( 252448 )  2025/01/20 16:35:45  
00

大人気スニーカーブランド「On」仕掛け人経営者が“不倫&路上キス” 取材に「ひとえに私の不徳の致すところ」と認める

NEWSポストセブン 1/20(月) 7:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/49ebfd947c1effd7b8d3879e050922ffae5b79ab

 

( 252449 )  2025/01/20 16:35:45  
00

シューズブランド「On」の仕掛け人である駒田博紀氏(47歳)が、愛人との不倫関係が報じられている。

駒田氏は「On」の日本法人を急成長させ、成功を収めてきたが、不倫が問題視されている。

不倫相手はインフルエンサーであり結婚していた駒田氏は離婚したとされる。

駒田氏は不倫関係を認め、謝罪しているが、会社からは個人的な関係にコメントを差し控えられている。

(要約)

( 252451 )  2025/01/20 16:35:45  
00

シューズブランド「On」の仕掛け人として知られる駒田博紀氏 

 

 渋谷駅近くの繁華街で、長髪の男性が慣れた仕草でモデル風美女の肩を抱き寄せながら歩いている。イタリアンレストランでしばし過ごした2人は、夜の雑踏でキスを交わし、互いの手の指を絡めた“恋人繋ぎ”でホテルへ消えていった。男性の足元には厚底ソールが特徴的な流行のスニーカー「On」が──。 

 

 昨年11月の光景で、男性の名は駒田博紀氏(47)。大手ひしめくスニーカー市場で大躍進するシューズブランド「On」の仕掛け人として知られる人物だ。経済誌記者が語る。 

 

「駒田氏は商社時代の2013年にスイス発のスポーツブランド『On』を担当し、2015年に日本法人のオン・ジャパンを設立。2020年3月に同社代表に就任し、2024年2月に退職するまで同社を急成長させた立役者です。 

 

 昨年は著書『なぜ、Onを履くと心にポッと火が灯るのか?』を上梓し、9月にはビールとスポーツがテーマの飲食事業イエローモンキーブリューイングを設立。元オン・ジャパン代表として注目される存在です」 

 

 ニューヨーク証券取引所に上場する親会社オン・ホールディングの時価総額は約2.6兆円に達し、駒田氏が率いた日本法人も売り上げを伸ばしてきた。 

 

 だが、好事魔多し。駒田氏は2016年に結婚している妻帯者で、渋谷でのデート相手は妻とは別の女性なのだ。オン・ジャパン関係者が語る。 

 

「この女性はOnを愛用するインフルエンサーだったこともあり、代表だった駒田氏とは親密な様子が目撃されていました。当時は女性も結婚していて、お子さんもいましたが、駒田氏との関係のためにその後、離婚となり家庭が壊れてしまったと聞いています。今は駒田氏の新事業の店舗で雇われて、一緒に働いているとのこと。あまりに不適切ではないかと心配されています」 

 

 新事業の店舗前で駒田氏に直撃した。 

 

──(デートしていた)女性はこちらの社員ですか? 

「いや、アルバイトです」 

 

──交際されているのでしょうか? 

「いえ」 

 

──11月16日に渋谷でデートをされていた。 

「デートというようなものではないですよ」 

 

──路上でキスして、ホテルに入っている。どういう関係でしょうか。 

「いや、それはノーコメントということで」 

 

──このことは奥さんはご存じなのでしょうか。 

「ノーコメントで」 

 

 その後、会社を通じて送付した質問状に対して、駒田氏は事実関係を概ね認めた。「私がOnに在籍していた頃から親密だったという事実はありません」としたうえで、妻やデート相手らと話し合って解決済みであり、「今回の件はひとえに私の不徳の致すところであり、精神的に傷つけてしまった方々やご迷惑をおかけした方々にはお詫び申し上げます。今後は家族や従業員を大切に事業に邁進したいと考えております」と回答した。 

 

 オン・ジャパンは「退職した元社員の個人的な交友関係に関して弊社がコメントすることはございません」とした。 

 

 注目の起業家にとって、心にポッと火が灯るような話ではなさそうだ。 

 

※週刊ポスト2025年1月31日号 

 

 

( 252450 )  2025/01/20 16:35:45  
00

この記事のコメントからは、一般社会や一般人に対するプライバシーの侵害に対する懸念や批判、報道価値や公益性についての疑問、不倫に対する倫理観の視点、経営者としての行動に対する期待や失望などの様々な意見が集まっています。

