( 252153 )  2025/01/20 04:17:31  
00

兵庫県百条委員会の元委員・竹内英明元県議(50)自室で自殺か

読売テレビ 1/19(日) 19:18 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0baa7816239957171143654db11a64bf383e98a8

 

( 252154 )  2025/01/20 04:17:31  
00

元兵庫県議の竹内英明さんが自殺したことがわかった。

彼は斎藤元彦知事の“パワハラ”疑惑を調査する委員会の委員であり、昨年に議員を辞職していた。

SNS上での中傷などに悩んでいたようで、専門の相談員に相談することが大切だと専門家が呼びかけている。

(要約)

( 252156 )  2025/01/20 04:17:31  
00

読売テレビ 

 

 兵庫県の斎藤元彦知事の“パワハラ”などの疑惑を調査する百条委員会の委員だった、元兵庫県議の竹内英明さんが死亡していたことが分かりました。自殺とみられています。 

 

 関係者によりますと、18日夜、元兵庫県議の竹内英明さん(50)が姫路市内の自宅の自室でぐったりしているのを家族が発見し、搬送先の病院で死亡が確認されました。自殺とみられています。 

 

 竹内さんは、元幹部が作成した斎藤知事のパワハラなどについて告発した文書の内容を調べる百条委員会の委員を務めていましたが、去年11月、「一身上の都合」として議員を辞職していました。 

 

 関係者によりますと、議員辞職後もSNS上で相次いだ誹謗(ひぼう)中傷について周囲に相談していたということです。 

 

 竹内さんは、2003年に姫路市議に初当選。2007年に兵庫県議に当選し、5期目の途中での辞職でした。 

 

 厚生労働省や自殺の防止活動に取り組む専門家などは、悩みを抱えていたら自分だけで悩みを解決しようとするのではなく、専門の相談員に話を聞いてもらうなどしてほしいと呼びかけています。 

 

 

( 252155 )  2025/01/20 04:17:31  
00

(まとめ) 

兵庫県を巡る混乱や論争について、誹謗中傷や百条委員会の関与が疑われる状況が続いています。

報道やメディアの偏向や印象操作への懸念や批判も多く見られます。

また、亡くなられた方々、特に竹内元県議の自殺について、真相や背景には疑問や疑念が残ります。

一方で、公的機関や責任者には真相解明や責任追及に向けた行動が求められています。

個人の尊重や適切な情報公開が必要とされる中で、事件の解決に向けた進展が待たれています。

( 252157 )  2025/01/20 04:17:31  
00

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷が原因かどうか調査すべきと思います、それらしき内容の遺書が有り、誹謗中傷のメールや通話記録でも残っていれば警察は捜査するが、多分本人死亡の為、証拠不十分で有耶無耶になるか、全くそんな事実は確認出来ずとなるかも知れない。 

 

▲743 ▼188 

 

=+=+=+=+= 

 

ブログを見るとお母様が昨年秋に亡くなられて3ヶ月も経っていない。鬱の可能性も大いにあると思う。 

 

死者数に目が行くけれど、何らかの権力同士のぶつかり合いならばぶつかり合いを封じるのも問題だと思う。透明性と個人への言われなき誹謗中傷への罰則化をきちんとして欲しい。そしてご家族様への負担をかけないよう報道各位へ配慮をお願いしたい。 

 

▲17 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内氏は百条委員会で委員として片山氏に対してゴルフクラブ収賄の嫌疑を掛けたが、それは全くの虚偽であった。委員会の最中に、今、贈賄したという経済団体の理事長からその電話があった、と話した。ところが、その電話はなく、その理事長から迷惑だと抗議を受けていたという。このことは多くの人の怒りを買ったので、これに対する抗議が多かったのではないか。 

 誹謗中傷は事実ではないこと、事実と思う相当性がないのに、その人を批判することである。しかし、これは百条委員会で増山委員が証言したことであり、また、公人たる竹内氏が公務として行った発言である。 

 これに対する抗議も誹謗中傷にカウントされているのだろうか。安易に纏めてもらっては困る。 

 

▲1015 ▼272 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや兵庫県の問題は、斎藤知事がどうだとかこうだとかのレベルではなく、井戸元知事が築いた既得権益にまつわる深い闇を解明し解体しない限り、こんな混乱は続くでしょうね。 

おそらく、反斎藤派はマスメディアを利用し竹内氏の自殺動機を斎藤知事にこじつけるでしょうが、結局は元県民局長も竹内氏も反斎藤派の駒の一つに過ぎなかったと言うとこでしょうかね? 

 

▲704 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらくメディアも情報は持っているはずですが、いつもの偏向に誘導する切り取り報道ですね。 

誹謗中傷により家族に危険が及ぶとして斎藤知事再選と同時に辞職、一方で百条委員会で片山元副知事は、竹内氏が斎藤知事を追求していたおねだり疑惑や付箋を投げたパワハラ疑惑がデマであったと告発。特にパワハラ疑惑は片山副知事が被害者とされており、本人自らはっきりと否定、竹内氏こそ疑惑を追求されるべきと語った。また竹内氏が辞職した後の取材では、竹内氏の奥様が夫は大きな渦に巻き込まれたようだと語っていたとのこと。 

表立って出ているのはそんな感じでしょうか?メディアからすると切り取り自体に嘘はないから、偏向報道ではない、読んだ人の受け取り方と言うのでしょう。少なくとも竹内氏自身の疑惑に触れないのはおかしい記事。 

 

▲734 ▼227 

 

=+=+=+=+= 

 

本件に関して、オールドメディアは竹内氏の自殺の原因を、立花氏やSNSによる竹内氏への誹謗中傷と決めつけており、また、立花氏が言う県警から竹内氏への事情聴取については否定しておりますが、12月中旬の週刊現代でのスクープでは、元県民局長が自殺した直前に元県民局長と竹内氏が電話で話していたことが判明しており、また、あるジャーナリストの情報では、その件に関して竹内氏が県警から事情聴取を受けている可能性がかなり高いという情報が出ておりました。 以上の情報から、竹内氏への事情聴取について、県警又は立花氏が嘘をついていることになりますが、嘘をついているのはどちらなのでしょうか? 

 

▲20 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

重要な方が亡くなられ非常に残念であり、御冥福をお祈りします。 

ずっと見ていると追求している方達の方が深い闇を背負ってしまっているように見えます。こちらを調べた方が真相に辿り着くのは早いのかもしれませんね。 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

県民局長と同じ様な流れの様な。。。行き過ぎた行動で自身の首が絞まってみたいな。行き過ぎた誹謗中傷はよくないのだけど。ここまで来るとあれだけ追い込まれといて跳ね返した斎藤さんのメンタルが凄いな。 

 

▲674 ▼182 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに誹謗中傷も一因だったのかもしれません。でも、マスコミにそれを論ずる資格はありますか?失職前から斎藤知事には誹謗中傷が集中していました。この県議の誹謗中傷どころでななかったでしょう。それは、マスコミに、県議会に、そして裏で糸を引く井◯派の人たちに責任があります。斎藤知事のせいで人がが亡くなったと非難するメディアの人もいますが、それが間違いであったことがここまでハッキリしてきたのに、どうされるのでしょうか?最近はテレビも、朝の時計がわりの番組以外見ることがなくなりました。 

 

▲700 ▼222 

 

=+=+=+=+= 

 

警察には彼を逮捕予定だったのか公表をお願いしたいです。 

議員辞職から自死までの真実がどこにあるのかは大きな問題です。 

SNSで広がっている話が嘘なら反論すれば良かったし、百条委員会で斎藤知事を攻撃していた姿は非常に勇ましかった。 

都合が悪くなったから自死を選んだように見えるのは、私だけではないだろう。 

 

▲353 ▼135 

 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県知事にまつわる問題で人が亡くなること自体、悲しい。人には、やり過ぎたとか、失敗したということはあり得るもの。原因は分かりませんが、これ以上、兵庫県知事の問題で人が亡くなるような事態は生じて欲しくない。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

死亡された方に鞭をうつようで悪いのですが、竹内さんについては、なぜ議員を辞めたのか、一連の追及の中におけるSNS上での批判に対して反論してほしかったし、政治家を志すのであれば、政治における批判については、政治家として毅然と対応してほしかったです。 

 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

▲623 ▼322 

 

=+=+=+=+= 

 

読売新聞というと在京キー局は日テレさんですかね? 

みやねさんがウォーミングアップし始めたかもしれませんなぁ。 

 

立花氏談だが)本件元議員の何らかの容疑で兵庫県警が捜査本部が設置されており明日にでも逮捕ではないかと語っていたが、それが事実ならせっかく警察が話を聞いてくれるのにその機会を逃すというのは惜しいことですね。 

 

▲158 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなまちがえてませんか?ネットの意見を封じるなとか間違った情報がとか言いますが、それが原因じゃない。どこにも正しさなんて存在しない。全ては解釈の問題で、自分が正しいと思って意見を言い続けることが相手を傷つけ死人を有無原因です。そこに気づけるかどうかでしょう。あなたは自分が正しいと持ってますか?思っているならそれは危ない兆候です。人のことに発言をせず、自分のことはだけ発信してればいいのです。相手への発言はよかれと思っても解釈次第でマイナスに働くこともある。伝える能力は千差万別。だから避けないことは書き込まないことが大事なことなのです。 

 

▲24 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

読売テレビの偏向報道に怒りを覚える。 

百条委員会で亡くなった元県議が追求したパワハラやおねだりが、彼の作り話であったことは片山元副知事の証言によって、明らかにされている。 

また、不可解な元県民局長の奥さんとされるメールの出処に亡くなった元県議が関わっているとされるのに、報道はまったくされていない。 

元県議の死はSNSの誹謗中傷によるものと片付けているが、兵庫県政の闇を 

晴らすのが報道の仕事なのでは。 

 

▲123 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事が再選され、知事擁護のSNSが全権委任されたと勘違いし、反知事の関係者に制裁を加えているようだが、今やSNSは、凶器と化し、聴衆が自宅を取り囲み、投石する位の臨場感と恐怖感がある。石どころか、過激派の火炎瓶並みの恐ろしさである。何らか対策が必要。 

 

▲55 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

これでより明確になったのは、元県民局長が自殺したのは、斎藤知事のパワハラ等ではなく、結局自分にとって不利な事がばれるのが嫌になって自殺したということです。最初から分かっていたことですが・・・そして今回の件は、百条委員会にとって、なにか不都合があったという判断材料になったにすぎません。 

 

▲264 ▼132 

 

=+=+=+=+= 

 

子供の喧嘩で「どちらが先に手を出した」「どちらが悪い」よりも怪我をさせた方が悪くなるのと同じ。日本の同調圧力はある意味で凶器です。もと県民局長の時と同じく斎籐派が悪になるでしょうね。これにより得をするのは、利益を得るのは誰なのかを考えたら批判する矛先が見えると思うが。 

 

▲38 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな理由であっても、自殺したとのニュースは衝撃的です。 

斎藤知事関連で亡くなる方が増えるのなら、もう終わりにしませんか。 

どちらがどうなんて今更わからない事ですし、真実を追求するにあたって誰かの命が犠牲になるなら、私は真実を知らなくて大丈夫です。 

どうかこれ以上自死を選択する人が出ませんように祈ります。 

 

▲114 ▼167 

 

=+=+=+=+= 

 

逮捕直前だったとの情報もあり、警察の取り調べは問題なかったのでしょうか?ネットが直接の原因と印象操作しているように見える。偏らず「事実」のみを伝えて欲しい。 

 

▲21 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内元県議に対してはSNSで誹謗中傷があったり、自宅に多くの無言電話が掛かってきていたようで、家族が議員辞職するよう願い出ていた事で県知事選翌日に議員辞職したということである。 

竹内元県議は県議会の百条委員会の委員を務めていたが、その活動をめぐってネット上での誹謗中傷が相次いでいたという事であるが、議員を辞職した後に至ってまでも自殺に繋がるような誹謗中傷等の行為が続いていたという事なのであろうか。 

 

▲19 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

既得権益について警察に喋られた困るので、口封じじゃないことを祈ります。最近は政治家や財務省などが余計な者を排除するようなやり方をして命を軽く扱う事件もありそうなので正直恐ろしいです。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSのせいにしたいマスコミは、判でついたようにSNSでの誹謗中傷だと言ってますね。 

しかし、この議員の百条委員会での態度を見ていると、知事の発言を遮ってまで自説を主張、しかも根拠不明の情報混じりで。県警の捜査も受けてたようですし、元西播磨県民局長と同様、疚しいことが明らかになるのが嫌だったのでしょう。 

 

▲398 ▼148 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員で嘘をついたり偽証した場合は犯罪及び逮捕対象となります。 

明らかにでっちあげでの偽証が多過ぎでした。 

明らかに犯罪です。 

SNSでの批判と言うより明らかな嘘とでっちあげをして人を陥れたら誰でも批判若しくは軽蔑すとると思いますが。 

批判でわなく、人として間違った行動を見た国民や有権者が公人の議員に対して声と言う名の怒りをぶつけただでしょ。 

そんなの怒って当然ですよ。 

オールドメディアは嘘ばっかりだもん。 

議員なら有権者や国民の批判や声を聞きその後の行動で説明や改善して国民や有権者の為に進むのが真っ当な人間では当たり前ですけどね。 

どーも当たり前ではなかったらしいですね! 

 

▲35 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

>議員辞職後もSNS上で相次いだ誹謗(ひぼう)中傷について周囲に相談していたということです。 

 

いかにも自殺の原因がSNSへの誹謗中傷が原因であると思わせるような文章になっている。エビデンスを示して欲しい。 

今回のスタートは、斉藤知事のパワハラ『疑惑』から始まり、調査結果が『はっきりしないまま』での弾劾決議による失職。知事選での斉藤知事再選に対して、SNSに絡んだ公職選挙法違反『疑惑』と進み、竹内議員の自殺に対する誹謗中傷『疑惑』が上がっている。 

現在、どれも大手報道各社が出した情報であり、すべてエビデンスは示されていない。 

確かなことは、斉藤知事が兵庫県民の多数の賛同を得て再選されたということだけです。 

大手報道各社に申し上げます。空想話ばかりで情報を出し、世間を惑わすようなことはしないで欲しい。報道の自由とは責任を持っての自由であることを忘れないように。 

 

▲206 ▼109 

 

=+=+=+=+= 

 

精神的に追い詰められてしまったのだろうけど、兵庫県知事にまつわる3人目の自死者発生かぁ〜。 

どっちが正しいとか、間違ってるとかではなく、グレーゾーンでモヤモヤ濃い。 

早く解決して欲しい。 

N党立花氏についても、稲盛候補者のSNSアカウント2度凍結についても、メルチュ折田社長のSNS監修についても 

なんかドロドロ感満載で、こんな負の問題が選挙の度に持ち上がって欲しくないです。 

 

▲22 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤さんも誹謗中傷で心が折れそうになったと述べられていました。 

 

斎藤さんへの誹謗中傷はスルーで竹内氏への誹謗中傷は看過できないのは何故? 

 

竹内氏は斎藤さんへの誹謗中傷の原因となった面々の内の1人なんですが。 

 

▲230 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

実際、お一人でも人が死ぬのは異常事態です。関係者が短期間に2人、3人と次々と亡くなり、「自業自得、仕方ない、その人の問題」とかの解釈で冷静に受け止める事も異常な事だと思います。麻痺してる。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤さんの自殺のニュース、二時間前までYahooトップで7000件以上のコメントがあったのに、あっというまにトップから消えた。国内からも政治ページのトップからも、消えた。Yahooトップって確か個人的な裁量で決めてるんだよね。かなり衝撃のニュースなのになぜトップから一斉に消す?誰かに忖度してるとしか思えないんだけど 

 

▲10 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県警は、これに怯まず…厳正に捜査進めてほしい。もう二度と不幸な犠牲者を出さぬよう、巨悪に鉄槌を!期待しています。 

 

▲168 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷したアカウントは、AIでもいいからすぐに判断して、即時に凍結する必要があると思う。匿名の悪意が強すぎる。 

 

▲78 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

明日逮捕などとYouTubeを信じてコメントする人がいるが、絶対にやめた方がいい。これはいずれ問題視され、刑事告発される可能性がある。名誉毀損は亡くなった人にも適用されるから、ヤフコメの書き込みも摘発対象になり得る。 

 

▲147 ▼133 

 

=+=+=+=+= 

 

批判されても仕方がないことをしたのは事実。でも誹謗中傷の的にしていい理由にはならない。批判と誹謗中傷の違いを理解しないといけない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方 疑惑の渦中でしたよね。 

闇深い事象で 兵庫県民の方 わかるかたいませんか? 

単にSNSの誹謗でって あり得ない。 

別の圧力あったに違いないんじゃ? 

齋藤知事失職 再当選から想定していた事が 

番狂わせ!と思える。 

まだまだ兵庫県から目が離せません。 

住み良い街なんでしょうか? 

県民局長、県議  

誰が 黒幕なんかな? 

上記二人は 表立って文書やら捻じ曲がった 

内容を流布したり、発言をした。表向き 

クーデター首謀者 

兵庫県県警は真相解明して欲しいね。 

 

▲48 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤知事関連で亡くなる。と言うが、斉藤知事は全く関係ないではないか。斉藤知事以外の人の自滅であるのに、さも関係があるような報道が間違っている。竹内議員も、斉藤知事辞任に躍起になって、ありもしないことを捏造してそれがバレて非難を浴びた。自分がやらかしたことだから何を言われてもしょうがないではないか。 

 

▲70 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

姫路ゆかた祭りで斎藤知事を厳しく追及されていましたね。 

メディアは裏取りもせずそのまま垂れ流し竹内氏は後戻りできないところまで突き進んでしまった。 

関西テレビはシレっと記事を削除してなかったことにしましたが人々の記憶にはしっかり刻み込まれております。 

 

▲133 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷が原因のわけないですね。県議を辞職した昨年11月に比べて、現在は、ごくわずかな状態です。呵責の念に駆られたというのが真実でしょう。 

 

▲23 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミがまたしても知事の責任にしそう。 

亡くなられたのは気の毒だが、ねつ造の説明責任を果たさずに逃げるのは前の県民局長と同じで残念です。 

 

▲110 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤降ろしの黒幕とされて、相当な誹謗中傷があったんだろう。恐らく墓場まで持っていかなければならない事実を抱えて苦しんだんだと思う。また重要人物が亡くなってしまった。百条委員会、もうやめたら。これ以上県民は白黒望まないだろう。 

 

▲44 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

警察は、早く動くべき。 

第三者機関だの百条委員会だの他力本願では 

これから続々と死人が出ますよ 

 

兵庫県警察、検察はその責任とれますか? 

すでに一連の経緯で3人が死んでるんですよ 

異常事態です 

 

▲9 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤知事を追いやり、自ら招いた行為で自身が追いやられる。元県民局長と同じじゃないですか。 

オールドメディアにまた一人分、知事立花氏のせいだと騒ぎ立てるんでしょうね。早速、望月イソ子が騒いでいるようだ。百条委員会はどう蹴りを付けるのでしょうかね、奥谷委員長。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会のなかのデマ、虚偽、捏造は犯罪であり兵庫県警に取り調べを受けていた事などが 

負担になったと思う。 

SNSの誹謗中傷などの単純なものではないし 

マスコミやアンチの印象操作にだまされてはいけない。 

 

▲18 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

この元県会議員は、百条委員会において、 

斎藤県知事を事実に反する発言で、誹謗中傷したとの疑惑が出てきて、 

県会議員を辞職したと報道があるようですが? 

兵庫県のごたごたは、いつまで続くのでしょう。 

 

▲28 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

お辞めになる際、知事選挙中に奥様が誹謗中傷により半狂乱になられた。政治から身を引くよう懇願されたそうですね。 

奥谷氏もご家族は避難され涙されたと。 

いつまでこんなことが続くのでしょうか。 

 

▲88 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤時事はその何万倍という規模で、公共の電波とSNSで誹謗中傷されていますが、戦ってますよね。 

それらに負けず、その選挙結果がこの民意です。 

 

なぜ自分に否がないのに戦わないのか? 

亡くなる前に、できる事があったはずです。 

 

▲6 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県政の闇だな。大阪の府政もそうだが関西の地方行政は、対立しているどちらも何だかネチッこい感じというかジメジメっとしたものを感じるのは自分だけかな。市県議会議員、公務員ともになんだかドロドロしている印象がある。 

 

▲30 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

NET若者のパワハラ。 

何も責任を感じず、 

今頃はほかの餌を見つけて 

騒いでいるのだろう。 

かつて談志がたけしを自分を安全なところにおいて他人を批判すると 

テレビで言っていたが 

時代を先駆けていたのだな。 

 

▲16 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

理由、原因は置いといて。。。 

一体、兵庫県政で何人の命が消えるんだろう。命を賭してまでなしえたことがどれほどのものか?それを考えたらいかに虚しくはないのだろうか 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

結果的に自死に至ってまで斎藤知事を嵌めようとした意味があったのか?の構図の様ですが、こういうのって本当の黒幕が最後まで笑ってるとか無い事を祈ります 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> 兵庫県の斎藤元彦知事の“パワハラ”などの疑惑を調査する百条委員会の委員だった 

 

「兵庫県の斎藤元彦知事の“パワハラ”などの疑惑をでっち上げたにも関わらず疑惑を調査する百条委員会の委員だった」でしょ。 

 

ちゃんと事実を報じなさいよ。何で隠すの。 

委員だから批判や誹謗中傷を受けたわけじゃないでしょ。でっち上げた本人だから疑惑が白だと分かっていながら偉そうな態度で知事を追及して辞任に追い込んだのがバレたからでしょ。 

 

▲1 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

真実を公表する人が現れ、また黒幕は手を引き全ての闇を終わらせて欲しい。半数以上の兵庫県民はそれと無く真実に気付いています。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県の根深い混乱を見てるとやはり斎藤元彦は知事として相応しくないことは明確になってきているので公選法での逮捕を待たずして辞職していただきたい! 

 

▲8 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

厚労省は、ピント外れのコメントしか 

出来ないのか?百条委員会が、立花氏を 

刑事告訴した報道がされている事は避けて 

いるの?選挙ウォッチャーのちだいさんが 

危険な政治団体を野放しにしているとか 

批判していたけど、与党は逃げて逃げて 

逃げまくるのですか? 

ダメだ、こりゃ。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お母さんを知事選挙の前に亡くされて、深く傷つきながらも仕事をされていました。そこに立花氏の陰湿な攻撃です。いまだに追従者が同じような真偽のわからない情報を垂れ流していますが、これらの真偽の分からない情報を糺そうとしない斎藤知事のスタンスに恐怖を感じます。 

 

▲87 ▼187 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内議員は、週明けにも逮捕予定だったとの話しも有るけど、オールドメディアは、誹謗中傷を原因にして真実を隠そうとしているのかな? 

 

▲26 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミの正確な報道を望みます、国民は、見ていますよ、マスコミの正念場ですね、ネットに勝つには真実の報道しか有りませんね、昨日の片山副知事への恫喝報道の禊の為にも 

 

▲48 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

斎藤容疑者と立花容疑者、誹謗中傷した人。 

一刻も早く逮捕するべし。 

兵庫県警。 

兵庫県警が逮捕しないのであれば、国会で取り上げ対処するべき。 

これ以上の被害者を出してはならない。 

 

▲28 ▼85 

 

=+=+=+=+= 

 

元県民局長の反論文の全文は4月13日にXに出ている 

時期的に信用できる 

MBSが反論文を受けてすぐ記事を消したこととも 

内容と一致している 

 

元県民局長は3月に既に内部告発をしていた 

だがこの内部告発を受けたやつらは握りつぶしたんだ 

そして"怪文書"が出されたことにしてバラまいた 

真の内部告発を隠すためにな 

 

元県民局長は知事の会見や報道で 

事実無根と言われていることに対して反論文を出した 

だが知事や報道が言っているのは怪文書に対してだ 

別の告発文について話していることに元県民局長は気付いていなかった 

そして4月4日に再度出された真の内部告発文も再び握りつぶした 

 

なんでこう思うか教えてやろうか? 

9月14日の報道特集に取り調べ直後の電話の内容が捏造されて出てくるんだ 

反論文では「一人で作成したことのみ伝えた」とあるからな 

取り調べ直後に電話した奴は反論文に書かれてるぞ 

怪しいよなあ? 

 

▲46 ▼162 

 

=+=+=+=+= 

 

マスメディアやアークタイムやそのの熱心な視聴者のエコーチェンバー空間が割れる様な出来事になりましたね。このコメント欄もその影響でしょう。彼らの自暴自棄なコメントが散見されます。 

 

▲15 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

兵庫県の名門の西高校まで出て早稲田まで出てる。 

多くの混乱が起きているが調査をしないと永遠に百条委員会、知事の問題も終結していかない。 

 

▲3 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

元県民局長は百条委員会に出る直前に自殺。 

竹内氏は逮捕直前に自殺。 

本当に自殺なのかな? 知ってることを全部話されたら困る人たちに消されてるんじゃない? 次は誰だ? 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これで3人目ですか。 

兵庫県の今の状況は異常すぎて、怖すぎます。 

斎藤知事が再当選した時から「ああ、ここはもうお手上げだな…」と。 

私はもう兵庫県に関心を持つことをやめました。 

 

▲15 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなことまで起こってしまって、百条委員会の議長である奥谷氏も会見を開くなり何かしら声明を出す責任があるのではないか? 

 

▲57 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなった事は残念ですが自分に非が無いなら自殺する理由は無いと、冷たいかもしれませんが思います。なんか怖いですね。 

 

▲44 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

県議が続けられないというのも精神的な病気を発症したと思われる。心からご冥福をお祈り申し上げます。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷される理由と自信がやってきた事が同じであつた事が明るみに出たのでしょう。でなければ自死する理由がないのでは? 

 

▲15 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委で活き活きと活躍していたのに、信じられません。 

ご家族を守るために、あんなに活き活きと斉藤知事打倒に頑張っていた県議を辞めたのに、その家族を最も悲しい目に遭わせるの信じられません。 

斉藤知事に何度も何度も何度も言い放っていた説明責任という言葉を大事にして欲しかったです。 

自殺なんて、ホント信じられません。 

 

▲75 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷だけで片付けては行けません。なぜそうなったのか真実をしっかり報道してください。 

 

▲47 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアの報道を鵜呑みにしないように。 

なんだったら、疑いを持った方が良いのでは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

百条委員会で散々嘘つきまくってたからね。 

斉藤さんの再選後、直ぐに辞職。 

尻尾巻いて逃げてったやつ。 

 

マスコミは、SNSの誹謗中傷でなくなったとすり替えるだろうね! 

 

▲79 ▼29 

 

 

=+=+=+=+= 

 

港湾利権を守る側にいたので板挟みにあったのでしょう、合掌 

奥谷さんの発言が待たれます 

 

▲23 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

不幸な出来事だが、信念が有れば戦うと言う選択肢もあったのではないだろうか。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな何も悪いことしなくて嫌疑をただそうとした県議が脅迫されて自殺に追い込まるなんてあまりにも理不尽すぎる。 

次々と不穏な言動、疑惑の斉藤氏と 

根拠もなく偽情報を拡散し選挙を狂わせたり 

脅迫した立花氏が厳正に処罰されないのは 

許せないのでは。 

 

▲160 ▼299 

 

=+=+=+=+= 

 

自分のコメントが誹謗中傷になってることに 

気付かん人たち。用語の素人解釈で屁理屈 

並べても結局ただの悪口なんだよなあ。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も誹謗中傷される側になってわかったのかもしれませんね。どんなに辛いかを。 

 

▲32 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

元局長と最後に電話で話した方が亡くなりましたね。真相は闇の中ですか?斎藤知事のオネダリでっち上げ話は責任取ったのですか? 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

報道は、また、印象操作をしている…。 

この問題の前後を区別して、しっかりと報道しないと。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内元県議は百条委員会の委員であった。その人への行き過ぎた誹謗中傷をした人は猛省を。それでも罪は消えない 

 

▲13 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

擁護派の人間の責任逃れの淺ましいこと。どんなに言い訳しても、擁護派の人間の無責任な誹謗中傷が一人の人間を死に追いやったことは変わらない。 

 

▲108 ▼132 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず旧メディアの偏向報道、印象操作は醜いな。 

厚労省がこの件でそんなコメント出したのかよ。 

別の話題をくっつけて創作するな。 

 

▲1 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷をもっと重犯罪にしてください。まともな人がなんで死なないといけないのか。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

YOUTUBEでは、竹内氏が明日逮捕予定であったという話が出てるね。いずれにせよ闇は深いね。 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

疑惑の黒幕が、辞職で逃げ卑怯にもまた逃げたな、本当に卑怯な方だよねつくづく呆れるわ。 

 

▲18 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は明日以降逮捕と発言していたが、それならば被疑者死亡で書類送検されるね。無ければ立花氏の適当な話ダネ! 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

捜査が進んでいたのなら公開すべき。 

これで終わりなら意味がない。 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

また犠牲者がでましたね SNSは怖いですね ここまで人を追い詰めて殺してしまう 

 

▲20 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

生きて真相を明らかにして貰いたかった。 

 

▲88 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

また1人人が亡くなった、どんな理由にせよ。市長側が何かあるんだよ。何かが。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまできたら井戸まで掘り返さないと良くならないな。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

厚労省や専門家は相談を。言っているけど、 

彼は何を相談すべきだったのか? 

 

▲6 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE