( 252008 ) 2025/01/19 18:11:36 2 00 中居トラブルでフジは崩壊の危機 裏で出ていた中居番組“キャスティング禁止令”…警戒されていた嗜好ピンズバNEWS 1/19(日) 11:22 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f6170f724b6a08a88df41c7652f9d687069c2a5 |
( 252011 ) 2025/01/19 18:11:36 0 00 中居正広(C)ピンズバNEWS
元SMAPリーダーで国民的タレント・中居正広(52)に取り沙汰された“解決金9000万円女性トラブル”は、フジテレビを巻き込み、とてつもない大騒動と化している。
中居の女性トラブルを最初に報じたのは2024年12月19日発売の『女性セブン』(小学館)。
“密室のトラブル”が起こったのは23年にあった会食の席でのこと。当初、会食は中居とフジテレビ幹部の男性A氏、女性で行なわれる予定だったが、A氏が急遽来られなくなり、中居と女性の2人きりに。その後、密室内の2人の間に《深刻な問題が発生し、トラブルに発展した》と報じられた。トラブル後、中居と女性側で代理人を立てた話し合いが持たれ、中居が9000万円という巨額の解決金を支払ったという。
中居の所属事務所は代理人弁護士を通じて《以前に双方の話し合いにより、解決しておりますことをご理解ください。お互いに守秘義務がありますので、対外的にお答えすることはありません》と回答し、トラブルがあったことは否定しなかった。
一連の報道の影響により、年明けの中居のレギュラー番組や特番すべてが収録見合わせ、放送休止、出演シーンがカットされるという措置が取られた。
その後も報道は止まらず、1月8日発売の『週刊文春』(文藝春秋)では、被害女性のX子さんが新たな告白をし、X子さんが中居から《意に沿わない性的行為を受けた》と彼女の関係者も証言。また、フジテレビ幹部のA氏がこの問題に関与しているとあらためて伝え、X子さんが当時、仕事上のつながりが深かったアナウンス室部長・佐々木恭子アナウンサー(52)に相談していたこと、佐々木アナが問題に真摯に対応できていなかったとも記事で指摘していた。
フジテレビの企業広報部はA氏の関与について《弊社社員Aに関するご質問は、事実と異なりますので、明確に否定させていただきます》と事実関係を否定している。
1月9日、中居は個人事務所「のんびりなかい」の公式サイトで“お詫び”と題した声明を発表し、女性とトラブルがあったことを認めたが、お詫び文中の《なお、示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました》という一文が物議を呼んだことも記憶に新しい。
「しかし、お詫び文の効果もなく、1月15日には『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ系)から降板することが発表されました。各局、事態を深刻視しており、他局も日テレに追随し、中居さんはレギュラー番組から降板、または番組は終了になると見られています。
また、フジテレビの株主である米投資ファンド『ダルトン・インベストメンツ』が第三者委員会を設置するように同局に書簡を送るなど、フジテレビにも深刻な影響を与えています。港浩一社長(72)が17日の午後、臨時の会見を開きましたが、今後に向けては第三者を入れた調査委員会の設立を言ったのみ。回答を差し控える、とする場面も頻発したと報じられ、世間からは厳しい意見が殺到しています。
世論だけではなく、トヨタ自動車を始め多くの大企業がフジテレビに出稿しているCMをACジャパンのものに差し替えるという動きが相次いでおり、フジテレビには甚大な被害が出ています」(ワイドショーデスク)
中居の女性トラブルを巡る新情報は続々と出てきており、1月16日発売の『週刊文春』では、X子さんとは別のフジテレビの女性アナウンサーが取材に「犠牲者はX子さんだけではない」と証言。自身もA氏がセッティングした中居や有名タレントが同席する会食に参加させられたことがあると告白した。
さらにX子さんの知人が、トラブルが起こった夜のさらなる詳細を明かしているほか、A氏が過去にセッティングしてきた会食の具体的内容なども報じられている。
フジテレビを崩壊級の窮地に追い込んでいる中居の「女性トラブル」——。
芸能プロ幹部はこう話す。
「実は、中居さんがMCを務めるある番組には“女子アナキャスティングNG”、つまり禁止令が出ていたといいます」
“女子アナキャスティングNG”とは——。
「番組に、人気のフリー女子アナがキャスティングされそうになった際、局の上層部から“待った”が入ったというんです。そのフリー女子アナはとても人気があり、テレビタレントとしても優秀で番組のテイストにも合うのでキャスティング候補になったようですが、上層部から“NG”が出たと。その理由は、中居さんです。“中居さんは女子アナが好きだから……”ということだったそうです。
番組のMCとゲストが色恋沙汰になってしまうと、局やスタッフにとっても面倒なことになりますからね。そういった制作サイドにとっての望まぬ展開を回避するため、中居さんの番組には女子アナをキャスティングしないようにしていたといいます。過去に複数、熱愛が報じられてきた中居さんですが、特に女子アナとの交際報道は多いですよね……」(前同)
1999年9月には中居とテレビ朝日の下平さやかアナ(51)、2006年2月には当時のフジテレビアナウンサーの中野美奈子(45)、2015年5月には同じくフジテレビの竹内友佳アナ(36)との交際が報じられた。
「中居さんの仕事の主戦場はテレビ局で、彼の言動からはテレビ愛を感じますよね。もしかしたら“職場恋愛”のノリもあるのか……中居さんは女子アナを含め、テレビ局に勤める女性が好みのようです。ただ、制作サイドとしては番組発の色恋沙汰などはできれば避けたい。だから、キャスティングに対する厳しい注意令が出ていたのでしょう。ただ、他でも中居さん番組のキャスティングには注意がされていたはずですよ……」(同)
幹部社員のトラブルへの関与が疑われているフジテレビは未曾有の窮地にあるなか、中居は今、何を思っているのだろうか——。
ピンズバNEWS編集部
|
( 252012 ) 2025/01/19 18:11:36 0 00 =+=+=+=+=
