( 252423 ) 2025/01/20 16:06:03 2 00 ネット上で激しい中傷受けたと周囲に相談…元兵庫県議・竹内英明さんが死亡 自殺か 斎藤元彦知事の疑惑を調査・百条委員会で追及FNNプライムオンライン 1/20(月) 8:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/849424e1e8ced8d6ab4b479951eb6c8f30732236 |
( 252427 ) 2025/01/20 16:06:03 0 00 =+=+=+=+=
事実を元に追求するなら理解もできるが、嘘やでっち上げで攻め立てたのは、明らかに悪意のある、人を貶める行為で容認できるような話ではない。 死んだから終わりではなく、なぜこのようなことが起きるのかを、背景を含め、委員会なり議会でしっかり検証すべき。
▲758 ▼193
=+=+=+=+=
危機感をもってほしい。ネット上の誹謗中傷そのものが社会的にハッキリと問題であり、対応が必要になっています。次の標的はあなたかもしれない。
非常に危険な社会状況です。 ヤフコメの状況を見てわかるように、この自殺に至った事案についてすら、ネット上の誹謗中傷がその要因とみられるにも関わらず、どっちもどっちといった主張によって正当化する人達がいる。 公的に、誰によるものかを明らかにした上でなされる批判や追求といったものと、匿名でもって自身のみならず家族まで巻き込む形で誹謗中傷を行うことはまるで違うことです。その表現についても、「誹謗中傷」とされるような言葉そのものが一種の暴力です。批判や疑惑を問うものとは違う。 ネット上の誹謗中傷をやる人は、実際にはわずかな割合ですが日本中のそうした人達が個人を攻撃することになる。 メディアスクラムも問題だが、それをもって個人の誹謗中傷が正当化されるわけもない。
▲68 ▼61
=+=+=+=+=
この誹謗中傷はなにもネット上だけの事では無いと思うね。無言電話とか、嫌がらせFAXとか、頼んでいない通販商品が届いたりとかね。頼んでいない通販商品が頻繁に届く事は知り合いにも有ったね。これをやられたら堪りませんよ。でもネット上ではこれ位の事で自死を選んだのなら其れ迄の人間だと言う人までいますからね。こういう嫌がらせでこれ迄色んな人が自死を選んでいる現実があるのにこんな事をよく言えたものだと思いますよ。まぁネット上では複数のアカウントを作って其々のアカウントで一斉に投稿しますからね。こんな事もやられたなら辛いと思います。しかしこんな事をやって何の得があるんでしょうかね。この辺が全く理解出来ません。毎日どんな生活をしているんだろうかね。何か一つだけを強く信じてしまうと目の前の事しか見えなくなる。自分が信じている目の前の事を否定されたら自衛本能が働いてそれらを攻撃してしまう様な人達なんだろうね。
▲177 ▼48
=+=+=+=+=
今回、まだ明らかにしないといけないことが残ってるね。最初にばら撒かれた怪文書は元県民局長が1人で作成したのか、とか、元県民局長のしの直善、誰と何を電話で長々と話していたのかとか、元県民局長のしの直後、配偶者名で出されたメールは誰が書いて、誰が某新聞社に漏らして早々と報道させたのかのか、とか。 4月の公益通報窓口に出された文書は第三者委員会で公益通報ではないと結論が出ていたのに、法律の素人である議員らが百条委員会を作り、後に証拠とも言えないものだと言うことが判明した個人的資料を元に、どうかつか私刑のように斎藤知事を責め立てていたね。そこでの結論も出ないまま不信任決議を出して、選挙で選ばれていた斎藤知事を失職させてたんだよね。井戸知事時代に1500億もの負債が出来て、更に1000億もの新庁舎建てる気だったとは。兵庫県民は斎藤知事を選んで正解だったと思う。 被疑者が亡くなっても捜査は継続すべきだ
▲88 ▼38
=+=+=+=+=