また、一般人や社長などの個人の不倫問題を報道する意義や是非に関しても様々な意見があり、社会における倫理観やプライバシー保護に対する議論が反映されています。

 

 

(まとめ)

( 252452 )  2025/01/20 16:35:45  
00

=+=+=+=+= 

 

社長の不倫なんて、誰が興味あるんだろうか。 

 

芸能人ならイメージそのものが“売り物”であって、そのイメージが偽りだというなら、まだ報じる理由はわからなくもない。 

スポーツ選手はあくまで競技ありきだけと、「子ども達に夢を与える立場」と言われれば、イメージも大事かも。 

 

でも“社長”の私生活なんて、知りたい人がいるのだろうか? 

 

▲6713 ▼498 

 

=+=+=+=+= 

 

目立つ立場になれば、本人がどんな人であろうと羨望の眼差しを向けられる。 

匿名の、社会的にはほとんど名も無き個人ならば誰の関心も向けられないことにも、誰かの目線を感じ、こんな報道をされてしまう。 

 

かつてない格差が社会を覆うなかで、その他大勢の庶民は、意識してかしないでかはわからないものの、我々人間が持つ「放っておいてもらえる権利」の意味を最大化させるべく、一部階級からその権利自体を剥奪しつつある。 

 

金銭的な平等はもはや望めない。 

ならば、それ以外の部分で各人の平等を実現しようとしているのかもしれない。 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

スイスのブランドっていうのがよかった。フェデラー引退前後でテニスファンが注目している時に口説いてテニスシューズでバズりまくって、そこからカジュアルなスニーカーにもっていったのは上手なやり方でした。 

ナイキからしたら大損、ユニクロではどれだけ金だしても無理。みたいな構図ですね。ハイブランドが出していた厚底スニーカーにデザイン寄せたのもよかった。 

 

日本法人が仕掛けたかは知りませんがw 

 

▲127 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなん個人の夫婦間の問題、家族間の問題だと思う。 

じゃあポストセブンに関わっている人たちはみんなこう言ったことは一切ない人たちなんだよね? 

 

これを記事にする前にマスメディアのあり方や、他にももっと記事にせねばならぬことがあると思う。 

 

▲1926 ▼214 

 

=+=+=+=+= 

 

「この女性はOnを愛用するインフルエンサーだったこともあり、代表だった駒田氏とは親密な様子が目撃されていました。当時は女性も結婚していて、お子さんもいましたが、駒田氏との関係のためにその後、離婚となり家庭が壊れてしまったと聞いています。」 

 

知ってたということは黙認していたということなのでOnは他人事ではないですね! 

 

▲38 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

起業家とは言え、このような個人を実名及び会社名入りでニュースにすることが許されるのか? 不倫であれば家族間の問題であり、ネットニュースで拡散してプライバシーを侵害するような問題ではない。 

政治家なりの公人ならともかく、一般人やタレントについては規制すべき案件だし、このような報道にあった人は訴えていくべきだろう。不倫がいけないことなのはもちろんだが、それとこのようなプライバシーの侵害は分けて考えないとダメだ。誰でもこのような報道の被害にある可能性もある。 

家族が裁判にでもしているなら別だがそういうことでもない。自分たちの金儲けのために人を貶めるのはやめることだ。 

 

▲743 ▼127 

 

=+=+=+=+= 

 

家族の問題。大人の男女問題。いちいち世間に報道する必要はないと思います。ただ 両方の家庭が壊れて お子さんにとっては安心、安全で変わらない日常が何よりだったのではないでしようか と推して考えるとやるせないですね。まだ子供が義務教育期間なら、報道を通して学校にも行きたくないない となってないか。 

 

▲805 ▼113 

 

=+=+=+=+= 

 

会社設立の経緯からは、独立や独占を良しと思わなかった人物や、もしかすると今の会社の人物からのタレコミかと。 

 

わざわざマスコミからマークする人ではないし、彼を陥れたい誰かしらの情報提供はあったと邪推する。 

 

円満退社だったかどうかは重要だし、退社時に禍根を残すと恨まれやすいのは事実だと思う。 

 

▲243 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

商社時代の2013年にスイス発のスポーツブランド『On』を担当し、2015年に日本法人のオン・ジャパンを設立。 

 

自分でクリエイトした訳でもなく 

勤めていた商社で偶然担当、チャンスと思いすぐ商社辞めて独立 

 

こういう奴いるんだよねぇ 

 

▲773 ▼54 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は家族の問題、というけれど 

一緒の職場に不倫してるもの同士がいるの嫌でしょう。 

構わない、という人もいますが、こちらが気を使ったり、なんか嫌だなと思わされたり、なんで、悪くないこちらが悶々とするのか、と思います 

 

はっきりいって、同じ職場同士で不倫している、身近な家族を大切にできない、そういうメンバーと仕事はしたくないです。 

 

▲138 ▼61 

 

 

=+=+=+=+= 

 

好事魔多しとは良く行ったもので、自分も小さな会社やってますが業績良いと色々なところでチヤホヤされます(笑) 

不倫するのは別に犯罪じゃ無いですが、周りの方に迷惑がかかったりするので、結婚しないかプロの方と遊ぶかにしておいた方が良いと思いますね。 

 

▲259 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の不倫なんて報じる必要があるのかと思う。この人の家庭の問題だし放っておけばいいんじゃないのか。しかし、週刊ポストのネタ対象の範囲が広すぎるように思うが、小学館の社員は全員品行方正な人の集まりなんだろうね。凄いね。仮に自社の社員が不倫してるのが判明したら、同じように報じないとダメだよね。 

 

▲115 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

商社にいて、扱ったブランドがヒットしたので、日本法人作ってそこの社長という、ほぼリスクゼロのキャリアロンダリングの見本のような人。そして社長だったのにもう辞めていて、ビールの会社をやってるという道楽の極み。スニーカーブランドは彼が流行らせたわけではないけどね。まぁマイクロソフトの黎明期とか、そんなラッキーな日本人経営者はたくさんいるんだけど、やっぱりその後を全く聞かないよね。評論家みたいなことはやってるけど。 

 

▲36 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は株主が力を持っているので、コンプライアンス違反として社長を失脚する可能性もあります。現に未婚で妊娠して社長を辞任したケースがあります。社長の不倫に誰が興味あるかではなく、記事に出ただけで会社の信用は無くなります。今はそういう世の中だよ。 

 

▲29 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

別に実質一般人 

公共の電波に乗ってる人でもないから不倫でも自由でしょ 

実質子供さえ作らなきゃいいから、その手のは外でしてこいって家庭も有る 

 

実際アンタッチャブルの柴田なんて離婚した前妻とは双方自由恋愛家庭 

柴田も浮気しまくったが嫁こそ不倫相手の子供出産 

子供出来てなきゃ離婚してなさそーだったものね 

 

それこそこの人なんてスニーカー輸入業者 

知らんがな 

一般人なら何人恋人居ても、不倫でも自由だよ 

それぞれのライフスタイルがあるんだからね 

 

芸能人はスポンサー、公共の電波に乗るから問題だけど一般人の経営者なら自由 

 

▲14 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能活動されていない方まで不倫報道するならば各マスメディアの不倫報道もされて対等な関係のはずです。プライバシーの配慮が全く成されていない事を考えると、これからマスメディアの不倫報道で燃え上がる社会になると世間的に加熱していくでしょう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者にとっては大きな問題なのでしょう。 

 

芸能人ではないから関係ない・・みたいな話もあろうけど、 

奥さん・子供からしてみればどうであるのかってね。 

裏切りでもあるのよ。 

職場・取引先も、眉をひそめるんじゃ? 

 

不倫ぐらいわ~っていう、論理は、、 

相手側が我慢してようやく・・成り立ってきたものだ。 

 

その傷は、一生かかっても消えない。 

その傷を、忘れさせるぐらいに幸せにしなきゃね。 

ってか、慰謝料(一生不自由しない金)をもらってとっとと、 

別れたほうが良いだろう。 

 

子供がかわいそうだとか、もうそういうこと考えなくていいと思う。 

 

だって、不倫した時点で、子供のこと忘れてるんだろうからさ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が有名なのかどうかもよくわからないけど… 

これは完全にプライバシーの侵害ですよね? 