火消しに走ろうとするから、ますます炎上するのだと思いますし、内部告発も無くならないのだと思います。一気に膿を出すべきだと思います。
ジワジワと小出しされ、数年間に及んで長引く事が、最もフジテレビにとって大きなダメージとなると思います。
最終的には広告を出すスポンサーがいなくなり、成り立たなくなります。
そういった結末を受け入れるのであれば、今後もごまかし続ければ良いと思います。しかし、誠意のない対応を続ける限り、視聴者の信頼の回復は難しいと思います。
▲10989 ▼397
=+=+=+=+=
そろそろ中居君も表に出てきて真実を語るべきだと思うけどね。で、その会見を持って芸能界は引退。そうした覚悟がなく逃げ回っているのは人間として本当に情けない。自分の最後くらい自分でしっかりと締めくくるべきだと思う。
▲10208 ▼509
=+=+=+=+=
中居さんが女子アナが好みだから、殊更に色恋沙汰が警戒されていたようですが、職場内交際はあるでしょうし、中居さんは独身ですから、お相手も同じだったら全く問題は無いと思います。そんなに、警戒されると言うのはすでに、性的な問題を引き起こす事が前提となっているようで、中居さんはそのような方に見られていたのかと思うと驚きです。ただ、被害女性の他にもそうした同様な事を受けた女性アナもおられた疑いとそれに絡んでいたのが会社幹部だった指摘もあるので、そうした事が常態化していたのか否かは第三者委でも調査されて然るべきでは無いかと思います。
▲375 ▼20
=+=+=+=+=
被害者はそんなに貰ってないとのことなので、九千万は中居さんも払って、大幅な中抜きにあったということなのだろうか?色々事実を明らかにして、膿をだしてほしい。中居さんは悪いが、もう膿を出すきっかけにしてほしい。多方面(テレビ、芸能プロ、法律の世界)の悪い人が一掃されたり、少なくとも悪い事が出来ない、それぞれの業界が健全になることを願う。
▲2672 ▼122
=+=+=+=+=
ネット動画の情報が本当なら障害になると思うし、被害者は示談してお金で気持ちを塞ぐか、他に被害者がでないよう刑事告訴して犯罪内容を明らかにするかになると思います。 まだ示談に応じてない人がいたら刑事告訴して内容を明らかにしてほしいです。各被害者に強行してたのは明らかですし、局側も複数事件が上がれば関与していたことが明らかになると思います。ですが、本人の傷もあるだろうし触れられたくないのもあるので、知りたがるのもよくないとも思っていてモヤモヤします。
▲906 ▼77
=+=+=+=+=
大谷選手なんかは、逆に女子アナが近づいてくると、ものすごく警戒して愛想が悪くなったそうだから、好みが本当に違うんだろうね。女子アナにも色々なタイプがいると思うけど、そもそもアナウンサーになりたい人っていうのは、多かれ少なかれ目立つのが好きというイメージ。
▲501 ▼23
=+=+=+=+=
ジャニーズ事務所が健在だった頃はこのような問題はよく握りつぶしてきたんだろうな。 ジャニーが亡くなるのを待ってたかのように表面化した性加害問題がきっかけでジャニーズ事務所がなくなり、つづいてテレビ局にその余波がむかっている時流は日本古来の体質にやっとメスが入り始めたのでしょう。 訪日外国人も過去最多を超え日本が単なる島国ではなくグローバルスタンダードを備えることが急務になってきましたね。
▲4905 ▼163
=+=+=+=+=
今回の件で、いかにフジテレビが中居さんに頼り切っていたのかが、はっきり分かったと言えます。
中居さんの人気に頼り切っていたのは、他の民放キー局も同じですが、フジテレビの場合、その度合いが明らかに強かった感があります。 WBCなどの野球中継の解説を頼んだり、視聴率争いの最激戦区とされる日曜日の夜9時台に『まつもtoなかい』のような冠番組をぶつけたりしたことが、その表れと言えます。
そのようにして特定の人物ばかりに依存する体質は、当人が不祥事ないしは急死などといった形でテレビから姿を消した次の瞬間に破綻する、極めて脆いものでもあります。
かつてのフジテレビは、『笑っていいとも!』が当時無名だったタレントの発掘に大きな役割を担っていました。 『笑っていいとも!』を終了させて以降、タレントを自分たちで発掘・育成してこなかったツケは、極めて大きいと言わざるを得ないでしょう。
▲148 ▼19
=+=+=+=+=
今のまま逃げきろうとしても状況は悪化するばかりでしょう 特にフジはトヨタや日生がスポンサーを辞めると公表しましたし、この流れは更に広がるはずです 放送業自体が成り立たなくなる可能性も強くなっただけに、存亡の危機を迎えたと言っても間違いではないでしょうね
▲3279 ▼71
=+=+=+=+=
サンジャポで太田氏も言っていたが、フジは見てみないフリをするのでなく、人権を尊重して被害者に寄り添うべきだったと。
例えば人権に強い弁護士に相談したり、警察に相談を促したり出来たと思うが、プライバシーへの配慮を理由に中居に何もしなかったし、番組も続けた。
被害者は入院し、会社も辞めたけど中居は通常通り。やはりそれでは、納得しないよね。 示談はしてるけど、フジへの復帰を目指してたから、そこをうまく利用されたのだろう。
▲3572 ▼137
=+=+=+=+=
あえて独身を選択していたんだなと恋愛遍歴を見ていると感じた。
恋愛は自由ではあっても、彼の立ち位置やパワーバランスを考えれば 普通の男女の恋愛とは違っていた。 彼女達から取れば大切な取引先ですからね。 気分を損ねることは出来なかったのだろう。
そう考えるとずっと歪んだ関係だったんだろう。
女性アナウンサーって知的で容姿端麗 昔はプロ野球選手と結婚される方も少なくなかった。 男性からすると理想の相手だと思います。 加害者が好んでいたのもよく分かる。
気分を損ねないようにご機嫌取りをしていたF社のプロデューサーや それを良しとしていた幹部クラス 調査結果はどう纏めるんでしょうね。
長きに渡った悪しき慣習過ぎて今回の件を認めれば後日もっと前の事案を 週刊誌などがカードを切ってくる可能性が高い。 芋づる式に話題がつきないだろうね。
▲2974 ▼141
=+=+=+=+=
中居さんだけを切ったところで、この業界は同じこと繰り返すだけだと思う。
フジテレビは関与なしを押し通す気かもしれないけど、それを信じる視聴者いるのかな?
