( 252058 )  2025/01/19 19:07:50  
00

フジ退社後にPTSD公表の渡邊渚アナ グラビア批判に反論、フォトエッセイ発売告知→3万7千超いいね反響

デイリースポーツ 1/19(日) 13:53 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/839dd0ca162d0eeab394b13d295ff7475aae2cfd

 

( 252059 )  2025/01/19 19:07:50  
00

フリーとなった元フジテレビアナウンサーの渡邊渚が、1月29日に発売されるフォトエッセイのタイトルを「透明を満たす」と発表し、表紙写真も公開した。

フォロワーから多くの応援コメントを受けており、渡邊アナは自著について説明し、一部中傷に反論。

「フォトエッセイ」で5万字以上のエッセイを含んでいると話している。

また、体調不良やPTSDの闘病経験も綴っており、過去の経験から成長を感じさせるコメントもしている。

(要約)

( 252061 )  2025/01/19 19:07:50  
00

渡邊渚アナウンサー 

 

 昨年8月にフジテレビを退社し、フリーとなった渡邊渚アナウンサーが17日、インスタグラムを更新し、1月29日発売のフォトエッセイのタイトルが「透明を満たす」であることを発表。表紙写真も公開した。投稿から2日間で3万7000件を超える「いいね!」を記録する反響となっており、コメント欄にはフォロワーからは「心から応援しています」「幸せを心から願っています」「応援せずにはいられません」などの声が寄せられている。 

 

 渡邊アナは「私としては、写真集やフォトブックではなく、”フォトエッセイ” であることにこだわっています。エッセイは5万字超の全編書き下ろしです」などと自著について説明。「時々、『PTSDの人間がグラビアをやれるわけがない』と言われますが、私は病気になるずっと前からグラビアページに出ていたので、こうして写真を撮られることに抵抗感がありません。」と一部の中傷に反論するとともに、「むしろ病気によって”できない”と決めつけるのは、他者にも自分自身にもしたくないことなので、こうして挑戦しています。」と思いを伝えた。 

 

 そして「今伝えたいことは、すべてここに、嘘偽りない言葉で書き残したので、それが皆さんに届くことを願っています。」などととつづった。 

 

 渡邊アナは、23年6月初旬に体調を崩し、同年7月から体調不良を理由に休養。同10月には「この4ケ月で私はいろんなものを失いました」と入院中のベッドの上で自撮りした写真を添え、体調不良と一時入院していたことを明かした。フジ退社後の同年10月1日、PTSD(心的外傷後ストレス障害)を患っていたことをインスタで公表。「フラッシュバックや回避・解離、過覚醒、パニック発作など、様々な症状がありました。この1年4ケ月、生きているのが辛くて、身も心もボロボロでした」などと自ら説明した。 

 

 

( 252060 )  2025/01/19 19:07:50  
00

この掲示板では、元テレビアナウンサーである渡邉渚さんについて様々な意見が寄せられています。

一部の人々は、性被害にあった場合、露出の高い写真を撮ることへの違和感や批判を示していますが、その一方で、精神的な苦しみや困難を乗り越えようとする彼女の姿勢を称賛する声もあります。

彼女の行動や発信内容に対しては、医師や周囲のサポートが重要だと心配するコメントも見られます。

また、彼女自身がなぜこのような行動を選択したのかについて、憶測や疑問が投げかけられる一方で、理解と応援の声も寄せられています。

 

 

今後、渡邉渚さんがどのような活動を進めていくのか、彼女自身と周囲がどのように向き合っていくのか、多くの人々が注目しているようです。

(まとめ)

( 252062 )  2025/01/19 19:07:50  
00

=+=+=+=+= 

 

結構 胸やら足やら露出高めな写真も多いですよね。 

 

自分なら性被害にあったらそれこそトラウマで、男性の視線を集めるような露出はできないですね。 

 

この方がX子さんじゃなかったとしても、それはそれで怖いです。 

X子さんは渡邊さんではという推測がここまで広まっている今、ハッキリと否定もせず『乗っかって』本を出版するのですから。 

 

むしろとても精神がお強いのでは。 

 

▲13411 ▼3587 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の一連の行動ってどの様な枠組み?で行われているのだろう? 

 

まぁ元々局アナだった位だからそれなりのポテンシャルは持っていたのだけれど。 

退社してしばらく静養後のこの様な活動。 

彼女自身も聡明な方だろうし自己プロデュース能力もかなりあるのだろうけれど、現在どの様な方と組んでこの様な活動をしているのだろう? 

 

▲4600 ▼531 

 

=+=+=+=+= 

 

もしも被害者であるなら、 

大人しく被害者らしくしていないと世の中に責められるのなら、 

敢えて望まれる被害者像から離れるかもしれない。 

なんで望まない体験をして、その後周りに望まれるような振る舞いをしないといけないのかと思う。 

 

精神的に不安定なら、それを支える専門の方や親しい方がおられることを願っています。 

 

▲366 ▼60 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が自分で決めたことなら周りがなんら言うことは無いかと思います。 

 

傷ついた自分をさらけ出すことで相手への抗議なのか、華やかな仕事だったのにこんなことで自分の人生を日陰の身にするもんかという強い意志なのか 

 

その思いは本人しか分からないけれど、将来グラビアを出したことを後悔し、自己嫌悪になるようなことがないように願うばかりです。 

 

▲236 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

これに反対してる人は何も彼女は黙ってろって言ってるんじゃないと思うよ。 

 

守秘義務があって語れないなら、一挙手一投足が注目される時に不特定多数に向けて自己アピールをしない方がいいと気遣ってる人も多いと思う。 

 

こういう事はPTSDでも再発の心配が少なくなった状況にやる事で、その結果として元気になる事もあると思う。ただ、やったから元気になる訳ではない。 

 

因果関係を見誤らないようにしてほしい。 

 

正直、今こういう事をやれば人々の好奇の目に晒されて、反論できない状態でいろんな詮索もされると思う。 

 

彼女自身や周りの人はその事は考慮しているのだろうか。個人的には出版社と医師の責任が重大だと思う。何かあったら責任が取れるのだろうか。 

 

▲2658 ▼512 

 

=+=+=+=+= 

 

病気は良くなったとはいえ、自身の病気は完全に完治するのは難しい病気であり何かの拍子にぶり返す可能性もあるし、元アナウンサーの日常が発信するごとに記事になることが何故なのかと検索され、いろいろな憶測を呼ぶことにもなる。 

発信すればコメントが寄せられ、自分が望む゙ようなコメントばかりではないのかもしれない。 

そういうコメントを目にした時に敢えて耐えようとそう自分にいい聞かせることが負担となり、結果自分を追い込むことにも繋がりかねない。 

世間と繋がることが自分の励みにと考えているのかもしれないけど、現状からは逆もあると考えると暫くは世間との繋がりを控えることも自分を守る意味では必要なことなのではと思ってしまう。 

 

▲1054 ▼169 

 

=+=+=+=+= 

 

精神的疾患はご本人と担当となられた医師しか分からないことがあると思うので、中傷のみならず批判も控えた方が良いと思うのですが、憶測に基づいた言動を避けるため、世間の耳目を集めるような露出を伴う発信はしばらくは避けた方が良いのではないかしらと思いました。(これも、してはいけない言動かもしれませんが)。行うにしても個人的感想として、少し早いのではないかと思いました。 

しばらくは、アナウンサーとしての技量があるのですから、それを生かすような活動で世間の注目を浴びるのは避けるような活動をなさるのはどうかしら、と思いました。 

 

▲733 ▼140 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女の言動に少し違和感があります。 

性被害にあったのに、まだ1年半で 

グラビアで男性の目が惹かれる仕事ができることに、メンタルは強い方だと感じました。 

PTSDの症状があまりにも早く完治したことにも疑問があります。 

何故、今なのかのタイミングが絶妙な感じがします。 

中居正広氏の報道が鎮火したらば、彼女には興味がなくなるかもしれないからでしょうか。 

精神的な病には波があると思うので、 

何かをきっかけに、例えばSNSをヤフーニュースに取り上げなくなって、一人になった時に発症することもあると覚悟した方がいいと思います。 

 

▲1249 ▼311 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのNEWS関連で過去のPTSDのNEWSいっぱい出てきて思い出しました。この女子アナは名前も顔も知らなかったけど、当時そこまで人生変わること何があったのかと思ったのを思い出しました。私の周りもこの女子アナ誰も知らなかったけど。 

何が原因だったかは本人は語ってないけど、時期が合うんですよね?中居くんが病気で休んで激ヤセした時期も合う?なかったことにはならない傷を残したのかもしれないけど、中居くんも凄く思い悩んだんでしょうね。 

 

▲254 ▼125 

 

=+=+=+=+= 

 

>むしろ病気によって”できない”と決めつけるのは、他者にも自分自身にもしたくないことなので、こうして挑戦しています 

 

出来る出来ないってのは本人しか分からない事だからそうではあるんだけど、PTSDとかそういうのって無意識に表に出てきちゃうものだから、現在は出来たから「出来る事」とするのは危険だと思うんだよね。時間が経ったときに自身を傷つけるような事にならないといいなと願っています。 

 

▲767 ▼198 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイはある程度主体的になれ、自分軸でいいと思います。彼女のファンや理解者は応援してくれると思うし。私はこの方のことを今回の件で知りましたが、生きていてくれて良かったなと思うし、女性としての自己を大切にし、回復する作業が必要と感じます。同じような被害で、苦しんでいる人の励みになるかも知れません。他人事の批判など気にせず、マイペースでやれることからやりましょう。 

 

▲12 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

トラウマを避けるよりもトラウマを彷彿とさせるようなことが多い環境に身を置いた方が治癒が早い(もちろんトラウマを避けるよりも大きな痛みを伴うけど)と聞いたことがある。 

そもそも、自分の意思に反して性的なこと(どの程度のことか分からないけど)を強いられることと、自分で決めて写真撮られることは全然違うことでは。やるかやらないかを自分で決められるというのはかなり大きな点だと思う。 

まぁ何にせよ他人にとやかく言われなきゃいけないようなことでもないだろうし。 

 

まぁ本当にこの方が例の事件の被害者なのか分からないけど。どちらにしても、日々少しでも心穏やかに過ごせますようお祈り申し上げます。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

1日20時間働かされたという事実は彼女の口から明らかにされたことなので、そうした常軌を逸した勤務形態という根本要因を取り除かない限り体調の回復は難しいことから、職場復帰ではなく退職を選んだこと自体は賢明な判断だったと思います。 

 

▲698 ▼179 

 

=+=+=+=+= 

 

回復の過程は人それぞれ。本人の意欲や周囲の温かいサポートの中で取り組んでいる事なら、どんな表現でも応援したい。 

 

でも、こういう事柄には大きなお金が動き、本人以外にも利益を得る人がいる。芸能界やメディアの世界には、そうした事に驚くほど嗅覚鋭い人がいるのも事実。週刊誌からの取材にも匿名とはいえ本人が対応してるけど、代理人を介した方が安全では無いかとも思う。 

 

本当に心から信頼できる人々の中で過ごしているのかな、と他人事ながら心配。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

精神的な病って、ずっと病床に伏せっているわけではないんですよね。 

身近に適応障害の人がいますが、体調が良い日は普通に過ごせて、次の日には倦怠感で動けない、といった具合です。 

 

そのため、周囲の理解を得にくく、少しずつでも社会復帰したいと願う本人や、それを支える家族にとって悩ましいところだと思います。 

 

彼女には、医者とも相談しながらできることを少しずつして、社会復帰していって欲しいです。陰ながら応援しています。 

 

▲86 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

病気は良くなったとはいえ、自身の病気は完全に完治するのは難しい病気であり何かの拍子にぶり返す可能性もあるし、元アナウンサーの日常が発信するごとに記事になることが何故なのかと検索され、いろいろな憶測を呼ぶことにもなる。 