だけど訴えたところで100万や200万失ってもマスコミは痛くない。 

それってどうなんですか。 

固定の額じゃなくてその雑誌で得た利益全て没収するくらいでも私はいいと思いますけど。 

販売停止と言っても週刊誌ならもう判決出る頃には販売終了してるだろうから意味ないし。 

最近本当にマスコミがやり過ぎだと思います。 

この人たちって何をモチベーションに仕事してるんだろうって思います。 

不倫がいいことだとは言いませんが、そこにマスコミが踏み込む権利なんかないし、 

人の家庭とか人生滅茶苦茶にしてお金稼いで何が楽しいんでしょう。 

それが快感なんでしょうか。 

暴くならもっとこの国や社会のためになるような闇を暴いてほしい。 

 

▲43 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中こんな事だらけなのでしょう… 

当たり前だが浮気、不倫をする方もさることながら、その相手にも大いに責任があるところ… 

当事者たちにしか解らない状況、理屈などどうでもいい… 

あえて言わせてもらえば、男の欲求、欲望が金、女、モノに現代社会が偏り過ぎている風に感じる。 

もっと大きなマインドで、その成功ノウハウを、夢やロマン、福祉や社会貢献、はたまたこの国の未来の発展などに向けて貰いたいものである。 

世の中、余りにも政治、経済が悲惨なことになっているから… 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ついに不倫スクープもここまで来たか。 

何を目的としてるんだろう?この報道になんの意義が? 

若くして成功して金持ちになりやがって!で女癖悪い?罰してやる!みたいな?個人の私刑じゃん。 

しかも表題の会社はもう退社してる。 

会社の金を横領して女性に使ったの?金の力で嫌がる相手を無理やり抑えつけたの? 

もう刑事事件にでもならん限り個人の不倫は報道しないルールでも作れないもんかね? 

知らない幸せってのも世の中にはあるんだわ。 

知らない人の家庭が壊れるのを楽しむ人種も一定数いるのかもしれんけど、ほんと何の社会的意義が有るのか全く解らん。週刊誌も地に落ちたな。 

 

▲304 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫がどうこうより、担当したブランドを退社後それを独占できちゃうその経営手腕に驚きました。 

自分はソールがまだ柔らかすぎるのと凸凹に石が詰まるのでリピートはありませんでしたが軽くて履きやすいブランドですよね。 

 

▲121 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ランニングが好きで、ONのシューズも6足所有しています。 

もちろんこの方も知っていますが、ほとんどの方はご存じないのでは? 

知ってる私でもこの方の不倫なんて興味ないのに、 

ご存じない方はまったくどうでもいいのでは? 

これからもONのシューズは買い続けます! 

 

▲52 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ一般論として、不倫なんて当人同士の問題なのだから、他人が口を挟むのも如何なものかと思うが  

 

しかし、経営者ともなればちょっと事情が変わってくるね  

不倫=倫理観の欠如 と捉えられても致し方ない  

そんな人に会社の金を任せられるのか?  

会社の金は経営者の財産ではないからね  

会社と関わりあいのある人たちからしたら他人事ではないのだろうね  

 

それでもやっぱり芸能人って訳でも無いからなぁ  

どうでもいいか 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに不倫がいけないけども、経営者なんて一般人じゃん。これが週刊誌などで世間にオープンにされていいなら週刊誌などのメディア側に対する週刊誌を作っても問題ないんじゃないのか?自分たちがリークされたらどのような対応をするのか知りたいところだな。人の不幸で飯食ってる人の気が知れない。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

onの直営店行けばわかるんですけど、お客さんに日本人てほぼいなくてインバウンド客ばかりなんですよね。つまり海外人気が高い。 

街を見てもそんなに多いってほどでもないし、「人気の仕掛け人」はいいすぎかなぁ。 

 

▲11 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は俗に言う一般人では? 

良いのかなこういうプライベートなのを報道して。 

逆に週刊誌側を週刊誌がこういうネタをしたらいいのにって、するわけないか仲良しこよしでしょうからね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

On 最近良くみますね、気になっていました 

 

この人のことは知らなかったですが商機を掴んで 日本にOnを売り出したのはすごいですね。 

 

一般人のプライベートはいちいち取りざたされることでもないのかなと思うので 内容についてはさっと読んだだけで コメントに値しないと思いましたし なんでこれが記事になるんだろう? 

 

▲205 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

Onはもちろん知ってるけど、この社長さんは知らない。 

こんな不倫がバッチリ撮られるってことは、身内のリークだろうけど、芸能人だけじゃなくて一般人にまで不倫は暴かれる時代なんですね。 

とりあえず、すぐに認めちゃうのは正解の対応かな。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫は良くない。良くないけど当事者間で解決すべき話だし、報道することでないのではないかと思います。配偶者も必要以上に傷つくのではないでしょうか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事が異常に出来る人はプライベートもやり手なんだよ。もう他人の不倫なんてどうでもいいって思えてきた。週刊誌に抜かれたら世間はめちゃくちゃバッシングするけど、不倫ドラマはめちゃくちゃ高評価、なんかみんなモヤモヤしてるんだな。 

 

▲18 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の元社長の不倫疑惑を記事にする必要はあるのか?何の需要があるんだろう? 

記者なのか何なのか分からないけど、こういった写真を撮られて、暴露すると脅されて、口止め料としてお金を取られているような事例が水面下でたくさんあるのではないだろうか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな有名じゃない人の不倫なんて誰も興味ないし記事にする必要ないだろう。不倫なんて昔からどこにでもあるし何も珍しくない。 

うかうか不倫んも出来ないなんて有名になるのも大変だね。 

 

▲308 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

「On」は日本だけでなく世界的に成長してるブランドで、この方は日本法人の「元」社長に過ぎない。大々的にブランド名を押し出して報道するようなことかなぁ。 

 

▲89 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊ポストがどうやって張り込みしたのか? 

元々取材対象でもないし、たまたま見つけたとかもあり得ない。とすると社長近辺からのタレコミよな。奥さんや社内ライバルとか。 

 

▲141 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

若くして成功した実業家が女性と遊ぶなんて、世界共通で当たり前のことでしょ〜 

 

それを許すか否かはあとは家族の問題。許せないから離婚しても何の関係もない話。 

 

お金も持っていて仕事もできて話も面白くてイケてたらそりゃモテるわ。 

 

▲33 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

当の人物はもちろん不倫良くないけど、内容読んだらONとは全く関係ないじゃん!この記事何度もON強調しといて、よほどONブランドを傷つけたかったのか、悪意感じるのは自分だけなのか? 

 

▲417 ▼51 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家でも公職でもない社長さんのプライベートの話だよね? 

ご家族との間で話をすればいいだけの話なのに、こんな形でネットニュースで配信するなんて、ちょっとひどいと思う。 

ポストセブンの会社の社員で不倫している人がいたら、ぜひ取材して記事にして欲しい。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫の報道がよくあるので、ニーズがあるのだと思いますが、onの仕掛け人というところまで対象が及ぶことに驚きます。社会全体が関心を持ったり、干渉したりする範囲では到底ないと思います。(そもそも誰の問題であろうが当事者間で収めればよいと思いますが・・・。) 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この社長のインタビューの言葉。 

・自分自身を信じ、尊重し、愛すること。それができてはじめて、仲間やコミュニティを愛することができる。 

 

 

奥様のことも尊重すべきでしたね。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

記事の写真見ましたがこれはモテるでしょう、しかも成功した経営者だし。 

しっかり稼いでしっかり使って欲しいですね。不倫に関しては夫婦間の問題で、パートナーが離婚してしっかり慰謝料取るのも、やり直すのもご自由に。 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

onの愛用者なので記事を見てしまったが、本当にどうでも良い記事で…知らんがな、だから何?源田もそうだけどこんな記事ばっかり。 

こういう事したとてonのスニーカー履き続けますよ。(このスニーカー、一度履くとほか履けなくなる。)。だって私の人生に関係ないもん。 

 

そんな事よりもフジテレビを徹底的に調査して追求してくれよ。総務省や国も関わる大スキャンダルでしょうに。 

 

記事を見てしまった私もバカだけど本当にバカバカしい。 

 

▲33 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

おい〜!私は何年も前からONの愛用者で毎年何足も買っていますし母や弟にも勧め皆何足か持っています。かといって、そろそろデザインも飽きてきたし似た履き心地があれば他でもいいかなーと思い始めたところへこんなニュース。別に、不倫だからって関係ないっちゃーないんだけど、日本の社長がこんなチャラっとした奴かい、くだらん!と思ったら、何か覚めるね。応援する気なくなる。絶対、反省なんてしなくてバレてヤバイ!としか思わないよねこのタイプは。取材と暴露してくれた人ありがとう。知れて良かったです。さて他を探そうかな。 

ちなみに昨年ブラジルへ行ったら空港でONを履いている人をたくさん見かけて驚いた。きっと、商社の仕事で海外へ行ってて、こりゃ日本でやれば儲かる!と退社したんだろうね。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも社長が不倫したからって不買運動になったりはしないだろうからブランドの宣伝になったんでは?僕はこのブランド知らなかったから社長が不倫しなきゃ名前も知らなかった。責任取って社長やめますとかすれば大したダメージなく宣伝になりそう。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

on ねぇ…記事とは関係無いけど、去年ならまだしも今はもう売場見ると中高齢者とインバウンド中国人しか買っていない印象 

アパレル関係の仕事しているけど、もうオワコンとまで言われている 

マスまで浸透してしまった今、今後どうするのか注目 

 

▲18 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

スニーカー好きで色々買い漁っていますが、Onは知りませんでした。HP見たけど履きやすそうで欲しくなりました。 

 

この記事はいい宣伝になりましたね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひとえに私の不徳と致すところ…不倫がバレると、思わずこんな言葉が出てくるのでしょうね(笑) 

これから多くの取引企業の人に会う度に、このフレーズを連発するのでしょう。 

しかしこの手の人は不倫をきっとやめないと思います。 

 

私は不倫する人間を信用しません。息をするように毎日嘘をつく人間だからです。 

毎日、奥様には不倫相手と会うために、「今日は○○だからご飯はいらない」と嘘をつき、不倫相手には「大丈夫大丈夫バレなければ良い」などとペラペラと話します。 

 

嘘つきは、嘘はバレなければ良いと言う判断基準を持ちます。仕事でもバレていないだけで、取引企業相手や社内でもペラペラと嘘をついて来たのだと思えます。 

 

誰だって都合よく使われたり、騙されたりしたくはないでしょうから、真摯に仕事をしている人や企業は、今後この人から離れるのではないでしょうか? 

商品にも嘘が隠されてそうで、買わない方が無難だと思います。 

 

▲186 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

めちゃくちゃ優しくて、話も聞いてくれて、愛してくれるけど不倫する夫と 

優しくなくて、話もできなくて、愛を感じないけど、不倫だけはしない夫。 

どっちがいい?ってのが話題になってたけどさ。 

いや、この人はどんな方か知らないけど。 

まあ魅力があったらしゃーない部分ってあるよね。 

つまるところ、どうでもいい話題だよね。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

遂に経営者まで対象に。経営者で不倫してない人探す方が難しいけど、特にこういううまくいってる経営者なら。 

それでこれの公益性ってなんだろう。この経営者には是非訴えてほしいけど。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何でもかんでも不倫、不倫ってどーでもイイ 

結婚したら恋愛してはいけないのか? 

なんでだ? 

ウェブニュースのクリック数稼ぎの為に一般人のプライベートを暴き、家庭や子供を壊す行為の方が不倫より悪ではないのだろうか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これプライバシーの侵害じゃない? 

しかもオンジャパンは、今や関係ない人と結び付けれれたブランドイメージを棄損している。 

 

この退職した人の不倫とOnを紐づけて発信するのは悪意があるでしょ。 

営業妨害とかにならないのか? 

 

▲8 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

別にどこかの会社の社長が浮気していようが不倫していようが、どーでもよくないですか? 

 

逆に、何でそんなことを記事にして世に知らしめようなんてことを考えたのだろう? 

 

時々思うんだけど、こうやって誰かの不倫を見つけて本人に「この記事を出されたくなかったら、カネだして買い取れ」と脅すケースって少なくないんだろうなと思いますね。 

 

もしそうだとしたら、ヤクザ以下にやってることが汚いよね。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

右から左を流すだけの商社になんの価値があんの? 

いらねえし、シューズなんて世の中に溢れてる。日本に優れた靴ブランドあるのに 笑 

別に作ったものを売るわけじゃないのに、勘違いしてそうだな。 

日本くらいだろ、商社第1みたいな思想 

あほらしい。 

今や情報に溢れてる時代。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

社長といっても、一私人でしょ。豊田さんとか、新並さんくらい、社会的影響及ぼす人でも、どうかと思うけど。褒められたことではないけれど、行きすぎるとプライバシーの侵害じゃない?一私人である週刊誌記者だって、不倫している人だっていそうだけど。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経営者とはいえ一般人ですし、不倫は当事者間の問題で犯罪ではないので取材するのはやりすぎだと思います。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