そもそも被害者の女性が匿名なのに、あの女性アナウンサーだと暗黙の了解状態になってるんだし無理でしょ、と思う。
▲1936 ▼42
=+=+=+=+=
トラブルが発生した際、被害者はフジテレビの先輩女子アナに相談したそうです。 また、先日の会見で中居氏もトラブルとなったときにすぐフジテレビに相談したとのこと。
フジテレビはトラブルの初期段階で被害者、加害者から連絡を受けていたことになりますが、全く対応をせず、中居氏はトラブル以降もMCをしたり重用されています。
性加害への意識の低さを感じます。一度しっかり膿を出しきる調査を行い、再出発すべきだと思います。
▲1522 ▼48
=+=+=+=+=
これまで国民が全く気付かなかった(気付かないようにコントロールされていた)真実が国の様々な部分で徐々に晒されるようになってきました。 民主主義国としては正常な方向と言えるのかもしれません。 そういうことの言動力として、特定の政党による長期政権に国民が選挙で待ったをかけたことは小さいことではない、と感じます。 様々な面で権力の長期化というのは組織や国の腐敗につながるものです。
どうせ膿を出すなら、出し切れると良いと思います。 TVに対しても政治に対しても直観的にも感じる視聴者や国民の違和感は、それが重なれば実は無力なものでもないのでしょう。
▲857 ▼57
=+=+=+=+=
社長が1年半前に事実を把握していたにも関わらず、中居氏を番組に起用し続ける点で問題だと思いますし、一般人の感覚とはズレがありますね。 例えば会社で得意先との宴席で、自社の社員が犯罪まがいのことをされて精神的ショックから休職した場合、少なくとも相手先の当事者は出禁になったり、得意先との取引自体も白紙にするなど対応するでしょう。何事も無かったかのように起用している時点でかなりヤバいと思います。今回の件が契機になって、他局も含めてこの手の歪んだ慣習や過剰な忖度が一掃されてほしいですね。
▲726 ▼12
=+=+=+=+=
ここまで負のスパイラルに陥れることが出来る、フジテレビ経営陣の思考能力に興味関心が湧いてきます。 説明責任を果たしてないので、スポンサー続々撤退されてる。説明責任果たしたところでジャニーズ事務所の二の舞になる。 1年半前のトラブル以前から常態化していたからここまでの事態、すなわち倒産の危機に直面している事実を今だに直視できない経営陣だからこその今回の推移は非常に納得。 もっと遡れば経営陣がこの状態の渦中にある立場だからと仮説されるのは仕方ない。 不祥事起きても大企業は潰れない社会だったから、今回も乗り切れるとの経営陣は判断。 ところが倒産の危機でもこの会見。 被害者の救済と加害者の社会的責任の追求を社会が行う時代だと改めて認識です。 石破政権、やっぱり自民党は自民党。何もしないで静観はフジテレビ経営陣と同じですけど。
▲669 ▼34
=+=+=+=+=
国民的スターによる、おぞましい犯罪行為を組織が隠蔽したということなのであれば、本人と関係者、組織は厳しく断罪されねばならない。オールドメディア各局の調査へも波及せざるをえないだろう。
▲780 ▼32
=+=+=+=+=
フジは、このまま逃げ切りたいのでしょうが、さすがに無理だと思います。 今後、内部や関係者の証言が次々出てきて、外堀はどんどん埋まってくることでしょう。 スポンサーから見限られ、視聴者も去っていくことになります。
社長は1年半前から事実関係を承知していた旨発言しました。 その後現在まで、中居氏はそのまま番組に出演、番組は続いた一方で、Aさんは見捨てられ退職に追い込まれ、スポンサーや視聴者にはこの事実を知らされないままとなっていました。 これでは、フジと中居氏は良くても、Aさん、スポンサー、視聴者はフジに裏切られたも同然でした。 これでは誰も納得しません。
フジの言う第三者を含む調査委員会ではなく、早急に日弁連のガイドラインの「第三者委員会」を立ち上げて調査を実施してほしいものです。
▲508 ▼10
=+=+=+=+=
思うけど、サブスクが普及して地上波の需要そのものが弱体化してるのでフジテレビが倒産放送権を失っても良いのではないかな 残ったTV局にスポンサー収入が分配される形になるだろうし、もしくはスクランブルで完全に有料放送局として特化するか、いずれにしても 民放全国ネット4局は時代的に多いと思う
▲623 ▼39
=+=+=+=+=
SMAP時のリーダーという立場の頃は どうだったのだろう。 その頃はリーダーとしての自覚や 個人プレーは出来なかったとも思いますが 立ち位置が人を変貌させたのか 社会全体として考えるべき問題という位ニュースで取り上げられて 普通の感覚ならこういう行動は命取りと 自覚でき又調査に乗っても他の誰かが止める とも思う。それが親で有りそれが周囲であり 手に負えなかったというのか それとも忖度という周りにも責任の自覚が足りないという事など第三者委員会の調査が始まるのだろう。昭和から平成そして令和 法律も変わり人間も変わり心構えも変えて一人一人がどの立ち場でも改めて意識を変えなければならないと思います。自分の常識が 社会の常識とかけ離れている場合は 人をも傷つけ社会問題。 多様性を認めるというともズレて個性と言うには無理がある。
▲557 ▼57
=+=+=+=+=
これはフジだけの問題なんだろうかね。民放各局、NHK内部にも日本国籍でない者がたくさん居て、その日本国籍外の国、つまりテレビ局内の人間として潜り込んでいる者の祖国の事ばかりの番組を作ったり、その国に有利となるような世論誘導をしているのはどのテレビ局も同じだったりするし、こういう中居のような問題は氷山の一角でしかない気がするけどね。 今の民放の地上波の番組なんて見るに堪えない下らない物があまりにも多すぎるし、有益な情報は何も得られない。日本人による日本人のための番組を作っていかなければどこのテレビ局も同じ末路だと思うね。
▲594 ▼55
=+=+=+=+=
もしフジのセッティング出なかったとしたら 被害にあったとされる女性は自ら中居に会いに行ったということになる そこで何かしらあったとしたら会社の上司ではなく友人とかに相談してたのでは? 会社に相談するってことは会社が絡んでるからではないの? それに港社長は会社が関与してないと言うなら社員と一緒に中居を訴えるべきでは?