SNSのせいにしたいのだろうが、果たしてそうなのだろうか。そこはしっかり検証する必要がある。オールドメディアは自分たちは真実を言っているとごまかしを言っているが報道内容を見るとそうでないことが丸わかりである。そのようなオールドメディアの世論誘導に対抗する手段としてもSNSは大変効果的である。それを権力者は恐れている。真実を知られるのを怖がっている。フジテレビ問題でオールドメディア化けの皮がはがされた。真実を隠すためにSNS規制などという言論統制を行なっていこうという恐ろしいことを考えているように思える。われわれは次の選挙ではその勢力を突き止め、投票行動に移さなければならない。そうしないと権力者の思うように世論を誘導される社会が訪れてしまう。
▲83 ▼34
=+=+=+=+=
彼に限らず、ネットにさらされ吊るし上げられれば、必ずこういうことはおきえると思う。 疑惑は警察しかり第三者委員会等にまかせればよい。一線を越え、必要以上に叩き追い詰める人は、自分が何者だと思っているんでしょうか。
▲87 ▼17
=+=+=+=+=
石丸氏が安芸高田市長時代も、議員への誹謗中傷、議員宅に無言電話、勝手に商品を送りつける、脅迫で逮捕者が出るなど、関係者やご家族が大変な目にあっていました。 盲信的に勝手な正義を振りかざす卑劣な行為は、止めるべき。同種の支持者が集まりやすい心理状態なのだろう。
▲100 ▼24
=+=+=+=+=
ネット上の誹謗中傷を引き起こしたのは間違いなくTVを含んだオールドメディアでしょ。最初から真実を報道していれば斎藤知事への強烈なバッシングや選挙後の手のひら返しの百条委員会メンバーへの中傷は起こらなかったのではないかと思う。
▲61 ▼26
=+=+=+=+=
立花氏が逮捕が怖くて自殺したいう嘘の投稿をしました。産経新聞社が警察に取材してそれは嘘だいうことがわかりました。立花氏の投稿を真実だと言ってそれをYouTubeなどでコメントした人がいました。 本当に立花氏は有る事無い事を投稿してタチが悪い。 今回の投稿も亡くなった人に更に追い討ちをかけるような投稿でなんとかしてほしい。
▲227 ▼93
=+=+=+=+=
百条委員会は、正誤を確認して間違いを正すことが仕事。 ネットを見ないこと、情報操作されない事が大事だ。
第3者として選ばれたのだから、証言と状況証拠等で自分の意見を述べるのは、 言論の自由である。 ネットに左右されるのであれば、百条委員会の尊厳と意味がない。
▲85 ▼42
=+=+=+=+=
斎藤さんのほうが誹謗中傷がひどかった、逃げただけだ、等の意見を見かけますが個人的にはそういうことじゃないだろうと思ってる。きっかけはネット上の誹謗中傷、それが家族にも「危害」を加えられそうな勢いだった。斎藤さんにもそうしたものがあったかもしれないが受け止められる力というか、2人とも同じようにある前提なのはなんで?耐えられなかった奴が悪いみたいな言い方なのはなんで?それっていじめられた側が登校拒否するのは甘えだろって考えと同じじゃないの?県政を担う立場にある人なので見方が厳しくなる面はあって然るべしだけど、追い詰めるのは違うと思う。
▲76 ▼136
=+=+=+=+=
デマを元にした誹謗中傷もあれば、真実を元にした誹謗中傷もある。 果たして今回はどちらだったのか。 あとデマを元にした誹謗中傷は問題なのははっきりわかるが、真実を元にした誹謗中傷はどこまでが正当な指摘でどこからが誹謗中傷なのかケースバイケースで判断が難しい。正論が人を追い詰めるという事もあるからね。 兵庫県議会内では一体何が起きているのか起きていたのか。彼らの自死の原因を追究するのは必要だとは思うがその上でまた死人が出そうな気がするね。
▲83 ▼52
=+=+=+=+=
議員がやるべきは議員辞職をする事ではなく、百条の場において「浴衣祭り」や「ゴルフクラブ」の件について誤った認識で質問をしてしまいましたと正直に述べる事だった。 そうすれば誹謗中傷どころかむしろ賞賛さえ得る事が出来たのに。