『On』っていうブランドなのか。たまに履いてる人を見かけるけど、安い中華系かと思ってました。 

経営者が何かしでかすと、Yahoo!ニュースとかでも取り上げられるくらいのブランドなんですね。すみません、まったく知りませんでした。。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

遊びたいなら結婚しなきゃいいのにな 

それか相手が許すならそういうのOKな関係で入籍しないとかさ。ZOZOの前澤さんも子ども複数いるけど入籍してないよね 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットニュースにするネタなのか?… 

毎回感じるが不倫ネタは全国に知らしめるニュースなのか?… 他人が干渉する事でもない笑 

情報を流すのであれば意味ある情報が欲しい。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

モテると我慢できない体質なら結婚なんかしなきゃ良いのに。 

 

そもそも結婚って他の女と一生イチャイチャしないことを周囲に宣言する罰ゲームみたいなもんですからね。 

 

それを守れる覚悟が無いのならやはり不幸を呼びますよね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他人の家庭のことだからね。ただ社員やアルバイトに手を出す社長で本気で会社を思ってる人で見たことない。中小企業なんてそれで社員同士のパワーバランスくずれて簡単に潰れるから。浮気相手の女は立場を超えて調子に乗る。 

奥さん慰謝料請求すればいいよ、時効は3年だから。次の彼氏と同棲してる時に送りつければいい 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金と権力持ってる男なら、女の一人二人いて当たり前でしょ。 

それが本能的に男の原動力なんだから。 

非難することでもないし、家庭で解決してもらえばいいこと。鬼の首を取ったように報道して何が楽しいんだか。 

 

▲172 ▼97 

 

 

=+=+=+=+= 

 

悲しいかなノーコメントに切り替わるタイミングで想像できてしまう。まあ不倫は家庭の問題ってことで。でもわざわざ仕事に関係させてしまうとうまくいかなくなったときややこしいで。 

 

▲47 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ニュースとして報じる必要あるかな。 

不倫は許されないが、不法行為であり、違法行為ではない。 

芸能人のようなイメージ商売でもない。 

一般人の不倫まで報道するなんて、よほど暇なんだな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほとんどの人が名前も存在も知らない社長の不倫ネタこんなことがニュースになるんですね。驚きです。日本を代表するような大企業の社長や取締役の皆さん注意してくださいね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに大人気かな? ただ穴の開いているランニングシューズなんだけど。 

ま、履き心地は悪くない。 

 

イチ企業の元社長の与太話を取り上げるほどヒマなのね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりにもひどい報道だな 別に犯罪なわけじゃないんだから それで人生狂うかもしれないのに 例えば本人ではなく子供とかが傷付いたらどう責任取るんだろう? 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

企業社長の不倫まで追ってたらキリがない笑 

儲かっている会社ならお金もあり、成功できるだけの能力もあれば女性も寄ってくるでしょう、、 

 

人気のあるブランドの元社長かつ相手女性にインフルエンサーみたいなキーワードを付ければPV数稼げると思ったって感じでしょうか、、 

 

まぁ確かに記事を読んでしまっているので、まんまと乗せられてしまってますが。笑 

 

▲41 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

onとホカオネオネを知ったのはたぶんもう10年前くらい。マニア層しか知らないところから一気に量販店で販売しだしたところで、「あぁ、またひとつ流行でブランドを殺す時限爆弾」つけられたなと思った。製品の良し悪しに関わらないけれど、結局こういう人が私生活もうまいことやってんのねーへーとは思うかな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと、芸能界に限らず一般社会でもどいつもこいつも不倫してるよな。 

 

最近は結婚式出て「どうせこいつらも数年後は不倫するんだろな」って冷めた目で見てる自分がいるわ。 

 

嫌な性格だけど。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ほっといてあげなさいよ 

大社長なんだから愛人の一人や二人囲ってて不思議じゃないし、わざわざ他人が口出しする事じゃない。 

だいたい一企業の社長さんって公人じゃなく私人でしょ?そんな人のプライベートなんて追っかけてないでもっと社会のお役に立つ取材活動をして下さいよ記者さんはよぉ。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の不倫をメディアにニュースとして出していいのか? 