▲308 ▼7
=+=+=+=+=
形だけの記者会見、そして自分たちに都合の良い第三者調査委員会設置。これで逃げ切れると安易に考えるフジテレビ経営者。この問題は予想以上に大問題となり、テレビ業界、ジャニーズ出身者含めたタレント、吉本所属芸人の在り方、必要性を見直す大きな動きになりそうだし、なってもらう事を願う
▲237 ▼3
=+=+=+=+=
今春入社予定の新入社員には、どのような説明がなされているのでしょうか? お呼びがかからなかったメディアや視聴者やスポンサー、制作会社などにも説明責任が果たされたとは言い難い会見内容でしたので、今後フジの社員となる予定だった人の心配は計り知れません。 ご本人たちも、この事態をどのように感じているのでしょうか。自分の未来を託したはずの企業がどうなるのか危惧されていると思いますよ。
▲219 ▼9
=+=+=+=+=
中居さんだけを離していき、そこだけにフォーカスしていても事は大した進展もなく、フジ自体の体質は変わらないんだろうと思う。 しっかりと独立機関が調査してフジの体制は調査、検証していくべきだろうし、今回の件は氷山の一角だと思って毅然と対応した方が良いと思う。さもなければ、スポンサーはさらに離れていく一方だろうと思える。
▲173 ▼8
=+=+=+=+=
フジテレビの元局アナで今は顧問弁護士の菊間氏が昨晩TBSのニュース番組に出演され、立派な方だと思った一方、被害女性が相談したというベテラン女子アナは今朝のニュース番組も出演しないし、番組でも5分ほど触れただけ。 すべての時間を割いても取り上げるべきだと思う。
▲558 ▼80
=+=+=+=+=
>多くの大企業がフジテレビに出稿しているCMをACジャパンのものに差し替えるという動きが相次いでおり、フジテレビには甚大な被害が出ています
まず、フジテレビの甚大な「被害」とは? 被害という表現はこの場合、不適切ですね。 そして誤解を生む書き方ですが、ほとんどの場合、ACジャパンへの差し替えは、広告主にもともと予定されていた通りの支払いが発生します。 つまり「お金を払ってでも、フジテレビでは自社のCMを流したくない」という状況になっています。 ACへの差し替えは自社の不祥事やトラブル、災害以外にはほとんど起こらないので、広告主側に「非常に深刻な事態」だと認識されているということです。 フジテレビへの甚大な影響は、タイミング的に、春の改編期に起こるでしょうね。 提供スポンサーがほとんど付かない、もしくはもう決まりかけているスポンサーも降りてしまうんじゃないでしょうか。
▲377 ▼10
=+=+=+=+=
フジにとって世界のトヨタの撤退は可なりの痛手だと思います。それに追随する企業が今後増えると思います。何故なら他のスポンサー企業も同調圧力の様な風を感じて、撤退して於けば間違いないと。それと中居が仕出かした内容が全く分からない事が問題を大きくし又、金額から推察すると相当ヤバイ事をしたに違いないと業界や世間に印象を与え続けてると思います。引退以外の選択肢はないと思います。
▲74 ▼1
=+=+=+=+=
なんでほとんどの女子アナが早々に退職するのか不思議に思っていたけど、こういう接待業務があるからというのもあるのかな。それと、以前から思っていたけど、特に全国ネットのバラエティって、若くてきれいな女子アナじゃないとキャスティングされない番組が多いし、報道番組は少ない。年をとってくると、なかなか仕事がなくなって他部署に異動になる。結局、長く安定してテレビに出られない、競争が激しい、そこが、こういう接待に絡んでいるんじゃないのかな。別に番組仕切るのに、きれいで若くなくてもいい。タレント性の高い女子アナがいてもいいと思うけど、もっと幅を広げるべきだと思う。
▲320 ▼19
=+=+=+=+=
何が本当なのか、余りにも色々な情報が飛び交っていてわからないという中なのではっきりこうとはいえないのですが、メディアは正確な情報を伝える事が大事だと思いますし、伝えないといけない。その伝えなければいけないトップとしてあまりに説明責任をはたしていない印象を受けました。中途半端な説明、心からの謝罪とは思えないと思ったのは、私だけでしょうか。第三者委員会の設置もフジに関わらない人達で構成し、早く解明が必要だと思います。一部の人間の行いが、働く人達の生活を脅かさないようにして欲しいです。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
これだけ中核企業によるCM引き上げドミノが起きたら、株価暴落を利用した日本に敵対する国外勢力によるTOBを防ぐために、フジを非上場にするのが経済安全保障においてまず必要なことかと。それが終わってから、諸々の人権問題や企業体質に対して総務省や内閣府も介入させていけばいい。とにかく安全保障の基本は「可及的速やかな動き」。今回のリークだって、そう言った国外の敵対する勢力による諜報機関が関与していないとは言い切れない。そういう意味でも絶対に一タレントによるスキャンダルや、一企業の経営陣の不祥事に矮小化したりしてはいけない。
▲321 ▼62
=+=+=+=+=
業界では中居さんがトラブルになってる件は、結構前から多くの人が知るような周知の事実になっていて、あるフリーアナから共演NGが出たと記事になっていましたね。 また、Xでも今回の報道が出る前からトラブルに関する投稿がありました。 要するに、会社も周囲も知りながら、放置してきたということですね。今ここに来て、ようやく表沙汰になり、中居さんは既にテレビ番組、コマーシャルなどに出れない状況で、事実上の引退で、既に過去の人になりつつありますね。 一方で、フジテレビは存続しているので、大手投資ファンドがガバナンスの体制見直しを要求しているのに対し、あのような態度ですから、スポンサー企業が続々と降りていってますね。 本当に存続の危機になってます。 おそらくここ1ヵ月ぐらいでまた大きい動きがあるような気がしますね。フジテレビの社長が辞任する位の事態かもしれません。
▲147 ▼7
=+=+=+=+=
フジTVが全く関与してないなら、中居に損害賠償を突き付けるべき。当初、中居と女性(アナウンサー?)の個人的なトラブルと突っぱねていたが、中居が個人的にセッティングしたとしても、女性が中居に余程好意が抱いてない限り上司に確認すると思うが… フジTVの説明はことごとく矛盾している。ここに来て、第三者委員会紛いの内部委員会を立ち上げると宣っているがメンバーが公になればやる気のないことがハッキリする。
▲170 ▼10
=+=+=+=+=
バラエティ畑の人が駄目とは言わないけど、報道機関で有るテレビ局がバラエティ畑を重宝してる社風が根底として間違ってたと思わざる得ない。会見の様子は静止画でしか伝わらないけど、社長の隣にいた専務が腕組んで不機嫌そうな様子が伝わって来たし、とても大企業の報道機関が行ってる会見とは思えない信じ難い光景だった。バブル時代を謳歌した社長以下役員、幹部を総入換するくらいの大なた払わないとフジテレビは前代未聞の民放キー局として倒産もあり得ると思う。
▲224 ▼10
=+=+=+=+=
フジテレビ企業だけでは無く、これからは他の局も同じ様に取り扱わなければいけない良い例だと考えます。
今や普通に不倫や犯罪まがいでの1個人のタレントを時が経てば起用しているが、何もかもスポンサー企業による商品価値を下げる要因になり、同じくテレビ企業を支える株主達もそれにより多大な損失を受けてしまう問題で、何もかも視聴率では無く、モラルや常識も必要な事で、テレビ局の考える視聴率イコール企業の売り上げでは無く、スポンサー企業による問題あるタレントの起用の風評が大きいかと考えます。
視聴者が不快と多く考えるタレントを起用し、放映させる今の呆れたテレビ企業で、それはテレビ企業が心配する放送事故よりも酷い放映でしか無く、視聴者の不快を何も思わない今のテレビ業界で、その責任はそれらに協力するスポンサーもそれに同罪だと考えます。
▲50 ▼3
=+=+=+=+=
