( 252068 ) 2025/01/19 19:19:43 2 00 韓国、尹大統領を逮捕 現職で初、内乱首謀容疑共同通信 1/19(日) 3:16 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/428425f6beb3b9b97168c3ac0d2da0a146bd98ee |
( 252071 ) 2025/01/19 19:19:43 0 00 ソウル西部地裁の敷地内に乱入した尹錫悦大統領の支持者ら=19日(共同)
韓国の尹錫悦大統領の支持者らが乱入した後、破壊されたソウル西部地裁の壁=19日(聯合=共同)
韓国の尹錫悦大統領(ロイター=共同)
【ソウル共同】韓国の高官犯罪捜査庁(高捜庁)は19日、「非常戒厳」宣言を巡る内乱首謀容疑で尹錫悦大統領を逮捕した。ソウル西部地裁が同日午前2時50分(日本時間同)ごろ、証拠隠滅の恐れがあるとして逮捕状を発付した。現職大統領の逮捕は初めて。尹氏の一部支持者は逮捕状発付に反発し暴徒化。地裁に乱入し、破壊活動を繰り広げた。司法を否定する動きに衝撃が広がった。
尹氏はソウル拘置所から弁護団を通じ、支持者に「平和的な方法での意思表明」を要請。逮捕については「司法手続きで最善を尽くし、非常戒厳の目的と正当性を明らかにする。諦めない」と表明した。
逮捕により、15日からの拘束期間を含めて最長20日間の身柄拘束が可能となり、捜査が本格化する。尹氏の起訴は不可避との見方が強い。高捜庁は尹氏に19日午後の取り調べを通告したが、尹氏は応じなかった。
地裁周辺でデモを行っていた尹氏の一部支持者は逮捕を受け、窓ガラスを割るなどして地裁建物内に侵入。内部や外壁などを破壊した。
|
( 252070 ) 2025/01/19 19:19:43 1 00 このテキストは、韓国の大統領が逮捕されたことを巡る状況やその影響についての様々な意見や懸念が寄せられています。
全体的には、韓国の政治情勢や社会的状況に対する深い関心や懸念が見られる一方で、日本との関係や国内政治に対する思索や警鐘も多く含まれています。
(まとめ) | ( 252072 ) 2025/01/19 19:19:43 0 00 =+=+=+=+=
せっかく韓国の悪い習慣を断とうという大統領だったのに…… 国民やそうなっては困る既得権益の方々には勝てなかったか。 次の候補はついこの間までゴリゴリの反米反日のイジェミョンだけど、コイツもまた手のひら返して自分は超親日とか言い始めてるし、吉田松陰や福沢諭吉が言ってた通り救いようがない。 まさか吉田松陰の発言から2世紀弱経ってるのに変わらないとは……
▲13484 ▼386
=+=+=+=+=
驚くべき事態に困惑を感じ得ない。隣国でこのような事が起こることに対して我々が見下した視点から論じている場合ではないと思っている。
隣国が成長し、経済だけでなく社会全体が同調できるような発展をするなら多方面で日本にとってメリットしかないからである。仮に韓国が政治的に崩壊するようなことがあっても、綺麗さっぱり消えてなくなるわけではなく、北朝鮮か中国になるだけで日本にはなんのメリットも無いどころか脅威が増えるだけ。
まずは韓国国民自身が感情を一時置き、この司法判断が韓国の未来への正しい道を示すものなのかよく考え早急に行動すべきだと思う。
▲1605 ▼208
=+=+=+=+=
現職の大統領を逮捕するのは驚いた。韓国も分断国家だと再認識したね 民主主義、法治国家を守ってもらいたいけど北の反対勢力がいるし難しい政治状況は変わりないね。38度線で停戦しても戦争は終結してないから国民一人一人何かしら危機感あるんだろうね。
▲143 ▼13
=+=+=+=+=
若者を中心に尹大統領の支持率が上がっているらしい。それもSNSの力が大きく働いている。日本も韓国もマスコミは信用出来ないと言う事。法律も機能しない今、今後どうなってしまうのか。 尹大統領及び正しく見ようとしている韓国の人達には頑張ってほしい。
▲114 ▼5
=+=+=+=+=
司法が北等の勢力にドップリ浸かった裁判官や判事がいる中では、尹大統領が何を言おうが通らない、あらかじめ予想した通りである。如何に今や韓国が国内や他国の間違った勢力に汚染されているのか、韓国国民がその事実を知る必要がある。その意味で近年のSNSの普及には、判断材料として期待するものが大きい。尹大統領の今回の戒厳令を行った意図を理解し、隣国韓国が真の民主主義国家に近づいてくれる事を、他人事ではなく日本の為にも切に願うところである。
▲9178 ▼581
=+=+=+=+=
右派親日政権の異常事態はやはり日本も無関心ではいられない。だが様々な記事を見る限り、事態の大きさに比して情報量が少なすぎる。日本の内閣は正確な動向を把握できているのだろうか。トップが逮捕拘束され国の統制が困難になれば、最も得をするのは北朝鮮以外にない。クーデターも全くあり得ないとは言い切れない。ソウルと南北の国境線は近い。
▲59 ▼3
=+=+=+=+=
めちゃくちゃだね。 こんなことがまかり通るなんて民主国家じゃない。 法治国家とは思えない一連の流れ。 こりゃ、また大荒れになる。 せっかく、日米韓で連携しようと大統領が動いてたのに。 アメリカもUSスチールの件で不穏なこと言い出してるし、これは日本は独自に防衛の枠組みを作って見直すべき。 韓国が野党政治に変わったら距離を置くのがいいと思う。
▲6604 ▼171
=+=+=+=+=
予め司法規定された戒厳令を執行しようとした大統領が何故、糾弾され逮捕されるんだよ 少なくともこんな国家国民を、民主主義の鏡なんて賛美することは異常に他ならないだろ