▲64 ▼14
=+=+=+=+=
私がこの騒動に注目しだしたのは、知事の再選後からで、既に辞職後で、後追いで竹内氏の言動を見返す状態でした。 率直な感想としては、何故あそこまで斎藤知事をパワハラ上司に貶めるようなスタンスを決め込んだのだろうか?という疑問でしたね。
▲117 ▼68
=+=+=+=+=
産経新聞記事 ”自身に関するネット上の情報は知人などからも多数送付されていたといい、「特に、信頼していた人から誤ったネット情報が送りつけられて『これは本当の話か?』と責められると、『自分は政治家として何をしてきたのか』という気持ちにさいなまれていたようだ」という。”
これはキツイですね。
▲6 ▼7
=+=+=+=+=
だけどさ、この竹内と渡瀬らが今は無き元課長にどんな事をさせていたのか 気になるんだけどな 辞めた理由まで出鱈目だと証明してるようなモンだ こんな事して遺族をターゲットにする輩もいるってのに無責任だな 遺族のまわりにも優しい人間もいるだろうけど? 真実だけが残れば遺族たちも何も言われる事はなくなるだろうけど まだまだ先の話だよ、これからと言っていいぐらいじゃないかな
▲31 ▼21
=+=+=+=+=
誹謗中傷されてたかな? あまりそういうのSNSでも見たこともないけど あったとしても百乗員会での質問等に対してぐらいで 斉藤氏のそれにくらべてもそんなこと無いと思うけどもな このヤフコメにしても未だに斎藤氏に対しての誹謗中傷がひどい とにかく、いつまでも兵庫の件をメディアも必死に取り上げるから ああでもないこうでもないと、書込みなども出るわけでしょ いつまでも掘り下げてやってるとまた心を病む人達が増えるだけ あとは、すべて警察に任せておけばいいと思うけどもね
▲196 ▼186
=+=+=+=+=
亡くなった人を悪く言いたくないが、この方が主張していたことは関係者が否定してましたよね。しかし、この方たちの主張によって斎藤知事は窮地に追い込まれました。一時はたった1人になりましたが、マスコミが報道しない事実がネットで拡散されて、斎藤氏は兵庫県民から再び多くの支持で再選されました。「誹謗中傷されたから」ではなくて「事実が拡散されたから」でしょう。斎藤氏を不信任したこの方の味方の県会議員は圧倒的多数なのだから、自分が正しいと思うなら味方のハズの全県会議員に訴えるべきでした。斎藤知事はたった1人で街頭に立ち、闘いを始動したのですから。
▲294 ▼225
=+=+=+=+=
兵庫県民です 昨年から全国的なニュースになった 知事も問題 色んな人がアレコレ コメントしますが、地元の住民からすると 結局 これまでの数十年にわたる 中央主導の副知事横滑り県政に対して 斎藤さんが 新風を吹き込んだ 元県民局長は、抵抗勢力として定年前に 意趣返しを企てて それに、県議も尻馬にのった と、いうのが実態です それが、自分たちの思っている以上に大事になり 元県民局長も、この県議も 自死せざるをえなくなったというだけでしょう 子供騙しのような単純な単純な事柄を よくもこんなに マスコミもネットも 弄んでくれましたよ 両方に共通しているのは、根本はなにも分かっておらず 上っ面だけで 議論しているということです
▲61 ▼38
=+=+=+=+=
マスメディアがデマに対して客観的な証拠に基づいて 反論とかできなかったのかなって思っている。 個人的にSNSもマスメディアも思惑があって情報を 流しているのでどちらも話半分で聞いている。 いかんせん外野の質が悪いのでそちらの規制は厳しくしても 良いと思う
▲38 ▼9
=+=+=+=+=
原因が早すぎないか?三浦春馬さんの時同様に? まるで張り付いて見なければこんなに早く報道されないと思うが? いくらなんでも早すぎる。 側にいたのかと言う速度 その足で原因の検査をしてその足で警察に行ったんですか? 早すぎて怖いんですけど?
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
可哀想な県議だが、公職にある身は…上手く行って当たり前、失敗すれば叩かれる。分かった上で、立候補したのではないか。だから賢い県議は、表立った行動をしていない。 誰かを叩けば、自分も叩かれる…その自覚と覚悟はあったのか?誰に言いくるめられたか知らないが、結局は捨て駒のように扱われた。本当に、不憫でならない。
▲24 ▼34
=+=+=+=+=
表舞台に立つと、色々な声を受けるのは仕方ないとは思う。 そういった声に耐えるメンタル指導とかも必要な世の中なのかもしれませんね。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
今回の立花氏の虚偽の投稿についてはさすがに本人は削除しましたが、引用したりリポストした連中も同罪です。 遺族の方が名誉棄損で告訴すれば確実に起訴されます。 発信者情報を特定され忘れた頃の平日の早朝に捜査員がきます。 そうならないように誹謗中傷や虚偽の拡散はやめましょう。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
これデマを拡散させてるネット民にも大いに責任があると思いますけどね。昔菅田将暉主演の「3年A組」ってドラマあったけど今のネット上での誹謗中傷に警鐘ならしてましたけど正に今がそれ。出所不明な噂をデマゴーグがさも真実であるかのように盛って吹聴し信者たちが拡散させる。 デマゴーグや拡散させたものには相応の罪を与えるべきですね。
▲112 ▼65
=+=+=+=+=
斎藤知事擁護派の言っていることがよくわからない。 歪曲されたものを真実だという、そう言ったものが名誉棄損になっていると思います。
斎藤知事に対して、賛否両論があるのですから、そこからだと思うのです。擁護派が言っている斎藤知事のほうがマスコミから糾弾されていた、というのであれば、斎藤知事には知事職を辞職していただければ済む話ではないでしょうか?それで対立しているのですから。さらに選挙でも疑惑を広げていますし、県庁として機能していないですよね。
問題視されているSNSでの斎藤知事擁護派の心無い投稿にも斎藤知事は一切の制止をしていません、容認していると言っていいでしょう。そういったことは、県のトップとして問題視されてもおかしくない。それができないならトップの資格なしと言われてもおかしくないのでは?自分の事で相争っているのですから、辞職されるのが一番でしょう、争いの元がなくなるのですから。
▲55 ▼93
=+=+=+=+=
フジテレビは今こそ報道姿勢を改めよ!
真偽は一旦おいて、亡くなった議員が逮捕されていれば死ぬことはなかったのは事実。また、いつも警察、検察からされているであろうリークが、兵庫県警は立花または報道機関にリークをしなかったのか、どうかも疑わしい。
フジテレビはしっかりと取材して会社の報道姿勢を改めないと会社の存続も危ういのではないか?
▲6 ▼9
=+=+=+=+=
そもそも、何処でボタンのかけ違いが生じたのだろうか 議会が、斉藤知事の退陣ありきを前提に事を進めた事に起因しているのではないか その意味でも、オール議会の責任は重い。議会の運営に伴う犠牲者でお気の毒だ なぜ、同僚の議員は相談に乗り助けなかったのか 結局、議会も井戸体制一色が多かった。元凶は、20年の長期政権、井戸体制が、職員及び議会を支配してオール井戸ファミリー県政だった。これが最大の根源的な背景があると思われる。20年間の井戸支配が異常で、後継知事候補が敗れて、斉藤知事出現。 後始末に色々な事象が現れている現実だろう
▲36 ▼10
=+=+=+=+=
県議を辞めた時に打たれ弱い方なのだなぁ、辞めて良かったと思ったが、すでに遅くて心を病んでしまったのかも… 政治家ってそうとう鈍感のほうが良いのね、 鋼の心臓、というか。 それで言うと斎藤さんのメンタルは政治家にめちゃくちゃ向いている。 もうね、完璧に聖人でなくて良いです。 真相なんて県民に知れるわけないもん。
▲8 ▼6
=+=+=+=+=
お亡くなりになられた方は同一人物が何回も回答できるアンケートを実施してデマを作る もっと前に亡くなられた方のメールを偽造したりと兵庫県政の混乱を作った中心人物ではないかこの記事の書き方は如何なものか? 産経新聞は以前身内が記者をしていたこともあり公正真実を書く新聞と思っていただけに残念 今回も前回も自ら生命を断つまで誰かが追い込んだのではないか? 財政ワーストに名を連ねる兵庫県の実態 元知事の周辺から兵庫県政の闇は見えてこないか?
▲31 ▼7
=+=+=+=+=
知りたいのは事実。 公用PCの中身同様、隠すから、憶測が湧く。 情報は公開してほしい。 メルチュも。
竹内さんの疑念は、
①竹内さんは、元局長の奥さんの「葬儀後メール」を作ったのか? だとしたら、それは奥さんの許可を得たのか?
②元局長が亡くなる数時間前、最後に話したのは竹内さんだったのか? 百条委員会への出席を、強要しなかったのか?
③信用金庫のキックバック問題で、証言を捏造しなかったのか? 信用金庫の当事者が「ウソ言わないで」と抗議したら「それなら百条委員会に出席してもらう」と言わなかったか?
④産経新聞の例の女性記者と不倫していなかったのか?その彼女に守秘義務のある情報をリークしていなかったのか?
是々非々。 後ろ暗いことがあるのなら、亡くなった後でも報道はされるべき。 死んだら聖人になるわけではない。 斎藤知事も同様に。
▲38 ▼8
=+=+=+=+=
不思議なのは不正を追求しているはずの立場の人間がなぜこのようなことになるのか?私のような単細胞には理解できない。ただ闇の深さだけがうかがい知れるのみだ。
▲69 ▼4
=+=+=+=+=
辞職とほぼ同時にSNS全部閉じてたらしいですよ となると11/17前後に全部閉じてたことになる SNSのDMとかじゃないとすると、オープンな場の書き込みとなりますか そこまで酷いのは自分は見かけてないですね むしろ斎藤知事に対する誹謗中傷の方が100倍は酷かった感じ
▲54 ▼28
=+=+=+=+=
まだ竹内氏を批判し貶めるコメントを書く人間、それに「共感した」を押す人間がいる。百条委員会で斎藤氏を追及したことを根に持つのは勝手だが、行き過ぎた内容は立花氏と同様に名誉毀損に当たる可能性が大きい。「斎藤氏はもっと誹謗中傷された」という言い訳も見苦しい。
▲58 ▼61
=+=+=+=+=
課金SNS戦略で大衆を扇動・誘導するという違法行為に出た結果、こういう被害者が出たのだと思います。 ひょっとして、その「激しい中傷」というやつも例のPR会社の策謀ではないのですかね?? 真相を明らかにするのは困難と思いますが、百条委員会にあまり打つ手がない以上告訴状を受理した兵庫県警にがんばっていただきたいです。
▲76 ▼103
=+=+=+=+=
SNSっていくら批判の的にされてもエゴサしない限り届かないんだけどね 本人が引き篭もったんなら連絡を取れる人達が直接伝えたと見た方がいいんじゃない
▲7 ▼6
=+=+=+=+=
自分は追求したのに、追求されたら逃げる。知事は全国からやられたんですよ?未だに。 いい大人が恥ずかしくないのか? やましいことがなければ、淡々と訴えるなり、法律をつくるなり働きかけたらいい。その立場にいるのだから。一般人とは違う。
▲18 ▼6
=+=+=+=+=
元県民局長の家族も疑惑をきちんと調査解明してほしいと言っていたようだし、警察による捜査が不可欠だと思います。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
県民局長の自死といい、本件といい、何か大きな黒幕がいるような気がしてならない。とてもじゃないけど誹謗中傷で亡くなったと結論づけるのはおかしいし、またいろいろ闇に葬られるのではないかと危惧してしまう。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
ミイラ取りがミイラになるか? SNSで優位に立っていたが形勢逆転でSNSにやられた。案外打たれ弱い人か?それとも心の優しい人だったんでしょう。ご冥福をお祈りするしか出来ない…
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
今は真実を伝えるなら亡くなった事だけを述べるべきで、 原因を書いているが憶測の域を出ずに遺書等の証拠が無いのに書いているなら問題がある。 斎藤知事の方がこうなっててもおかしくなかったんだろ?
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
偏った記事だねぇ。
百条委員会で片山副知事に追及していた竹内元県議が質疑にて、捏造した疑いが発覚するも百条委員会では問題にされず、斎藤知事再選のあくる日にXやSNS等を削除し辞職、その後の動向は噂程度だったが、つい先日自宅で亡くなられているのが発覚した。 ↑ この文章内容と解釈であってますかね?
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
>嘘やでっち上げで攻め立てたのは
これだけ見ても誰のことを言ってるかわからないですね。
嘘やでっち上げで攻め立てたというのは立花陣営ですか? それとも百条委員会の方たちが斎藤知事に対してやってたことですか? それとも立花氏の発言を真に受けたネットユーザーのことでしょうか?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
誹謗中傷されたというが、デマで知事を失脚させようとした証拠がハッキリある。証言者もいる。竹内は説明責任果たすべきだった。きちんと説明して謝罪すべきは真摯謝罪していたら状況は変わっていただろう。
▲124 ▼81
=+=+=+=+=
斎藤知事も選挙前は激しい誹謗中傷を受けていた ご家族も酷い目に遭っている 百条委員会では、話したい事実も話さず耐えた 本当に強い方だと思う
▲48 ▼31
=+=+=+=+=
どんなに新聞や他メディアがこれをネタに斎藤知事サゲをしたところで、国民はもう扇動されないのに。てかまだされてる人いるのかな。最後までケツ拭かず、逮捕前に消えた。…今般のことは、ただ、ただご家族が気の毒。
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
立花たかしを逮捕しろってSNSで言ってる人は流石に無茶苦茶言ってるなぁ、とは思う そんなことより『自殺するほどの何か秘密を兵庫県議会や県庁職員は抱えている』と考える方が自然かな 仮に立花たかしが逮捕された後また誰か自殺したら今騒いでる人はどんな顔するんだろうね
▲73 ▼66
=+=+=+=+=
SNS上での個人攻撃は反対派なのですが 一体、何人もの方々の命を犠牲にすれば分かる日が来るのでしょうか? 個人を責める時間があるならば、己を見つめ直しては?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
"兵庫県の斎藤元彦知事に関わる疑惑"
この知事に関係する人の死亡は3人目だったか? 疑惑のオンパレードだ。 先日の知事選で選挙法違反容疑で司法捜査が行われる。 まあここで、白黒を司法の場で明確に付ける事になる。
▲56 ▼43
=+=+=+=+=
竹内氏には悪いが斎藤知事のほうが彼よりも遥かに多く誹謗中傷を受けてきてるよ。しかもその一端を担ったのは竹内氏が捏造したゴルフクラブの件等の追及で世論を誘導したことだよ。それで逃げるのはズルくないかい?
▲79 ▼54
=+=+=+=+=
齋藤さんもされたから、やっていいと言う考え方が怖い。誹謗中傷をやられたら倍にしてやり返す。しかも、当事者ではない輩たちが。 木村花さんの事件から酷くなっている。怖い
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
斉藤を詰めるその内容が清廉潔白の真実だったのなら批判や誹謗中傷を受ける事も無かっただろうに 百条発足時に誹謗中傷はあったのかい?寧ろ追い風だったと憶えているが
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
テレビ番組でも斉藤さんに対する 誹謗中傷を面白半分に十分な根拠なく 放送し続けていた。おねだり知事とか言って その反動の被害者じゃないでしょうか?
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
あなたへの誹謗中傷なんてほぼ見かけませんでしたが?浴衣まつりの説明を求める声だけでしたよ?
それよりも齋藤知事への誹謗中傷の方がいまだに凄まじいですよ
齋藤知事は家族を守らないといけないから簡単にはそちら側には行けないんだわ
▲57 ▼48
=+=+=+=+=
自分で疑惑を公式に晴らせる立場にありながら何故公式で疑惑を払拭しなかったのか。 それともできなかったのか。 上の人間から切り捨てられただけなのか。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
まだ知らぬ存ぜぬ、見ていない、聞いていない、記憶にない、認識がない、違法性のある事はしていない、コメントは差し控える、弁護士に任せてあるで逃げている知事がいます。
皆んな貴方の周りで貴方の事で起きている出来事なんですよ。 貴方の関係する事件で、この一年で3人の方が亡くなっています。
まだ無関係ですか?
▲21 ▼30
=+=+=+=+=
攻撃的な人は攻撃に弱いと聞いたことがある
攻撃に強い斎藤知事は、攻撃的な人ではないのだろうね
斎藤知事の攻撃のMAXは付せんを1枚投げるレベルの弱攻撃
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
この問題が始まった時知事と副知事の行動が全く違った時、この知事は怖い人だと感じた。言われた事が本当とか嘘ではなく。顔が出るだけで怖い。
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
浴衣デマは、良くなかったと思う。謝罪していれば誹謗中傷はなかったかもしれない。ご冥福を祈ります。
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
県知事選でネット上で激しい中傷を受けたと周囲に相談し、議員を辞職していた
知事支持者側の中傷だろうな! 斎藤氏は何を感じるのかな?
▲8 ▼16
=+=+=+=+=
斎藤知事、折田氏、知事の弁護士の疑惑三兄弟、警察、検察は速やかな捜査と解明を行うべきと思う。
▲31 ▼27
=+=+=+=+=
ネット上で誹謗中傷を受けたとありますが、何のSNSで中傷されたでしょうか? 竹内氏、Xやっていませんしアメブロのコメント欄OFFになっていました。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
斎藤知事の疑惑の件を、いつまでも追及するから 今回の事件が起きた気がする。 追及はもういいでしょう辞めましょう。
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
思惑がSNSで真実が明らかにされ思い通り行かない心労と誹謗中傷で疲れてしまったんだろね お悔やみ申し上げます
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
家族は立花氏を訴えるかもなあ・・。こんな事続いてたら、普通の議会運営も出来ないんじゃないの?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
次から次へと‥‥‥。 結局斎藤さんが知事になっても稲村さんが知事になっても何も変わらないな‥‥。 折角投票したのに、兵庫県民の若者達の暮しは劇的に良くなるのだろうか‥‥‥。
▲9 ▼19
=+=+=+=+=
ネットの批判の前に根拠の無い斎藤知事下ろし百条委員会が問題だろう。
斎藤知事に対するメディアリンチは問題ないの?
▲22 ▼7
=+=+=+=+=
自分が斎藤さん苛めてた時はネットをフル活用して、いざ真実がバレて自分が対象になったら誹謗中傷か?って印象しかない。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
斎藤氏はメディアによる機関銃のような批判の中 耐えて勝った。政治家は強いハートが必要
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
港湾利権や新庁舎計画に絡む漆黒の闇が相当深い ってことでしょ… 20年という長期政権の、罪ですよ
▲16 ▼7
=+=+=+=+=
亡くなった原因をマスゴミは正しく報道しろ!あれだけ強く知事を追及しておいて?自分に後ろめたい事があっとしか考えられない、その事を取材しろ、産経さん!
▲25 ▼13
=+=+=+=+=
おねだりがあったとか捏造はしてはいけない、公文書を偽造してはいけないということです。
▲37 ▼15
=+=+=+=+=
斎藤知事擁護派からの批判なんだから徹底的に調べて逮捕すれば良い。行き過ぎた批判は脅迫と同じ。今頃はビクビクしてると思うがw
▲31 ▼26
=+=+=+=+=
兵庫県警が事情聴取していなかったらしいが、それはそれでどうなんだろうか。
▲19 ▼3
=+=+=+=+=
自殺か?で自殺したになっている。 死因は特定されていないから「自殺か?」なのです。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビは、まず自分たちの問題を解決してから
他のニュースを取り上げるべきだろう。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
相変わらずですね。 事実では無い事を「かも知れない」で煽る体質、何とかなりませんかね?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
地方議会はもう廃止にした方がいいと思う。 文系大卒の茶番自己満足のみで、存在意義が無い。
▲18 ▼34
=+=+=+=+=
誹謗中傷はよくないが、人の死を印象操作の道具に使うのもよくない
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
利権維持派とメディアは、いったいどれだけの犠牲を払って改革を潰したいのか?
▲24 ▼17
=+=+=+=+=
それで、浴衣祭りのおねだり疑惑は、どうだったんですか?。説明しないままなんですけど。闇ですか?。
▲27 ▼15
=+=+=+=+=
>ネット上で激しい中傷を受けたと周囲に相談
なんでそれが自殺の理由みたいに書くんだろう。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
事実として、ネット起因で一人の命が失われた。
現時点でわかっていることは、これです。
▲16 ▼18
=+=+=+=+=
どちらかというと斎藤知事のほうが現在進行形で誹謗中傷を受け続けてますが
▲23 ▼14
=+=+=+=+=
「警察から事情聴取受けていた、明日逮捕予定。こんなことなら逮捕されていたほうがよかった」とまたまたウソをまき散らすN国立花。
▲76 ▼40
=+=+=+=+=
なんで亡くなったのか、わからないね。
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
よっぽど後ろめたいバレたら行けないことをしてたんだろうさ。
▲9 ▼5
=+=+=+=+=
誹謗中傷?旧メディアは偏向報道しかしてないな!こいつらの情報は全く信用ならん!
▲36 ▼21
=+=+=+=+=
災いは口より出でて身を滅ぼす
▲10 ▼5
=+=+=+=+=
立花氏の今回の件での嘘投稿、あまりにも人として卑劣過ぎる。
▲9 ▼10
|
![]() |