のように利用するコンビニでの事件でショックを受けました。周りには建設土木会社、ヤードなどかありそこで働く外国人同士のトラブルということでした。外国人が母国の紛争、あるいは就労目的で来日する ケースが多くなっているようですが、近くに小中学校もありますしこのような事件があるとやはり怖いです。
▲1364 ▼15
=+=+=+=+=
現在発売されている、『埼玉クルド人問題』ハート出版、『移民と日本人』産経新聞取材班、この2冊は今、日本人が読むべき大切な本だと思う。国は動かない。怒りからのスタートでもいい。まずは何が起きているか、これらの本から事実を知って欲しい。私は、クルド人という民族はそもそも共生などという概念がないということを知り、種々の事件は偶然起きたものではなく、必然的に起きたものだと理解している。トルコ語も、クルド語も、ましてや日本語も読めない、書けない、しゃべれないものまでおり、指の数以上の足し算ができないものもいるという。そして、自らその状況を変えようとしない。そのような人たちが、車の運転、ゴミ出し、日本の文化の理解、どうやってできる?
▲1206 ▼25
=+=+=+=+=
国の方針として、外国人をどんどん増やすらしいので、このような犯罪もどんどん増えていくと思います。 日本人は銃も持っていないし、もしやられてやり返したら日本人が逮捕されてしまうので外国人にとっては本当に都合が良い国だと思う。そして外国人はなにをやっても基本無罪になるらしいので、これほど居心地が良い国もないでしょう これから日本は全く違う国になっていくと思います
▲999 ▼22
=+=+=+=+=
出入国在留管理庁は18日、6月末時点の在留外国人数が358万8956人で、2023年末から17万7964人増え、過去最多を更新したと発表した。在留資格別では、労働力不足への対応で即戦力の外国人を受け入れるため19年に新設された「特定技能」が大きく伸びた。
▲719 ▼20
=+=+=+=+=
難民受け入れももう一つ上の段階にいかないとダメだと思う。 本国では車をぶつけても問題ないのかもしないが日本の法律に沿った生活が出来ないのなら帰国一択。 不法に滞在して生まれた子供の権利を訴えるのも違うと思うし。 受け入れるならどこか離島で難民プログラムを数年受けて欲しいし、税金が払えないなら医療も自己負担で。 こっちだって余裕のない暮らしで税金を払ってる訳で、外国人より日本のために使って欲しい。
▲338 ▼5
=+=+=+=+=
外国人が増えることで労働力や税金の確保には良いかもしれないが、国や企業は大した教育をしないせいで自国と同じように振る舞う。それにより日本人との摩擦が生じるし、こういったトラブルなどで日本の貴重なリソースが浪費される。なんだかなあと思う今日この頃。
▲503 ▼3
=+=+=+=+=
日本人も外国人も生活費に大差は無い、日本で就業して真面目に生活するなら言語や習俗の壁を乗り越える努力が必要。 日本人が海外で就業するのにも努力が必要なように同じ話。 何で低賃金労働者を引き入れる政策をするのか意味不明、むしろ賃金の底上げが求められている時代に逆行する動き。 政府も産業界も人を大切にしてもらいたい。
▲116 ▼4
=+=+=+=+=
日本政府や自治体がどんどんおかしくなってる。日本の行政や司法も外国人に甘く日本人に厳しいという訳の分からない仕組みになってるし、ここで止めないと本当に日本という国が変わってしまう。今の日本は、一部の議員や国民の多くは反対してるのに、上層部の議員が推し進めてる事案が多い。なんとかしないと大変なことになるし、国民ももっと危機感を抱いて行動したほうが良い。
▲72 ▼2
=+=+=+=+=
毎日のように外国人犯罪のニュースが流れ日本人もひどい目にあっている。日常生活のなかで外国語があふれ、隣の外国人が犯罪の会話をしていても分かりません。地方では特にそうです。自民党政府や野党も経営者も国民ではなくカネを見る目しかないようです。今の国会議員に期待はできない一方で新しい政党が生まれる動きは頼もしく感じます。国会議員がだめだから国が不安定になる。これからの新しい国会議員に期待することは犯罪統計で日本国民より犯罪率の高い国籍は入国できないようにするべきです。
▲292 ▼5
=+=+=+=+=
他の方がコメントにて、クルド人の可能性を指摘されていますが、クルド人問題において日本人のクルド人に対する差別だけが問題視されていますが、クルド人による迷惑行為や暴力行為もまた同様に問題視すべきです。 人権侵害や差別という問題において、一方に偏った立場で、相手を批判するのは良くない行為だと思います。
日本人だけがクルド人に対して配慮するのではなく、クルド人も日本人に対して配慮すべきです。 両者がお互いに配慮しあって、お互いに思いやるのが正しき道だと思います。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
ここ数年で確実に治安は悪くなったと感じます。 都内の下町住みですが、夜になるとコンビニの前に南米系かアジア系の外国人がたむろしていて、大声で酒を飲みながら話しをしています。 コンビニの店長とは知り合いなので話しを聞いたら、何度注意しても集まってくるし、時差の関係なのか電話をして大声で話ししてるし、何度も警察に来てもらったと言ってました。 夜間のバイトの子の安全考えると、外国人が増えたのは怖いことばかりと言ってましたね。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
よく現場周辺の道を通る者だが、解体置き場の道路脇には何台もの車でクルド人が縦列駐車、また周辺にはトルコレストランができクルド人で毎日賑わっている。蕨スタンにも住んでた身からすると問題が起きる前兆が始まっている。越谷市は川口市の二の舞にならないように解体屋の規制をするべき。
▲94 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも、感情を容易に暴力で表すことの原因が、教育や宗教や文化や国のバックグラウンドが違うので感じ方や考え方や行動がもともと違うのか、それとも犯罪をおこす人個人の問題なのかの切り分けが気になります。
また、似た境遇の人が集まると同志の結束が強くなる反面、裏切りを許さないという考えに基づいて暴力的な行動をしやすくなる気もしています。
同時に、日本の周りに迷惑をかけないようにとか、与えられた環境や自然に耐えたり、合わせるべきという日本特有の暗黙な文化のストレスが強い国であるのかと、それ故に日本はイノベーションの産まれにくさや、政策転換のしにくさがあるのかなどを見直す必要があるのかもしれません。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
関東や関西含め大都市部の周辺地域には産業構造上1次産業や中小の工場、産廃施設、ヤードが多数存在する。 それらの業務は肉体労働が主体で日本人(特に20〜30代)の働き盛りから敬遠される仕事。 だから政府の主導もあり外国人労働者の比率が非常に高い。 当然その労働者達は人種、国、文化、宗教等で集まってコミュニティを作る。 世界的に見ても特異な文化や宗教感を持つ日本人とは相容れない部分も多数ある。 昨今の外国人トラブルの多くは自己主張を良しとする人達と協調性を良しとする人達の相容れない思想の衝突にほかならない。 早急に各種法整備を進めないと欧米諸国の様に政府の介入もままならない「飛び地国家」が乱立するかもしれない。
▲121 ▼3
=+=+=+=+=
政府は労働者不足を外国人の移民で補充しようと、短絡的な対策しかしてない。 今は不法滞在や、外国人による闇バイトのような犯罪が増えている。 外国人同士のケンカや縄張り争いなど新しい犯罪も増えている。 日本の法律を守るように、厳しい対策は必要だと思う。
▲89 ▼2
=+=+=+=+=
たったいま、YouTube動画で「埼玉のトルコ国籍者(ほぼクルド)の犯罪率が限界突破してしまう【国内の反応】」というのを見てきました。もしこの動画で言ってることが全て本当なら、日本の政治家全員が日本の将来のことなど1ミリも考えてないのでしょうね。近い将来は埼玉だけでなくて全国的に外国人犯罪が増えて治安も悪化するでしょう。一番最初に悲鳴を上げて逃げ出す県民はどこの県になるのかな?50年いや30年後ぐらいには日本に住む日本人は絶滅寸前になって天然記念物になってるかもしれないね。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
日本は不法滞在者が多いのでは、簡単に移住する外国人がであるのでは!アメリカのように移住者を厳しくしないと大変なことになる。
▲762 ▼17
=+=+=+=+=
どう言った事がトラブルの元となり、そして凶器はなんだったのかも分かりませんので、これから捜査されるのでしょう。外国人の3人の方がいずれも重傷との事ですから、危害を加えた加害者らは一刻も早く逮捕する事が、地域の治安を守る上でも必要だと思います。その上で、原因も解明して行くべきですが、そうした事の殆どが、ここまでになる必要も無い事柄のようですから、大した事でも無いのに、こうした事を引き起こす事が客観的に見れば、残念としか言いようがありません。
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
近年 治安の良いとされた国 日本でインバウンドとか外国人労働者 移住者を増やした結果 治安が急激に悪化 日本人の被害者が激増しているこの有り様は 日本政府 地方自治体 警察の責任は非常に重い! 日本の政治家は金さえ入れば良い 労働者を外国人にすれば 労働問題が解決すると上辺だけの政策しかしない結果が外国人犯罪の急増を招いている
▲110 ▼3
=+=+=+=+=
血だらけの男性が日本人なのか外国人かは わからないけど、越谷が物騒なのはわかった。 通行人もよく連絡できたな。 いや、普通のことか。 何か北斗の拳みたいな感じのイメージしてたわ。 そう考えたら、通行人と警察凄いなと思いました。 このコメント見てどう思うかで明日が変わるかも 今住んでいる国と地域って平和なんだなと思えると 多分今日から変わらないでいいと思います。
▲197 ▼16
=+=+=+=+=
外国人の傷害・暴行事件では、日本人からしたら『そんな理由で?』と思うようなことが多いように思います。考え方や怒りの沸点が日本人と大きく違うと感じます。生活習慣の違いで現地日本人との軋轢も生まれます。 移民が増えると、治安悪化・強盗・傷害・性的暴行事件などが増加、犯罪増加に伴う費用の増加・税金の投入(裁判・通訳・刑務所費用等)も懸念されます。生活保護などは論外です。 この少子高齢化社会で日本人のみで国を回すことが難しいかもしれませんが、移民を受け入れるにしてもハードルを高くするべきです。例えば ・就労する企業が決定している ・日本人の身元保証人(企業)がいる ・特殊技能がある ・母国で犯罪歴・税金滞納歴などが一切ない ・日本で生活に困窮するなら母国へ帰国する せめてこれくらいのハードルはもって欲しいです。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
代替性が効く技能実習生である外国人労働者については、経済的便益を日本人同様に永久に得るべきと思うが、定住はダメと思う。 日本語の壁は高いし、労働の代替性が効くため不法労働や不法滞在に繋がりやすいから必ずどこかの時点で本国に帰すべきと思う。 日本の企業も代替性が高い技能実習生を政府に要望するのではなく、イノベーションすべき。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
埼玉だけでなく、私神奈川ですが増えたなーと、感じます 近所に住んでる人や仕事帰りのアジア系の人、好きだった甘味屋がベトナム食材店に変わったり スーパーに被り物してる女の人だったり 補助金など優遇されてるのをネットで見たり、犯罪や、集会してる動画見ると侵略という言葉が当てはまります
日本の人口減少が問題になってます 介護者に外国人誘致の補助金、仕方ないかもしれませんが 税金が無駄に使われないよう切に願ってます
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
外国人に対して徹底的に厳しく取り締まらなければ治安維持ができなくなる。入国の際、オーバーステイ、職務質問強化、様々な角度から厳しくすべき。犯罪行為を犯したものは即刻強制送還等の措置をしなければ日本が日本でなくなる。難民認定されれば現金が給付されるらしいが、それらの現金給付等の厳格化、簡単に給付が出来ないようにするべき。何故我々国民の血税を簡単に給付しなければならないのでしょうか。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
現在発売されている、『埼玉クルド人問題』ハート出版、『移民と日本人』産経新聞取材班、この2冊は今、日本人が読むべき大切な本だと思う。 国は動かない。 怒りからのスタートでもいい。 まずは何が起きているか、これらの本から事実を知って欲しい。 私は、クルド人という民族はそもそも共生などという概念がないということを知り、種々の事件は偶然起きたものではなく、必然的に起きたものだと理解している。 トルコ語も、クルド語も、ましてや日本語も読めない、書けない、しゃべれないものまでおり、指の数以上の足し算ができないものもいるという。 そして、自らその状況を変えようとしない。 そのような人たちが、車の運転、ゴミ出し、日本の文化の理解、どうやってできる?
▲34 ▼2
=+=+=+=+=
埼玉県川口市で、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到、県警機動隊が出動する騒ぎとなり、救急の受け入れが約5時間半にわたってストップしていたことが30日分かった。同市は全国で最も外国人住民の多い自治体で、クルド人の国内最大の集住地。現在国内には約314万の外国人が住んでおり、うち約7万人は不法滞在とされる。同市では近年、クルド人と地域住民との軋轢(あつれき)が表面化している。
治療させてたら、またこんな騒ぎ起きそう 地元住民の負担がすごい
▲56 ▼1
=+=+=+=+=
第2次トランプ政権の誕生を間近に控えたアメリカや欧州でも、これまでとは違って無法活動を繰り返す移民に対しては国外追放も含めた厳しい措置をとることが増えてきている。もともと住んでいる国民のコミュニティを破壊したり、身の安全を脅かす移民も目立つからだろう。 そのような事情は既に世界中で周知されてきているのに、日本では今ごろになって政治家や財界人を中心に移民の大幅な受け入れ増加を主張している人たちがたくさんいる。人手不足解消の切り札にしたい考えらしいが、現在の人手不足という状況がいつまでも続くという保証なんてどこにもない。 これから先、また景気が悪化して逆に人手余りになったらどうするつもりなのか?もうあなたたちは要らなくなったので国にお帰りくださいと追い返すのか?日本は目先のことしか考えられない政治家や財界人ばかりになってきたのが嘆かわしい。
▲77 ▼1
=+=+=+=+=
少子高齢で移民受け入れにしても、数さえ増やせば良いような安易な考えでは、ただでさえモラルを守れない外人だらけになったら、日本の安全な社会が崩壊するよね・・そのためには、一時的な技術習得などであろうと厳しい審査による適正を見ないと、ただ単に金目当てで何をやるかわからない違法就労外人だらけの危険な社会になってしまうよね。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
元々人間文化なんて異なる地域や習慣から分かれて出来上がったもの。 それがなんとかみんな同じ感覚でやれるかな?というまとまりが国なのだとすれば、それを合わせられないなら合うべきところへ帰るべき。 いや、異文化も受け入れて許容しあって暮らせる場所があっても良いと思うよ。 だけどそれは全ての国にそうしろと強制する類のものじゃない。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
根本問題は外国人を日本に入れないと仕事が回らないからであろう。 衣料や食品は海外から輸入という形で日本に入れることができるが、建築の解体業や介護福祉業であると、どうしても日本にいながら働く必要がある。 日本人を雇えば補助金が多く貰えるのであれば日本人労働者も増えるだろうが、その為には国の予算が必要であろう。 何にしろ予算がなければ、安い労働者を使わざるを得なくなる。 外国人を入れるなと主張するのならば、増税して予算を作れと同時に訴えるべきであろう。 国民がお金の面だけでも犠牲にならずして、政府に主張などできるはずがない。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
日本に融合している外国人も沢山いるが、日本の文化に馴染めない外国人も多数いる。 このような事件を目にすると、外国人の滞在は条件を厳しくせざるを得ないと感じる。 収入が少ない層の割合が高いので、収入や資産による制限は必要である。
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
移民の議論がある中でこういう外国人のトラブルが増えている実感があります。こういった外国人の犯罪や流動型犯罪を聞くたびに日本は安全な国ではなくなった。 これは早く法律、刑罰を厳しくしないと手遅れになります。日本は日本のやり方を貫いて下さい。他国に何でもかんでも合わせる必要はないと考えます。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
最近は外国人なら不起訴 なんて案件が増えすぎて 本来日本国民が頼れるはずの警察や裁判所が全く頼りにならない。 行政までも不法移民のしつこさに押されてると思います。
そもそも差別や基本的人権の討論をできるのは正規滞在者だけだと思います。
途上国から日本に来る外国人をみてると、 日本で運良く仕事が決まれば自国の3倍4倍の給与所得で 最悪仕事が無ければ難民申請さえすれば生活保護確定。 コレを狙ってくるだけですよね。 それと中共富裕層の老後は日本の社会保障システムの便乗が狙いそうで。
米国も中共も日本も少子化が加速しているなか、途上国は順調に人口増加中とのこと。 そろそろ先進各国は途上国への各種支援を全て廃止して、世界を国力並みの人口規模に戻す時だと思います。
▲64 ▼1
=+=+=+=+=
移民受け入れ、外国人労働者受け入れの問題、不法滞在者の国外退去、外国人による犯罪はそれぞれ分けて考える必要があると思います。
国内の文化構造を将来的に変容することも受容するか否かが移民受け入れの問題です。 労働者受け入れは、社会維持に必要な3K職種のなり手がいない問題の解消を従来そこで働いていた層をその職種に押し返すことの是非や生活保護等の社会福祉濫用の是正、人件費などのコストを安く収めたい企業の問題 不法滞在者の国外退去は人権団体の圧力から行政機関をどのように保護できるかという問題 犯罪は外国人による犯罪発生比率が「統計上も」増加しているのであれば、問題にすべきです。報道による印象だけで判断しては「差別」でしかありません。
残念ですが、政治家や著名人の未成年の子供が悲惨な事件の被害者にならない限り「一部の層が排斥で吹き上がっている」としか思われないでしょう。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
世界を見ても海外から受け入れて良いことがあった試しがありましたか? 受け入れたすべての人が悪ではありませんが、悪は少しでも増殖していき「悪貨は良貨を駆逐する」のごとくです。「軒を貸して母屋を取られる」、そのうち越谷から日本人が自然減とならないことを願うばかりです。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
このようなニュースを見る度に、やはり知事を誰にするかは重要なんだなと思う。 私の地域の知事は、あまり外国人受け入れに積極的ではないようで良かった。 結局、今の日本政策で言えば、どこかの地域が背負うしかないんだろうけど、外国人受け入れに積極的な知事を選んでしまった住民にも責任はあると思うよ。面倒だからと選挙に行かなかったりね。
▲48 ▼3
=+=+=+=+=
このような記事で外国人は全て悪いかのようなコメントを書く者もいるが、ウチのエリア(都内)では店員は今やほとんど外国人で彼らは当たり前だけど至って真面目で普通。
今や労働者も観光客も外国人は当たり前。それを排除することはもはや出来ないのが現実。今とこれからの日本を考えると米国のように強気に排除なんて出来る状況ではない。
日本人少子化もあるが、日本人が働いてくれないから多くの企業は外国人労働力に頼ってるわけで、それでこの社会インフラも保てている。感謝すべき点のほうがまず多いというのは認識しないといけない。
それが前提で、外国人の人口が増えればガラや質の悪い人間も増えるマイナス面は当然出て来るだろう。 外国人、日本人問わずこのような犯罪に対してどう事前に抑制できるか、犯罪が行われた場合にどうするか。
残念ながら日本は栄光から落ち行く国なので難しい状況にいる。犯罪は激増していくとは思う。
▲24 ▼55
=+=+=+=+=
エキスパートコメントの方が「ここまでする理由がわからない」と仰ってますが、人権活動家に絡まれる言い方を避けたいだけで本当は気付いているのではないでしょうか?
6歳までの親や施設の教育、そして小中の学校教育、宗教教育の有無あるいは違い、それら違いで常識は変わっていきます。
政府や経済団体、人権活動家による無責任な外国人の受け入れには歯止めが必要です。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
外国人が住み着くというのは、様々な禍根が残りそうですね。仕事のアテもなく、日本に来てから考えるという余裕のない人が増えそう。そういう人が追い詰められて強盗を働くというのはありそう。 また、ベトナム人同士の争いのように、すぐに刃傷沙汰というのもあり、理解不能なことも出てきそう。 外国人が入って来るのはいいが、トコトン厳しい規律も必要なのだろう。フォームが崩れてしまう可能性はある。経済学者的には反対かもしれないが…。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
川口の地名は、何かと外国人トラブルで耳にするようになった。川口は行ったこと無いが、昔越谷には行ったことがある。のんびりした田舎町だった。最近はその付近が、様々なトラブルに見舞われ、様相が変わってしまったらしいことを残念に思う。差別するつもりではなく、長く単一民族で文化を築いてきた日本では、国際社会に求められるペースでの移民受け入れは難しい。少しずつ時間をかけて慣れていかないと、私たち国民としては反発を感じざるを得ない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
近年の外国人増加から、実質的な移民政策が進んでいるのは明らか。 政治家は全く議会で話題にしないが、かつては外国人間だけだったトラブルが、近年は日本人を相手にしたものが増えている。 このままでは、日本人対外国人コミュニティの構図が出来上がるのは目に見えている。 それがどれだけ危険な事かは、歴史が示している。 早く移民政策をやめるべき。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
世界基準で単純労働者の移住は 強く規制している、社会費用を浪費することと 矢張り犯罪が多い。 健康保険、生活保護保護、納税が少なく、 国としてマイナスで我々国民が その分を払うこととなる。
これを言うと直ぐ、差別だ人権だと 騒ぐ人がいるが、世界どの国も共通した 課題です。
単にコストが安いだけで増やすと、企業が 良くても国民がかぶる、問題意識を持つべき です
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
この越谷市西新井は川口市の戸塚東および東川口の東端と隣接しています。 川口市内でクルド人が多く住むエリアの一つです。
▲332 ▼7
=+=+=+=+=
外国人の受け入れはもっと厳しくするべきである。 これはまだ氷山の一角に過ぎなくて、これからもっと増えるだろう。 治安が悪化すれば家から出るのも怖くなるだろうし、子供がいる家庭はよりナーバスになるだろう。 外国人受け入れて何とかしようなんてのが間違っているだろうし、法を破る人はそれなりに取り締まるべきだ。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
基本的に価値観が違うので外国人に性善説は通用しない。とはいえ、生産年齢人口がピークアウトし労働力不足が顕在化している。特に、いわゆる3K労働や飲食など外国人に依存しないと回らないのが現状だ。
今後ますます外国人絡みの犯罪が増加すると思うが、日本の警察が検挙率を上げ厳罰に処すしかないだろう。
かつて1990年代初頭、NYは犯罪都市として知られていた。それがジュリアーニ市長が就任し、犯罪が目にみえて減少したのをこの目でみて、首長のやる気で何とかなると痛感した。
実は以前越谷の地元のトップ企業(埼玉地場で売上トップ)のイベントに招かれて越谷警察署長と隣同士になった。署長曰く埼玉は人口増で住民1人当たり警察官が少なく手が回らないと嘆いていた。どうも今も状況は変わらないようだ。昔のNY市長のように越谷市長が腹を括るしかないかな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
シンガポールは移民も大人しいし、中国も大人しい。これは法があまりにも厳しすぎるからだ。シンガポールはまあ厳しいのは間違いないのだが、中国に関しては政府が何をしてくるのか分からない恐怖感がある。 日本は政府が舐められすぎ。 こういうところは中国を見習ってもいいのではないか。まあ中国ほどの厳しさはせずとも、最低限シンガポール程度の厳しさは必要だと思う。 と言っても、別に外国人を差別しているわけではなく、秩序を乱すものは日本人も外国人も関係ないのでな。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
「外国人とみられる」「何らかのトラブル」 このような曖昧な書き方をするから、不安や憶測だけが広がる。 国籍や日本で何をしている人物かはすぐに分かるので、はっきりと報じるべき。 そうしないと問題化もされないし対策もしようがない。
▲106 ▼3
=+=+=+=+=
EUを参考にすると、日本でもそのうち外国人犯罪そのものが陳腐化し報道されなくなっていく。大量移民は安全保障上の脅威だという言説も排外主義、差別主義のレッテルを張られ言語空間から排除されていく、いわゆる「閉ざされた言語空間ver.2」が出来する。
少子化を解決しないと日本社会は維持できない。大量移民で1945年以降の日本とは全く別物になるか、外国の軍事侵攻によって消滅するか。どちらかだ。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
川口、蕨か、越谷など中国、ベトナム、パキスタン、新興勢力クルド人等々が関東平野が広がる埼玉で本当に伸び伸びとアウトローな生業、生活を実現している。
警察や司法当局は自分たちに面倒が持ち込まれないように変な理屈を捏ねてないでビシビシと取締って欲しい。
法務大臣、外務大臣は一度現場の事情を自分の目と耳で確認するくらいのことがあってもしかるべきだと思う。
▲40 ▼1
=+=+=+=+=
社会の治安と秩序を乱す外国人を人手不足を理由に無制限に受け入れようとする自公政権は厳格な審査もなく永住権を認めようとする政策は考え直すべきです 疑いの目で判断すれば宗教団体と政権与党の選挙票と勢力拡大させるての利権確保が目的とも思えます。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
外国人の移住等増えるとこういった事件は起きるし、外国人の住居侵入強盗も増えてきた日本の治安悪化が見えはじめた!政府の管理体制強化を皆が訴えなければいつか自分に被害が来るだろう!危機感。
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
観光客以外の在住外国人はまだ100人に1人にも満たないのに、事件件数が日本人の犯罪と全く遜色ないくらい毎週毎週ニュースになる。 何の対策も取ろうとせず次から次に外国人雇い入れを増やし続けているのが理解できない。
▲59 ▼1
=+=+=+=+=
労働力欲しさで移民受け入れてきた欧米の治安崩壊、その反動でナショナリズム政党、反移民政策が共感を得ている。政財界は欧米の失敗に学ばない。財界三団体のトップがあの程度のレベル、何かといえば労働力不足を人質に移民受け入れを強行している。入ってくるのは労働力だけじゃない、価値観、風習、宗教、民度が違う人種だ、このまま野放しならいずれ日本の治安も崩壊するだろう。
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
「多文化共生」とやらで治安は悪化するばかり。 数十年前からわかっていた少子化による労働力不足、有効な少子化対策を行えなかったことによる人口減少。 それを補う為の国策である移民増加政策をつくろう為の掛け声が「多文化共生」 地域住民に被害や不安があっても、それを無視し共生を押し付ける。いったい誰の為の政策なんだろうか。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
それもこれも、政治に無関心で選挙にも行かないのが原因です。とことん痛い目に遭わないと目が醒めないと思っています。可哀想とも思いません。 次の7月の参院選も、三連休の中日が投票日になるようですが、こんな状況でも、遊び優先で投票に行かないのでしょう。これはまずい!と気が付いた時には手遅れ。政治は、次の世代の為にあるのです。子供がいる人は、その事を良く考えるべき。今の子供達が大人になる頃の日本は悲惨ですよ。
▲16 ▼0
=+=+=+=+=
103万円の壁がどうこう言っている場合ではありません。今、日本が直面している最も深刻な問題は移民問題です。日本の秩序を脅かしかねない重大な課題であるにもかかわらず、この問題に真剣に取り組む政治家が一人も見当たりません。政治家たちは優先順位を完全に誤っています。
▲56 ▼2
=+=+=+=+=
最近のニュースでは外国人同士のトラブルが増えている気がします。今は外国人同士でも一つ間違えれば日本人が巻き込まれかねません。政府はどう思っているのか、きっと庶民の住む中での外国人の事件は自分達に関係ないと思っているんだろう。だから今後も強制送還もせず、このまま日本人が巻き込まれても外国人は不起訴。もっと入国緩和して留学補助、生活費補助もそのまま。犯罪者勧誘する政府。申し訳ないけど庶民の私でも分かってしまう日本政府の対応。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
子供の頃に香取慎吾さんがベトナム人の役のドラマがあって、真面目で一生懸命な印象がついていて、お互い誤解のないようにきちんと向かい合って接すれば、うまく共存できると思ってた。 最近は増えすぎて「お互い」なんてこっちが接しても、元々犯罪絡みの繋がりで来日していそうな素行の悪い人ばかりがいるように感じる…
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
30数年前イランの方々が様々な業界で沢山就労していましたが、皆さん日本の規律を尊重し真面目な方ばかりで極一部が違法テレカ販売程度で凶悪犯罪は聞かなかったのですが バイト掛け持ちで月収100万円なんてTVバラエティでもてはやされていた好景気時代と今は異なるのだろうね… 違法滞在問題はもっと厳格に国が対応しなければ違法天国で社会保障ただ乗り含めて日本は破綻と外国になってしまう…。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
神奈川のある値域でコンビニやっていますが、ここもベトナム人やイスラム圏?の外国人が本当に多いです。以前はATMの操作や両替に親切のつもりで応じてましたが、今はすべてお断りしています。お金の関係はイスラムが多く詳しく書けないけど危ない臭いしかしなく。 そもそも彼らは送金がメイン。それもビックリするほど多額。どうやってこのお金を集めたのかと思う。それも同じ人が毎週やってる。 そりゃトラブルも起こるでしょう。
以前ベトナム人の若い客が言ってた言葉 「日本に行けばベトナムの60倍の給料が貰える、と言われて日本に来たけど家賃も60倍でした」と。
▲23 ▼0
=+=+=+=+=
この事案においては当事者の国籍にもよりますが、事象発生箇所が日本だろうが関係なく外国人の治安感覚なら、こんなものです。 欧米諸国やアフリカ 東南アジア等、海外なら、この様な事案は、しばしば発生。無料で救急車も来て、助けてくれる日本や日本人は優しすぎる。前述の諸外国なら、助けは来ても時間がかかる。命の選別もある。 また、諸外国では、日本より治安感覚がこの様な傷害事案は当たり前感がある。更に、本来なら、助ける必要がない位です。ここは誤解なき様願います。冷たく言っているのではありません。何故なら、外国なら拳銃 ライフル スタンガン テーザーガン 麻薬 刃物まで出て、当事者を助けていたら、救助者側が当該事案に巻き込まれる事も起きる為、この様な事案は繰り返しでキリがないからです。 末尾に、以上は日本の治安の良さを実感した事案です。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
移民を受け入れる議員さん達。 受け入れることでいっぱいお金もらってるんだから、責任はあると思う。 その移民達が問題起こしたらその責任は議員さん達が賠償してもらえませんかね。 外国人を日本の宝とか言うよくわからん人もいましたけど最終的に誰のための国なのか考えてもらいたい。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
ネット上では川口市などにクルド人が増えてきて、日本人はさいたま市に逃げているなんて情報が飛び交っているが、最近、久し振りに埼京線に乗って実際に外国人が多くて驚いた。普段は逆方向の路線を使っていて、数年前より外国人が増えてはいるが、増え方が全然違う。
▲35 ▼0
=+=+=+=+=
ヨーロッパ諸国と違い、周りを海に囲まれて閉鎖的だったわが日本はよくも悪くも治安はすこぶる良かったのに移民を受け入れるという外面のいい政策を取ったためにあちこちでほぼ毎日外国人絡みの犯罪が頻発している。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
クルド人解体業者は多いよね。でも古い建物を解体するのにアスベスト対策していなかったり、勝手にうちのマンションの敷地にトラックを停めてブルドーザーをおろしたりしていて今のところ好きじゃない
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
前に国籍の違う在日外国人から同じ様な話を聞いた事があるが 外国人同士言語の通じる者同士で日本では日本のルールにしたがうべきだと したがわないモノに注意やもの申して揉める事があると言う それがエスカレートして暴力沙汰になることもあると言う 日本人はあまり注意したりしないので つい注意してしまうと どれくらいの割合かは分からないが もしかしたら外国人同士の揉め事には… と思う事がある
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
このところ外国人の事件もどんどん増えてると思います。 景気回復もいいですが国民の生活の基盤である安全な国のためにもっといろいろな法整備が必要だと思います。 とにかく日本は甘い。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
強制送還された自称難民のクルド人がしれっと戻って来てたことがあった。 入管もザルだし普通に飛行機に乗って来日できる時点で難民でもなんでもない。
強制送還だけじゃ意味がない。国籍のある国に責任取らせることも考えたほうが良いし、そういう国からはビザ発行しないで実質入国拒否でも良いと思う。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
うちの田舎の近所でもこれまで外国人なんて見た事すらなかったのに、スーパーやコンビニの前でたむろしたりビール飲みながら大声で電話したりっていうのを良く見かけるようになって本当に恐怖しかない。 しかも言語は英語ではなくどこの国の人かもわからない。 なんでここは日本なのに日本人がビクビクしながら生きて行かなければならないんだ?
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
これからもっと増えていくと思う。それに日本人が巻き込まれることも。 治安ランキングが確か日本は9位まだ落ちたニュースも見ましたけどこれからもっともっと治安は悪くなると思う。 それこそ子供の一人歩きはできなくなるでしょうし、夜の外出も危なくてできなくなると思う。 あと数十年でおそらく日本は世界的に見ても治安が悪い国になると思います。 政治家、官僚が日本人を大切にせず、外国人(特に中国)に忖度してますからね。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
東京と隣合わせの埼玉県は外国人の居住としては最適地なので、この様な事件等が年々増加しています。政府が外国人受入れを奨励するからには、治安は益々悪くなって来ますが、政府は見て見ぬ振りなのでしょうか。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
外国人が暴れてて、裏には実効支配をしようとしてて、国も埼玉県もなんにも動かないのはなぜなんでしょう。 国を構成する3大要素である領土、国民、主権のうち、国民が脅かされていて、外国人たちはそこをきっかけに入り込んでくる。 移民受け入れで失敗したドイツのように、日本に来る奴らはまともじゃない。大至急、国を守るための対応が必要です!
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
安全だった日本の治安が外国人が増え、治安が悪化しています。 外国人に寛容な傾向を捨て、外国人に依存しすぎると痛い目にあうことを 意識した方がいいと思います。
私は日本で外国人と共生したくないです。 色々なことが面倒で宗教観も常識も違うからです。
▲177 ▼7
=+=+=+=+=
外国人に関わらず、ヤカラや半グレは威張るだけで喧嘩は弱い、一人では何もできないとか言われてるけど本当ですか??スポーツとしての格闘技で弱いならまだ理解できるけど、何でもありの喧嘩まで弱いっていうのは本当なのか疑問です。普通の人は凶器で人を攻撃できる精神はないけど、彼らはそれができるかもしれない。そういう気がするのですが、本当に喧嘩は弱いのでしょうか?信じられません。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
国民の義務を守り、正しく税金を払っている日本人が苦しんでいるのに、諸外国にいい顔する必要ありますかね? 海外から批判があったとしても、日本人を守る政策を行うべき。 国会議員が利権の為に、外国人を優遇していると言うような話も聞きますが、もし本当にそうであれば、我々国民が選挙で正しくジャッジしなければなりません。 キャベツ1玉1,000円とか、今までが異常な安さだったのかもしれませんが、もし1,000円が正しい価格なのであれば、国民の生活水準もそのレベルにすべきです。それができるのは政治家しかいません。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
越谷って埼玉ですか?あの川口市がある埼玉県ですか? 本記事とは関係ありませんが、日本政府に献言します。 もう埼玉県まるごと「クルド人自治区」に指定する法律を制定して見てはどうでしょうか。 クルド人は領土を持たない最大の民族らしいです。 いっそ世界中にちらばるクルド人を埼玉県に移住させれば、世界から賞賛されると思います。クルド人からも感謝されます。 47都道府県あるんですが、一県ぐらいクルド人に貸して差し上げても良いと思います。 どうでしょうか?「日本の領土は日本人だけのものではない」というのが、我々日本人の一般的な考えかと思います。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
そのうちギャングも日本に入ってきて、闇バイトがかわいく思える時代が来るかもな。 なんか、日本て平和ボケしてるからか自国がギャングやマフィアに乗っ取られるって想定してないように思えるんだよなあ。 中国あたりのがちで怖い、大規模なマフィアが目を付けたら日本なんてすぐ侵食される気がするけどな。 最近やたらと外国人が入ってきてこうした事件が起きることが気になる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
外国人が増えると本当に治安悪くなるよな。入管もしっかり不法滞在の取り締まり厳しくやってよね。警察も外国人はちゃんとマークしてね。人権がどうのこうのと言ってる輩は自分の家族が外国人に殺されても同じ事言えるのかい、言えないだろう。だから外国人の人権より取り締まり強化が自国ファーストの鉄則でしょう。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
個人的な感情のもつれや、仕事絡みにしろ、人間関係にしろ、アルコールだろうが、日本は、法治国家ですから、外国よりも犯罪や人権侵害には、厳しいということを認識したほうがよい。差別も何もないが、やはり、事実行為と行いだから。
▲4 ▼0
|
![]() |