( 252377 ) 2025/01/20 15:13:38 0 00 =+=+=+=+=
このような記事を見ると、政府がSNS等を規制しようとするのがよくわかる。
こんな支持率40%超えなどという、現実とあまりにも乖離している報道をながして、SNS等で批判されなければ、騙される国民も多くなるはず。
政府が進めたいSNS規制は進めてはならない。
▲309 ▼11
=+=+=+=+=
石破内閣の支持率が43.5%もあることにびっくりだよ。103万円の壁にしても財務省に仕切られて全く国民目線ではないよ、財源が財源がって財務省の言いなりに叫んでいるが、財源を捻出するのが財務省の仕事でしょ。 各省庁から前年踏襲の代わり映えしない予算の要望が上がってくれば、その要望の中から無駄なものを排除し予算を切り盛りするのが財務省の仕事なのに各省庁の天下り法人の財源になっているため無駄の削減に全く切り込んでいないのが実態だ。 トランプと首脳会談をセッティングすると言っているが、日本人の私でさえ石破さんの答弁はマドロしくて何を言っているのか、最終的には結論が見えなかったりするのに、トランプなら「はっきり結論を言え」ということになるだろう。首脳会談の意味をなさないんじゃないか、はやくもっとはっきり物言いができる人に変えた方が日本の国益にかなうだろう。
▲181 ▼9
=+=+=+=+=
石破さんの政権運営が青息吐息であることはどう見ても否めない。 前言を翻したり、言行不一致が余りにも多過ぎる。政策毎に特定の野党と連携することはより良き政策推進に繋がるとは思うが、そう踏まえても姑息な駆け引きをして国民に真摯に向き合っているようには見えない。石破さんは首相の座にしがみつくことが唯一目的化しているように思う。 そんな内閣が長続きするだろうか?
▲164 ▼3
=+=+=+=+=
国内では食料品の値上げラッシュに対応せず、 上昇し続けるガソリン価格に何の対策もせず、 国民民主党の年収の壁引き上げを妨害し、 自党の党員や閣僚がまたもや不祥事を起こし、 「公約は守らなくていい」などと発言し、 外交ではマナー等で醜態を晒し、 挙げ句の果てには困窮する日本の給食を見捨てて外国の給食を無償化するなどと言い出した。 そんな体たらくの石破内閣が支持率43.5%などありえない。 少なくとも岸田内閣と同等かそれ以下の支持率だろう。 さらに、ネットで調査すれば支持率は4.35%未満だろう。
▲227 ▼1
=+=+=+=+=
産経・FNNの世論調査結果には呆れてしまう。 何をもって石破内閣支持43.5%とするのか。 右傾化したというのか岩盤自民党支持とするのか 真もって真実欠如は言うまでもない。 都議連自民党裏金問題は20年以上も前から常態化 していたと会計責任者が述べていた。 つまり、東京都に限らず全国都道府県でこの事例 はあるとも云われ、脱税が横行していたならこの 件は納税者国民を愚弄するのと法令遵守からは かけ離れ、立法府に携わる者として失格の烙印が 付いても仕方がない。
▲156 ▼3
=+=+=+=+=
日本保守党は新しい政党です。日本保守党の政策は
日本国体、伝統文化を守る
防衛力を強化する
国民の税負担を軽減する
自由民主主義の価値観に基づく外交をする
国会議員の報酬を減らす
現在の移民政策を是正する
外国に利する現在のエネルギー政策を是正する
日本保守党を応援しましょう
▲67 ▼12
=+=+=+=+=
支持率を鵜呑みにしない方がいいと思います。
すでに多くの国民から見放されていても、岸田政権には、アンケートなどでは、岸田バンザイ!をしてあげてました。
岸田バンザイ!しておだてなきゃ、解散・総選挙をしないではありませんか! 結局、おだててあげても、岸田氏は、解散・総選挙をしませんでしたけど。
国民にこんなに気を使わせる自公連立政権って何なの?って思います。
多くの国民の声を無視して、再三、岸田内閣不信任案を否決したり、自民党、公明党の人たちって、ほんと、役に立ちません。
そのような、姑息な自民党の議員たちが選んだのが、キシバ氏です。
期待できるわけないでしょう!
当方は、支持政党なしの無党派層です。
姑息な自公連立政権の過半数割れは、非常にうれしいです。改憲が遠のいたのは残念ですが、姑息な自公連立政権は、改憲に見合う政権ではないと思いますので、やむなしだと考えています。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
安倍元総理時代に散々メディアに出まくって、政権批判をしておられましたね。 でも、今はどうだろうか。 増税一直線になり、外交も中韓一辺倒。 評論家?時代と言っていたことが総理になって全く実践できていない。 多分、本予算成立と引き換えに退陣だろうから期待はしない。 とにかくおとなしくしていてくれ、と申し上げたい。
▲136 ▼4
=+=+=+=+=
もうメディアのこう言った調査はカラクリがあって都合のいい様に幾らでも数値を調整出来ると証明されているので全く信用出来ない、やるならランダムな電話調査でなく全国街頭アンケートをした方が信用度が高いし、信用出来る
▲164 ▼3
=+=+=+=+=
支持低迷のいちばんの理由は、首相のやりたいことが見えないことだと思う。せっかく権力を手にしたんだから思い切って独自カラーを打ち出せばいいのに、党内や他党の意見に翻弄されてばかりいる印象がある。そのうえで少なくとも政治とカネの問題に決着をつけ、消費減税を実現すること。何か目の覚めるような大胆な政策を打たない限り、参院選で自民は大敗するに違いない。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
43.5%もあるんですか? ホントですかフジサンケイグループの皆さん
103万壁問題も、ガソリン暫定税率の問題も何も進まず国民生活が苦しいとう言う事は世論調査せずとも、一国を預かる宰相であれば感じるべきでしょう
最早、各社の世論調査に差が開きすぎて、どこのどなたに尋ねたらこんな高支持率になるんでしょうか?
▲60 ▼0
=+=+=+=+=
時事通信の対面調査以外の電話による世論調査は信用していない。内閣支持率が30%を切った毎日から40%以上もある大手メディの調査、10%以上の幅がある。時事の対面調査では毎回28%台だ。高めに出ているのは固定電話が半分程度含まれている調査方法という特徴がある。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この記事もさ?東京都の広くても周囲の県だけじゃないのか? 調査と言うけど、明確性に欠ける 47%評価しない、45.6%評価する 特に都の周囲なんて、自民党のバラマキと有権者が多いのに全国各地で!と言うのなら評価しないの方が多いと思うぞ? あと、対象が何人中、何人が答えたのかも不透明感を表してる
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
参院選は簡単だよ
自民党が減税しないなら 減税する勢力に票を入れるだけ
現役世代としては 178万になるまで減税勢力に入れます
年金世帯も 現役の手取りが増えないと上がらない仕組みになってるから (支給額の増減が現役手取りの指数で変動) 減税勢力に票を入れるのは間違いでは無い
▲115 ▼0
=+=+=+=+=
まだ43%も支持されている事に驚いてます。何を聞いても周りくどい説明で、結論を言わない。そして何も決めないし、決められない。トランプに会えたたら、親中派だから鋭い要求を突き付けられ、国民が苦しむ方向に行きそうだわ。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
未だ43%の人達は石破内閣の何を支持しているんだろう?173万円の壁はやる気ないし、外交もアメリカには軽くあしらわれて、中国にはいいように使われて、台湾有事を誘発しかねない状況だし。ASEAN諸国にも下にみられてるし。国家の危機を招いている自民党と内閣を、支持する理由がないし、理解できません。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
うそ書くな! 毎日新聞と社会調査研究センターは18、19の両日、全国世論調査を実施した。石破内閣の支持率は、12月14、15日実施の前回調査(30%)より2ポイント減の28%で、横ばいだった。石破内閣の支持率が30%を下回ったのは初めて。不支持率は前回調査と同じ53%だった。
▲34 ▼0
=+=+=+=+=
日本国民の43%が増税・負担増を望んでいるか?答えはNo だ。 盛り過ぎもしくは、そうなるよう調査したとしか思えない。 外交は同盟国であるアメリカと微妙な空気を作り、中国にスリスリし、その関係でか防衛もイマイチ。経済対策は前評判通りの音痴っぷりだ。人間としてのマナーも出来ない人間に、43%も支持があるなら、日本と言う国は終わっていると言わざるをえないんだがね。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
物価高で苦しむ国民を見捨てて何の政策もとらず、中国人の観光ビザを10年に延長して日本の医療タダ乗りを助長するような売国的行為をする内閣を、なぜ43%もの国民が支持するのだろうか。自分や家族や日本がもうどうなってもいいと思っているのだろうか。本当に理解に苦しむ。この国民にしてこの自民党政治家ありだ。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
この不誠実極まりない政権を誰が支持しているのか詳細を知りたい、私の周りでは全員が不支持です、今の世の中で増税とか馬鹿げているとしか思えない、どこまで増税すれば気が済むのか、交付金全ての詳細を並べて各省庁との関係を調べたい、公明党も同様で中国の免許書書き換え簡素化なんて信じられん、人の命をなんだと思っている。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
毎回思うが、このような調査結果に本当になるのか? 石破政権が誕生してから国民の利益に繋がる政策の実行や発信って何かあったっけ?評価している40%の人は何をもって評価しているのか理解に苦しむ。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
石破礼賛見かけた事リアルではないですけど、本当に存在するんでしょうか? 支持してるならもっとリアルでも声をあげたらいいのではないか。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに信用内調査内容は発表しなくていいよ。 どこに聞いて40%強の支持率があるのか教えてよ。 こんだけ国民を馬鹿にして、苦しめて、一揆がおきる様なところまで来ているのにさ。やるならもう少しリアルな数字にしたら。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
フジサンケイの忖度記事だね。こんなにいいはずがない。人格が不誠実だ。 言行不一致と簡単に片付けられないほど、その場でウケのいい無責任発言が多すぎる。かつて石原との会談で尖閣の実効支配には自衛隊の駐留などと言っていた。今頃大ブーイングだ。
▲35 ▼1
=+=+=+=+=
虚偽の支持率を公表して何になるんだろう、駄目なものは駄目なのに、オールドメディアは世の中を曲げる、従ってSNSで真実を確認する必要がある。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
相変わらず減税は渋るが増税はすぐやる、裏金問題もこれ以上調査する気なし、「財源ガ~」って言ってるクセに意味の分からん外訪で自分達は金の無駄遣いし放題。 支持率が下がる要因はあっても回復する要因が何一つ無いんだからそりゃこうなるわな。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
29歳までの支持率なら3%台、ネットでも同様の数字。 自分達の生活、将来の日本を変えたいなら選挙に行くべき。 先ずは自公を野党にして財務省の解体、これが叶わない限り日本に未来はない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
どのような方法で支持率を出したのか詳細が知りたい。 高齢者に直接電話かな? こんな記事を当たり前に出すから偏向だのオールドメディアなんて言われる。 実際の支持率は10%も無い。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
未だに43.5%あることが信じられない 最近支持率30%切ったって記事は見たけど めちゃくちゃなことやってる石破政権が43.5%支持率があるとは思えないけどね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こんな支持率何処から出たのですか?政府が関与している事は間違いないでしょう。あり得ない数字です。何の結果も出さずただ言葉を濁し、被災地支援も遅れ、トランプからは逃げ、裏金は何のケジメもしない内閣が40%超え?誰が信じるのか余りにも国民を馬鹿にしている。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
支持率が笑える!43%もあるわけないでしょ。産経新聞も左だから仕方ないかな。高騰したガソリンも税廃止しないし、能登をよそにアメリカの山火事に3億円援助だし、103万円壁を「財源がぁ~」と伸ばして誤魔化す始末。岩屋の中国人ビザ緩和で日本人の保険を使わせようとしたり、一体どこに指示する要因あるんだか。岸田が国民に対して放った最大の罰ゲームでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一方では、石破政権の支持率は3%という記事もあるし、18万人を対象にしたネットでの支持率は僅か、0.3%に過ぎなかった。40%なんて、オールドメディアの捏造でしかない。石破自身、そんな数値は信じていないだろう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
さすが石破首相!総裁選時の公約はブレないし、能登は見捨てないし、素早い物価高対策。ガソリン税もすぐ対策してくれるでしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
どこの世界線の石破内閣の支持率なのでしょうか? この数字の1/10以下でも実際の支持率の数字より高いと思います。 ま、あの「フジ系列」の世論操作なので信用度は「永遠の0」かと。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
なんで43パーも支持率あるの? ろくなことしてないでしよ。 トランプさんにも会えないしねー 103万の壁も停滞してるし、ガソリンなど物価は値上げラッシュで対策何も無し。 野党の立憲も増税路線でダメやね、
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
どうやったら、43.5%になるのか本当疑問です。中国に媚びた政策を行ってるイメージしかない。日本国民の方をまったく向いてない。 総理大臣の言葉が、寝れないとか、誰も、評価してくれないてか… 日本国民として、情けないです。
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
一度で良いから35際以下の支持率を正確に報じて欲しい、優に5%を切るだろう。 未来を担う若者が石破に絶望しているんじゃないか?
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
どこの人に対しての世論調査なんですかね 国民のほぼ期待してないのに40%越えになるんだか4%の間違いではないですかね️
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
そんな数字実態と乖離していてありえないでしょ。実態を反映させられる調査方法に変えないとやるだけ無駄。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
キシダの時の支持率もそうだケド 「なんで43.5%もあるの?」 このヒト、ソーリの座を買ってから今まで何かやった? 「ウラ金問題」も上っ面だけで結果出せず 「コメ不足問題」も何も対応せず傍観(キシダの悪遺産だけど) 「物価高騰」も何もせず 「103万問題」も適当に金額を出して国民民主と確定できず 「ガソリン値上げ」も国民無視で傍観スルー。 「災害対策」口で言っている割には何か対応したの? けっきょく、このヒト「ソーリとして能力無い」んじゃない、 かと言ってカリスマ性なんてゼロのタダの「オタクおやじ」だし。 いちおう「ソーリ経験者」になったのだからもう辞めてイイよ! ・・・これからキツイよ! いまバラバラな野党がまとまって一押ししたら軽くアウトでしょ!
やっぱりソーリってのは「ただなりたいダケではダメ!」
これからこの国も大変ダァ!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
先日のニュースでは支持率28%と出ていたが? 28%でも信じられないのに43.5%の支持率なんて どうやって捻り出した数字なんだろう?
▲33 ▼0
=+=+=+=+=
誤差の範囲で支持率は維持と見るのが妥当かと思います。通常国会をどう乗り切るかでしょう。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
国民のために働いてない内閣だから、支持率が43.5%も無いだろうね。(本当の支持率はたぶん4.35%くらいだろうね。)
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
なんと、大きく乖離した支持率。 対象者など、アンケートのやり方を開示してもらいたい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
43%?信じられないが、だとすると左派の人々が支持しているのでしょう、でも彼らは選挙では自民党には入れないよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あまりに民意とかけ離れたバカげた数字。 他社では30%切っているにも関わらず。 産経、フジは信用に値しない事を改めて認識した。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
石破なんか何処がいいんですか値上げしまくれよ石破もっとガソリン値上げしまくれよ以上だよ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
もういい加減こういうヨタ記事よそうぜ。どこの誰が石破を指示してるんだよ。例によって天から声が聞こえてきたのかね。記事書いてる方もむなしいと思いませんか。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
楽しい日本を支持するのが40%超え?? もうマスコミの世論操作もここまで乖離すると無理があると思うけど・・・
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
正確な調査とは思えない、 個人的に分析すると、一桁台と思いますよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
この体たらくで43%?国民の約半数近くが支持? 誰に聞いたらこんな数字出せるんだよ?フジもおかしいと思わないのか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
43・5%の支持率はあり得ないだろう! 決めつけデカのCMと言い、最近の政府広報はえげつない!
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
43%もあるはずないやん… 財務省の前のデモも全然報道せんしメディアをどんどん信用出来なくなる… プロパガンダの国日本やな…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
4.3%の誤りでしょう
ケタ間違ってますよ
ほんとまた適当な数字でっち上げて だからオールドメディアは不要
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
43.5%とか5割近い支持率な時点でこの調査の信用度はゼロに近いです
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
内閣の支持だから〜国民民主の103万の壁を上げるのも〜石破内閣の成果になるんだね!
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
どんな調査すれば43.5なんて数字が出るのか? 国民の肌感と乖離し過ぎ 政府の太鼓持ちだ
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
支持率43.5??? 支持率43.5?? 支持率43.5? ?は減るけど数字は変わらないなぁ なんかカラクリがあるんだろーか
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まぁ40%以上あるのか 凄いね バラマキ支援はいつするのかな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
世論調査ではなく、自民党内調査での支持率の間違いでは?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
これだけ支持率有れば安心して解散ダブル選出来ますね。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
国民は増税値上げを望んでいるのでしょう。もっとお願いします。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
えっ?43.5%あることに驚きました!4.35%の間違いでは?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そんなに支持してるやついないだろ! ちゃんと調査しろ!
▲36 ▼0
=+=+=+=+=
どこを評価したら こんな数字になるのかね。
▲26 ▼0
=+=+=+=+=
43.5%なんてあり得ない。 4.35%なら納得。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
よく43%も支持率があるね本当に調べたんかな?信じられません
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
43.5%もいるって事にビックリ。
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリン安くしろよ!食料品安くしろよ!税金安くしろよ!消費税5%にさげろや!
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この支持率は信用しないでね!恐らくザイム真理とマスコミとてをくんで操作してるから。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
もともとFNNの調査など誰も信用しない 総理の娘さんの就職先だって?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
右側とはいえ四割も支持されている不思議。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
うそだ!そんなに支持率ないやろ微減じゃなくて激減やろ! どんな調査してんだ?笑
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
どう考えても操作されている数字としか思えない
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
高下駄はかしちゃって。 いまやマスコミの世論調査なんて誰も信用してないよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あり得ない。 調査したのがフジテレビのグループじゃぁ 全く信用出来ない
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あの、一体どこで調査したらそんな結果になるんでしょうか。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
40%もあるわけないでしょ。 中国での世論調査じゃないの? バカバカしい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんで43%も支持されてるのか分からない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
43.5%?4.35%の間違いでは?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
43.5%?4.35%の間違いでは?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
こう言う嘘の支持率を出したり 益々共産党化していくな
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なぜか読売の世論調査だけ傾向が違うんだよね。。。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
速やかに退陣願いたい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
小数点の位置を間違えてるやろ
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
産経の信憑性が分からない。 40数%も怪しい
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
43.5%本当にあるのか信用できない
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
産経と読売は、自民党ですから、実際はこの半分以下ですね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに支持率あるわけないでしょ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
余裕で支持率10%切ってるでしょ
▲3 ▼1
|
![]() |