発信すればコメントが寄せられ、自分が望む゙ようなコメントばかりではないのかもしれない。 

そういうコメントを目にした時に敢えて耐えようとそう自分にいい聞かせることが負担となり、結果自分を追い込むことにも繋がりかねない。 

世間と繋がることが自分の励みにと考えているのかもしれないけど、現状からは逆もあると考えると暫くは世間との繋がりを控えることも自分を守る意味では必要なことなのではと思ってしまう。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

私もPTSDになったことがありますが一定期間外に出るのが怖くて怯えていました。フォトエッセイを出すなんて精神力がすごいなと思います。療養期間もインスタで発信したりして、ただお強いなぁーと俯瞰して見ています。 

 

▲168 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

本人がしんどくなったなら話は別だけど、「こういう活動は違和感がある」みたいな声に絶対に負けないでほしいね。やりたいようにやったらいい。なんで辛い思いをしたら、表に出て活躍しようとしてはいけないのか、活躍したいと願うとPTSDだった事実が疑われるのか。結局おとなしくしとけっていう圧力をじんわりかけてくる社会、本当に良くない。 

 

そういう人の幸せを制限したり足を引っ張る人の声は聞かなくていい。自分を信じてくれる、幸せを願ってくれる人の声だけ聴いて、頑張ってください。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私も精神的な病気になった経験があるので理解できます。こういった病を経験して克服するのって、必ず繰り返すんだけど、その都度自分と向き合って対処していくうちに、コントロールが出来るようになる。私の場合はそれが出来たので、今は元の自分もしくは以前の自分よりもたくましくなりました。 

彼女は今それを乗り越える過程だと思うし、再発したとしても、それは通過点に過ぎない。自分を見失うことなく、頑張ってほしいと思います。力強く歩もうとしている彼女を応援したいです! 

 

▲43 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏との間に具体的に何があったのかは分かりかねますが、精神的に傷ついたことは確かのようですね。 

本人が次の仕事に向けて始動できたことは、良いことでしょう。 

一つ感じるのは、この方はかなり自己顕示欲が強い方なのかなということです。 

 

▲116 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

本当のところこの方が渦中の人なのかわかりません。でも、もしそうだとしたら夢と希望を持って入ったフジテレビからとんでもない仕打ちを受けて辞めざるを得ない状態にまでなったということ。 

やりたかった事ができず、今できるのであればやればいいと思ます。 

でも、精神を一度病んでいる以上今周りにサポートしてくれる人がいるかは大事です。 

賛否両論あるが、大体嫌なものの方が目に入り心に残るものなのでまた病んでしまうんじゃないかなとも思います。 

精神を病んでいるからやってはいけないことはないです。でも崩れた時が心配だなというのはありますね。 

 

▲863 ▼317 

 

=+=+=+=+= 

 

インスタ初めて見ましたが2月1日にフォトエッセイ発売による抽選式トークショーも開催するそうで、もしかしたらそこでなにかしらPTSDに関する発言などあるんじゃないですかね。 

カメラマンと出版社の人間もいるだろうから、なにかしら記事にはなるでしょう。 

インスタのコメントには色んな書き込みを見ましたが、渡辺さんが当事者であっても無くてもあの書き込みはかなりの負担になってるんじゃないかな、と思います。 

私はPTSD経験者じゃないが目を思わず伏せたくなるような書き込みもありました。 

書き込みオフには出来ないんでしょうけど、全く関係ない私も心配になりますね。 

渡辺さんが当事者じゃないことを願います。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今伝えたいことは嘘偽りなく全てここに書き記した、みたいなことを言ってるけど、世間が望んでるようなことは何も書いてないと思う。 

もちろん書けないってのもあるだろうけど。 

辛いことがあったけど前向きに生きます、みたいなぼんやりとした内容になってそう。 

それでもフォトエッセイということで、フォトの部分で彼女の色んな姿を見たいと思う人が買うのかな。 

 

▲307 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

中居問題が報じられた後に、フォトエッセイ出版とか、なんか微妙な流れだね。。 

何がどうだったとしても、中居が悪いけれども、女性側に一切の非がなく、週刊誌等で報じられている内容が正しいのであれば、被害届を出すべき事案と思う。 

 

▲134 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

この方がX子さん確定ではないですが、注目されている今、本当に彼女を助けたいという善意の人と、なんらか利用してお金儲けで近寄ってくる人、いろんな人がたくさんいると思います。そんな人たちをちゃんと自分の心で見極めないと。きっとしばらくして騒動が落ち着いたとき、このエッセイを出したことを後悔してしまう可能性が高いと思います。その時もっと深く傷ついてしまう。そして嫌な気持ちだけがのこりそう。グラビアはもっと自分と今の騒動と向き合ってからでもよかったのでは。この先の彼女を思うと、つらい。 

 

▲52 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

前を向こうとしているのは素晴らしいですが、これが躁状態で、あとで反動がきたりしないのか少し心配です。 

それに、お金が動く裏には、どうしても利益のために良いことを言う人もいると思うので、すごく後になって後悔したりすることのないよう、周囲にきちんとした人たちが居てサポートしてくれていればいいけど… 

 

▲139 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

元アナウンサーですから、色んな視聴者からの意見も彼女の耳に入ったり、目にしたりすることがあったでしょうから、多少なりとも意見に対しての耐性はあるとは思います。でも何が原因でPTSDを発症したかは分かりませんが、何かの引き金にまた発症してしまわないかが心配です。 

 

▲12 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイ発売も示談済の事件だけどやはり許せなくてリークするのも理解はできるけど、示談済の事件のリークと時を同じくしてフォトエッセイの発売は、何か意図を感じるし、素敵な女性だと思うからこそとても残念。 

 

被害者が実は彼女ではなく、そう思われているのを認識したうえで否定せずフォトエッセイを販売するのだとしたら、もっと残念。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今この状況でSNSで何かを発信すれば匿名のアンチ発言が返ってくるのは当然。PTSDを発症してまたいつ発作が起こるか分からないとのこと、離れるべきだと医者側も言っているはず。SNS依存症もあるのだろうか、弁護士や周りの近しい人間が環境を変えるよう守ってあげるべき。矢面に立たしては絶対にいけない。 

 

▲33 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

もう国民の大半は何があったかわかってるのに、実は9000万なんて受け取っていないとか中居に性被害を受けたのは自分?って守秘義務の関係で言えないんですかね。 

示談金もらってないなら受けた被害内容からすると示談取り下げて刑事告訴して欲しいレベルだけど。本当の所、本人の気持ちとしてはどうしたいのか知りたい。 

 

▲279 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動を俯瞰で見ると被害女性と文春によって何かがあったことを匂わせられるだけで結局何があったのか語られずに日本中が振り回されている。この人が例の件の被害者かどうかも断定できない。確かに、国民が性被害の問題意識を新たにしたり組織が関与した(かもしれない)性加害疑惑が問題となることで古い体質の企業をなくしていこうという機運が高まって、その意味では今回の騒動には意義があるのかもしれないが逆に言えば話題性があって公益性があるなら曖昧な情報だったり偏向情報でも構わないという考え方にメディア側がなっていくんじゃないかという懸念を持ちます。事実を知らされないのに事実を知らされた場合と同じ程度の問題意識を持つように求められるのは”素直でいい子”以外の人間には苦しい 

 

▲38 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

憶測や想像を前提にしての批判はダメだとしながらも、こう言う報じ方というのは良いのだろうか? この人が取り上げられてるのは、騒ぎの渦中にいる人という前提なしに語れるとは到底思えないし、なければこれほど取り上げられる大人気アナウンサーだった印象はない。 

噂されてる9000万円という示談額は被害に比して多いとも思えないけど、仮にその額が90億とかだった場合、批判が向くのはどっちなのだろうという疑問もある。 

 

▲91 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女は違う人生を歩もうとしているのでは? 

もしかしたら、心のバランスを取るためにそうするしかないのかもしれない。 

批判している人は、もしも自分の愛する娘や妹がこういう状態になった時も同じ事を言うのだろうか。 

言わないよね? 

愛する娘や妹だったら立ち上がって歩き出そうとしてる姿を見れば安堵の気持ちになるはず。 

自分の為、そして死ぬほど心配されてるであろうご両親の為にも心無い人達の声は気にせず頑張って欲しい。 

 

▲611 ▼481 

 

=+=+=+=+= 

 

批判とかではなく、、疑問?なんだけど、言いたいことがあるから出版するのであれば 

【フォト】である必要はあるんかな?と思いましたけど。ただのエッセイでは、ダメだったのかな?って。 

自分だったら、信ぴょう性のために実名出しても顔はモザイクかけてもらいたい気がする…。 

 

まあでも、見られる仕事の方ですから、一般庶民の私たちとは感覚が違うのだろうなと思うし別にそれはそれでいいとは思う。 

 

▲225 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者が復帰のためにやっている事を、自分の価値観で測って否定はしたくないな 

本人にとって、起きたことの何が心理的な原因として大きいのかもわからないのに、メンタルお強いですねとか言えないな 

被害者が、自分にとって良い形で病気を克服され活躍されることを応援したいですね 

 

▲123 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊さんが無関係であったとしても、 

当事者の人たちや、間違った情報に踊らされてる一般人にどんな感情を持って見られてるんだろうと思うと自分なら恐ろしくて、こんなふうに出て来れない。 

自分の中に強い信念のようなものがあるのかな。すごく強い人だなと思う。 

 

▲73 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がやりたいことをやればいい。私はそれだけですね。 

そうすることが過去の嫌な記憶を忘れられる方法なんだろうと理解しています。 

こういう世の中だから、何をしても批判する人間は一定数いるもの。 

SNSもやる以上はそういうものは割り切っていくしかないでしょう。 

ただ、マスコミと芸能界の闇には、これからもしっかり立ち向かっていって欲しいです。 

 

▲28 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害に遭った人が露出すべきでないとか色々批判している人もいるけれど、自分の被害を乗り越えるためにこういう積極行動をの心が求めることもあるのかもしれない。仕事も辞めてしまい、何もかも失ったと思いたくないのかもしれない。結局本人にしかわからないことではないかと思う。 

 

▲29 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

他の方もおっしゃってますが、性被害に遭った方が性的なことでトラウマを上書きしようとしたりすることは多々あります。 

この方がそれに当てはまるかどうかはわかりませんが、少なくとも経歴からしてとても賢い方で、話題になっているから売名行為、などという安易に批判されるようなことはしないはずです。 

彼女なりの覚悟や理由があるのだから、外野は黙って、できれば応援してあげられる余裕があるといいと思います。 

 

▲26 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

そうやって反論しなくても大丈夫ですよ。 

渚さんが強くて芯のある女性だという事はみんな分かってますから。 

休職中にパリオリンピック観戦、帰国して即退社、労働は罰だと会社を猛烈批判、「もう診断書載せる!笑」とSNSで公開、薄着でのグラビア撮影などなど… 

普通ならそれだけで肉体的にも精神的にも参ってしまうのに、平然とやってのける姿は誰にも真似出来ません。 

いいねの数がその影響力を物語ってますよね。 

今後は病で苦しむ女性代表のインフルエンサーとして頑張って下さい。奇跡の復活劇の裏側を知りたいと思っている人も大勢いると思いますので。 

 

▲20 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

生存確認のためにも表に出られる時は出ていた方がいいってこと? 

 

権力の力で、本人の意図しない自札を装った事件に巻き込まれるのも怖いから、本人にそういう意思が無いという意思表明のためにも表に出ておいた方が安全ってことなのかな。 

 

どうかご無事でありますように。 

 

▲6 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

別に人前に出ることでPTSDを発症するとは限らないからね!ある特定の事象に対して発症するだけだから!グラビア批判をする方が変なだけ!その人がどのような事でPTSDになったかは、千差万別な訳だし!でもこの人はちゃんとPTSDに向かいあって、ちゃんと治療をしているから、偉いと思うよ! 

 

▲10 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

病気なら表に出ないでおとなしく静養していた方がいいのでは?て意見もあるけどそうはいかないよ。 

だって被害者は加害者とフジテレビに対して今も許してないし怒ってる気持ちももちろんあると言っている。 

もし被害者が表に出てなくてずっと部屋にこもって何も発信していなかったら 

今も中居さんはTVでニコニコMCをしてフジテレビも会見もCM差し替えもなかっただろうし。 

被害者が勇気を出して声を上げたから同じような被害を受けた現役女子アナも声を上げてそれを見た海外の株主が苦言を呈して今がある。 

被害者の中での復讐はまだ終わってないと思うし自分に苦しみを与えた人達にそれ相応の罰を受けさせる事で癒える心の傷もあるだろうからね。 

 

▲27 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングで今伝えたい事ってなんでしょう。事件?が明らかになってる今と、明らかになっていなかった時とでは世間の捉え方が違うのは間違い無いはず。偶然とは言え商売としてはGOODタイミングと言われても仕方ないような気がします。内容によっては守秘義務違反にもなり得るし匂わすだけでまた週刊誌が潤うのか?今憶測で言っても仕方無いので待つしか無いでしょう。私は買いませんが 

 

▲31 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

それらしい情報が週刊誌に出されただけで真相はわからない。本当に上場企業を巻き込むほどの事件なのだろうか。男女の恋愛のもつれと精神疾患が相絡まっただけな気もする。中居側が面倒くさがって相手の言いなりにならずきちんと交渉していたら解決できたはず。 

 

▲67 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊渚さんがフォトエッセイを発売されるんですね。読んでみたいです。 

 私の場合、職場でいじめにあいパニック障害にかかり退職しました。なので 

少しは渡邊渚さんがどのように苦しいのか少しは理解できます。 

 性被害にあい苦しんでいる人を私は知っていますが、自殺未遂を何回もしたり、鬱状態が酷くて現在も精神病院に入院中です。個人差はあるかもしれませんが、PTSDは根深い病気です。 

躁状態や鬱状態などになりやすく、立ち直るのも難しいです。 

 周囲の暖かい見守りが必要です。渡邊渚さんについても根拠のない決めつけや批判中傷はやめましょう。 

 

▲29 ▼58 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年の6月に体調を崩した渡邉渚さん。フジテレビで問題になっている女性も同時期だからやはり当事者なのかと想像してしまいます。メディアの視聴者の声にプロならいちいち反論せず芸で魅せていけばいいのではと思ってしまいます。世間を騒がせてるのは中居くんやフジテレビかもしれませんがわたしはこの方もずいぶんだなぁと思ってしまいます。前を向いて生きていくのはけっこうなことですがしゃべりすぎな気がします。私もセクハラ被害者でした。家族経営の会社の2代目社長によるセクハラで裁判沙汰に発展。規模は小さいですが組織対個人の戦いに感じ、この連日のニュースのお陰でフラッシュバックして体調を崩してしまいました。弁護士が動いてくれてるのなら自身は大人しく批判の声に聞く耳立てず邁進されたらよいのでは…と思ってしまいます。トラブルはどちらか一方だけが悪いなんてことは無い。もう少し大人な対応をとっていただきたいです。 

 

▲30 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

個人がどのようにして困難や障害を乗り越えていくのかは、他人がとやかく言うことではない。心の傷は本人にしか分からないのだから。犯罪に手を染めたわけでもないのに、「こうあるべきだ!」とか言う輩が多すぎる。 

この方が、これからの人生を健康で安らかに暮らせることを祈っております。 

 

▲21 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が噂されてる方だとしたら、凄いなって思う。 

示談金貰っていて、貰う前か否か解らないけど周りに相談してそこから話が漏れて色々話が出てもこうやって写真集を出せる。 

自分は「示談」って全く意味がないって今回の記事をみて凄く思った。 

で「許せない」って記事あったけど許せないならまず示談にしたらダメだしましてや示談金なんて受け取ったらダメだよね。 

受け取った時点でそれは双方合意で「解決」になる。 

それでこう言う今の状態になってるなら示談の意味はない。 

この方がやる事を批判はしないけど、心から応援ってなかなか難しい。 

何一つ、本当の事、解らないもん。 

なんでそうなったのかさえ。 

 

▲121 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

言動に違和感あるってことは、傷ついたってことの証左でもあると思いますね。普通の人の理解の及ばないところにいっちゃってるってことかもしれない、て思ってほしいよね。合理性なんて二の次なんだから。 

 

傷をさらけ出すことで、大丈夫だと自分に言い聞かせようとする。。余計傷つくんだけどね。俺は自分の経験上彼女の行動は分かる気がしますね。 

 

批判する人は平和に生きてこれた人なんじゃないですか。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の強さも弱さもオブラートに包まれて育てられ社会に出てくる。 

個性大事、自己主張大事、一人部屋は子供の頃からプライバシーが守られ、嫌なことはされない、嫌なことをしてはいけないと教えられ守られて育った人間が増えましたからね。 

人を想う、人に迷惑をかけない善悪判断の基準となる道徳を持っているのは日本人の常識。その道徳を知らず損得感情と欲動で生きてる善悪判断の異なる道徳知らずから物事言われれば、自分を守ることも攻撃することもできず内にこもってノイローゼになる。 

建前だけの教育で精神弱く意思も弱く正義を守る喧嘩も出来ない。それでも自分が強いと思っているのは自分の考える常識内での想定でしかない。こんな人間や、こんな親が子供に教育してれば日本は弱者増産国となりつつある。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

言い方の問題なのかなって思う。 

文字だからこそ、言い方を考えて発信する必要があると思う。 

言えないこともあるかと思うし、私たちが想像してることがハズレてる可能性もある。 

その中で、本人の自分の気持ちの伝え方がヘタなのかなぁって最近は感じている。 

 

▲13 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

表に出る仕事の人にとって、1年半も「沈黙」していることがどれだけ精神的プレッシャーになっていたか。このフォトエッセイは再出発するための一つのステップだろう。そして諸々の報道は、こうした再出発の動きに合わせて自然に浮上してきたと思う。彼女にはとにかく頑張れとしか言いようがない。 

 

▲9 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

前向きに考えているなら良い。グラビアだって一つの仕事。働かなきゃ食っていけないしね。 

ただ…今問題なのはそこじゃないんだよな。一連の件で何があったかフジの体質の何が問題なのか、これから真実を明らかにして欲しいのが感想。 

勿論ご本人のケアがまず大事なんだけどさ。タイミング的には悪手じゃないかなぁ。 

 

▲26 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

『投稿から2日間で3万7000件を超える「いいね!」を記録する反響となっており、コメント欄にはフォロワーからは「心から応援しています」「幸せを心から願っています」「応援せずにはいられません」などの声が寄せられている。』 

 

こういう記事が出るから、迷惑系SNSerや誹謗中傷もなくならないんだよ。全ての元凶は『いいね』に代表される評価システム。投稿者は高評価欲しさに行き過ぎた行為に走り、世間では高評価が多い投稿が正義と持て囃される。自分がSNS不要論を唱えるのもそのため。 

 

▲67 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

渡邊アナが、X子さんではなかったとしても 

この時期にこれだけの露出をするのは、同じような被害にあわれて 

話題に上がることでフジに対する圧力をかけている様に思えた。 

何らかの意図がなければ、誤解される状況を選ばないだろう。 

ご本人だとしたら、明らかに中居に対する「復讐」なのでは? 

守秘義務はあっても、陰に隠れて泣き寝入りはしない、 

絶対にそれ相応の制裁は受けてもらうというメッセージに見える。 

どちらにせよ、心の傷を乗り越えて新しい人生を歩んでほしいですね。 

 

▲15 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

性的虐待の被害者は下記のような状況に陥るため、性的に放恣になったり、性産業で働いたりする人がいます。 

 

「被害に遭ったことの反動のように、性に奔放になったり、性行為を頻繁に行うようになったり、一般的な性行為から大きく逸脱したりもします。 

これは、性被害を重大なものと意識下で捉えていることに反発し、『身に降りかかったことは大したことではない』ことにしようと、あえて性的な事柄に接近し、『ほら、こんなこと何でもないんだ』と自身に言い聞かせようとしているのです。 

 

被害を受けたことへの悲しみや加害者への怒りを直視すること、後悔やみじめさを一人で感じ続けることがつらいため、感情と直面することへの回避として行為に勤しむ場合もあります。 

自分をぞんざいに扱ったり蔑ろにしたりすることで、他者を巻き込んでの自傷行為をしているという側面もあります。」 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDの原因は分からないけど、自分は前に一歩進む為の行動だと思うけどな。 

自分は素直に応援したい。 

PTSDの原因が仮に性被害だとした場合、深く深く塞ぎ込んでしまう人が居る一方で、タガが外れたみたいに外に外に暴走してしまう人が居るみたいだし。 

どうしたって、よりダメージが深まってしまう。 

仮にそうだとして、本当に乗り越えようとしてるんだから、自分は応援するよ。 

 

▲18 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

グラビアやフォトエッセイ出して、このかたに需要があるのだろうか?という素朴な疑問なあります。インスタもサブプリクション?お金を支払ってまで見る方いらっしゃるの?みたいな。 

この段階だからこそ話題になるのですよね。疑うわけではありません。ただご本人がPTSDっておっしゃっているけど、診断書があるわけではないですよね(診断書が100%信じられるわけではないけど)この方のおっしゃる事を信じてないわけでもないけど、どうしても胡散臭く感じるわけで…ご本人なのか周囲の人間で煽動している方がいるのか?よくわからない事が多すぎます。多分このまんまなんだろうなぁ。守秘義務で… 

 

▲82 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、この子が本人なら 

一年半も前のトラブルを 

このタイミングで知人が週刊誌に売り 

破格の金額という責められそうな部分だけはちゃんと否定する。 

 

芸能界で生き抜くためには 

これくらいメンタル強くなきゃ 

やっていけないんだろうと思う。 

 

頑張ってください。 

 

▲116 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

批判じゃなくて、誰もがつぶれるはずないと思ってた大企業を、まさに倒産の危機に追い込んでいるんだから、歴史に名が残る功績だと思う。4月入社目前の学生だけは気の毒に思う。内定出た方々、意気揚々だったでしょうに。 

 

▲24 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私も以前PTSDで苦しんだことありますけど、 

どんなことでも自分が前を向くために行動するのは悪いことじゃないと思います。 

表に出る立場だからやはり色々言う人も出てくるでしょうけど、この先生きていくのは彼女本人です。 

しっかり日々生きていくため少しずつやれることからやっていってほしいと思います。 

 

▲600 ▼277 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDと言っても人によって程度感は様々でしょう。 

ただ少なくともグラビアにせよフォトエッセイにせよ、この方の望む方向性は自分が主役である売り出し方ではあるのだろうなと。 

辛いことはあるのでしょうが、せっかく動いている流れを周りの心配が止めるのもお節介なのかなとも思います。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

他人のやることにとやかく言う人って何なんだろう?まだ傷が癒えてないから危険みたいに心配して言ってるそぶりの人もいるけど余計なお世話だと思う。 

彼女の人生は彼女のものだから自由に生きていい。彼女の行動が気に入らないのもしれないですが心配とか批判とかは赤の他人に対してお門違いもいいところです。 

 

▲4 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

「透明を満たす」と題したフォトエッセイで過去の苦悩を語る渡邊渚アナ。その言葉は力強くも、一部では違和感を覚える声が上がるのも無理はありません。PTSD公表からわずか数カ月で、このタイミングでの出版と巧妙な話題づくり。しかも「写真集ではなくフォトエッセイ」とこだわりを強調しつつ、透明感溢れる表紙写真で視覚的な注目を引く戦略には、どうにも裏の意図を勘繰りたくなります。さらに、批判に対する反論や挑戦の姿勢が、「彼女自身の意志」なのか、それとも背後で蠢く大きな組織のプロデュース力なのか。フォトエッセイが、純粋な自己表現の場なのか、精巧に練られた一大プロジェクトの一環なのか。偶然の成功か、それとも計画的な「伝説」づくりか…その透明感の裏側は実に興味深いものです。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のような被害に遭って許せる人、逆に好意を持つ人、そしてとても傷付く人。いろんな方がいます。彼女は被害に遭ってからのこの時間、自分の心と戦って来られたと私は思っています。 

被害者の傷が浅い深いじゃなくて、あってはならない事が起きたのが問題だと思います。 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私も応援したいですね。勇気のいる行動だと思いますが、これからも人生を謳歌してほしいと思います。 

前時代的な、傷物は奥座敷に、なんで前面に出てくる? 的な考えの方もいらっしゃると思いますが、そういう時代ではない、という事です。女性の人権も尊重してほしいと、願うばかりです。 

 

▲28 ▼87 

 

=+=+=+=+= 

 

今、渡邊氏が一連の被害者と想定され一挙手一投足が話題になってしまう。、本当に回復してよかったと思う。フジテレビがやばくなればなるほどより注目されやすくなる。ここでふと思うのがどこがゴールだと言うことだ。渡邊氏自身、生き方で先を見据えているならばいいが、フジテレビや中居氏、相談した上司に成敗をすることがゴールだった場合、この問題も必ず結末がやってくる。その時に燃え尽き症候群になってしまわないか心配である。今はSNS投稿ひとつとってもクローズアップされる。それで無理してハイになっていないだろうか?なのでSNS投稿を控えてみてはと感じてしまう。 

 

▲151 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDが完治したわけではないし、完治するかも分からない、けど今できること、やりたいことをやる。仕事をする。批判とか違和感とかいう理由が分からない。グラビアだから?性被害にあったのに写真撮らせるのおかしい?肌出すのおかしい?商売するな?性被害に遭わなければ今も華やかなアナウンサーという仕事をしていた訳で。でも仕事を失って、きっと信頼できるところからのオファーがあって、頭のいい人だから今後のことも考えて、生きていかなきゃいけないから、今なんだと思う。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかこわいね。被害者像通りじゃ無いと批判するような流れ。性被害だからグラビア無理だとか、そんな決めつけ的なのってどうかと思うんだ。 

 

そもそも彼女が被害者かどうかも明らかでは無い。被害者だったとしても、彼女と、その未来を支援する人たちによって今の活動が行われているかもしれないわけで。 

 

事実なんて他所の人間にはわからんもんだし、見守るしかないでしょ。 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味、こんなに若くしてとても世の中を動かした方ですよね。テレビ界の根管から揺るがすなんて。 

たまたま一時期アナウンサーをされてからの名前を知られていただけで、ごく普通の女性ですよね。強くもなくて、器用でなくて当たり前なのかも。 

ただ、その時々でご自身を大切にする選択だけ間違わなければいいなと思います。 

 

▲133 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

なかなか露出の多い写真で、ちょっと驚いた。今は治療明けで気が張っているのかもしれないが、揺り戻しがくると思うので自分を大切にしてもらいたいなと思います。 

ただ所属していたテレビ局が坂道を転がり落ちてる時に、タイミングよく出版を進める編集&出版社も、商魂たくましいな、と思ったらKADOKAWAか…いや、なんとも。 

 

▲40 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビを退社して、グラビアをたずのはかまわないが、なぜこの時期?渦中の人と言われ人一倍注目を集めてるんだから、騒ぎがおさまるまで延期したらよかったんじゃないか、 

便乗してだしてるような気がする 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ずっと前からグラビアページに出ていた…からこそ(この女性が性被害者だとして)、そういう目で見られるグラビアって嫌じゃないのかなぁ。 

自分も同性だけど…性被害者ではないけどグラビアなんて嫌なんですけど。 

 

やっぱり強心臓だよ。 

 

▲87 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

現役アナの時のこの方は知らないけど、PTSDなのに写真集なんて!という批判がインスタか何かに集まった時に「(休む)以前からグラビアはやってたので」というようなことを返されたとか。だから単に稼ぐために仕事としてやったことあるから始めた可能性も(エッセイが気になるが)。また、この方を中居さんの件と結びつけるのも二次加害になるからあくまで一般論として、例えば性的なことでPTSDになった時、あえてボディラインを見せようとするような心理状態になることはよくあると専門家の弁(ググれば色々出てくる)。とても複雑で繊細な話なので一般人がこの方を攻撃するのは違う。 

やりたいこと、やれることゆっくりをやればいいと思う。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今から思えば、時期的に考えても、その後のパリ五輪の観戦事件にしても、グラビア写真にしても、会社からの慰労金代わりだったのではないかと思います。振り返ってみれば、元アイドル絡みだったのでしょう!そうとしか考えられません!モヤモヤしていたことがスッキリしました。 

 

▲16 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

以前からグラビア撮影をしているから抵抗感はないのであれば、仕事とか様々なことは以前からしているので抵抗感ないのではないか? 

別にこの方のこと何とも思ってないけども、理由になってないなと思う。心の病気は言ったもん勝ちみたいなところがあるからね 

 

▲75 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、当事者なら守秘義務があるので言えないって理屈はわかる。 

でも、当事者じゃないのなら違うって言わないのは、今の状況ではさすがにおかしいと思う。 

他のアナも違ってたら違うって言ってたし。違うのにそう言わないのなら中居騒動を利用してるだけなので、この方の行動には賛同できない。 

でも当事者ならこれからの生活資金や復讐の意味もあるだろうから理解できる。 

正直、私はこの話題もうお腹いっぱいです。 

どうせ、フジは何も語らないだろうし、精々経営陣が変わるだけ。 

外資系の操り人形にならないかは注目すべき事だと思う。 

働いている人には申し訳ないけど、 

個人的には見せしめの意味も込めてフジテレビは解体でいいと思う。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDを公表してから、アナウンサーを目指す子供がアナウンサーって大変なの?止めようかな、と言うようになりました。 

アナウンサーといっても一般社員。芸能人とは違います。まるで会社のせいにしているようなPTSDを公表して、会社を辞めます。 

なんて、PTSDを発症しても仕事を続けながら治療している人もいます。 

子供の夢を壊さないで欲しいです。 

 