不倫は犯罪でも無く、個人の自由。 

いちいちうるさい。 

一般人の不倫が誰に迷惑をかけているのか疑問。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたいさー本来なら商社時代に会社へ報告してその商社を通して「on」を展開すべきところを、自分が金持ちになりたい為に相手と交渉して商社やめて自分で日本で展開したふざけた奴でしょ。 

アンダーアーマーの社長と一緒だね。元三菱商事ならアンダーアーマーと同じような事してるね。 

商社のお金で海外へ行って、自分の為に裏でコソコソするってどうなのよ?? 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の違法行為でもない行動をメディアが私的制裁かけるってあり得ないことでは?メディアのモラルの低さが次々に露呈しますね。 

 

▲11 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

一応テレビの取材やYouTubeチャンネルへの出演など一定の露出がある人だけど、週刊誌に追いかけられるレベルの有名人ではないわな? 

彼を妬む人がネタを売り込んだんじゃないかな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

人によるとは思うけど、スニーカーは、横幅のある3Eくらいが履きやすい。いろんなメーカー試したけど、ニューバランスとミズノのEEタイプのが履きやすかった。Onって、近くでみたことないけど、探してみよっと。 

 

▲44 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人の不倫まで記事にするとかおかしいでしょ、、、。 

そんなこと言ったら、そこら辺の社長で不倫してる人なんて沢山いるわけで、みんな記事にするの?流石におかしいって、、、。 

芸能人と違って有名税ってわけじゃないんだし。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかもうこんなに不倫が多いってことは、結婚制度自体が人間に合ってないんだと思う 

法律で禁止してもバレてないだけで周りにもたくさんいるし、、 

結婚廃止したらいいんじゃないか 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どこぞの企業の社長が不倫なんてほんとうにどうでもよいです。ご本人もそう思っておられるでしょうし他人の家庭の事情をわざわざニュースで取り上げる必要ないと思います。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほっといてやれよ。 

芸能人みたいにイメージで金稼いでる訳じゃないんだし。 

金持ちなんてみんな女遊びしてるに決まってるやろ。 

 

▲332 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

とうとう一般の人まだ追うようになったか。。。マジで最近の週刊誌は訳分からん。そこまで裾野広げたら自分たちもいずれすっぱ抜かれる立場にならないか。 

 

▲26 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

社長の、しかも退職してる人の不倫にだれが興味あるんだか 

自分はONのスニーカー愛用してるけど 

知りたいの元社長の私生活じゃなくてスニーカーの情報です 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

不倫するほど女が好きならなんで結婚すんだろなぁ?自分は違うと思ってたが、金持ちになって女が寄ってくるようになったら欲望に勝てなかったってことなんかね?まったく理解できない。離婚で金払うとかバカバカしいだろうに。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ONのクラウドモンスター履いてたけどマジで3ヶ月で底が破れて終わった。耐久性ゼロやから買わない方がいいです。 

 

▲22 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきり言ってどうでもいい、不徳の致すところならやるな。いちいち記事にする?嫁さんと相手の旦那さんにしっかり慰謝料支払いするだけ。不倫相手の女性もね。こんな記事は私らには全く必要ないです。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の社会人まで掲載する必要があるのでしょうか 

これも個人情報ですよね 

政治家、社会的影響の大きいい方のもっと大きな闇を追及してください 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知ってる人だから、 

写真見たら恥ずかしいね!! 

 

まだ、ビジネスがまだまだだった時から比べると 

いろんなところでシューズを見るからなー 

 

頑張ってんだなーって思ってた 

 

別のところも頑張ってんだなー 

 

靴見たら不倫しか思えんなw 

 

思うが一般時だと思うが 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ONのスニーカー買ったけどネットも店舗もなかなか欲しいもののサイズが売り切れだった。まあいいものはいいから仕方ない 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでのやり手なら不倫の一つや二つするでしょ。私が妻なら特に驚かないし怒りもない。世間にバレて痛い目みないように気をつけなさいよくらいしか言わないな。離婚になったとしたら彼の財産いただいてバイバイよ。 

こんなどうでもいいニュース流すなよ。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

経営者でお金もあるんだから良いのでは? 

これが許されないなんて成功してもなんも夢ないよね… 

「成功してモテる」これが男の最大のモチベーションではないでしょうか?? 

 

▲84 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

Onのどこが良いのかさっぱりわからん 

走るためのシューズだと思えない 

各社の進化に比べてOnの進化はもうとうに限界だろ 

そんなメーカーの社長にはさらに何の興味もない 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

Onはフェデラーも監修に関わってるし、テニス界でも着用する選手が増えてきているブランドだというのに… 

 

Onはこの社長を訴えて欲しいね 

 

▲1 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE