( 251808 ) 2025/01/19 14:34:25 2 00 元兵庫県議の竹内英明氏が死亡 百条委委員務め、SNSで中傷受け辞職毎日新聞 1/19(日) 12:42 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a7d9d8ae765b9140571fda9170570ce4fd820e |
( 251811 ) 2025/01/19 14:34:25 0 00 竹内英明氏
斎藤元彦兵庫県知事がパワハラなどの疑惑を文書で告発された問題で、真相究明のために設置された県議会調査特別委員会(百条委)の委員を務めた竹内英明元県議が死亡したことが19日、関係者への取材で判明した。亡くなったのは18日夜で、自殺とみられる。
竹内氏は当選5回で、立憲民主党系議員らでつくる会派「ひょうご県民連合」に所属していた。昨年11月の知事選直後、「一身上の都合」を理由に県議を辞職。関係者によると、実際は知事選中などにSNS(ネット交流サービス)上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたことが原因だったといい、周囲に「家から出ることも難しい状況だ」と相談していた。
竹内氏を巡っては、SNS上で告発に関わったとする根拠不明の書き込みが大量に出回り、中傷が相次いでいたという。【中尾卓英、柴山雄太】
◇相談窓口
・
「生きることに疲れた」などの思いを専門の相談員が受け止め、一緒に支援策を考えます。
0120・061・338=フリーダイヤル。月・木、金曜は24時間。火・水・土・日曜は午前6時~翌午前0時
・いのちの電話
さまざまな困難に直面し、自殺を考えている人のための相談窓口です。研修を受けたボランティアが対応します。
0570・783・556=ナビダイヤル。午前10時~午後10時。
0120・783・556=フリーダイヤル。午後4時~同9時。毎月10日は午前8時~11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。
・まもろうよ こころ(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/)
さまざまな悩みについて、LINEやチャットで相談を受けている団体を紹介する厚生労働省のサイトです。年齢や性別を問わず、自分に合った団体を探せます。
・こころの悩みSOS(https://mainichi.jp/shakai/sos/)
悩みを抱えた当事者や支援者への情報のほか、相談機関を紹介した毎日新聞の特設ページです。
|
( 251812 ) 2025/01/19 14:34:25 0 00 =+=+=+=+=
自分は無名で有名になった事1度もありませんが、もしSNSで顔出し氏名公表され有名になってSNSで誹謗中傷されたら凄いダメージ受けるんだろうなと想像しますね、外野からみてると何でそんな程度って思うかもしれないけど、SNSの中傷の攻撃力って精神的ダメージ凄いんだなって改めて痛感いたしました。
▲438 ▼112
=+=+=+=+=
以前ならその地位からの自主的退場、私財提供、悲しいことですが対象者が自死した場合には追及の声は止み、そこからは捜査当局による原因解明を待つことが一般的だった。 しかしSNS等が普及した現在では、例え自死したとしても批判者達の手は止まること無く、遺族に対してもその誹謗中傷の矛先を向ける程にまで至った。 捜査当局は混乱収拾のため、県による第三者委員会の結論を待つまでも無く、速やかに元局長文書の記載内容などの調査に入ることを表明し、一旦世間に捜査結果を待つように呼びかけて欲しい。
▲101 ▼31
=+=+=+=+=
SNSって本当に凄まじいですよ。 私も以前、仕事の関係でメディアに出た際にその記事がヤフトピに載ったことがありますが、仕事に関する記事の内容と関係ない容姿のことをヤフコメで小馬鹿にする人がいるのを見て、結構ショックを受けたことがあります。 私のような一般人のごくごくマイナーな記事ですら、その向こうに生身の人間がいることを忘れて誹謗中傷をしてくるくらいなので、これほどの大きな事例に関する誹謗中傷の恐ろしさは想像を絶するものだと思います。
▲125 ▼54
=+=+=+=+=
SNSでの誹謗中傷やデマの拡散など社会全体で深刻に受け止めるべきだよ。 そういうことをやる連中の善意なぞに期待するのは無理。訴訟でその善悪を問うべきだが、個人では難しい。 弁護士会ででも、そういう訴訟を援護するあるいは代行する組織を作れないかと、こういうニュースに接していつも思う。
▲39 ▼37
=+=+=+=+=
SNSで中傷を受ける ね。
かつて文春の新谷は 「最悪の事態が起こった時に読者に胸を張って説明できるのか。私たちは常にそれを判断基準としています。」
今回の一連の流れの中でいまだに真実が分からないことが多いが 少なくても百条委員会で増山が指摘した電話をしたという嘘、関係者に対する強要はあったことが明白。
普通だったら、この関係者への取材をして、竹内氏の証言を記事にするよね。
報道しない自由を選んだオールドメディアは、最悪の事態も当然想定したよね。 果たして、胸を張って説明できるのかな?
そもそも文春が早い時期に手に入れた不倫記事をちゃんと取材して、世に出していれば、ここまで騒ぎは大きくなっていないと思うけどさ。
▲36 ▼21
=+=+=+=+=
竹内英明さまのご冥福をお祈りいたします。一連の兵庫県の問題は何が真実なのかよく分からないですね。今般の竹内氏の訃報の記事も、SNSの中傷が自殺の引き金になったような取り上げられ方であることに違和感を覚えるとともに根の深さ感じます。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
どんな経緯があったにせよ、自ら命を絶たねばならない状況に追い詰められたのは、本当に気の毒としか言いようがない。 過度に攻撃的な誹謗中傷は、絶対にしてはならない。
折田氏についても、憶測による誹謗中傷は絶対にダメ。言論の自由といっても、周囲の無関係な人間には、そんな権利などないのだから。 元県民局長に始まった負の連鎖は、もう止めないと。
▲162 ▼69
=+=+=+=+=
斎藤さんはマスコミによって県民のみならず、全国の人からパワハラおねだり知事として批判を受け続けた。竹内氏は百条委員会ででっち上げのデマや脅迫など様々な攻撃を失職に追い込んだ。斎藤さんが知事に再選後すぐに県議を辞職。亡くなられたのは気の毒ではあるが、結果逃げたことは許されることではないと思う。
▲239 ▼131
=+=+=+=+=
オールドメディアと言われるマスコミは、竹内氏が単に誹謗中傷を苦にして自殺したと報じてSNSを非難するだけでなく、竹内氏が何をしていたかを独自の取材で明らかにしてもらいたい。渡瀬県民局長の時と同じです。死んだら正義でないことは大人ならみんな理解している。あれと同じ事を繰り返さないでほしいとつくづく思います。みんなそういう目で見ています
▲438 ▼222
=+=+=+=+=
私は選挙やそれまでの経緯を注目して見ていた。YouTubeも見ていた。
しかし、竹内氏を誹謗中傷するものは見た事がない。竹内氏がどこでどんな誹謗中傷をされていたのかわからない。 だからどんなネタで誹謗中傷されたのかすらわからない。
良く見たのは、斉藤知事への選挙前、選挙中、選挙後の公職選挙法違反での斎藤知事へのバッシングと百条委員会の奥谷委員長へのバッシング。 しかし、それもここ1ヶ月くらいは忘れていた様に見かけない。
この様な亡くなり方は憶測で色々トラブルを生むので大変残念。
いま、わかったが、竹内氏は既に県議を辞めていた。
どんな誹謗中傷を受けたんだろう?竹内氏はSNSやテレビで取り上げられたか?不思議な事ばかり。
▲103 ▼64
=+=+=+=+=
事実と意見は分けて発言をしなければいけないし、憶測で物を言うべきでもない。それはSNSでもマスコミでも同じこと。
竹内元県議の死はいたましいが、どういう経緯で、何が原因で亡くなったのかが現時点では全く明らかになっていない。この状況で特定の方向に社会を誘導しようとする声が出てくるとしたら、それこそ気をつけたほうがいい。
たとえば兵庫県知事に対するパワハラ・おねだり疑惑の報道については、アンケートによる不確かな伝聞情報を元に、当事者自体が否定するような虚偽情報に基づいて、マスコミは裏取りもせず連日批判的に報道した。
結果として知事は根拠不明の伝聞によって辞職することになったわけだが、それは竹内元議員に対するSNSでの憶測に基づく中傷とどう違うのか。
マスコミは根拠なく非難しても良く、SNSでの批判は根拠があっても許されないというなら、およそ健全な社会とは言えないんじゃないか。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
選挙、政治というドロドロとして色々な思惑が絡む世界。思想や政治信条という排他的なものと、ネットというのは相性悪すぎる。 分断を助長し、過剰な攻撃を生む。こういうケースが今後も多発するのは間違いないだろう。
▲85 ▼13
=+=+=+=+=
SNSの誹謗中傷が原因じゃないよ。 もっと大きな闇に巻き込まれて、口封じされるとこまで追い込まれたんだよ。
気の毒だとは思うけど、もっと大きな闇の悪事を暴くために、悪い奴等をあぶりだすために、真実を話してほしかった。
▲68 ▼18
=+=+=+=+=
SNS上の誹謗中傷。 ターゲットにされた人が世界中で 自ら命を絶っています。 オンライン上の匿名性を悪用して 第三者のメンタルを攻撃、死に追い込む って、物理的に凶器を振りかざす通り魔 と変わらないと思います。 相手が間違っていたとしても、匿名で 誹謗中傷することは許されない。
▲43 ▼25
=+=+=+=+=
斎藤知事の問題に関しては、根拠不明のあることないことの誹謗中傷が酷かったと思います。ご冥福をお祈りします。それにしてもSNSはプラスの面もあるけれど、酷い輩が多いのも事実。名誉毀損に当たるような内容の書き込みは、ぜひ個人を特定して逮捕してほしいものです
▲87 ▼47
=+=+=+=+=
>竹内氏を巡っては、SNS上で告発に関わったとする根拠不明の書き込みが大量に出回り、中傷が相次いでいたという。
ご遺族からの告発を待って、 IPアドレス開示請求により、 刑事事件及び民事事件の両方で事件化するべきだと思います。
▲163 ▼25
=+=+=+=+=
警察は何をしている。中傷をしていた人物を徹底的に調べるべきだ。警察の緩慢な対応がこの悲劇を生んだとしか思えません。捜査員の家族が中傷を受けている、自殺されたと思って一刻も早い対応を願います。
▲168 ▼131
=+=+=+=+=
家族を守るために議員辞職の言いながら、先月も奥様に記者取材を受けさせて矢面に立たせていた。
でっち上げの罪を斎藤知事に着せたり、その嘘がバレそうになると商工会議所専務理事を脅迫までしていた人物。
元県民局長W氏の公用PCで作成した怪文書には、竹内氏の捏造した疑惑も含まれていた。
W氏が亡くなる前、最期の45分間の通話記録は竹内氏だった。
遺書メール送信されるより早くフライングでブログに書き、遺書その物への関与も疑われている。
全ての真相を知る、重要人物を亡くしてしまった。
▲97 ▼69
=+=+=+=+=
メール捏造等多くの疑惑のあった方だが、刑事告発されることを恐れたのだろう。 公人であった時の問題である。亡くなったから終わりではなく、真実を解明し公表しなければならない。
▲73 ▼18
=+=+=+=+=
家族を守るため委員を事象すると言っていたのを覚えています。 どんなことをしたってそれだけはしちゃダメでしょ 家族が最も不幸になる、悲しむ
語弊があるかもですが、世の中で最もしちゃいけないことたと思います。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
竹内元県議は県知事選の前に最愛の母君をなくしてブログにそのつらさを切々とつづられていました。 丁度この頃、立花氏の脅しを受け、家族への被害を恐れて議員辞職に追い込まれました。 弱っている心に容赦なくSNSを使った誹謗中傷を行い、死の淵に追いやるようなことをした人がこの世にいると思うだけで慄然とします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これを契機に、SNSから「匿名性」を排除すべきでは?
言論や表現の自由を叫ぶアナーキストたちに、秩序を重んじる勢力は成すすべがない。 今こそ、自由や権利に対して「責任」を問うべきである。
インターネット空間では、匿名性をいいことにやりたい放題だ。
▲88 ▼19
=+=+=+=+=
これを機にオールドメディアが嬉々としてSNSの罪を煽ることが目に浮かびますね。しかしながら元を正せば、県議会・百条委員会・オールドメディアが全貌に蓋をして、詳らかに伝えなかったことが発端です。オールドメディア・SNS共に、原点に立ち返って、論評より先にエビデンス付きの事実を世の中に晒して頂きたい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この方は奥谷とコンビで捏造の片棒担ぎ、旗色悪くなると、一番先に辞めた方ですね。
もしかしてしょうがなく片棒担がされたのか?
いずれにせよ。 人を陥れようとすると、こういう事になるかと思う。
私は斎藤知事が、たったお一人で、既得権益に塗れた沢山の人達相手に、捏造の悔しさ、辛さを抱かえ孤独に戦われてた時の事を思うと、よく自死もせず、乗り越えられたものと敬服しています。
きっと誹謗中傷の為と言うより、バレルと困ることが多くあるからですね。 斎藤知事が強いのは、嘘をついてないからなのだと思う。だから彼は強いと思う。
▲74 ▼34
=+=+=+=+=
亡くなった方にはご冥福をお祈りします。また、ご遺族にお悔やみ申し上げます。 しかし、公人として為すべき説明責任を果たさず卑怯にも逃げたなと思う。残念だ、本人の生死に関わらずしっかり調査し必ず実態を明らかにして欲しい。
▲120 ▼107
=+=+=+=+=
死ぬまでのことなのかがどうしても分からない。悪口を言われても、直接言われなきゃ、そうなのか、で終わるし、知らない人に何か言われる情報は敢えて見ないし。、誹謗中傷や自宅襲撃がどれほど酷いのかをカメラ入れてドキュメンタリーで流してほしい。死ぬまでのことなのかがどうしても分からない。
▲23 ▼66
=+=+=+=+=
本当にお気の毒です。 今後このような事を抑止するためにも、斎藤知事には誹謗中傷した人間の調査を行なって頂きたい。
真偽不明な情報を垂れ流したマスコミを批判するのはわかるが、一議員を誹謗中傷する事はあってはならない。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
デマや中傷やSNSだけか? オールドメディアはもっと酷かったように思うが。 斎藤知事に対して行っていた確証のない疑惑で人格まで否定されていたけどね。一歩間違えば斎藤知事がこのような状況になってもおかしくないくらいオールドメディアに追い詰められていたと思うよ。
▲32 ▼10
=+=+=+=+=
>竹内氏を巡っては、SNS上で告発に関わったとする根拠不明の書き込みが大量に出回り、中傷が相次いでいたという。
文末をこう締めることで、あたかも自殺と誹謗中傷(と竹内氏周辺が主張するもの)に因果関係があるように読者を印象付けておきながらも、実は全く無関係なことが判明したとしても「別に事実を書いただけで、因果関係あるとは書いていませんよ」と言い逃れできるようにしている。 TBS報道特集でも、斎藤知事周辺の元県民局長に対するパワハラ(という主張)をあれこれ説明した直後に「この後、県民局長は自ら命を絶った」とナレーション入れて視聴者に"言ってはいないが"因果関係があるように印象付けていた。 これがオールドメディアの言う「正確な情報しか報じない」というものの正体。
▲67 ▼28
=+=+=+=+=
首謀者と思われる人が次々と亡くなる事態が因果応報と言うけれど、死んでしまっては元も子もない、生きて本当のことを言うべき、又悪くないなら死ぬことはない、武士道みたいに何かをまたは誰かをかばう必要もない本当のことを言えば楽になるのに。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
誹謗中傷だったのか、正当な批判だったのかは分からない。 ただ『斎藤氏の支持者』の言動によって死亡したのは分かる。
これで「斎藤氏に関係する死者」は3人目、今後も増えても不思議と思わない。
その斎藤氏が知事をするなら、県政停滞も当然だと思う。 兵庫県警も捜査が多く、日常業務にまで影響するかもしれない。
▲92 ▼206
=+=+=+=+=
斎藤元彦氏の周辺では、何故かこうした痛ましい事件が起こる。直接的に関係があるかないかは今後の警察、検察の調査を待つしかないが、あの時県政を混乱させた道義的責任を取り、潔く辞職する道があったのではなかったか。それを、道義的責任はないと言い放った斎藤氏には、やはり、知事という立場には到底相応しくない人物だと言わざるを得ない。
▲151 ▼226
=+=+=+=+=
誹謗中傷する人が、日本の中に増えている気がします。誹謗中傷して、いい気になっているのでしょう。防ぐ方策を国会を含め、全議員で検討してほしい。
▲19 ▼13
=+=+=+=+=
オールドメディアは未だ誹謗中傷かよ。 真実を語れというのは誹謗でも中傷でもない。 あの遺書を誰が作ったのか真実を語ったら批判も収まるじゃろ。
斎藤氏を選んだ兵庫県民を誹謗中傷すんじゃないと毎日新聞には言いたい。
▲45 ▼19
=+=+=+=+=
警察は関係者を捜査して、事実を早急に明らかにすべきである。警察は捜査はしているので事実はある程度つかんでいるはずである。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
このままだとSNSは人類史上最悪の発明として歴史に刻まれるんじゃないですかね。原子力ですら宇宙開発や発電で人類に貢献しているのにSNSは奇人変人を増長させて陰謀論とデマとヘイトを振りまくだけ。SNSが一般的になった2010年代中盤から明らかに世界がおかしくなりました。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
ある勢力が兵庫に介入したために
その支持者が加わる事により脅迫や名誉毀損や誹謗中傷が増えすぎた。だから、政治とか基本無関心で知事なんて誰でも良い私だが今回だけは投票に行き稲村に入れた。
▲33 ▼39
=+=+=+=+=
SNSでは今も亡くなった県議を斎藤信者が根拠不明の誹謗中傷を続けています。斎藤知事の何が魅力的で信者化するのかさっぱり分からない。余りにも誹謗中傷が酷いので遺族も法定手段に出るかもしれない。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
SNSのせいにしたいのだろうけど、この人浴衣祭りのデマで斎藤知事にあらぬ疑いを掛けてそれが露顕しても謝罪も何もせず知事選後にさっさと逃げただけだろ。 被害者でもなんでもない。 この件への追求は県民としては当然の健全な批判精神だ。 何故か説明責任をなたさなかったのか。同情する気は無い
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
例えば私の名前が公になり、ひどい言葉を並べて伝えられ、顔を晒し出され、有る事無い事言われたら生きてる心地がしないでしょうね。 ネット、便利ですね。誰にも見られず好き勝手書ける、相手を攻撃できる場所、その人物を見たこともないのに、見たことない人たちが臆測でいけないやつ!と判断する無知な集団。やめようよ、いい加減に。1人の人を大勢で総攻撃するの。批判した人たちがその人を殺したんだよ、、
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
例えば私の名前が公になり、ひどい言葉を並べて伝えられ、顔を晒し出され、有る事無い事言われたら生きてる心地がしないでしょうね。 ネット、便利ですね。誰にも見られず好き勝手書ける、相手を攻撃できる場所、その人物を見たこともないのに、見たことない人たちが臆測でいけないやつ!と判断する無知な集団。やめようよ、いい加減に。1人の人を大勢で総攻撃するの。批判した人たちがその人を殺したんだよ、、
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
『立花孝志氏がSNS上で、竹内氏の自宅に行くと予告したことなどで「家族の生活が脅かされる恐れが生じた」と説明していた。辞職後も誹謗中傷が続いていたという』
これが背景です。インフルエンサーが犬笛を吹かない限り、中傷の矛先がゆくようなことはない。
兵庫県警は何してるんでしょうか。何人亡くなれば逮捕するのでしょう。
▲160 ▼67
=+=+=+=+=
「竹内が黒幕だ!警察に取り調べられていてもうすぐ逮捕されるで!」「稲村候補は公選法違反だ!逮捕されるで!!」と吠える立花孝志さんをいつまで放置しておく気ですか? このまなら更に犠牲者が出る可能性があります。
▲212 ▼104
=+=+=+=+=
斎藤知事はメディアも含めて全国から批判受けてましたよね、、辞めることもせず逃げなかった。間違ったことをしていないという自信からなんだろうな。それを思うとね、あんなに攻撃的に攻めていたのに自分の事となると弱い、、いるよね。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
立花の扇動がひどいように思えた。 スケールの小さいトランプみたいなもんだけど、人を追い詰めるには十分だよね。 見るたびに不愉快だしこのような事件にもなってるわけだから何とかしてほしい。
▲5 ▼8
=+=+=+=+=
自分はいのちの電話に電話して色々と 話を聞いてもらったが、何らよくなる 考えには至らなかった。 こんな人の話を聞かされる相談員の人にも 悪いと思い、以降電話はしていない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミはこぞってSNSのせいにしたがるけど はたしてそうなのだろうか 自死したら正義のような風潮、 自死した人の悪口はほとんど書かない このマスコミの扱いが自死へのハードルを下げてる気がする なにがあっても自死するのはだめです、悪手です いのちの電話番号書くよりもっとする事があるんじゃないかな
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
これでもN党を支持し続ける人たち。逆の立場になって考えられないものか。ここのところ、ネットの闇の世界を徘徊する怪しげな人達、日影の世界がそんなに好きか。
▲8 ▼7
=+=+=+=+=
うわぁ。 県議を務めるほどの男でさえこうなのだからネット上の誹謗中傷には厳しく対処した方が良い。開示とかさらに簡易化でいいのでは?
▲16 ▼12
=+=+=+=+=
心からご冥福をお祈りいたします。ご自身の手によるものとすれば、あまりにも悲劇です。このような事態に追い込んだのは、、、本当に誰なんだろう。何なんだろうと思う。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
心からご冥福をお祈りいたします。ご自身の手によるものとすれば、あまりにも悲劇です。このような事態に追い込んだのは、、、本当に誰なんだろう。何なんだろうと思う。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
ゆかたまつりに関するパワハラを捏造したり、百条委員会の資料となっている元局長の奥様のメールの作成に関与した疑惑がある。
その批判を誹謗中傷だと書くマスコミは異常。
あれだけ斉藤知事をある意味誹謗中傷を扇動して、自分が批判される側になったら〇ぬってどうなの?
▲47 ▼11
=+=+=+=+=
余計な行動に出たな。斉藤知事叩きにやっきにな投稿者が「これを機に」とか気軽にコメントしているが自殺理由は元局長と同じだろう?調査して事実が判明すれば彼が何をやらかしたのかが広く知れ渡ってしまうのではないか。このことでマスコミの斉藤知事叩きに拍車がかかり、兵庫県民にとっては大迷惑だよ。
▲28 ▼25
=+=+=+=+=
斎藤知事は、もっと色々やられてますよ よく命を絶たなかったと思います。 この事で、斎藤知事がまた叩かれるんでしょうね?何気に書いた事が追い詰める事になる 考えて書き込まないとだめですね。
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
この選択は残念ではあるけど、死んだ人の主張が正しいってことではないからまた斎藤叩きを始める流れはやめようね。真偽の判断は然るべき場所で。
▲23 ▼7
=+=+=+=+=
オールドメディアの記事の書き方には呆れます。SNSと死をあえて並べて記事に書いて、読者に因果関係があるかのように誤解させようとしています。こういう書き方はやめてください。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
何人の人が、この件に関わった為、亡くなったのか?根幹を改めなければ。残念な事に当事者ではない私達は垣根越しに見守る事しか出来ないが。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ヤフコメには政治的な思惑を持った人たちが組織的にコメントの数字を操作していることがあります。各自で多角的に情報を集めて判断しましょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これはもう政治ではない。 金権力の亡者の集まりやな 仲間が亡くなろうがいったん手に入れた権力は絶対に離したくないという狂った感覚で兵庫県の政治は動いてるんだな。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
毎日新聞も、伝え方が薄っぺら過ぎる。最後に、取って付けた様に相談窓口載せて…それでは相談もせず自死?した本人の責任みたいではないか? SNSの中傷だけで、自死?までするのか。本当のところまで調べてこそ、報道機関ではないのか?
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
心の整理が、当分、つきそうにありません。 同様の方も、多数おられるのでは…? 当方は、惚けたような状態です。
今はただ、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
▲80 ▼53
=+=+=+=+=
死にたくて死にたい人はおらんな。わしでも借金100億あっても取り立てなかったら死にたくならんけど、借金100万円でも取り立て厳しかったら死にたくなるかもや。何かに何かされんかったら、死にたくならんよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
支持者からの誹謗中傷や嫌がらせ、脅迫行為が怖くて、知事を批判する人はいなくなるのでは。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
自宅前で演説した人、訴えられるんじゃ? 自分が家族ならそうするな。 10時じゃなくて、演説した方ね。かなり異常な状況だったと思う。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
誹謗中傷というより、政治家に対する批判だと思うよ。批判を誹謗中傷と捉え逃げる政治家は政治家に向いていないだけ。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
どー考えても中傷を受けて辞職というのは筋があわない。何かに関与していてバレる前に逃げたと考える方が妥当。というか普通はそう考える。印象操作はなはだしい記事はやめなさい。
▲29 ▼12
=+=+=+=+=
おやおや。 誹謗中傷や批判コメントを削除したり、急に手のひら返しのコメントになったりが目立つようになっているなぁー。 ネット民やヤフコメ民は本当に何て自分勝手というか。知らぬ存ぜぬでは済まされない話だと思うがな。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
もう匿名でのSNS投稿は禁止してもよいのではないでしょうか? 倫理観の欠如した人が多すぎる。
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
家にまで押し掛けるって言ってた立花とその一味は殺人までやったという事ですよ。 SNSで誹謗中傷した連中がのうのうと生きているのは理不尽と言うより他ありません
▲42 ▼32
=+=+=+=+=
ヤフコメの投稿も含めて、ネットによる誹謗中傷の実態を明らかにしてほしい。こういう事件が起こったからには匿名での逃げ得は許されない。
▲65 ▼26
=+=+=+=+=
SNSによる誹謗中傷が精神的ダメージを与え、追い詰めた結果。 誹謗中傷に直接関わった人は今回の事も忘れてまた繰り返すでしょう。 悲しいなぁ・・・
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
これで 斉藤さんに関係して3人目の犠牲者 出ましたね兵庫県警の方 早く動いてください石破総理大臣 兵庫県警が動くように指示してください
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
誹謗中傷からの自殺 いつまでこんな負の連鎖が続くのだろうか ご冥福をお祈りいたします
▲65 ▼31
=+=+=+=+=
議員辞職は家族を守るためではなかったか。生きて真実を語ってほしかった。
▲63 ▼13
=+=+=+=+=
この人が斎藤さんを下ろす裏の回し屋みたいな記事なかった?斎藤さんが再戦したからやばいと思ってすぐ百条委員辞職したとか。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
よほど知られたくないことだったのか。。前政権からの圧力が相当なものだったと考えられるし、洗いざらい調べられる前に消えろと命令されたのか。闇深。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
今回SNSが原因とは思えない。県民局長も知事が原因とは思っていない。
▲17 ▼4
=+=+=+=+=
とんでもない事が拡大していますね 人の命ですよ!SNSで誹謗中傷した人の責任は大きい!早く県警動いて下さい!
▲11 ▼12
=+=+=+=+=
また死人がでた3人も始末するとは 恐ろしいですな兵庫県民のみなさんは これでホントにいいんですか まだまだ出てきますぞ
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
この事件どこまで罪深いのか 兵庫県警も検察ももう少し早く動いてくれていたら…
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
SNSでの中傷がげいいんのように印象付けられているが実際はどうだろうか
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ゆかた祭り捏造疑義等は中傷ではなく事実の指摘ではないか。オールドメディアの偏向報道が酷い。
▲71 ▼29
=+=+=+=+=
ここぞとばかりにSNSが悪いみたいに言うけど、公平さを欠き傍若無人不遜にふるまうマスコミも同じだよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
不祥事、ウソ、等が白日の元に晒されても、命までは取られないのに何故、、、、、 御冥福をお祈り致します。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
根拠不明の疑惑で知事を引きずり下ろそうとしたら、根拠不明の疑惑が返ってきたと。
▲21 ▼11
=+=+=+=+=
SNSで中傷? 兵庫県知事選の直後に謎の辞職なのに? スキーウェアのおねだり無かったのに? きちんと報道してほしいですね
▲47 ▼32
=+=+=+=+=
竹内元議員を未だに批判してる人さぁ、エビデンスどこにあるの? Xや動画の動画だけの話を信用してない?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
これでまた斉藤知事を批判している輩が同じように騒ぐのだろう だからこそなぜ自死をしたのかきちんと調べてほしい
▲99 ▼55
=+=+=+=+=
だとしても誹謗中傷が酷かったのはもっと前な気がするけどね
なぜこのタイミング?
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
SNSが人を追い込み人を殺す。 こんな世の中でいいのか? 調べていく必要があるな。
▲8 ▼3
|
![]() |