▲43 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

23年6月初旬に体調を崩し、同年7月から体調不良を理由に休養。 

「フラッシュバックや回避・解離、過覚醒、パニック発作など、様々な症状がありました。この1年4ケ月、生きているのが辛くて、身も心もボロボロでした」 

 

このくだり 

何故、通常のアナウンサーとして勤務をしている中でこういう傷病が発症したんだろうと当時は分からなかった。 

またSNSで病床からすっぴんで具合の悪い中、投稿し続けていたのか。 

 

全てが今に1つに繋がるわけですものね。 

決して1人で戦っている訳でもない。 

周囲に彼女に寄り添う人がいるこれは良きことだと思う。 

 

フラッシュバックや回避・解離、過覚醒、パニック発作を発症するほどって 

一体何があったんだと思う。 

想像すると怖い。 

会社が心身不調者に対して心のケアやヒアリングや調査というものをしないまま物別れのように退職させてしまっている点が当時から非常に気になった。 

 

▲6 ▼39 

 

 

=+=+=+=+= 

 

23年6月初旬に体調を崩し、同年7月から体調不良を理由に休養。 

「フラッシュバックや回避・解離、過覚醒、パニック発作など、様々な症状がありました。この1年4ケ月、生きているのが辛くて、身も心もボロボロでした」 

 

このくだり 

何故、通常のアナウンサーとして勤務をしている中でこういう傷病が発症したんだろうと当時は分からなかった。 

またSNSで病床からすっぴんで具合の悪い中、投稿し続けていたのか。 

 

全てが今に1つに繋がるわけですものね。 

決して1人で戦っている訳でもない。 

周囲に彼女に寄り添う人がいるこれは良きことだと思う。 

 

フラッシュバックや回避・解離、過覚醒、パニック発作を発症するほどって 

一体何があったんだと思う。 

想像すると怖い。 

会社が心身不調者に対して心のケアやヒアリングや調査というものをしないまま物別れのように退職させてしまっている点が当時から非常に気になった。 

 

▲6 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

結局当事者以外は何もわかっていない。中居氏に何かトラブルがあったことだけは事実だがそれ以外は憶測にすぎない。刑事事件に関して個人的な示談で済ますのは凶悪犯を野に放つことであり間違っている。社会防衛のためにも毅然として刑事告訴し民事訴訟により損害賠償請求すべきであった。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

性的被害を受けたからって、体を隠して、ひそひそと人の目を避けて生き続けないといけないんですか? 

なぜ、社会的な想像に一致した被害者像に当てはまる人だけを被害者だと思えないのか、コメントをみて日本社会の性被害だけではなく、被害者に対する想像力の無さを感じます。 

 

心の傷は他者には見えないものです、同じように彼女の苦しみと葛藤、そして生き続けることの無力感は他人にはわからないことです。性的被害受けてるんだから、肌見せるのはやめなさい、堂々としていたら批判されるからやめたほうがいい、病気しているんだから、社会にまだ復帰しなくていい、それは本当に優しさなんですか? 

 

被害者は被害者なりの声のあげ方があります、人生があります。責められ、批判され、罰せられないといけないのは加害者と加害を無視してきて人たちです。心から彼女が決めた道を、応援したいです。 

 

▲4 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

一連の流れのタイミング良すぎる。誰か筋書きを描いているみたい。確かに中居とのトラブルはあったんだろうけど、彼女のインタビューから中居とのトラブルの記事、そしてエッセイの発売。当事者同士は守秘義務はあるんだろうけど、本人以外からそのトラブルを世間に知らせたい何者かがいるようだ。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼女にとって自分を取り戻す方法は彼女にしかわからないし、他の人の方法とは異なって当たり前。メンタルヘルスの疾病は人それぞれ、状態が違うのです。彼女が明るい笑顔で人生をリスタートできるよう、暖かく応援しましょう。 

 

▲89 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

正直、解せない! 

 

本当に例の件の被害者ならば、その酷い内容からPTSDになるのは分かる。 

 

決して許すことも出来ないだろうし、リークしたとは言わないが世間に知ってもらいたい気持ちも分かる。 

 

なのに何故身を削ってまで芸能界に戻ろうとするのか? 

 

性被害に使われた野菜を見るだけで吐いてしまうPTSDが発症するのに現場は大丈夫なのか? 

 

どんな解決に至ってもずっと事件や被害者のイメージが残るのに。 

自身は思い出さないのか? 

 

メンタルの強さとか恨みつらみだけじゃない何かを感じてしまう。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

色んな複雑な思いを乗り越えて今のあなたが有るのだと思います 

貴方を判ってくれる人 

貴方を批判すル人 

色んな人がいますが、今までの事を乗り越えたあなたには未来が待っています 

 

過去の辛い清算は時間が手助けしてくれます 

雑音は棄てて、あなたを思う言葉だけをお取り入れてください 

 

世の中にはいろんな人がいます 

其れに負けない強い心もお持ちください 

 

人生は長い 

一寸だけ石ころに躓いてしまった 

でも、新しい未来を手に入れてください 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

このコは多分ちょっと…いや、かなり特殊なコなんだろうなと察します。 

こういったコはたまに遭遇しますが、自分はなんとなくですが未来を予見する能力があるのでこういった特殊なコにはちょっかいをかけないように努めています。 

まんまと引っかかって面倒くさいことになってる人を周りで見かけて「あーやっぱり」と思うこともしばしば。 

地雷を踏まない能力が問われる時代になってきたなと思う今日この頃。 

 

▲22 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務って被害者側のためでもあると思うんだけど 

もう守秘義務なんて意味ないよね 

本人も中居くんも否定しないんだから 

 

私ではありませんや 

噂されているアナウンサーの方ではありませんので 

ご迷惑かけないようにしてください 

とかないんだから 

違うならこれくらいは言えると思うんだけど 

 

▲69 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自らこのフォトブックを発売したいと望んで出版社に売り込んだのかな?だったら良いけれど、そうぞゃないのなら他人の痛みはどうでも良い営利目的の周囲にうまく乗せられてない?今回発売したことによって賛否両論あって、ご本人はますますメンタルやられてしまいそう 

 

▲27 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE