( 252158 ) 2025/01/20 04:21:38 2 00 元兵庫県議が死亡 斎藤知事の百条委員会巡りネット上の誹謗中傷を同僚議員に相談テレビ朝日系(ANN) 1/19(日) 23:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb25c4e86ca86204e1e200c9719eca8edab8be46 |
( 252161 ) 2025/01/20 04:21:38 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
兵庫県知事の疑惑を調べる百条委員会の委員を務めていた元県議の男性が死亡しました。自殺とみられています。男性は百条委員会での活動を巡り、誹謗中傷を受けていました。
■元兵庫県議が死亡 百条委巡り中傷も
兵庫県の竹内英明元県議は、18日夜、自宅から病院に搬送され、死亡が確認されました。遺書などは見つかっていませんが、自殺とみられます。 竹内さんは、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などで告発された問題を調査する兵庫県議会の百条委員会で委員を務めていました。 (亡くなった竹内英明元県議(50))「最初に会見された3月27日、この時にですね『事実無根、嘘八百』そして極めつきは『公務員失格』と。この言葉が元県民局長には相当思うところがあったと聞いております。それが私は究極のパワハラだと思っていますので…知事が『反省している』という言葉がありましたけれども、私はパワハラに該当すると思いましたので、ご自身で反省されているのであれば、パワハラをしたとお認めになりませんかとまで申し上げました。」 しかし、去年11月の兵庫県知事選の翌日、竹内さんは県議を辞職しました。理由は「一身上の都合」とされていましたが、同じ会派の議員によると「百条委員会での活動を巡って、選挙期間中、ネット上での誹謗中傷や自宅への無言電話が相次ぎ、家族から政治の道から退いて欲しいと訴えがあった」と相談を受けていました。
1月19日『有働Times』より
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556 ▼「
」0120-061-338 ▼「よりそいホットライン」0120-279-338 ▼「いのちの電話」0570-783-556
テレビ朝日
|
( 252162 ) 2025/01/20 04:21:38 0 00 =+=+=+=+=
最終的にどういった結論になるにせよ、警察その他公権力による第三者からの積極的な介入がもはや必要な段階に入っている。このような暗澹たる気持ちになるニュースをこれ以上聞きたくはない。警察の威信をかけ、全容解明に向けて一刻も早く動き出して頂きたい。
▲142 ▼5
=+=+=+=+=
何故に百条委員会の調査する方が自死するのでしょうか。いくら誹謗中傷されようとも自分自身の信念を貫く事が至難であったかと思いますが、大変に残念な出来事だと思います。更には齊藤知事のパラハラ疑惑に絡んでの自殺者が3人目である事は兵庫県は異常事態ではないかと思いますので、出来得るならば司法での介入調査も必須ではないかと思います。
▲23 ▼9
=+=+=+=+=
元県議の竹内さんの家に無言電話の嫌がらせをした人を調べ、しっかりと処罰してください。簡単に電話履歴で分かるはずです。小さな犯罪をなくすことが、大きな犯罪を未然に防ぎます。日本国民の安心・安全な生活のために逮捕すべきです。もっとも、調査開始されていることでしょう。
▲158 ▼32
=+=+=+=+=
散々批判しておいて今度はSNSの批判か。テレビは全社一斉に放送しない事にびっくりだ。いつものように個人又は会社が無くなるまでテレビと週刊誌と新聞会社とSNSで批判しあって欲しいです。注目されますよ!
▲24 ▼26
=+=+=+=+=
マスコミは、相変わらず亡くなられた竹内氏の言い分だけを一方的に流して、自らの過去の姿勢を正当化するかの如く報道している。 また、県知事の道義的責任を持ち出すのだろうか? むしろ道義的責任を感じていたのは、事実を捏造してまでも百条委員会で県知事を追及しなければならなくなった彼の方だったのではないか。 ご冥福をお祈りします。
▲65 ▼66
=+=+=+=+=
ネット上の誹謗中傷とオールドメディアは報道しますね。
そもそも斎藤知事に対する報道は正しかったのでしょうか。
竹内氏のデマなどは許されるのでしょうか。 産経新聞の記者へのリークもです。
知事選後にはオールドメディアの負け、ネットの勝利と言う報道が目立ちましたが、斎藤知事が選挙に勝つ事がオールドメディアの負けと言うのも違和感がある。 メディアが知事を決めれると思っていたのでしょうかね。
メディアが竹内氏へ取材し、疑惑の追及をすればネットの誹謗中傷はすくなったかもしれません。 何もしない事が加速した事は否定できません。
百条委員会の責任も重大です。
▲99 ▼105
=+=+=+=+=
昨年来、兵庫県職員や県議から犠牲者が相次ぐスキャンダラスな斎藤元彦県政。何も無ければこんな事態にはならないはず。 さきの県知事選で盲目的にSNSを信じ込んで、安易に斎藤元彦に投票した県民のうちの何割かは、後悔しているに違いない。 これは、政治的手腕の評価以前の問題である。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
同僚議員というのは上野県議でしょう。 岩盤の支持組織、自治労出身県議で年長者で会派の役職です。 同僚と言っても竹内より格上です。 会派にはさらに格上の黒田県議もいます。
上野は県議会において告発騒動を大きくした県民連合側の人物です。 百条委設置の際に自民と調整して、 県議会に百条委設置させるために動いた人です。
竹内辞職の理由がSNSというのは上野が会見していっており、 それが記事にされて流れています。 竹内本人談や記者が本人に取材した話を私は見つけられません。 竹内本人がSNSを理由に辞職したか私には疑問でした。
散々ネット発信されていた方です。 お母様が亡くなられた話を最後にブログは途絶えました。
県議が任期中に突然辞職して、有権者に何の説明もしてません。 故人を批判しているわけではないです。 私は彼の「行動力」には敬意をもって見ていました。 彼に何があったか本当に知りたいです
▲30 ▼19
=+=+=+=+=
実際の動機は本人にしかわからない。興味が集まるからとその動機を憶測で報道するメディアはいかがなものかと。斎藤氏のパワハラ疑惑から始まった一連の件はメディアがおとなしい対応をしていればここまで死者が出なかったと思う
▲95 ▼151
=+=+=+=+=
他県ですが、これだけ齊藤派、反齊藤派と極端に悪い意味で話題になった理由は、あの記者会見から異常だったからでは無いでしょうか。
兵庫県民が、何を基準にしたか解りませんが、あの記者会見を見て応援出来る思考が理解出来ません。
▲139 ▼61
=+=+=+=+=
ここまで死者が出てる事実。現実。 再選で知事復帰の現在ですが、 ここまで来ると斉藤知事が知事である事に疑問を感じる 兵庫県県民はこの事態を収束する責任があると思う。 現実と向き合ってください
▲121 ▼84
=+=+=+=+=
浴衣祭りの件で竹内氏の仰っていた言葉を当事者側から明確に否定されていましたね?
でも竹内元議員は、その事について間違いを認めたり謝罪することもありませんでした
知事に対してはパワハラ気味に事実に基づかない詰問をしても死ねば許されるのでしょうか?
一方で百条委員会での事前調査で竹内氏が職員に圧力をかけたとの報告を受けたと片山元副知事からの指摘がありました。議事録にも載っている竹内さんご自身への疑惑です
これについての説明責任が元公人としてある筈でしたし、これこそ百条委員会で議員がこの結論に至る過程を県民の前で明らかにすべきなのです
県議会、天下りを取り上げられた上級職員とそのOB、オールドメディアがこぞってミスリードし、民意を二度も否定しようとした行為を正すことが県政を立て直す唯一の手段では無いでしょうか?
少なくとも111万票を投じた民意を汚されたままなのですから
▲175 ▼153
=+=+=+=+=
法という縛りがあるから、多くの人が唇噛み締めて堪えてる事に
いい加減気づかれた方が良いと思う。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
ネットの誹謗中傷の前に斎藤氏への誹謗中傷は棚上げか? 斎藤氏への誹謗中傷はデマだが竹内氏の方は事実。オールドメディアはまたねじ曲げて報道するのか? そしてネット規制に持っていくつもりか? もう真実を求めるジャーナリストは居ないようだな。
▲109 ▼91
=+=+=+=+=
竹内さんがどんな年末を過ごしていたか考えただけでしんどくなりますね 年が明けたら死のうと決めていて、でもご家族や周りには悟られないようにご家族とお正月を過ごされたのでしょうか 本当に日本は底辺の国になりました
▲159 ▼134
=+=+=+=+=
また人が死んだな… 明らかに誹謗中傷が原因の一端と見て取れる。 一部のみんなが人を殺したという自覚はあるのだろうか。
▲106 ▼52
=+=+=+=+=
テレビではまだ全然報道されないけど、どうしてなんだろう。過激な人達からのクレームが怖いのか。忖度はしないでほしい。
▲22 ▼9
=+=+=+=+=
テレビはいつまで、自分達を正当化しているのですかね?印象操作はもう誰も引っかからないからの選挙の結果ですよ。やる事が痛々しいよね。
▲15 ▼5
=+=+=+=+=
結局メディアが彼らの言い分を増幅させて煽るだけ煽って、蓋を開けたら実は状況が全く違ってたと言う事がわかり、彼らが取り返しのつかない事になってしまったと言うやつでしょ。
▲65 ▼65
=+=+=+=+=
家族が危険な目に遭うと言う理由で議員を辞めたのに家族を残して亡くなる。 これはコナン君の出番ては?
▲20 ▼22
=+=+=+=+=
議員への誹謗中傷を傍観して止めない斎藤知事。何故すぐに誹謗中傷をやめさせない?
▲10 ▼13
=+=+=+=+=
誹謗中傷というより批判、非難でしたかね。
捏造については、同僚議員に どんな相談をしてたんだろう。
▲109 ▼64
=+=+=+=+=
いつまで警察は執行猶予中の立花孝志を野放しにしておくのか・・ SNSでの虚言が猛威を振るっている
▲60 ▼31
=+=+=+=+=
というか務めたは言い過ぎでは?実際には元局長の陳述所偽造疑惑が出てすぐ議員辞職してるじゃんね
▲98 ▼68
=+=+=+=+=
斎藤のことで、これ以上死者を出したらあかんやろ。
斎藤を、擁護するような発言をして虚偽情報を拡散した立花は人としてどうなん?
▲31 ▼21
=+=+=+=+=
有働Timesでトップで流したニュースの割には一言のコメントで終わらした辺りが腐ったメディアだな。
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
今日からまた偏見報道が始まったら 私の鬱はまた酷くなりそうです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
よくネットが「マスコミが~、マスコミが~」っていうけど、今回の件に関しては誹謗中傷したネット民はマスコミ以下
▲54 ▼19
=+=+=+=+=
あ、議員辞職の理由も本人談ではなかったんですね。
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
普段SNSに晒されることのない兵庫県の田舎議員が全国に注目されてパニクっちゃったんでしょう
▲16 ▼30
=+=+=+=+=
悪魔が来りて笛を吹くが、ガチで兵庫で起こってる。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
原因はゆかり祭り?
▲4 ▼6
=+=+=+=+=
批判を誹謗中傷ですが。 政治家失格です。
▲61 ▼37
=+=+=+=+=
斎藤ダメだよ。SNSで世論を作って敵を排除する手法は、こんな結果になる。選挙のプロデューサーの女にも言っておけ。公に2人亡くなってる。貴方の県政楽しみにしてます。
▲65 ▼130
=+=+=+=+=
亡くなられたこと、残念です。お悔やみ申し上げます。 SNSでの誹謗中傷がやはり今回の事態を招いたと言えるのではないでしょうか。ただ、問題はテレビ局にもあると思っています。誹謗中傷につながる、不確かな情報を発信している経済評論家や自称ジャーナリストをいまだにテレビ局が起用し続けていることです。 タレントの不祥事には敏感ですが、これらのコメンテーターに対してはテレビは寛容過ぎると思います。テレビでは、さすがに誹謗中傷はしませんが、SNSではそれに近いことをしています。テレビでの「人気」に支えられてのSNS活動。誹謗中傷の遠因を作っていると思えてなりません。
▲14 ▼21
=+=+=+=+=
政治家に事実を伝えることが、誹謗中傷になるのだろうか。議員を辞めたから議員時代にした事を無かった事には出来ません。 今回のような政治家への誹謗中傷は、オールドメディアでもするし、国会であれば野党の与党への誹謗中傷の方が酷いです。 ただ政治家に疑念がある以上、起こした事実を追求するのは、当然と考えています。
さて気になるのは、遺書が分からないのに、何故、誹謗中傷が原因と断定しているかです。 本当の誹謗中傷とはこの事かもしれません。 早速、オールドメディアはこのように誘導しはじめました。
▲38 ▼30
=+=+=+=+=
斎藤氏の知事時代に、既に3名の方が自ら死を選ばなければならなかったことは、紛れもない事実です。 優勝祝賀パレード担当の課長。公益通報者の県民局長。そして百条委員会の竹内県議。 改めて3名のご冥福をお祈り申し上げます。
選挙中の立花氏の嘘情報や選挙後のSNSによる誹謗中傷、恐喝行為などを見て見ぬふりをし、制止することはありませんでした。 「法的に問題無いと認識している」との主張を繰り返すだけでした。
己の正義だけを主張する排他的な姿勢が、結果として県政の混乱を招いているのであり、トップの資質としては不適格だと思います。
▲129 ▼78
=+=+=+=+=
誹謗中傷っていう言い方が決めつけでそれこそ誹謗中傷です。大手メディアを味方につけてるのだから「ネット上の誹謗中傷」に対して証拠を示して堂々と反論すればよかっただけです。そうすることなく自殺したのは本人にやましいところがあったからだと考えるのが合理的です。
▲60 ▼74
=+=+=+=+=
ご冥福をお祈りします。 ただし、この記事では全く触れていないけど、その原因を作ったのは竹内氏自身でもあります。 百条委員会という偽証罪が適用される公の場で、竹内委員の側が誤った偽りの事実を指摘するといったミスリードを主要メディアが報道しないからこのような展開になったのです。 そのことを考えれば、よっぽど斎藤知事の方がマスコミから繰り返し誹謗中傷を受けています。 「パワハラ」は、直接、繰り返し複数回にわたって、長時間、苦痛を与えるのが法的なパワハラです。 SNSが原因であるかのような報道をしていますが、主要メディアが政治家の人権を無視した偏った報道を繰り返すのが全ての原因でしょう。
▲79 ▼97
=+=+=+=+=
世論は亡くなられた人よりの考えに傾く 誹謗中傷を受けていたのは予想できるし真実だと思う でも何故に誹謗中傷を受ける事になったんでしょう 今回の百条関連 斎藤知事も含め竹内元議員 他にも奥谷議員とか色んな人が色んな人に誹謗中傷を受けてると思う 原因はそれぞれあるから誹謗中傷と言う形でせめられてしまう でも原因があるからって誹謗中傷はダメなんです 今も斎藤知事から反斎藤知事派の色んな人が誹謗中傷を受けているかもです 今回の竹内氏の事で新たに誹謗中傷被害がエスカレートしない事を願います
▲9 ▼10
=+=+=+=+=
竹内議員を誹謗中傷を促す立花孝と立花信者、あと、誹謗中傷を止めるよう記者が求めても止めない斎藤元彦と斎藤信者は逮捕されるべき。 百条委員会の偏向報道をしたデイリー系のネット記事を書いた人や促した人たちも、全員逮捕されるべき。もうこれ以上許されない。 国や警察、検察は、この被害と悲劇を本気で止めるべき。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
これを機に「ザイム真理教」とかくだらないこと言って陰謀論とデマで公務員のこと誹謗中傷している国民民主・れいわ新選組は猛省して自己批判すべき。知事選で斎藤氏の支持層になったことも含めて。情報リテラシーよりも暴力の快感を重んじる下衆は政治に触れるな。
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
これだけの死亡者を出して、我関せずでのうのうと知事でいられる神経が分からない。 それ以上にこの人を応援して、ネットで誹謗中傷をしている熱烈な支持者は何の責任も感じていないのでしょうね。 本人を特定して法で裁いて欲しいです。
▲51 ▼42
=+=+=+=+=
自死した人はすべて正しい、かわいそうな被害者でしょうか? 竹内さんは一般人ではない、政治家、公人でした。 百条委員会でうその証言をして知事を陥れようとした。 その嘘がバレても、一切の釈明もなし。 知事が戻ってきたら、県議という責任の重い職務を投げ出してさっさと雲隠れ。 彼には他にもいくつかの疑惑がありました。 そのすべてを疑惑のまま、今度はあの世に雲隠れをしてしまいました。 竹内さんの頭の中には、わずかでも県民のことはあったのでしょうか? これ民意で選ばれた政治家のすることでしょうか? 厳しい批判を浴びても仕方ない、私はそう思います。
▲28 ▼24
=+=+=+=+=
自分の虚偽尋問棚に上げてよくやる あの映像をみてとてもじゃないが同情する気にもなれない で逃げるとか最後まで卑劣だ 県警は聴取すらしてないらしいがだとするなら兵庫県は完全に真っ黒だね
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
誹謗中傷って言うけど 百条委員会で 浴衣祭りやスキーウェアおねだりとか 相手方は否定してるのに 取り上げたんだから 批判はされるのは当然やろ これらは作り話やってんから マスコミの報道がおかしいわ
▲29 ▼26
=+=+=+=+=
このコメント欄にも誹謗中傷を書いてる奴がいますね。なんでテレ朝とYahooはコメントを解放して誹謗中傷を拡散させているのでしょう。そんなに広告収入がほしいんですかね。最低ですね。
▲24 ▼13
=+=+=+=+=
斎藤のせいで変な役回り回ってきて誹謗中傷されて挙句は自殺かよ。 本人も家族も気の毒でならない。 斎藤にしろ立花にしろどうにかならないのか。
▲8 ▼11
=+=+=+=+=
誹謗中傷と批判意見は、違うと思います 故竹内議員には、事実を語ってほしかったです
▲15 ▼7
=+=+=+=+=
駄目だこりゃ! 兵庫県民は現実から目を背けて麻痺しているのか? あれだけの震災を乗り切り、復興に頑張ったのに!現実から目を背けないでください! 苛立つと誰かれにでもしたうちするような腹黒から!
▲11 ▼2
=+=+=+=+=
自分で蒔いた種は自分で刈り取らないと! 策士策に溺れる。 ご冥福をお祈りします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
おねだり、パワハラ、兵庫県の、どうでもよい問題を、延々と垂れ流し続けている、マスコミが悪いわ。テレビ、新聞記者。迷惑系フリー記者も。いつまで、こんな問題にかまけてんの? お前らが、騒ぐから、死ぬんだよ。騒ぐなよ。
▲4 ▼13
=+=+=+=+=
全ては斎藤知事の自己保身から始まり嘘つき立花孝志が追い撃ちをかける。 そして、真偽不明のネット情報を信じるネット民が燃料を投下する。
まるで、トランプと同じ。
▲6 ▼13
=+=+=+=+=
悪魔さん、ここにどれくらいいるんですか? うーん を押しておしえてください。
▲6 ▼5
=+=+=+=+=
それは良くないけど、この人SNSやってましたっけ?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これは産経もグルだな。確信した。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
またまたマスコミ操作
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
まぁ批判されるようなことをしたからですね
▲12 ▼16
=+=+=+=+=
誹謗中傷じゃなく事実じゃん。 誹謗中傷したのは自死した議員サンでしょう。
▲37 ▼39
|
![]() |