▲6443 ▼177
=+=+=+=+=
せっかく直接選挙で自国の代表者を選べるのに、自分たちが選んだ大統領を自分たちで引きずり下ろすって、なんかもったいない気がするけどなー。
日本人は税金を納めるだけで政治家に好き放題されてるから、直接選挙は羨ましいと思います。
▲4279 ▼208
=+=+=+=+=
午前2時50分という、こんな深夜に逮捕状を出したという事は余程反発と混乱を避けたかったのだろう。 尹錫悦は大統領非常事態宣言を出した事で低迷した支持率がここ最近一気に盛り返し、数日前には野党と与党の支持率が再び逆転したというニュースも伝わってきたばかり。 今日は朝起きた尹錫悦大統領支持者たちがニュースを知って怒り狂い、韓国は当分の間大混乱に陥るかもしれない。
▲2606 ▼77
=+=+=+=+=
元々捜査権限が無い所が捜査し 途中で野党が提起を取り下げ、根拠を失い 捜査権限が無い所が存在しないものに拘束令状を請求し 権限が無い所が拘束令状を発布し 捜査権限が無い所が存在しないものに逮捕状を請求し 権限が無い所が逮捕状を発布し そして逮捕される
国民感情が法律を上回ると言われる韓国、此処極まれりって感じだねぇ~・・・ 法治なんて存在してないじゃん。
▲2025 ▼68
=+=+=+=+=
ここから先は公捜処と検察が10日ずつ尹錫悦大統領取り調べを行い、拘束期限の来月3日までに起訴の見込み(公捜処には大統領の起訴権が無い)。一審はやはりソウル西部地裁だろう。刑事裁判を口実に、尹氏本人に憲法裁判所での弁論機会を全く与えない可能性も高くなった。
朝鮮日報日本語版によると、野党側はこの期に及んでまだ内乱特検法の再可決(3分の2以上の賛成が必要)を目論んでいるらしい。今頃特別検察官を任命しても裁判に間に合わないし、同一事件を二重に起訴するのもあり得ないのだが…
尹氏と与党の支持率上昇で弾劾不成立を期待する向きもあるが、憲法裁が平時の非常戒厳を正当と認めるのは困難かと。逆に支持率が落ちている李在明と野党は、早期の弾劾成立によって尹氏を一介の犯罪者に仕立て上げようと躍起になるだろう。司法機関は上から下まで野党の顔色を伺っているし、尹氏を後押しする政府・与党の有力者もいないのが残念。
▲1325 ▼87
=+=+=+=+=
以前から韓国では大統領経験者が必ず逮捕、起訴され収監、恩赦されるのが既定の路線となっている。これはかなり異常な状態だし、韓国国民は、よくよく認識したほうがいい。まず自分たちが選んだ大統領だということだ。そもそも非常戒厳は、大統領権限だ。行使して刑事責任を問うのはおかしい。負うべき責任は政治責任。こんなことやっていては、大統領が職務を責任をもって遂行できないだろう。外から見ていると、こうしたことが起こる背景には、社会的な問題があるように思える。これは韓国国民自身が、それを真摯に考え、議論していくことが必要だろう。
▲375 ▼12
=+=+=+=+=
大統領権限が強すぎ、またそれを監視し抑制する制度が無かったことが大統領とそれを支える与党勢力の増長を招き 翻って野党勢力の反発に繋がり、熱しやすい韓国民の性質と相まって政権交代のたびに大統領経験者が次々逮捕、収監されるのが今までの韓国であったが この上法整備もないまま国民の感情とそれを盾とする野党勢力によって現職の大統領まで逮捕されるとなれば 法治国家の体を成していると言えず、これが先例となり今後いかなる政党が与党になろうと不安定さが増すことになると思われる。 そしてそれに対する回答として一番簡単なのは国民が好む事を率先してやることでありそれが何かは日本人は身を持って知っている。
今後韓国がどうなろうと知った事ではないが、日本がこの国とどう向き合わねばならないかは本気で考えなければいけないだろう。
▲537 ▼70
=+=+=+=+=
日本でも同じように国会開会中であっても現職国会議員を逮捕して欲しいね。 あれだけムダに国会議員がいるんだから1人や2人逮捕されようが何の問題もない。 総理大臣が逮捕されようが代わりなどいくらでもいる。 総理大臣や閣僚などこの人でなければダメなんて人材はいないんだから。
▲829 ▼58
=+=+=+=+=
記事の本筋とはそれるが、日本の政治家の諸氏には日本の議員でよかったね~と言いたい。韓国ではなにかあれば国民が先頭を切って弾劾に動くが日本では野党が揚げ足をとるていど。野党は糾弾するどころか、いつブーメランになり自分に降りかかるなんて思いか、上辺だけの追及でおわりマスコミもいつのまにかフェードアウト、国民は「またか・・・・」程度 日本国民も隣国の国民のように政治に関心を持ち声を上げなければならないと思う たとえば日本国内の消費税でガソリン価格で税に税がかかる二重課税など韓国国民であれば大騒ぎで政府に牙をむくのではと思う 日本国民も政治、政治家、行政の公務に関心を持たなけれなならないと思う「またか」で終わらしてはならない
▲721 ▼91
=+=+=+=+=
「逮捕状発付に反発した尹氏の一部支持者が暴徒化。地裁敷地内に乱入して外壁を破壊したほか、窓ガラスを割って建物内に侵入し、内部を破壊するなどした。」
議会占拠事件を起こしたトランプ支持者と全く同じことやってますね。当然日本のリベラル、メディアは彼らの不法行為を「民主主義に対する挑戦だ!」とか「陰謀論に洗脳された人々だ」などと、非難しまくるんですよね?するはずですよね?
もし、しなければ、それは日本のリベラルとメディアの頭が、どこかおかしい、端的に言ってダブルスタンダードだ、と、こういうことになります。皆さんの所感はどうですか?
▲62 ▼131
=+=+=+=+=
中立の立場である司法が政治利用され現職の大統領が逮捕。韓国の司法には残念です。今後韓国国内での不安定な政治・経済・外交・軍事と最悪のシナリオとならないよう祈るばかりです。
▲555 ▼20
=+=+=+=+=
管轄外の地裁の令状が有効化され、逮捕権限が存在しない機関が拘束が有効化され、法治としての構造ができているのか疑問に感じる。 こうした一部機関の流れに任せた暴走とも取れる行動が容認されるなら、戒厳令を出した政府よりも重大な問題になりかねないだろうし、やはりこうした面も情治のリスクと感じざるを得ない。 もしもの左派政権の誕生にも備えて、日本も新たな切り札の用意などは必要になってくるだろうと思う
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
ようやく国民も今の状況がおかしいと気づき始めて尹氏支持者も増え始めましたが、今さら遅かったですね。国民の大規模な尹氏への弾劾を求めるデモが起こらなければ、こんなことになってないような気もします。与党には勇気も信念もある政治家はいなかったようですし。
▲362 ▼9
=+=+=+=+=
権限の行使
法の下に定められた大統領が行使できる権限を行使したら逮捕とか、一体何なのだろうと思う。
過去、完全かつ最終的、最終的かつ不可逆的、な合意をしても履行されない国ですからね。
政府は重大な関心をもって注視をしているとの官房長官発言がありましたが、人道的見地から、現大統領の生命の安全だけは確保してほしいです。今後逮捕、起訴されて有罪になる以外の結論は無いでしょう。その後、変わり果てた姿で、という事だけは無いように願いたいです。
次期大統領候補、というにはあまりにも早いのですが、今後の日韓関係がうまくいくような感じを受けないです。
▲122 ▼14
=+=+=+=+=
親というより、キタそのもの。こちらにも流れてくるキタのプロパガンダもそう。これは独裁政権の行い。民主主義でも法治国家でもない。法治国家を守り、民主主義を守ろうとした者が逮捕される。それが独裁政権だから。世界を見てたら、民主化を推し進めようとしている人等が逮捕されている。その時にはプロパガンダが相当流れ、それが正しいかに思わされる。どうするかは、世界を見て考えるべき。
▲81 ▼6
=+=+=+=+=
難しい話はさて置き「自国の国民が決めた大統領を自国民が潰す」歴代大統領が最終的に「反日」を煽りガス抜きの間に政治から去る…今回は「逮捕」エッ「逮捕?」世界の民が注目していますよ!とんでもない国民達だと勿論、反対派もいますが…知る限り「親日派」だった大統領なので日本人であっても「頑張って」と応援したい
▲71 ▼3
=+=+=+=+=
一般的に国家元首に対する訴追は否定されており、韓国をはじめフランス、イタリアでは国家反逆罪以外では訴追しないことが憲法に規定されている。この場合弾劾による議決(判決)により失職することで訴追の対象となる。 したがって、弾劾裁判手続中である現職大統領を拘束・逮捕する行為は国内及び国際的にクーデターと見なされる。 高捜庁の行為こそが、反乱罪の可能性がある。 弾劾手続中に逮捕する合理性もない。 従って、現在の大韓民国は法治国家ではない。 おそらく条約も韓国の解釈で一方的に破棄するであろう。 我が国は今後、外交及び経済活動において一定の距離を置き安全保障面の警戒度を上げなければならない。
▲148 ▼11
=+=+=+=+=
司法が法理でなく情理(特定の思想信条)を優先すると、こういう傍から見ていておかしな結果につながるわけだけど、日本でも危ない状況がたくさんあるから、他人事だと思わないほうがいいと思う。
たとえば川口の偽装難民クルド人の問題では、さいたま地裁がヘイト禁止原則を濫用して日本人の発言を封殺する事態になっているけど、これも地裁裁判官の思想信条によるものと考えられている。
司法って立法(国会議員)行政(首長や地方議員)と違って、表立って顔を見せずに活動できるんだよね。だから、いわゆる思想活動家の温床になりやすい。最高裁判所裁判官ですら、どの裁判官がどんな思想を持ってるかなんてほとんどの国民には分からないけど、それって本当はものすごく危険なことなんだよね。
国民は立法行政と同じように、司法に対してももっと監視の目を強くしなければいけないんだと思う。
▲133 ▼8
=+=+=+=+=
辺真一氏のコメントは一面をとらえて議論しているだけで、正解とは程遠いでしょう。まず、弾劾に反対している国民はすでに50%を超えている。その上、「ともに民主党」は、常識を持った人なら、一目でわかる不法や違法を重ねており、それを、起訴するはずの検察や裁判を行う判事も、平然と法を無視して、全組織が一目散に大統領を弾劾しようと動いている。こうした動きは、国民の反発を招き、大統領の支持率はさらに増えて、不法・違法を国民が座視するはずはないし、不法や違法を行う検察・裁判所はただでは済まない事態になると予想します。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
戒厳令下での国会封鎖は大統領権限で認められた行為だったのでしょうか。
この点が一番知りたいところです。
大統領は少数与党で袋小路の国会運営を、戒厳令でもって局面打開を図ったと理解していますが、国会勢力図は国民の意志を直接に選挙で反映したもの。
これを戒厳令で打開しようとしたことに法律論以上に政治的手腕に疑問符が付きます。
本来は議会解散して再選挙に勝つことが筋でしょうし、それが無理なら捻れ国会に愚直に向き合うしかないでしょう。
全く自身の政策が実現しなくても、その姿を国民に見てもらい判断を仰ぐ機会を虎視眈々と狙うことが出来なかったのでしょうか。
▲54 ▼25
=+=+=+=+=
通常、先進諸国は大統領・首相に対しては完全な不逮捕特権が付与されます。 日本でも総理大臣の逮捕はできない決まり(実質的に)となっています。
というか韓国にも大統領の不逮捕特権はあったはずです。
この規定は民主政を維持するためにとても大事な決まりです。 そうしないと、トップが、部下に逮捕されるような事態。状況次第でも公務員同士が職務をしているだけなのに、物理的・暴力的に衝突する事も考えられ内乱になる危険性があること。部下のクーデターの誘発可能性があり、民主政を維持できなく危険性があるためです。
韓国はその原則を無視しているため、民主政の危機となります。 こうした判例が残ることも大変危険です。
大統領を逮捕したいなら、大統領をまず解任し、その上で逮捕してください。その仕組みにしないと民主政は苛烈な最後を迎える危険性があります。
▲50 ▼5
=+=+=+=+=
まあ、物凄く予想出来た結果である。大統領のやり方には、色々と変な所があったからね。仮に野党のやり方に不満があったのであれば、閣議で協議の上、韓国国会を解散して国民の信を問うとか、道は幾らでもあったにも関わらず、いきなり非常戒厳令を発布して、韓国軍を動員したから、そりゃこうなる。しかも、元検事総長である大統領を良く知っている検察官ばかりだから、余計にこれから苦しくなる。此処からは、大統領や弁護団の、お手並み拝見とさせて貰うか。
▲3 ▼14
=+=+=+=+=
司法を無視してでも、権力で執行する。日本もそうなっています。議会無視して、勝手に法律決定してる。ここは、何処の国になろうとしてるのか?どうにか国民投票で、内閣解散出来る方法があれば良いのですが。マスメディアもそれに加担しています。韓国は、この件で、高齢者の人たちが、偏向報道に気づいて運動してます。日本人も早く気づいてほしいと思います。
▲96 ▼64
=+=+=+=+=
「証拠隠滅の恐れあり」?証拠を隠滅しなければいけないならすでにしてるでしょう!しかも憲法裁はこれで本人がいるのに欠席裁判が続く!どういう理屈なんだ?子供が考えてもおかしいんじゃない?本当にこれでこの国の司法は壊れているのが証明されました。
▲346 ▼14
=+=+=+=+=
文前大統領の話も聞きたいですね。韓国の野党系は怖いね。日本のマスメディアは大統領はユン大統領を党派の主張する大統領と言っているが、さかのぼって、文前大統領には触らない。彼だって国民の大統領だったのかなぁ。とにかく、良く知らないが、現政権下では拘束、逮捕の報道はない。韓国は党派に争う、社会であること説明の上、報道して欲しいね。今のマスメディアを含め韓国の権力機関には文前大統領の党派勢力が入り込んでいる。更に、岩屋大臣は早速野党系の国会議長と会談して、石破総理は沈黙、黙認?している。韓国に媚びている感じに受け止められる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
現職では初だったとは。まあそれでも驚きより納得の方が強い。今まで散々逮捕されている元大統領だけど、体面を気にする韓国だからこそ現職には手を出さなかったのでしょうね。でもその禁が破られて今後は現職でも逮捕者続出するんだろう。
▲42 ▼7
=+=+=+=+=
韓国は「親日・親米」対「反日・反米」がどちらに傾くかで大きく動いているようです。現在のユン大統領は「親日・親米」路線に大きく傾斜しています。それに反発する北朝鮮寄りの「反日・反米」の野党がユン大統領を追い落とそうと画策しているのは明らかです。韓国憲法では大統領の戒厳令発布は認められています。それなのに内乱罪などと逮捕に踏み切りました。日本にとってはせっかく、ユン大統領と良好な関係を築いたのに、残念です。いつになったら落ち着くのでしょうか?
▲47 ▼5
=+=+=+=+=
伊大統領ほど誠実に日韓関係を立て直そうとした大統領を私は知らない。支持率が低下すると親日から一転して反日に変わった過去の大統領より人間的にずっと信頼できる。 しかも、今回の戒厳令は北とつながって不正な選挙をしたり司法を牛耳ったりしている野党から国を守ろうと大統領として決断したこと。それを違法行為として逮捕するなど驚きしかない。
▲27 ▼1
=+=+=+=+=
過去の光州事件で 市民が神経質になっているのだろうか。しかし、過去の大統領は軍部出身だったが 現在の大統領とは 異なる立場だろう。 過去に 北鮮からのソウル侵入で 青瓦台近くまで来た危機感は 無視出来ないだろう。 北鮮からの ミサイルが 頻繁に飛ばす隣国ならば 防空訓練も あながち 無駄では無いだろう 。台湾も 有事に備えて 防空訓練が あったようですが、国民の意識が 有事の際を考えられない現実も 複雑な思いですが。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
韓国では多くの大統領経験者が退任後に逮捕される事が多いのに、この現職の尹大統領の場合は大統領在籍期間中に逮捕ですか。 この異様な事態を日本の与野党はことわざの「対岸の火事」と思ってはいけません。 特に与党自民党の石破首相や野党立憲民主党の野田佳彦代表は「明日の自分」や自分自身にも起こるとだと常に感じないと。
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
韓国内の分断がより深刻化するのではないか。 身柄拘束を延長するには、逃亡、証拠隠滅、再犯等の恐れがあることを立食する必要があったはずだが、何が認められたのだろう。いずれも今の大統領にその恐れがあるとは思えず、左寄りの政治的判断との思いを禁じ得ない。 このような不当なことを続ければ、左派の狙いとは逆に、むしろ尹大統領が悲劇のヒーローとしてますます右派・中道の支持を集め、左派の傍若無人ぶりが目立つ結果になることも考えられる。いずれにせよ、国内の対立が深刻化することは間違いなく、今回の逮捕が結果的に左派の悪手となる可能性がある。 個人的には、その流れで最終的に尹氏の大逆転勝利に繋がることを期待したい。
▲62 ▼4
=+=+=+=+=
流血の事態を避けるためとは言え、拘束されることを甘んじて受け入れたのが、まずい判断だったのではないかな。 拘束されたら、自由に動けなくなってしまう。 法律論で戦おうとしていることから見ても、ユン大統領自体、自国である韓国のことを正しく理解していたわけではなかったと言わざるを得ないのではないだろうか。 少なくとも国民の関心がない小さな事件でもない限り、韓国における法律なんて、意味をなさないただの文字の羅列に過ぎない。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
逮捕されるのが現職では初とはいえ、現職で暗殺されたり現職で亡命したりした人はいたわけで、韓国の歴史上今まで一生無事だった大統領はいないという流れからすると自然なものという気もする。
▲351 ▼22
=+=+=+=+=
歴史的に見て、韓国の危機は日本の危機に繋がると思う。日清日露戦争も、そう言う日本政府の危惧から始まった戦争である。あの国が共産化されたら、日本の周りは好まざる国ばかりとなり、今の弱腰外交をしている日本としては非常に危険な状態になるのではないか?韓国の問題だと高みの見物をしていたら、日本の危機はすぐに現実のものになるのではないか?日本として、するべき事があるはずである。
▲56 ▼18
=+=+=+=+=
国民が早く気付いていればこんな事態にはならなかったと思う。日本も同じ。 政府、議員や官僚機構、大企業、メディア、だいぶ入り込まれていますが、どれだけの国民が気付いて取り戻せるか。 国民は選挙で真っ当な日本人に投票するしかない。政党政治は意味がない事も理解してる人が少ないのも問題。
▲20 ▼4
=+=+=+=+=
戒厳令当初、こんな事態はあり得ないと鼻息を荒くしていた一般市民も、その後の野党の傍若無人ぶりに呆れて、今後野党系の政権に変わることに危機感を抱き始めているという。 そもそもすでに戒厳令から1月以上経っており、この時点で証拠隠滅の恐れがあるので逮捕というのは無理筋な話で、野党の息のかかった裁判所が「見せしめ」のために逮捕したと考えた方が妥当だろう。 これ一つを取ってもとてもまともな三権分立の国家であるとは思えない。
▲220 ▼5
=+=+=+=+=
日本は「失われた30年」と言われ停滞を言われるが、この間世界はグローバリストに依って左翼化する中で日本も激しく左傾化した時であった。今もその傾向は続いているが税金を我が物顔に手にする社会指導層を代表して、財務省に対する批判デモまで起こる様になってきた。グローバルの謳い文句は美辞麗句だが狙いは経済を使った独裁化であり、共産化による独裁と何ら変わるものでない。韓国は前大統領時に激しく左傾化し媚中化する中で経済を中国に乗っ取られ国のアイデンティティーさえもなくしてしまった。そこに今の大統領が政治未経験で大統領となったが、頼みとした中国経済が安定せず、煽りを食った形で韓国経済も好転せず支持率を落とす中での現況である。韓国は両班という支配階級があったが、この両班はもう一度支配したく共産化を企み、それを阻止する民主化との闘いになっている。日本もデモや反対運動が起きている様に政治を正す必要がある。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
この状況が進めば、大統領派は間違いなく大暴動を起こすと思う。時間と共に大統領派が増えただけで元々は大半が野党支持だったわけです。日韓ではメンタリティーに大きな違いが有りそうですが、日本国民も自公政権による悪政が続き生活がこれ以上苦しくなれば同様の事態に発展すると思います。マスコミは報じていませんが、既に国会周辺では反政府デモとも呼べる事態が起きています。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
韓国の大勢は世論によって変化するというポピュリズム大国だ。なにしろ裁判官まで世論に従う例がしばしば見られるのだ。世論のためなら国際法さえ無視するのだから。世論を無視する裁判官はいじめられるであろうことは容易に想像できる。今回も大統領逮捕後にあっという間に世論が半々になると、野党は腰を引いてしまい、風見鶏状態なのだろう。ポピュリズム大国が変わることはないと言える。
▲80 ▼3
=+=+=+=+=
非常戒厳宣言は大統領の権限なんだから、それに内乱罪を適用するのは無理があるんじゃないのか? 非常戒厳宣言が適当ではなかったのなら弾劾すれば良い。 韓国は相変わらず感情で法律を操作し、権力者を追い落とす。 初めてまともと思えた大統領だったので、非常戒厳宣言を発したことも、逮捕されたことも残念だ。
▲199 ▼9
=+=+=+=+=
親日の大統領だったのに非常に残念です。 こんなこと書くと叩いてくる方みえるかもですが、私はKPOPが好きで推してるグループもいます。 2年前に乳がんを患い抗がん剤もやり昨年は子宮全摘しました。そんな時でも推しのグループのLiveに行きたいが為に治療を頑張ってきました。 この先日本にLiveで来てくれなくなってしまう日が来たら私は生きる糧がないです。
▲57 ▼56
=+=+=+=+=
米国ですら大統領の身分は保障されているなのに出来ないのか? これでは韓国は統治能力がないのと同じで、北朝鮮、中国、ロシアなどの社会主義国はこの事態を見て、 民主主義に対する締め付けを強めて いく傾向になり、国際社会の分断が更に広がると感じます。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
尹大統領が北工作的なのか、北工作的な野党への抵抗に失敗したのか、日本人は戒厳令発動の全容を知るべきだ。 既に1980年以来の極的不安定に韓国が陥り金融不信も懸念される中、今後も韓国が経済と安全保障上のパートナーと見なす事が出来るのかを考えなければならない。
▲26 ▼2
=+=+=+=+=
日米に亡命などさせたく無いという事も含めて逮捕監禁という形にしたのでしょうが尹さんは自ら出頭した訳ですから祖国の事を大事に思ってたんじゃ無いでしょうか?それこそその気になれば支持者の協力を得て大使館にも行けたはずで、ただこれは大統領一人の問題では無くて韓国全体の問題で共産圏の北朝鮮と統一図る勢力と民主主義で韓米日と共に歩む勢力との争いなので我々日本としては一緒に歩んでいこうよと思っていても最終的に決めるのは韓国国民の皆さん達なので注視することしかできないのが歯がゆいですね。しかしK-POPとかも日本や全米でも人気あるのに今になって何で北寄りになるのかが分からないです。日米は北朝鮮と国交など無くて日本は拉致問題に限り日本国政府が乗り出してる状況ですから。
▲12 ▼4
=+=+=+=+=
内乱罪の捜査権の無い高捜庁も加わり、こうして逮捕された事は不当であり、捜査を主導する側にも不備があったことは許されざる事です。その一方で、どう言った理由にせよ、ユン氏の支持派が暴徒化して地裁や建物に侵入し破壊する行為は暴力によって事態を打開する行為は絶対に正当化出来ません。また、当局は逮捕された軍幹部らの供述からユン氏の内乱を立証出来ると考えているようだが、そうなれば尚更、前近代的な戒厳を宣布した根拠が必要です。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
司法が左派に抑えられているから、裁判にも勝てないという見方があるようです。
李在明の2審も3月中までに出せと言っていますが、再度有罪になっても控訴するでしょうし、司法がこんなのですから大統領選挙に立候補もするでしょうね。
残った手は、与党が一致団結して対抗することですが、たとえ勝っても、国会議員の大半は(あと3年だったか)野党のまま変わらない。
スモッグが濃すぎて先が見えない。
李在明の出生からの素性を調べると、深い闇以外出てこない恐ろしい男。 弁護士時代からの、国債マフィアとも関係も周知の事実。 (李在明 国債マフィア でサーチ)
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
日本やアメリカなど西側の同盟国と、緊密な関係を構築しようとしていた大統領だったのに、本当の意味での西側の国になると期待をしていたのに、とても残念です。これでまた反日を標榜する状況になるのでしょうね。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
話を総合すると、戒厳令は、ことごとく政策を阻まれた尹大統領の最後の手段だったのではないか。 ただ、野党側には、当初から、戒厳令の発布を待って内乱を理由に大統領を排除しようという筋書きがあったようにも思えてくる。戒厳令の収拾の手際が良すぎる。 一部で言われている、アメリカは分かっていて日本に真珠湾攻撃をさせた、という説があるが、戒厳令の発布は大統領にとって、野党側の術中にはまって真珠湾攻撃に踏み切ったようなもののように映る。 今のところ、対岸の火事にとどまり我が国がその二の舞になる心配も感じないが、日本政府の見解のように特に注視する必要があると思う。
▲20 ▼2
=+=+=+=+=
日本との関係を見ればせっかく尹政権で日韓関係に明るい兆しが見えつつあった中でこのような事態になってマイナス以外の何物でもない。これで尹が辞任に追い込まれてムン・ジェインに輪をかけて中国や北に融和的なイ・ジェミンが大統領になって反日左翼政権誕生ならば喜ぶのは中北ロである。韓国情勢の推移を注視していく必要がある。石破政権はどう対応するつもりなのか。このような事態への指針を持っているのか?甚だ心許なく見えるのだが…。
▲87 ▼7
=+=+=+=+=
一方的な反政権(野党)側の見解しかマスコミから流れてこないのが違和感。
トップのオーサー辺真一氏もまさに野党の伝言係という見解しかなく。
野党の息のかかる地裁からの逮捕状、権利のない捜査機関が拘束してたいほなどね。
これは、野党側のおこなったクーデターという見方しか個人的にはできないが。
戒厳令だしたら、もともとこうするつもりだったんだろう。次期大統領が逮捕を免れるためでもあるが、トンデモ事態になってる。
赤化は思いとどまってほしいところだが。韓国国民が北のようになりたいのなら止はしないがね。
日本も、石破政権になって中国の傀儡に拍車がかかっている。他人事には思えませんね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
自分達で選んだ大統領であっても、問題を起こせば任期満了を待たずにその地位から引きずり下ろす事が出来るのは健全だよ。
日本でもしも選挙で選ばれた首相がもしも日本人女性を片っ端から無理やり拘束して米軍に上納するような事をやれば皆怒るだろうし、まだ任期が残っていても「辞めろ」と声を上げる筈。
選挙で選ばれた=任期満了まで好き勝手していい、という事じゃない。
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
この国はおかしい。 内乱罪での弾劾は取り消したはずである。 ということは、大統領を逮捕する根拠を国会がなくしたようなものである。 あと、内乱を起こしたものが、国会の決議で軍隊を解散させるはずがなく、無理がありすぎる。 戒厳令も職権乱用がいいところである。 公文書偽造の話もでてきており、公捜処の起訴先がお友達いるの管轄外など、強引すぎる。 偽造の話が本当なら、証言やメモも偽造と疑われても仕方がない。 結果、ひっくり返されたら、収監先にお友達が増えるだけである。 そして、ここもそうだが謝罪する人間がでるだけ。 法治国家というのは、めんどくさいと思っても、形式を重んじるものである。 どうもこの国は民意という名の人治が法曹界によく踏み入る。
今回の最大の被害者は戒厳令に従った軍隊や警察の幹部だろうけど。法的命令に従って監獄入りなら、外敵の侵略や国内での内乱誘致を行った際に後手に回るだけ。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
考えてみれば日本の司法も忖度、誤魔化し、適当などのことが近年特に目立つようになってきた。しかしそれは国内問題。 彼の国の司法制度ではどのような根拠で逮捕や犯罪が定義づけられているのだろう。少なくとも日本の安全保障や経済的な発展の足を引っ張ることだけはやめてほしいものだ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
日曜日の朝未明というタイミングでこれをやったという所に韓国社会の分断と危機の深さをより強く感じます しかも米トランプ大統領就任直前というタイミングでもあります 一部識者は韓国は北朝鮮主導で一体化させられる寸前だと指摘しているのですが、これだけの経済力と軍事力を持つ国があっちへいってしまうような事態は日本にとっても由々しき事であり 毎度お馴染み韓国の大統領は終わりを全うしないなあと笑っている場合ではないと思います。
▲49 ▼6
=+=+=+=+=
日本も総理や政治家に問題があるなら逮捕すれば良いのに。 韓国の件はどちらが正しいか分からんけど。
日本やその他国でもトップだから逮捕しないと言う発想がばかげてる。
総理だろうが大統領だろうが犯罪と思わしき、または国益を損なう政策や、裏金など国民を裏切る行為をしでかした者は逮捕して権力を振るには国民のためを考えるものはセーフだが、国民を騙す行為や自分達のためにやるのは一般の会社員だが、税金で運営されている業界は厳しく取り締まるべき。だが警察は税金だが、そこは民間の第三者委員会が常に監視し不正を見抜くシステム構築すべき。そのために人件費が掛かると言うならばAI監視にすべきだと思う。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
混乱しているように見える韓国ですが、職権濫用の大統領を逮捕する最低限のモラルは保ったように考えます。そんな大統領を選出する国民は「どうなんだ?」というのはあるけど。 2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件で、多数の死傷者まで出しながら、連邦議会議事堂へ行進を煽動したトランプ氏を処分できなかったアメリカと比べてしまう。
▲6 ▼27
=+=+=+=+=
逮捕状の発布、執行は予測されていた。逮捕状の請求先がソウル西部地裁であり、そこは野党、共に民主の息のかかった場所、というか完全に影響下にあるわけだから。もし逮捕が不適と裁判所に判断されれば、高捜処、警察等の面目は丸潰れになり、共に民主も崖っぷちに立つ。本質は殺るか殺られるかの政争。ただ非常戒厳への対抗では野党が当初に世論の沸騰を踏み台に検察、警察をうまく取り込み、弾劾可決では保守党の一部も切り崩した。いまはその世論に変化が起きているが。…とは言え、尹大統領の前途は厳しいように感じる。逮捕は当然起訴につながり、起訴されれば少なくとも無罪はたぶん難しい。弾劾裁判の行方も尹大統領には当然厳しい。逆転を祈っているけれど、厳しい。…それでも最後まで戦い抜いて頂きたい。法より感情、世論なそうだから、保守支持の世論が野党を追い詰めることも願っている。
▲24 ▼1
=+=+=+=+=
同僚の韓国人が尹大統領のしたことは最悪だけど、発端が選挙に中国が関与していたことや、野党が不正を働いていたりしたのならば、そちらの方こそ厳しく罰するべきだと言っていた 確かにそちらはずっと問題を棚上げで全く裁判も何も進んでいない
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
ここにきてグローバリスト勢力がグローバリストの傀儡政権である尹政権を守ろうという動きが出ているようだ。その証拠がこの記事だ。職権を乱用して行った戒厳令に対し内乱罪が適用されるだろうという韓国検察の判断を尹大統領を守ろうとするグローバリスト勢力が邪魔しているという構図が見て取れる。 尹政権は決して親日ではない。バイデンから命令されて日本と仲良くしているふりをしていただけだ。岸田も同様だ。一昨年夏近くに、バイデンからいきなりキャンプデービットに呼び出されて岸田と尹に命令した事実を知らないのか?その後の新聞での報道は日韓が融和路線になるという急激な変化があったことが分からないのか? 米国ディープステート政権にしてみれば日本と韓国はロシアと北朝鮮、中国に対抗するための捨て駒だ。ディープステートに日韓が利用されてきたことが分からないのか?それが日本の安全保障の脅威になっていることも。騙されてるよ。
▲0 ▼6
=+=+=+=+=
戒厳令を出せない、出すと逮捕される大統領ってなんなのよ? 大統領は戒厳令を好き勝手に出せるから大統領なんでしょ。だから大統領は国民から直接選ばれるでしょ。 戒厳令の是非は歴史が審判する事。寧ろ、戒厳令を使っても政治を前に進める大統領は“良い大統領”だろう。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
韓国特有の政治、司法の関係が有るんですしょうね。財閥(経済的)が思うようにいかないから野党や司法を使って政治の転覆を図ったかもわかりません。韓国のお国事情は有ると思いますが、少なくとも民主主義国家であるなら、暴力で解決することは止めた方が良い。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
現職大統領を逮捕・拘留することを認める法律を持っている国ってあるのでしょうか??? 認めるとするならば、大統領よりも検察が上位ということになりそう。 逮捕事例もできたということで、、、 今後は現職大統領を地検+検察でばんばん逮捕拘留して国政を停滞させていくことができますね! 法治主義が崩壊した、という感じ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
**検察は「尹大統領夫妻を庇護している」として検察改革を主張している野党の非難を交わし、組織を防御するためには元検察総長の大統領を起訴しなければならないでしょう。(辺 編集長)**
「検察改革」という主張が出てくること自体に、この国の迷走があるのかもしれない。 三権分立、司法の仕組みが機能しているなら、検察は野党の非難があろうとも、動じる必要はないと思いますよね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
民主主義国家には既得権益が複雑に癒着しており健全な民主主義が形成できていない。これらはSNSを通じて庶民に知れ渡ってきた。 日本や韓国もSNSを通じて健全な民主主義国家を目指せるチャンスなのかも知れない。
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
慰安婦問題、徴用工問題で 既に解決済みな件を蒸し返して、 訴える権利は消えていないなど、訳の分からない理屈で 日本企業を有罪にしてきた、韓国の司法制度 世論の流れに諸に左右される判決を出してきた
拘留、逮捕とメディアで手続きを説明しているが そもそもの根幹が、「逮捕ありき」で シナリオが進んでいるからな・・・
戒厳令は、大統領の特権であり、事前承諾等必要無いと思うが・・・
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
北からの諜報にいいようにされてしまった感じが否めない。 昔、昔、優秀な工作員は兵隊の一個師団に勝ると言っていたが。こうゆう事なのかもなぁと思ってしまう。 昔から本当に変わんないなー 南北戦争だってそうだ、最初はいつも北からの攻勢から始まる。 後からやっぱりちがうってなって、日米に頼る。 この構図昔っから変わらないけど次はどこへと向かうのか?
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
韓国は司法の力が強い国と思った。三権分立の中で立法が1番強く、司法は3番手のイメージがあったが韓国では司法が1番強いと思った。今回は行政府の長の大統領逮捕というよりも尹氏個人への逮捕の側面が強いと感じる。それに韓国司法は日本への徴用工への賠償を命じるなど怖いもの知らずといった感じがする。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
憲法裁判所の判断を待つべきだった 民意で選ばれた大統領を意図も簡単に数週間で地裁が逮捕状を発布してしまった 法治国家としてあるべき姿とは思えない 野党の私利私欲的な扇動に司法、警察、国民がのせられた感が拭えない
▲43 ▼1
=+=+=+=+=
国民の声だとか言いながら、この日のために作った捜査で強制捜査し、捕らえ、司法を息のかかった人間で固め都合の良い判決を出させる。
三権分立の正反対がこの国。
進んだ民主主義なんて言ってた知識不足さんがいたが、こういうのを衆愚政治という。 字面からわかる通り、全く褒められたもんじゃない。
別に逮捕された大統領も大したもんじゃなかったが、野党側の今後の動き方次第で本件はまさにクーデターになりうるね。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
大統領の弾劾決議を経ての逮捕ですよね。 たしか、当初 弾劾の主事項であったはずの『内乱罪』は省かれたはず。 それなのに「内乱を主導した」事が逮捕理由になるの? 外から見ているからだろうが、何がなんでも保守の大統領を蹴落とす事が主目的にしか思えない。正に「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だね。 国民も真っ二つに割れた状態で、あまり強引な事をするのは悪手ではないだろうか。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
ユンの内乱首謀容疑は各司令官の供述や電話、メールなどの記録で確定的であり、死刑か終身刑のどちらかが下されるとの見方が韓国では支配的だ。 明け方に極右が裁判所に侵入したが、驚くことに、それを支持する声が日本でも一部にある。日韓極右がユーチューブでつながっていることが顕になってきた。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
現職大統領が逮捕されてしまったが、 政治が混乱しているにも関わらず、 世界中の国が逮捕前で内政混乱状態と判断していて、外交に行く価値無しと判断し、 つい最近、外交していた親韓・親中外務大臣がいたが何をしにいったのだろうか?
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
ユン氏が聞き取りに応じないのは、法が崩壊しているのに話したところで無駄な事だと思っているからだ。又与党支持率がアップした要因に流石に野党もやり過ぎだと感じている人がいるとの事だがさらにSNSの普及により、国民がユン氏は間違っていなかったと真実に気づいたからだ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
まだ逮捕されただけ 逮捕するのは仕方ない 逃亡しなくても一部国民が逃亡したら戒厳令という巨大な権力を持つ大統領がもう一度戒厳令を出せるから 裁判までは拘置所 無罪か執行猶予じゃなければ刑務所 どうなるんだろう...
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
日本との友好の架け橋になってくださっていた大統領に個人的に感謝しています。 どうしてこのような状態になっているかは詳しく分かってはいませんが、国民の多くが大統領を支持するような動画に触れ、戸惑っています。
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
逮捕する権限がないところが出した逮捕状で 逮捕する権限がない部署が逮捕。
民主主義が未熟な韓国は自ら法治国家であることを否定して、 民主主義を否定しようとしている。
日本のテレビじゃ韓国の民主主義が未熟だという 間違いない事実を指摘した人が言論弾圧されてたけど。
民主主義が未熟どころか民主主義を放棄しようとしているのが今。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
これで韓国は西側から離脱することになるのか。この政治的内乱で一番喜んでいるのは北朝鮮とロシア。北朝鮮はウクライナでロシア指導の戦闘訓練を積んでいる最中で戦闘態勢に入る準備中。トランプが在韓米軍の撤退を切り札に李在明新政権へ圧力をかけた時の韓国民の反応が気になるが、日本も石破政権の親中行動に対して同様の圧力をかけてくる可能性がある。中国の台湾統一も近い将来現実となりそうな気配が漂うし、東アジアはトランプの出方しだいで混乱化するだろう。韓国は既得権益を守ろうとする両班の血統が国を崩壊させはじめた。日本も泥沼に入る前に早期政権交代を実現しなければ東アジアの混乱に巻き込まれる。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
退任後の逮捕は多々いるが、現職大統領が逮捕とは、前代未聞だ。立件出来るとしているが、起訴できるのか。状況証拠だけであり、大統領から証拠が得られるのか?何にしても韓国政界は、今後大混乱に陥り、機能不全になるのは間違いないねえ。
▲14 ▼1
=+=+=+=+=
韓国でとんでもないことが起こっている。これだけじゃない。今世界中が不穏な方向に向かっているが、日本では大きく取り上げられることが無いのは何故か。芸能人のスキャンダルよりも重要なことがたくさんあるはず。日本も他人事ではない。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
契約の概念も法律の概念もなく、情緒が優先する世界は、日本だと室町時代までかもしれませんね。強い権力で順守させる歴史がある日本は、掟に関して かなり厳しいですよね。韓国は永久に争いが続くでしょう。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
尹大統領様を助ける方法は無いものですかね。韓国の人々は声をもっと高く上げて尹大統領様を救って欲しいです。 日本には尹大統領様が必要です。やつと日本の韓国が友好関係を築き始めたばかり、 末永く等しく友好関係をいついつまででもと思っております。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この世には政治指導者が引退する政体とそうでない政体があるのだと思う。普通の王政は引退がない政体。引退がないとは死ぬまで権力を手放さないということだから、ある程度やりたい放題ができる。気に入らない奴を殺すとか、私腹を肥やすとか。引退のある政体では自分が権力を手放した時に報復・反撃があるからあまり勝手なことはできない。中国やロシアは数十年前は引退のない政体だったのが引退のある政体に移行したのに、引退のない政体に戻った。韓国は引退のある政体になったのに、文化が引退のない政体のままなので(政治指導者の地位利用・権力行使が抑制的でないとか、政治指導者に対する国民の被害者意識・復讐心が強いとか)、殆どの大統領が最後に不幸な目に遭うのではないか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
韓国には三権分立なんてことも無く国民が直接選挙で選んだ大統領を現職の内に逮捕できるなんて。 これ、実質、クーデターだし民主主義国家でも近代国でもない事を世界に知らしめていることには気が付かないだろう。 この様な国とは距離を置いたほうが良い。
▲18 ▼1
|
![]() |