なかい to おともだち 共に公共の場には、もう、出すべきではない! 謝罪どころか、何の説明もしないのは、反省などしていないと見える。 犯した罪は、社会に与える影響が大きいどころか、重すぎる以上に重い罪だって事に、気づくべきだ。 スポンサーが拒絶しているとおり。 公共の場に出すか出さないか、周囲もこれまで通り支持するのかについては、善悪の本質を見極めを行うことが必要だろうと思うのだが。
▲332 ▼24
=+=+=+=+=
今回の一連の事案については、一企業の問題だけでは済まない構図を見せている。ここまでの大きな問題となった以上電波行政の監督官庁である総務省もシッカリと腰を据えて取り組みをしないと視聴者やスポンサー企業・会社(フジ)の株主等も納得をしない状況なのではないか?公的立場から厳格に対応をしてもらいたいものだ。
▲29 ▼3
=+=+=+=+=
中居ちゃんがそういった嗜好があるのを知った上で、キャスティングは調整していたはずなのに、自社社員は良いのかな? フジのAさんが間に入っていたのであれば、大きな問題ですよね。フジの社長はとにかく逃げ切ろうというのが見え見えで、それが余計に今回のスポンサー離れにつながってますよね。 守秘義務なんてもうとっぱらって、 中居ちゃんもX子さんも思い切り話せたらいいのにね。
にしても、中居ちゃんはアラフィフの私からしたら若い時から知ってるし、中居ちゃんに襲われるなら〜♪という感じですが、今の20代の子からしたら元アイドルだろうがなんだろうが、50超えたオジサンから襲われるなんてショックでしょうね…。
▲16 ▼8
=+=+=+=+=
中居くんといってももう50代か…善悪の判断もでき、老年期に向け人生の統合を考える年代。しかし、旧グループ出身という事で考え方も隠蔽体質、行動も好き放題やってきたのか。 その人を機嫌良く出演させるために日常的に接待があったと推測されても仕方ない。 被害にあった女性の精神的なケアを最優先にしてほしい。
▲97 ▼1
=+=+=+=+=
トラブルが起きた時の最初の対応を間違えると大企業であっても倒れかねない。 世の中の雑多な意見が全て「見える化」されている今、物事の趨勢もその勢いに大きく左右されるので「対外的には知らぬ存ぜぬで誤魔化して高みの見物」という姿勢が許されなくなっている。 力を持つ人はこれを反面教師にして自分の行いをよくよく振り返った方がいい。 悪いことがしにくくなっているという意味ではとても喜ばしい変化だが、SNSなどでひとたび大波が生まれると真偽も正義の在処も不明なまま手がつけられなくなる…という事態にも繋がるので何事も一長一短だなとも思わされる。
▲50 ▼2
=+=+=+=+=
そもそも論としてきちんと真摯に自分の言葉で会見してる人はどんな形であれ復帰出来て活躍されていると思います。 やってしまった事に真摯に反省して 先に進むのがいかに大切なんだと感じます。 一方報道に対してもあることないことが多すぎるので真実だけを見極めて放送する義務がきっとあるとおもいます。
▲70 ▼8
=+=+=+=+=
地上波放送局は、放送免許という形で電波を格安(通信会社の100分の1レベル)で独占的に使用できる上にスポットCMという異常に利益率の高い収入源があるという、一般企業では有りえない「濡れ手に粟」のビジネスモデルに支えられてきた。 言ってみれば経営努力などというものが必要のない業態。 今でこそ配信などに押されて来ているが、放送局の経営層は昔の感覚のままで経営センスなど持ち合わせていないし、表面上はコンプライアンスやガバナンスなどと宣うが意味すらわかっていないという輩がどれだけ多いことか。 ナショナルスポンサーと言われる世界で戦う企業から見ればチャンチャラおかしいレベルで、こんな事があれば切り捨てられても仕方がない。 本件は「テレビ」にとっての終わりの始まりになってしまい兼ねない。
▲104 ▼4
=+=+=+=+=
少し前ならネット情報だけで一切テレビで報道されなかったが今はこれでもかっていうくらいテレビの報道やニュースで取り上げられている。次から次に浮き彫りになっているがフジテレビは真実を探ろうともしないし語ろうともしない。 各テレビ局もオブラートで包んだコメントばかり。真実を報道してくれるのは文春だけと思いこれからも被害に遭われた各女子アナとかが告発する可能性が大である。 メディア各局が今こそ膿を出して綺麗にして信頼される放送をしてほしいと思います。
▲34 ▼5
=+=+=+=+=
そうだったのか…女子アナキラーとは知らなかった…。真剣交際ならまだしも、トロフィーガール的にだったんでしょうね。女性の方は真剣にお付き合いしていたはずです。こっぴどく捨ててきたんでしょうね、、雲の上の人だから…。女子アナ禁止令、頷けます。ちゃんと布石があったんじゃん…。ついに神様の堪忍袋の尾が切れたって感じかな。
▲276 ▼15
=+=+=+=+=
女子アナって女優さんやモデルさん達みたいにマネージャーがいたりしないのでガードが薄く近寄りやすいと聞いたことがある。だから女子アナはモテるんだと。 でもガードするどころか会社が上納してるんならそりゃ男は食いつきますよね。 「女子アナ好き」って言われる男性タレントさん見ると上納システム利用者かなって思うようになっちゃいました。
▲359 ▼6
=+=+=+=+=
この件は、発生時に会社幹部、それ以上の人間が知らない訳がない。なぜなら、幹部の人間も若い時、携わった経験があるはず。 常態化していだからこそ、現在のフジの社員ですら、不信になっているコメントもある。 細かいところまでほじくり返されるのを避けたいので、隠蔽に走っているとしか思えない。 大手のスポンサーがどんどん手を引いているのは それを確信しているからと思う。 これから、どんどんスポンサーが手を引いてくるので、本当に崩壊すると思う。再生したいなら 隠さずすべてを公表して、経営者を一新しなければ無理。
▲38 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビは一旦崩壊させて、解体的出直しが必要ですね。 そのほうが結果的に治癒が早くなりますね。 問題は諸悪の元締めを明らかにしての除去ですが、取り去らずに一部でも残すと、再発の危険をはらみます。 やるなら徹底的に、そしてスピーディーにですね。 ホワイト企業への生まれ変わりを期待します。
▲70 ▼7
=+=+=+=+=
「対中居氏」という意味では民事で示談が成立しているものの、「対A氏・対佐々木アナ・対フジテレビ」という観点でこの三者が民事で適切な対応をしなかったという結果がこれかな? 中居氏との示談の際にA氏が明確に関与していた証言と証拠がとれており、それを元に追加アクションしているという見方もできる気がする
▲82 ▼3
=+=+=+=+=
そもそも中居正広氏の女性トラブルは、このようなフジTV局を巻き込んでの存続に関わるような事態になる事は想像出来なかったと思いますが、この期に及んではフジTVのスポンサー離れも著しく、大企業のトヨタがCM差し替えを行なった事は他社企業にも波及して、フジTVは益々の窮地に追い込まれて多大なる悪影響が生じる可能性があるのではないかと思います。
▲115 ▼4
=+=+=+=+=
知的なアナウンサーが好きって、自身に勉学面に関してのコンプレックスがあって、それが影響しているのかな? そういう知的な女性アナウンサーを手に掛ける事で、コンプレックスによるマイナス感情を抑えたり、自身が上の立場だと満足していたとするなら、大問題ですねぇ。
まあ、局の綺麗どころの若い女性となると限定されるから、自然と女子アナがターゲットになるのかもしれませんが。
▲72 ▼2
=+=+=+=+=
契約期間中についてACに切り換えようが、広告宣伝費は企業が持つのでフジに打撃は無い。問題はどのくらい前からの契約になっているのかを知りませんが、3月からの新番組に名乗りをあげるスポンサーが居ないことにより番組提供スポンサーが下手したら0になること。そうなると収益大幅悪化、業績不振、株価低迷により株主からも集団訴訟を起こされたりしたら被害は中居のレベルでは済みませんね。喫緊に解決すべき事案ですが、あの記者会見により難易度は絶望的に高いと思う。鳴り物入りのだった織田裕二を担いで26年公開予定の映画の踊る大捜査線も撮影ストップ??
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
結局テレビ局はスポンサーが全て。民放なら広告主か。もしそのスポンサーが全て撤退してしまえば局の収入はほぼなくなってしまう。そうならないようにするには局側の非も全て明るみに出して今後どう改善していくのかを示さないとスポンサーも視聴者も納得しないのでは。次々に新たに黒い情報が出てくるのは、一番の不信感につながると思います。
▲49 ▼1
=+=+=+=+=
番組を楽しんでいる視聴者として、このようなトラブルが起きたことは残念です。 テレビ局は社会に大きな影響力を持つ存在として、問題の原因をしっかり調査し、その結果を視聴者に分かりやすく説明してほしいです。
▲25 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビだけの問題ではないと思う。中居氏は各局にレギュラーを持っていたし、ジャニーズ問題でも降板することなく一人勝ち状態で人気(影響力)を保ってきた。テレビ局としては強いコンテンツで、人気タレントと局は持ちつ持たれつの関係。テレビ局の対応なんて大きくは違わない気がする。
▲72 ▼6
=+=+=+=+=
中居君と女子アナをアテンドした社員 の二人でフジテレビを崩壊させるような事になるまで事態を知りながら対策を全くうたなかった社長はじめ幹部は経営失格でしょ
普通だったら事案が上がってきたらまずは被害者のケアと状況把握 そしてアナウンサーに匿名で同じような境遇にあったことがあるか聞いて あればまずはアテンド社員を配置転換 その上で中居君の関する事も調べて対応をする その時間は十分あったはず
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
「中居氏」の問題は氷山の一角なのだろう。この件以外にも他の大物タレントに対しても同じ対応をしていたと考えるほうが自然だろう。ずっと以前から上層部からの暗黙の指示で社員を「差し出していた」可能性まであり得る。 全ての調査が終わった後に免許剥奪⇒事業停止を視野に入れてもいいのではないだろうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
今思えば、某番組など彼の後ろに同じ衣装を着用した女性がズラッと座っていて、異様としか思えなかったが、もしかするとそれらも彼の意向だったのかもね。。。各局は報道とバラエティの線引きをしっかりして、女子アナをタレントのように起用するのはやめるべきではないか。
▲120 ▼8
=+=+=+=+=
前事務所の問題は置いといて、タレントのスクープの火消ししてきたかもですが、事務所にしてみたら、その時はそれで良かったかもしれませんが、回りが守り過ぎてきた為か今の中居さんの状態、タレントのみならまだしも、テレビ業界全体、海外にも拡大してしまいましたね。自分で撒いた種だけど、対処してもまだまだ鎮火の影が見えないですね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビは終わったし中居さんもテレビに出れないからさっさと社名を変更するなど社員や会社を守ったほうがよいと思います。 せっかくワイドナショーという今回の件の関係者が多く出演していた番組があるため最後はその番組内で情報発信すればスポンサーがなくても視聴率は取ることができると思います。
▲44 ▼9
=+=+=+=+=
そもそも、他の局でのスキャンダルや芸能人、政治家などのスキャンダルはおっかけ回して、他局より良い情報をとやっているのに、自局のこととなるとこれ。この対応はやはり中居氏だけの話ではなく、フジ自体が色々関わっているとしか思えない。 テレビ局も大きく変わらなければならない時期なのでしょうね。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
中居は何故飯島さんらと一緒にやらないのだろうと思っていたけど、SMAP時代から飯島さんは中居について、何か思い当たる行動があったのだろうか。 とりあえず一緒にグループ立ち上げなくて良かったなぁと思う。
▲61 ▼7
=+=+=+=+=
もう中居一人の問題では無くなっている。 フジテレビが炎上し、その飛び火がスポンサー企業に燃え移ろうとしている。 トヨタや日本生命はいち早く離脱した。 なぜなら人権問題になれば海外での信用を失ってしまうからだ。 もう日本だけの感覚だけでは通用しない。 それが明確になった事件だと思う。
▲143 ▼4
=+=+=+=+=
フジテレビに今必要なには日枝を中心に経営陣の早期退陣だ。シンガポール、フランス。アメリカなどで。女性アナウンサーの被害を報じられている異常自体だ。。私的第三者委員会で選出もフジ側できる調査を信じるスポンサーや視聴者はいない、、社外取締役で元総務省審議官の吉田マキコさんの行動にも興味がある。フジテレビは株式会社だ。株式会社ある以上。。株主に説明する義務がある。もし株主や視聴者を無視し続ければ。。番組提供スポンサーは撤退がもっと進む。世界的にも女性を迫害する企業は許されていない。フジテレビが信用を取り戻し株価を戻すには日枝を中心の経営が即刻退陣だ
▲97 ▼4
=+=+=+=+=
色々話が出て来ると 表向きには好感度の高い仮面を見せ その裏で やって居る事は 相当になりふり構わない悪魔的な一面が漏れ聞こえて 居ますが その原因は芸能界やテレビ業界の悪しき習慣による隠し事が 限界に達して来たと感じますね
人間の精神性や思考性は 徐々に変わって行く中で 何時までも時代の止まった その時点での価値観に 何時までもどっぷり浸かり 感覚麻痺になって時の流れを 感じれなくなり 思考性の差が広がり過ぎて勘違いした場違いな王様なって居る事にも気が付かない 政界と同じ事が芸能界も見られますね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
芸能界の裏事情とか今までは有耶無耶のままにしたり揉み消したり事務所の力やお金で解決出来たけど今の時代はもう無理になったね
ある意味透明化されて来て浄化作用働いてるのかも知れないけど反面、非日常化したテレビの夢みたいなのは薄れてくんだろーな
もう既に面白いコンテンツはYoutubeとか他の媒体に移ってるしね
テレビは最終的に報道番組とNHKだけになるかもな
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
これはもう、フジテレビの社長と中居正広が並んで謝罪の記者会見をするしかない。 被害に遭ってしまった女性がいて、その女性に対して高額の示談金を支払った事実があるのだから、何かがあったことも事実でしょ。 それを、いつからそんなことがあったのか、誰が関わっていたのか、社員だけでなく、もしかしたらあの社長も関わっていたのかもしれないという疑惑を持たれているうちは、フジテレビに信用回復の機会なんて無いと思う。 中居正広はコメントを発表するだけじゃなくて、社長も静止画だけの記者会見じゃなく、すべてのメディアに向けて記者会見をするべき。
▲28 ▼3
=+=+=+=+=
昨日放映された「東京リベンジャーズ2」も、随分ACの映像流れたから、かなりのスポンサーがフジテレビから撤退してるんだ、と思う。 かつての芸能界には、テレビ局からの上納も有ったのかもしれない。が、この時代に許される訳ない。ドラマ作りを見ても、ちょっとズレた感が否めないフジテレビは、そこを見誤ったのでは?中居さんも。 本気で自社の体質を改善しないと、番組作れなくなると思う。 沈みかけた泥舟ですね。
▲56 ▼0
=+=+=+=+=
もともと終わってるテレビや芸能界の構造がいよいよ時代として容認されない社会構造になってきたということなのではないだろうか。SNSが起こしている革命のひとつと捉えています。新しいもの作ってほしいですね。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
中居くんはお金持ちだろうけど、賠償金だなんだので持っていかれるだろうから、ここは思い切って暴露本を大至急で執筆して、発刊の会見であれもこれも暴露して、マスコミだの芸能界だのを全部巻き込んだ大自爆をして、サヨナラしたらどうだろうか…。 印税は入るし、業界を綺麗に掃除してくれた殊勲者として名を残せるかもしれない。
▲52 ▼13
=+=+=+=+=
危機管理の初動を誤ると、どのようなことになるか… エンタメ界のガリバーたるジャニーズでさえ初動を誤ったために、 出す策出す策、次から次へと裏目に出で最後には社名が消滅してしまった。 フジテレビはそこから何も学んでないようですね。 もはや「フジテレビ」という名称はネガティブな代名詞になりつつあります。 今後スポンサーも若手社員も沈みゆく泥船から我先にと逃げ出すことでしょう。 このままで「フジテレビ」という社名が消滅するかもしれませんね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんは、あのキャラクターが定着していて そのキャラクターが故に好かれているような印象でしたが、 やはり、人を見て態度を大きく変える人であるような報道を見るとガッカリします。 芸能界って所は 本当にドロドロもいいとこの世界なんだなと 改めて感じました。 被害に遭われたとされる女性の方については、 心の傷が癒えることはないかと思いますが、 本当に中居さんを終わらせたいのならば 実名顔出しにて出されてはいかがでしょうか。
▲104 ▼10
=+=+=+=+=
他の性的被害案件は被害者と加害者の問題だったけど、今回はテレビ局もだし、日本だけでなく、世界でも報道されてる。 中居くん、復帰はもうムリだろうね。
された事はは本当に許せないし、気の毒だけど、女性側の動きにも不信感を感じる。騒動→本発売とタイミングも出来過ぎだし、示談の話し合いの中ではきっと今後も加害者はTVに出ますよ、とか話をしてるはずで、守秘義務もあり示談金も貰い示談してるはずなのに何で表沙汰に?って女性側の裏で糸を引いてる人間がいるのでは?疑問に思う。
中居くんは、示談したのに何だよ!って思ってるだろうけど、騒動の大きさを考えて、とりあえずコメントだけでなく、しっかり会見すべきだと思う。
▲22 ▼18
=+=+=+=+=
中居やフジTVが事件の真相を一番良く知っていることです。 すぐにフアンや関係者に事実を公表して謝るべきである。 第3者委員会設置~調査など全く必要なしです。言葉20言で充分明らかになることである。 私の勝手な推測です ホテルの部屋で中居がフジTVの女性アナと二人きりになった・・・ 女性アナが上司に事実を・・このことを社長がすぐに知った。 フジTVはこのことは一切なかったことにしてくれと、女性アナに懇願した。 フジTVが中居と女性アナと弁護士を交え示談に持って行く。
▲45 ▼6
=+=+=+=+=
初めから二人きりなるよう中居とプロデューサで仕組まれた犯行で、それが事実と分かれば、中居とプロデューサは起訴されることも考えられます。 被害者側に政治家や警視庁幹部に知り合いがいたら黙ってないでしょう。
フジテレビは、これからどのようにして信頼回復していくのか? 女性が社長、幹部になることが、スポンサーや視聴者に対しクリーンな印象を与える気がしますが、一度、組織をぶっ壊して新たに組織づくりをする必要があると思います。
▲28 ▼5
=+=+=+=+=
今、中居くんは何を思い、何をしているんだろう...どうでもいい事だけど、たくさんの人に迷惑をかけているなんかは確かで、 何をしてくれたんだ!と言いたい。 フジテレビの女子アナって今、振り返ると体調不良で休む人多かったよね。 何かあったのかなって思っちゃうけど、 アナウンサーに憧れて狭き門を通ってアナウンサーになれたのに、退職してしまう人が多いなとは思っていたけど、何か耐え難い理由があったのかなとか今となれば想像してしまいます。 悪しき慣習はこれを機に全て排除して欲しいです。
▲126 ▼7
=+=+=+=+=
この記事もそうだけど被害女性から示談金はそんな額ではないってことと、セッティングされたとされる延長線上ての出来事とのことでイマイチここの延長線上ってなんだって疑問がある。解釈次第だけど二次会的なところで被害にあったなら、仮にフジがセッティングに関わっててもかんけいない。フジの問題は示談に対して忖度して圧力をかけたりしてなかったか?たださ、このセッティングまで悪として論じてる割に他の局でないわけないのにそこスルーして報道されてるのも可笑しい。フジはこの件ではなく株式の取得率で剥奪されそうだし、中居のことでスポンサーも続きすぎると接待されてたところは暴露されそうだからそれも恐れがあるのかな。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中井の個人事務所だけでは事が大きくなりすぎて対処不能になってる気がします。 口裏合わせの時は終わって、フジと中井の腹の探り合いかな。 腹をくくった中井に全部話されて困るのはフジだからね。 賠償金どこまで払えるのってこともあるしね。 引退し財布はたいたら、中井がどう出て来るかもわからない。
内容も中井問題からフジの問題に変わって行ってるし、フジだけの問題だとしても出ていることは氷山の一角。 言えない事、話したくない事はいっぱいあるでしょうからね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
例のおぜん立てプロデューサーと中居さん同時に合同記者会見くらいしないしないと話に食い違いや過剰な憶測が独り歩きする上、まじめにやっているフジ社員、タレントも報われません。 すべてのテレビマン、タレントがこういう感じではないでしょうし、逆にこれを利用して売れてやろうという野望を持った女子アナもいたかもしれません。フジはコンプライアンス遵守の姿勢を見せて社員、協力会社の意識改革をしないとこれからも全く変わらないでしょう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも会社にとって社員というのは子供のようなものでしょ? その大切な社員が意にそぐわない暴行受けて示談がされてたとしてもそれと重大なコンプライス違反とは別問題でしょ?そういう人とわかっててテレビに出してたフジさんの姿勢は批判されるべきだと思いますよ、その時に示談があったとしても内容は話さずに重大なコンプライス違反があったので当社の番組から出演させないと毅然とした態度が欲しかったです
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
このままどんどん大問題になり、とんでもない事になったら渦中のX子さんは無事でいられるのでしょうか? もしグラビアやフォトエッセイ出してる話題の元アナだったらその行動は火に油。 彼女の不幸なニュースがフジテレビで流されないことを祈るばかりです。
▲21 ▼7
=+=+=+=+=
憶測になるけど、刑事事件として起訴され実刑になるような事案であればそれの方が収束が早いと思う。 衝撃は大きいだろうが、白黒はっきりする事で時間と共に日々のニュースに埋もれて行くと思う。 中居さんは暴力はないと発言しているが、男女間で9000万円もの示談金となれば性加害と思われるのが普通だよね。 大物タレントとテレビ局との癒着、利害関係が不信感を招き泥沼化の様相。 不祥事が起こると個人であろうが法人であろうが保身に走ります。 一般人の日常生活でも「嘘」により事実が噛み合わず解決できないことがあります。 今回は大物タレントと大手放送局という大規模になりました。 大小の違いだけで、解決方法は素直に事実を伝えること。 それが出来ないのもタレント生命、会社の存続がネックなのでしょう。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
最低でも今いる役員総辞職でもしないと済まないと思う。今までの中居の問題を把握し、何も対応しなかったのだから、今回の問題を知る、知らない関係なく経営的責任はあるだろう。この問題で他のテレビ局も、同様なら今後の対応も改めるだろう。ただこれでメディアの信頼は地に落ちた事は間違いないだろう。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビは初動が全て間違っていたとしか言えません。被害者を置き去りに して業務や企業利益を優先したために今回の騒動が大騒動になったと。 遅くとも2月末までに決着を付けないとかなり苦しい経営になるのは明らか。 スポンサーはのんびりなどしていません。切る時はバッサリいきますから。 下手すると年内にはビッグモーターのようなことになりそう。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
中居氏のコメント然りフジテレビ港社長の会見然り すべて2分の一で外す対応をしてる感があります 第三者委員会を設置するのは確定ですが 本来であれば問題のAプロデューサーを疑いがあるので 出勤停止にし、真摯な対応しないナウンス室部長も処分と発表すれな少しは沈静化したのかなと推測
社長は社内向けに「社員を守る」と出してたが 実際は「上級社員と幹部社員の見守る」という結果 やはり、バラエティ畑出身なので同じバラエティで名を馳せたプロデューサーなので守りたいのですかね
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
この局は特に昔からモラルにかける行いが多かったように思う。
特に衝撃的だったのは、昔、自国の浅田真央選手つぶしにあの手この手で必死だったこと。キムヨナ選手を勝たせたい電通の圧力と言われていたが、浅田さんをスタジオに招き、あえて醜く加工した転倒写真の超特大パネルを前に置き、精神的に追い詰める悪意ある質問を繰り返した時は、必死にこらえ笑顔を作って答える彼女が可哀想で、なんて局なんだとショックだった。 自国の優秀な選手、幼少期から一筋に努力してきた選手生命をつぶそうなどと…本当に胸が痛んだ。
大谷選手の自宅撮影などからも利益を求めるあまり、道徳に反する報道が多いと感じる。
上層部一層だけでは変わらないのかもしれないと思う。不道徳な行い一つで大企業がつぶれるのを目の当たりにして、他の報道機関やそれを取り巻く企業、人々も気を引き締めるべき一例となる方が国ためかもしれない。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
深刻なトラブルと原因を曖昧にしている時点で問題解決には程遠い。 本来の示談であれば、吉沢亮の泥酔不法侵入事件のように起きた問題を公の場で明らかにし、その問題の原因を精査し、対策を立て、それを遵守していく、その誠意として示談金を被害者に支払うのが筋だと思う。しかし、中居の場合は秘密裏にしかも、問題をあやふやにした上、口止め料として9000万を払っている。到底、示談とは言えない対応。このままでは中居、フジテレビ共に全てを失うことになりそう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
報道されないけどどちらが示談を希望したのか 知りたい。 加害者側なら保身の為の隠ぺい、揉み消しの意図があり、悪質で卑怯なやり方だと思う。 また、発覚したこの1件だけなのか、余罪があれば状況は全く違ってくる。
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
中居正広は芸能界に入り誰かの悪い影響を受け周囲がチヤホヤする内に女性アナに手を出す様になったと推察する? 自分の行為が他人を泣かす結果になると必ず自分に悲劇を招き跳ね返る。活躍する場が広がる程に身を引き締めて事に当たる自覚が大事だ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビまで大きく巻き込んで、ここまで問題を大きくしてしまっては、流石に中居君も復帰は難しいかと。 結局、中居君からすれば、少しでも事を大きくさせないゆえの謝罪文の内容のつもりが、火消しどころか大きく炎上して、フジテレビまで延焼させてしまったという感じかな。 とはいえ、この問題、どちらかというと、本来はフジテレビ側の体質の問題であって、中居君の方が巻き込まれたという考え方もあるのかも知れないが。 何れにしても同情は出来ないけれど。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
調査していなかったのに『キャスティング禁止令』が出ているのはあまりに 不自然なことではあるまいか? A氏がアテンドしていた場合、『フジ置き部屋説』は確定となるのだが、 社長としては『信じたいので、調査室を設ける』とか発表しているのだ。 そういう訳で、話しを反らして逃げ体制なのだが、実際にアテンド事実が あれば、少なくともA氏は懲戒免職にしないと会社の体裁が持たない。 調査しなくてはいけない点はアテンドしたのか?そうでは無いのか であるし、何時からそんなことしていたか?という点である。 もちろん嘘だと公表されている9000万円も誰が何時撒いた噂さった のか?を検証する必要があるだろう。 オレはバラエティで社長になったやつを『関係者である可能性』で 疑っている。
▲19 ▼0
|
![]() |