( 252148 )  2025/01/20 04:11:32  
00

誹謗中傷で「別人のようになってしまった」 死亡した竹内元県議と親交のあった県議ら悼む

産経新聞 1/20(月) 0:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f220d33f6d969b028c67fc6487ca52b84fa166c9

 

( 252149 )  2025/01/20 04:11:32  
00

元兵庫県議で、兵庫県議会調査特別委員会の委員として知事の疑惑を追及していた竹内英明氏(50)が亡くなった。

竹内氏はSNS上で誹謗中傷を受けていて苦しんでおり、精神的に追い込まれていたと言われる。

竹内氏は正義感の強い政治家だったが、誹謗中傷によって憔悴し、昨年11月に県議を辞職した。

その後、精神的に追い込まれている様子が伝えられ、最終的に1月に自らの死を選んだ。

竹内氏はSNSを積極的に活用していたが、誹謗中傷によりブログやSNSの利用をやめ、最終的にアカウントも閉鎖した。

親交のあった人たちは竹内氏の死を悼み、「名誉の回復にはならないからこそ、死を選んでほしくなかった」と述べた。

(要約)

( 252151 )  2025/01/20 04:11:32  
00

兵庫県議会が行われる兵庫県公館と県旗=神戸市中央区(南雲都撮影) 

 

兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員として斎藤元彦知事の疑惑を追及してきた元県議、竹内英明氏(50)の死去が報道された19日、親交のあった人たちは早すぎる死を悼んだ。交流サイト(SNS)上で誹謗中傷を受けて苦しんでいたという竹内氏。「別人のようになってしまった」「精神的に追い込まれていた」。親しい県議や県職員はそう口をそろえた。 

 

竹内氏が所属していた県議会会派「ひょうご県民連合」の同僚だった県議は「青臭いくらいの正義感の持ち主で、民主主義を貫く政治家だった」と振り返る。それが昨年11月、知事選のさなかに竹内氏への誹謗(ひぼう)中傷が激しくなるにつれて憔悴し、「別人のような表情や言動になってしまった」。「ここまで追い込まれるとは」と心配し、知事選投開票翌日の11月18日に竹内氏が県議を辞めた後は「こちらから連絡を取るよう心掛けた」という。 

 

最後に連絡を取ったのは今年1月16日。「『最後まで戦えず情けない』『議会に対しても百条委のメンバーに対しても県民に対しても申し訳ない』と後悔と謝罪の言葉を繰り返していた」 

 

竹内氏は議員だった頃、フェイスブックやインスタグラムなどのSNSを積極的に活用。自身のブログも開設し、政治家としての自身の日常や考え方などを分かりやすく伝えていたが、昨年10月下旬で投稿はストップ。議員辞職前後にアカウントも閉鎖した。 

 

「ネット上の誹謗中傷は目にするとダメージが大きいので『見ないように』と忠告していた」。しかし、自身に関するネット上の情報は知人などからも多数送付されていたといい、「特に、信頼していた人から誤ったネット情報が送りつけられて『これは本当の話か?』と責められると、『自分は政治家として何をしてきたのか』という気持ちにさいなまれていたようだ」という。 

 

同会派幹部の県議は「昨年12月下旬に電話で話した際、精神的に追い込まれているように感じた」と話し、「残念でならない」と竹内氏の死を悼んだ。 

 

竹内氏と親交の深かった県職員は「名誉の回復にはならないからこそ、死を選んでほしくなかった。議員辞職したことで結果的に一人になってしまい、自分自身を追い込んでしまったのではないか」と肩を落とした。 

 

 

( 252150 )  2025/01/20 04:11:32  
00

このテキストでは、誹謗中傷や自死を巡る論争が中心となっており、特に政治家や公人に対する非難や疑念が多く見られます。

誹謗中傷は犯罪であることや、真相の追求の重要性、メディアの報道姿勢についての意見が多く表明されています。

また、自殺に至る背景や原因についての憶測や懸念も表現されています。

一部のコメントでは、メディアや政治家、公人、SNS利用者など、様々な視点からの批判や疑問が示されています。

(まとめ)

( 252152 )  2025/01/20 04:11:32  
00

=+=+=+=+= 

 

これ、警察が動ける案件では。2022年から法定刑が重くなったし。今回の誹謗中傷については、判例としても良い材料だと思うので、司法の厳しい追求に期待します。 

 

▲487 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

なおも「誹謗中傷ではなく意見を言われただけ」「反斎藤派も酷いことを言っている」などのコメントがある。 

 

誹謗中傷は犯罪にもなり得る行為であり、内容によっては精神的に追い詰めてしまう。 

 

いくら意見が対立したとしても、一定のルールがあることをお互いに肝に銘じたい。 

 

▲102 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

夜のNHKのニュースで「自殺と思われる」と報じた後に、お決まりの「心の相談窓口」のテロップが出たのだけど、問題の本質はそこじゃなくて本人が危険を感じたり追い詰められるほどの誹謗中傷なんじゃないのかなと思った。 

 

▲324 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

ツイッターの頃に、著名人同士が 

バトルっぽくやりあってた時がありました 

それを勘違いして、素人が 

他人を攻撃するという事が増えたと思います 

なくなった議員も、仕事でしていた 

事でしょう 

自分の意見は述べても良いが 

人を追い詰めるようなことは 

執拗に行ってはならない 

 

▲144 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

これでも尚且つ不確かな情報で故人を貶める迷惑な輩と、それに倣って誹謗中傷を続ける連中がウジャウジャいるんだから終わってるよ 

人が命を絶つまで追い込んでもまだ足りないの? 

当事者でもないのにそこまでする理由があるの? 

自分や身近な人が同じ様な目に遭ったらって考えられんのかね 

 

▲381 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

人の疑惑にはめちゃくちゃ突っ込んでたのに、自分が疑惑をかけられたら逃げる。 

そのときの齊藤氏は、SNS だけでなく、全国放送のテレビ全てで誹謗中傷されてた。 

死んだらやったことが正当化されるわけでもない。 

触ったらいけないものになるわけでもない。 

真実の追求は続けていくべきだろう。 

 

▲56 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年来、兵庫県職員や県議から犠牲者が相次ぐスキャンダラスな斎藤元彦県政。何も無ければこんな事態にはならないはず。 

さきの県知事選で盲目的にSNSを信じ込んで、安易に斎藤元彦に投票した県民のうちの何割かは、後悔しているに違いない。 

これは、政治的手腕の評価以前の問題である。 

 

▲28 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

いまだオールドメディア云々と問題をすり替える人もいるが、人が生命を奪われていることを何とも思わないのがおぞましい。事の本質は知事云々よりおかしな取り巻きの方が問題を大きくしている事。 

 

▲149 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

実際にどんな事言われたのかは知らんから警察の調査待ちだが... 

その誹謗中傷とこの死に因果関係が見出されたら、SNSの使用そのものに制限が入る事態になるかもなあ 

 

▲12 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

浴衣、ポストイットやゴルフクラブに関するデマに対する批判が多かったのでは?政治家として信念があれば、それらの批判にもしっかりと対応してほしかった 

 

▲17 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この世は真面目な人ほど、つらくなることが多い。人の迷惑にならないようにと、一生懸命生きている高齢者が亡くなり、精神障害や認知症の高齢者が意外と元気でいるという現実を私は見ている… 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことで命をなくすなんて本当にやめて欲しい。 元局長もそうですけど、命をかけなきゃならないほどの事でしたか? 仕事は自分を幸せにするための一つの道具にしか過ぎない。それを忘れないで欲しい。自分の幸せの手段のひとつである仕事に振り回されて、そこにあなたまでかけてしまう、この方達の幸せの根本は何だったんだろう。生きることの意味を履き違えると、貶めあって、命を粗末にしてしまう。このお二方は何を訴えたかったのか?さっぱり伝わってこない。 

 

▲33 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家なら支持派もいると同時に反対派もいるのは当たり前。 

ネットでの誹謗中傷さらに脅迫など不当だと思うなら投稿者など徹底的に追及すれば良かったのに。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSの誹謗中傷でひとを死に追い込むのと、何百人何千人で一人の人間に暴力をふるって死なせるのは、基本的に同じ。どうして犯罪にならないのか不思議だ。 

 

▲125 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内氏はSNSはしてませんでしたよ。FDも随分前に削除されてます。 

唯一発信されていたアメブロには今でもゆかたまつりのデマが掲載されたままです。 

百条委員会での捏造発言についても政治家として説明責任を果たして欲しかった。 

この記事を書いた産経には自社の社員と竹内氏の私的な関係を噂されている者もいた。 

とても誹謗中傷が原因の自死とは考えられない。 

真相究明を求めます。 

 

▲109 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

偽証等々の説明を仲間内には何と言っていたのだろうか? 

そこに合理性がなければ虚偽で他人を陥れようとした人である 

お話をしている人がいるようだがそこに不自然に触れない人だけでしょうか 

 

因果としては間違いのないでっち上げをしたことが起因 

なぜどうしてというものが百条委員には聞くまでもなく言うまでもないわかりきったことだったろうか? 

 

▲63 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

あの百条委員会がよってたかって斎藤知事を辞職させ、テレビマスコミは斎藤知事をおねだりパワハラと事実以上の誹謗があった、 

竹内県議はなぜ斎藤知事再選の次の日に逃げるように議員辞職したのか 

結局亡くなった後それをまた斎藤知事やSNSのせいにしてオールドメディア万歳で本質から目を逸らしているだけにしか、 

港湾、姫路、この辺の事情を踏まえていないと本質が見えていない 

 

▲90 ▼74 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷とは、根拠のない悪口や嫌がらせで、他人の名誉や人格を傷つける行為です。 

 

竹内元県議に関しては根拠がかなりあるから誹謗中傷とは言えないのでは? 

あともしその根拠が間違っているのだとしたら出てきて会見でも何でもすればよかったのにそれは決してしなかった 

 

▲46 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

マスゴミさんは政治家とツーカーな関係ですので、真相は隠して誹謗中傷にして幕引きをさせるのが見え見えです。誹謗中傷を落とし所にしたんでしょうが全く信用してないです。寧ろ、この方が亡くなったことで既得権益があったことがよく理解できたので政治家の利権関係者を洗い出す必要性を感じます。この方1人のせいにして幕引きなんか絶対許されない。 

 

▲31 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

知事に対する疑惑が事実だったとして、私が竹内さんの立場なら、百条委員会も開かれ公の場で知事を追及する事ができるんですから議員を辞めずに百条委員に残ると思います。 

 

しかも1人で戦う訳でもなく、県議の殆どが自分の味方で、何なら市長22人もいますし、マスコミも知事に批判的です。 

負ける要素がないじゃないですか。 

 

誹謗中傷にしても百条委員会での議論で反論してみせれば良い事で、結果が出れば自分が正しかった事を証明する事も出来ます。 

百条委員会の報告が2月に予定されているので先の見えない状況でもありません。 

 

こんな結末を選んだ理由が全く想像も出来ません。 

 

▲191 ▼291 

 

 

=+=+=+=+= 

 

知事に対する疑惑が事実だったとして、私が竹内さんの立場なら、百条委員会も開かれ公の場で知事を追及する事ができるんですから議員を辞めずに百条委員に残ると思います。 

 

しかも1人で戦う訳でもなく、県議の殆どが自分の味方で、何なら市長22人もいますし、マスコミも知事に批判的です。 

負ける要素がないじゃないですか。 

 

誹謗中傷にしても百条委員会での議論で反論してみせれば良い事で、結果が出れば自分が正しかった事を証明する事も出来ます。 

百条委員会の報告が2月に予定されているので先の見えない状況でもありません。 

 

こんな結末を選んだ理由が全く想像も出来ません。 

 

▲193 ▼294 

 

=+=+=+=+= 

 

「知事のパワハラやオネダリといった疑惑をでっち上げて陥れて辞任にまで追い込んだ」 

となぜ事実を書かないのか。百条委員会で追及しただけでこうはならないでしょ。相変わらずオールドメディアは偏向が酷いね。 

自分の悪事がバレて批判されて何が可哀想だよ。パワハラやオネダリといった濡れ衣を着せられて極悪知事として辞任にまで追い込まれた齋藤知事の方がよっぽど可哀想だよ。 

 

▲124 ▼128 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県のためを常に思って働いてくれた志のある貴重な良い議員さんがどうしてここまで追い詰められなければならないのでしょうか 

 

大変残念です 

心よりご冥福をお祈りします 

 

▲49 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏や陰謀を信じる人たちの誹謗中傷は度を越えている。すべてが憶測や陰謀のたぐいなのに、それを100%信じて度を越えた誹謗中傷している。これはやりすぎ。だからこのようなことが起きたと思われる。 

 

▲27 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏の言動が発端となり死に追い込んだとしたら、拡散した人も含め、それなりの責任を取るべき由々しき事態。言葉は凶器になる事を知りながら先頭に立って拡散した立花氏は怖すぎます。 

 

▲199 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

>自身に関するネット上の情報は知人などからも多数送付されていたといい、「特に、信頼していた人から誤ったネット情報が送りつけられて『これは本当の話か?』と責められる 

 

ここおかしくないですか?目に見えて顔つきが変わってきている人に、こんなことしますか?この行動こそ竹内氏を追いつめてません? 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

いじめ問題もそうだけど、加害者が問題であるわけだから、なにかしら加害行為をしてる人たちを心の治療しないといけないのでは? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

予想通りというか日本政府とオールドメディアはSNS規制、言論弾圧にこの件を最大限利用する気だね。岩屋が中国と日本の言論弾圧に合意してタイミングよく煽る事件が起こる。コメントも誹謗中傷、SNSは危険のオンパレード、ならテレビがやっていた斎藤さんへの誹謗中傷はいいのか? 

 

▲98 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事から読み取れるのは、誹謗中傷のせいにしたいのは分かりますが、仲間内から責められてるのが最期の決定打になってますよね。また、竹内氏自身がした知事への誹謗中傷については触れてませんよね。 

 

▲65 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

大手メディアは足並み揃えてSNSでの誹謗中傷だと。おねだりパワハラで斎藤知事を虐めたときと同じ構図です。 

捏造情報や適当アンケートで斎藤知事を百条委員会で偉そうに詰めていたことには一切触れない。別人?知らんがな。疚しいことが無いなら堂々としていられたはずです。 

 

▲80 ▼83 

 

 

=+=+=+=+= 

 

12月25日の百条委員会での元副知事の証言が全てだろ。 

 

SNSでの誹謗中傷だけの問題にすり替えるな。 

 

竹内や元県民局長が自分の口で証言すれば良かっただけ。 

 

兵庫県の闇の深さだよ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな誹謗中傷があったか知らないが、 

斎藤知事がおねだりをしたと指摘したが、 

おねだりされた当事者が否定しているのは、 

非難されることだとは思うけど。 

 

▲11 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ここのコメント欄もたまに失礼な方みえるもんね。面と向ったとき同じ事言えたら大したもんだなと思う。嘘を嘘と見抜けない人はインターネットを使うのは難しい、って割と名言だと思う。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

産経新聞は竹内氏と関係の深かった記者がいる様ですので詳しく報道できるのではないでしょうかね。 

向けられていた疑惑の事も知っていると思うのですけどね。 

 

▲40 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

優秀な人はそれだけ責められる箇所を持っていると思う。今までやってきた事を避難されたら 

ダメージは図りしれません。 

 

▲0 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会のアンケートの酷さとか、とにかく色々情報知らないと真相が見えません。トータルで考えたらどっちサイドがおかしいのか明らかでしょ… 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって亡くなった方は誹謗中傷に晒されて〜って言うのに、斎藤知事が受ける誹謗中傷にはあんまり反応しない辺りが偏ってるなぁって感じるけどな。 

 

▲93 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

「表現の自由」と「誹謗中傷」の違いが分かっていない人間が多すぎる。 

 

▲148 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷をした人を特定しないんでしょうか?いつまでもこういう自死があるのは本当に辛いです。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

死を悼むのは良いが、その感情を政治利用する事には嫌悪感しかない。 

竹内元県議は多くの人が抱く疑問に最後まで回答しなかった。 

 

▲75 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかにおかしくなっているのが分かっていて、誰も医療に繋げようと思わなかったのかなぁ 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会が成立しないことの証明。もう司法にまかせよう…。 

 

▲94 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に異常事態。 

地位の維持や再生回数アップのためなら人を破滅させて良いんか?3人目だよ?? 

 

▲84 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷した人は法治国家のルールに基づき責任を問われるだろう 

 

▲63 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

AERAドットコムにガセネタをリークしまくっていたのは記事で残ってますよ。 

当事者市民は否定してます。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関して、産経が中立な立場かどうか 

極めて疑問 

署名記事にしたら? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に誹謗中傷だけの理由で亡くなったのかな。そこが気になります。 

 

▲76 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

何も説明責任果たしてないのに批判全てが誹謗中傷になるのは何なの? 

 

▲36 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

警察の出番では?議員らにも限界がある。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうして誹謗中傷などするのだろう。 

 

▲10 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

新県庁建設問題 

前知事井戸氏 説明に出て来ては? 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そういうシナリオだっと勘ぐってしまう。 

ドラマの見すぎかな、、、 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

で、逃げてる社長はどこいったんだ? 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

井戸さんのころが良かったな 

 

▲2 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事の方が初期の報道でオールドメディアから誹謗中傷されてましたよ。 

 

▲124 ▼94 

 

=+=+=+=+= 

 

二人目か。 

知事は凄いな。 

 

▲17 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

過度の誹謗中傷は本当によくない 

こういうの読むと悲しくなって感情的に自死された側の味方をしたくなるけど、それはまた別問題として熟考しないとダメだとも思う 

 

利権絡みで損する方たちによる知事へのクーデター等が本当だったのなら斎藤氏側が元は理不尽極まりなく追い込まれていた側でもあるわけだし、斉藤さんへの世のバッシングも当時はそれこそ自死支度もなるようなものだったでしょう 

 

言い方は悪が死んだもん勝ちにすることはあってはならない 

 

▲63 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

またマスコミは擁護するんか? 

誹謗・中傷されるような事を 

したのにまるで被害者のような扱い。 

竹内が百条委員会のデマ流し、 

高圧的な態度は忘れてはいけない。 

あくまでも自分自身の悪行が招いたこと。 

説明もせずに逃げた。 

最後までデマの訂正謝罪なし。 

 

snsを批判するなら 

竹内自身の悪行が 

誹謗・中傷を招いたことも 

いっしょに報道しないと 

また偏向報道やなぁ。 

 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

▲25 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙のときに斎藤の事務所に書かれていた支持者のメモ 

「正義は勝つ」 

 

自分の政敵を自死に追い込むことが正義らしい。 

 

すべての元凶は斎藤がすべてを隠蔽し、立花の単なる憶測と決めつけによる誹謗中傷を否定もせずに、ありがたく自分の選挙運動に利用したことで立花の元からのカルトじみた信者たちが暴走した結果。 

 

これでも斎藤知事は「代理人にお任せする」なんだろう 

政治家として以前に人として終わってる。 

 

政治家に必要なのは学歴ではなく倫理観だとつくづく思う。 

 

▲63 ▼73 

 

=+=+=+=+= 

 

ご冥福をお祈りします。  

予想していたので、入院するor県警が早く身柄確保をしていれば、と残念。 既得権益勢力の、もっと立場が上の者が画策してきた「兵庫事変」の一つの帰結だろうが、亡くなったことをもって、竹内元県議が行った虚偽行為から目を反らしてはいけないと思う。 

ウソ話を作り流布・強弁したことや、証言者への恫喝などの疑惑は明らかだ。今後は、恥や罪となって立場を失い、好転も見込めないため、この世の責任から逃げたのだろう。 

20年来、公人として税金から数億円もの議員報酬を頂いてきたのだから、切り替えて、県民への説明責任を果たして頂きたかった。 

最後に去来した思いは、元県民局長と同じではなかろうか?  

「上の者たちに、知事追い出し工作部隊として使われ、役目を為してきたのに、最期は援護なく切られた虚しさ」合掌 

 

▲8 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の一件で斎藤支持者が立花やSNSの根拠の無い情報に迎合しやすいことが再確認されました。斎藤支持者による竹内氏への誹謗中傷を含めた犯罪行為の取締りをすべきです。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

姫路ゆかたまつりにおいて斎藤さんにパワハラ行為があったとでっち上げ。 

百条委の事前調査の時点で職員に圧力をかけた事実。 

自死した県民局長の妻が作成したとされるメールの作成に深く関わっていた。 

等々 反斎藤の急先鋒。 

 

アンチ斎藤が間違いだと言ってるのではありません。 

虚偽捏造をしてまで他者を陥れる行為が卑劣だってことを言いたいのです。 

 

決して誹謗中傷を是とはしませんが、自ら命を絶った原因が誹謗中傷だったってことばかりに焦点を当て、彼の負の部分に全く触れないのは明らかに偏っています。 

 

▲51 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

2人目の自殺者、犠牲者がでましたね。 

ネットの誹謗中傷が原因とあるが、誰がやったか解らない殺人相当の自殺ですね。前の自殺者にも、裏の原因がありましたね。大きな力が、誰にも悟られず、働いているのかな! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会で斎藤知事を有りもしない捏造した事をでっち上げ 

厳しく追及したのは誰ですか?斎藤知事が当選するとSNSで誹謗中傷を 

受けて家族に危険が及ぶとSNSに責任転嫁して説明責任もせず議員辞職 

して雲隠れ・・・自業自得では無いですか?此れを因果応報と言う! 

同情の余地は無し!!相生市長の様に素直に斎藤知事に頭を下げて 

謝るか謝罪会見すれば自死しなくて済んだ話では? 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷が死因かどうかはこれから分かることやん? 

現時点ではマスゴミが勝手にそう言うてるだけやん。 

誹謗中傷が原因なら書いた人達が罪に問われるだけ。 

その他の理由なら他人は誰も悪くないやろ。 

立花が言う逮捕が怖かったからってのは違うと思うけど。 

毎度毎度、何の関係も無い周りが騒ぎすぎやねん。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷って言われるけど 

百条委員会で 

浴衣祭りやスキーウェアおねだりとか 

相手方は完全に否定してるのに 

取り上げたんだから 

批判はされるのは当然やろ 

これらは作り話やってんから 

マスコミの報道もおかしいわ 

 

▲90 ▼41 

 

=+=+=+=+= 

 

この期に及んでその死亡した竹内議員の名誉を貶める行為を立花孝志は続けているわけだが 

悼む気持ちがあるなら立花孝志をはやく訴えてほしい 

 

▲96 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

>青臭いくらいの正義感の持ち主で? 

そんな漢が何であんな嘘情報や偽装メール作るんだ? 

議員という立場でありながらいくらなんでも酷すぎだろ 

しかも数回警察の聴取を受けており立件も近そうだったと聞く(伝聞情報だが) 

こういう真実と真逆のニュースはいい加減にしてくれしんだからと聖人君子にするな 

 

▲57 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

おねだり、パワハラ、兵庫県の、どうでもよい問題を、延々と垂れ流し続けている、マスコミが悪いわ。テレビ、新聞記者。迷惑系フリー記者も。いつまで、こんな問題にかまけてんの? お前らが、騒ぐから、死ぬんだよ。騒ぐなよ。 

 

▲18 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

齋藤・立花の側に与したすべての人が彼を死に追いやったんだよ。 

これが厳然たる事実。言い訳は通用しない。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は人を死に追いやって平気なのか? 

良心の呵責を感じないのか? 

立花氏と斉藤氏に同じ匂いを感じる。 

関わりたくない。 

 

▲51 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を追い込んだ人間は糾弾されるべきでは無いのか。 

 

▲76 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

知事の周りで自殺者が何人もいる。 

こんな知事のいる県は他にない。 

異常な状況だ。 

 

▲32 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも公の場で誹謗中傷をしたのはご自身じゃないですか。 

 

▲13 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の嘘八百が招いた事それに乗って誹謗中傷した人達、自分のしたこと考えるべきだ、 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷は悪です。誹謗中傷=悪です。どうにかならないものか。(° ° ) 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

書き込んだ者は自首せい 

 

▲46 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

この知事に関わった結果3人目の自死か。 

存在しているだけで周りが死んでいく人なんてこの知事以外知らないぞ 

 

▲74 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

また左派が3人目の犠牲者が!と大騒ぎするのが目に見えてます。 

 

▲29 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

捏造情報で知事を追い詰めたからでしょう 

 

▲21 ▼25 

 

 

 
 

IMAGE