( 252753 ) 2025/01/21 05:17:16 2 00 突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていたNEWSポストセブン 1/20(月) 16:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d609a0303bce57492430b77cf052451607b5d14 |
( 252756 ) 2025/01/21 05:17:16 0 00 男はスマホで動画を回しながらSPらに近づき中指を突き立てた
「Fuck You!!」──1月7日、東京都・豊洲市場場内でこんな怒号が響き渡った。日本の食卓を支えている豊洲市場では、日々めまぐるしく売り買いがなされ、忙しさのピークに達した市場内では時に競り人同士で言い争う姿も見られる。しかし、この日はいつもと様子が違っていたようだ。豊洲市場に勤めるスタッフがこう明かす。
「実はこの日、アメリカからアントニー・ブリンケン米国国務長官が来日していて、たくさんのSPを引き連れ、小池百合子東京都知事とともに豊洲市場内にある寿司店を訪れていたんです。今回は豊洲市場視察というより、以前、ブリンケン氏がその寿司店を訪れた際、その味にいたく感動し、その味が忘れられなかったため今回もお忍びで来ていたそうです。
厳重な警備体制が敷かれていたので目立っていて、市場で働くスタッフが大勢、道路を挟んだ店前に集まって人だかりができていました。すると突然、赤いパーカーを着て、フードを目深にかぶった1人の男がスマホで動画を回しながらSPらに近づき、『ブリンケン!FUCK YOU!!』と叫び、中指を突き立てたんです。ブリンケン氏の近くまで詰め寄ったため、SPに咎められたそのスタッフは、何度か叫んだ後にガッツポーズを決め、足早にその場を立ち去っていました」
その男は一体、何者なのか。このスタッフが続ける。
「豊洲市場内にある青果の卸売会社で働くスタッフです。築地から豊洲市場に移転する前から働いていて、勤続年数も長い。見た目とは裏腹に、仕事では無口で真面目な様子だったので、市場内では『まさかあの人が?』とみんな驚いています。不謹慎ですけど……、最初はその社員の行動を周囲も笑って見ていたんです。
『あれ、◯社のアイツじゃない?』『やるな!』なんて声も上がっていました。その後、スタッフは道路を横切り走って逃げたためSPに追いかけられたんですが、あろうことか会社の車に乗って逃走したんです。市場内は大騒ぎでした。SPや周りにいた東京都の職員らはカンカンで、『あのスタッフはどこの会社の誰なんだ!』と、犯人探しが始まったんです。笑って見ていた人々も、『あいつ、やっちゃったね……』『ウチの会社じゃなくてよかった』と、胸を撫で下ろしていました」(同前)
その後、叫んだ男性は特定され、働いていた青果卸売社長は多くの東京都職員に囲まれて、叱責を受けたという。その日のうちに男は豊洲市場場内入場禁止処分となり、実質的に“クビ”を宣告されたという。
「心配した別のスタッフが、青果の卸売会社の社長に『あれどうなったの?大丈夫?』と、電話をかけたそうです。すると『それどころじゃないんだよ!』とだけ言われ、電話は切られたそうです」
この男性にはどんな処分が下ったのか。東京都の中央卸売市場管理部広報組織担当課はこう回答した。
「1月7日、小池知事とブリンケン国務長官が豊洲市場を訪問した目的、またこれは事実であるか小池知事がどのような対応をしたかを含めて視察については豊洲市場を所管管理するこちらの担当課では把握はしておりませんが、7日にブリンケン国務長官が豊洲市場の5街区にある『大和寿司』を訪れて食事をしたということは把握しております。
その際に小池知事が同席していたのかまでは承知しておりません。ブリンケン国務長官に対する暴言があったかどうか事実確認中です。個人に対する場内入場禁止の処分を含めて、処分したか否かに関して中央卸売市場からの回答は控えております」
男性が勤務していたとされる会社の社長に電話で話を聞くと、「ちょっとわからないですけど、ちょっと今忙しい時間帯なんで……」とだけコメントがあった。
突然、米国国務長官に対して暴言を吐いたこの男、その胸の内には一体どのような思いがあったのだろうか。
|
( 252757 ) 2025/01/21 05:17:16 0 00 =+=+=+=+=
こういう行動をしたらどうなるか想像できるわけで、やるなら事前に退職して、会社に迷惑をかけないよう配慮すべきだった。逆に、会社に迷惑をかけたい気持ちがあって、こうなることを承知だったら話は変わるけど。
▲4787 ▼465
=+=+=+=+=
中指を立てるのは世界でも最大限の侮辱のサインであることは周知のこと。 以前AbemaTVで、ある方がクルドの方が中指を立てる行為を批判したら、それはそういう表現方法しかなかったのではとパックンや女性ゲストが擁護していた。 さて、この件について同じ意見でしょうか。
▲2474 ▼192
=+=+=+=+=
東京都の公設市場で東京都が管理するエリアなのに、今になっても暴言の事実を確認??? さすがに翌日には把握できることだろう。口止めされているのかな。余計なことは言いたくないのかな。 少なくとも米国の立場ある人を呼んで酷いことをおいて、公開しないのはまずい。東京都だけで済む問題ではなく、国益に関する問題。
▲244 ▼49
=+=+=+=+=
豊洲なんかは、中国帰国者が多いから、家族一族引っ連れて日本に滞在してる連中が、都営住宅に大量に住んでいる。優しいさを履き違えてる日本の指導者は、まるでヨーロッパの縮小版に日本を導いてる。そんな連中を選ぶのも住民だから。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
これを表現の自由という奴は危険思考だと思う。 表現の自由はあくまで違法や問題行為ではないのが前提。 他人に対して中指たてるとか、暴言吐くのは侮辱行為だし、喧嘩を売る行為なのだから、表現の自由ではないし、違法行為、問題行為だと思う。
▲2079 ▼279
=+=+=+=+=
まだバイデン政権下だし正式な国務長官にこの行為は国家間問題に発展してもおかしくない 日本の警備体制に対してアメリカから批判が出るだろう 目的や動機はどうでも良いけど思想犯として警察ではなく公安が取り調べするのでは? ことの重大性をまるで認識していないと思うので今後の人生はかなり厳しいものになると思う
▲573 ▼169
=+=+=+=+=
バカッターとか、インスタ中毒とか、バイクでブンブン爆走する迷惑人と同じで、周りから注目されたい構ってちゃんなんだと思います。 子供じみた事をやって、自分が破滅するとは想像できないちょっとアレな人ですが、個人的に云々よりも日本に泥を塗る行為だから、徹底的な制裁が必要ですね。
▲1741 ▼195
=+=+=+=+=
思想的な動機があるんだろうな。 お忍びの相手が誰かを認識した上での行動だし、 普段は真面目というのなら 尚更そういうことなんだろう。 別に反米的な思想は自由なんだが、 思想に絡んで大胆な行動に走るのは怖い。
▲1448 ▼155
=+=+=+=+=
社員がこんなことするなんて予見とか出来んわ。 社員が起こしたことに対して社長が謝罪するのは仕方ないけど、正直社長には同情しちゃう。 こんな奇行に走るような人物でもないという証言もあるように、普段の状態からはこの社員のヤバい人間性は分からなかったんだなと思う。 要人に大きな被害がなくてよかった。
▲1094 ▼57
=+=+=+=+=
話が少し逸れるが、 「うなぎ」とか、まぐろの寿司とか最近ではタコが話題になったが、 限りある資源の味を海外に広めるのはやめようよ! これは一種の売国行為だよ。 世界中で取り合いになり日本の庶民の口に入らなくなってきている。 日本食には「親子丼」とか「天ぷら」とか持続可能な食材を使った美味しい料理がたくさんある。 そういう料理を紹介しよう。
▲11 ▼12
=+=+=+=+=
ネットへの動画の投稿で注目を集めたいのかと 最初の数行では思ったけれど、そうではないらしい。
中指を立てる行為、がひどい侮辱だ、はどこどなくわかっていても 日本人どうしで中指の立て合いをしたところで、 心の底からの怒りに震える人なんで、10万人にひとりくらいだろう。
僕も本当のところはわからない。なぜなら ロンドンで1年間暮らしたが日常生活で一度もみたことはない。パブでも。 日本では街に出ると、それをふつうに見かける。 ある種の「侮辱できるはずの記号」くらいの感覚なんだろうね。
アメリカは知らないが、ロンドンで見かけたことがない、ということは よほどの場合しかしない、ということだろう。
この「犯人」が本気で アメリカの日本への接し方に「きわめて腹を立てたすえ」 中指を突き立てたなら、マスコミが「なぜ」を取材するといい。
おふざけなら、国益を損ねかねない行為だとわからせないと。
▲490 ▼65
=+=+=+=+=
これは酷い行為ですね。 観光に来ていた欧米人がやったのかと思いましたが、日本人でしかも豊洲の青果店で働いている社員? 同じ日本人として、これは本当に恥ずかしい行為です。中国が買わなくなった北海道のホタテを、米軍基地や本国への輸出に尽力してくれたのがプリンケン国務長官。豊洲の人達は北海道や青森のホタテを豊洲経由で米国や米軍基地とかに売っていたと思うし、感謝もしなきゃ行けないのに中指立てるって・・・
▲827 ▼164
=+=+=+=+=
コロナの最中、私は生まれて初めて外国人の女性に中指やられました。 車同士でした。 こちらは一旦停止で直進。相手は右折。 交差する道はカーブ坂道でこちらからは右上からでミラーはありますがナカナカ見づらい。 いつも通る道で、私の方が見通しは良いから 先に右折して欲しくて 止まっていたら、彼女はイライラしているらしく指を立て右折して行きました。 帰国も出来なくて苛立っていたのだろうと 自分を慰めました。
▲163 ▼38
=+=+=+=+=
いくら表現の自由があるとは言え、ガッツポーズをしたというのが本当なら、事の重大さが分かっていないのだと思う。警備問題に穴はなかったのかも気になる。やった本人は、これで自分の人生が好転するとでも思ったのだろうか。むしろ悪い方へと転がり落ちていく可能性のほうが大きいと思うのだが。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
本人はやんちゃのつもりでやったんだろうけど国際問題にもなりかねない行為。 罪にならなければ良いという問題ではなく両国間の国民の好感度などにも影響しかねない事を考えなければならない。 まあ誰が相手だろうと失礼極まりない行為を平然とやる人だから常識の欠けた人間なのだろうけどね。 会社にも迷惑を掛けている以上首になって当然、しっかりと後悔して欲しい。
▲226 ▼35
=+=+=+=+=
問い詰めたところで大した政治思想なんてないだろう ただ漠然と考えているだけで暴挙に及ぶなど言語道断 都の職員や政府関係の大勢の人が労力を掛けて頑張っているのに、たった一人の民間人の暴挙で折角の外交努力が無駄になる事もある
市場を管理監督している都はこの人物を市場で働くに相応しくないと判断しての出禁措置 市場内で働けないのならその会社で労務する事は出来ない バイトテロで閉店に追いやられる時代、下手すると会社ごと無くなる可能性もある その責任まで背負っての行動だったのか…。
▲285 ▼43
=+=+=+=+=
どんな思いがあるのか分からないけど、ブリンケン国務長官と仲がいいわけでもないでしょう。ブリンケン氏のことを深く知りもしないのに侮辱するあたり、きっと心ない人間なのだと想像できます。薄っぺらい情報や感情で人をけなすことは、人として恥ずべき行為だと思います。
▲30 ▼15
=+=+=+=+=
こういう表現に自由は認められないね。表現の責任が足りない。 外国人は目にした人間の印象で、日本人を判断する。逆も同じだ。一般人でも日本の代表であるとか、日本の大使だと思って接したい。
▲296 ▼73
=+=+=+=+=
少なくともウィキペディアを読む限り、ブリンケン氏は人権派で行動力のある立派な国務長官であるし(成果があったかと言われるとわからないが)、中指を立てて侮辱するのは愚かな行為であると思われる。日本人の国際理解力が誤解を受ける行為であり、続く者がいないことを祈る。ただ、行為者が実質上クビになったとあるが、それが妥当かどうかは、背景も含めて再考する必要がある。
▲22 ▼38
=+=+=+=+=
思想的な背景があるわけではなくて単純に残念系の人なんだと思うわ。
市場って拘束時間も長いし、まともに休めないから(連休じゃない限り丸一日休む事ができない)離職率が異様に高い。 今どきは人を確保するのも大変だろうから、どうしても残念な人が入ってくる。
規制緩和とか販売チャネルの多様化っていうなら、市場も卸売市場法の規制から外さなきゃならんのに、市場だけは旧態依然で残っているっていうイビツな構造なんだよな。
扱い量や価格を外部公開しなきゃならんのは商売上は非常に不利だしな。 そのうち、市場が潰れまくって、大手流通がいいように値段や流通量をコントロール出来るようになるだろうね。
▲79 ▼58
=+=+=+=+=
日本語は罵倒の語彙が少ない言語らしいから鈍感になりがちだけど、日本人が思ってるよりFワードはずっと深刻で、欧米で親しくもない相手に使えば冗談では済まず人間関係をぶち壊す。
映画ではカジュアルに使われてたりもするけど、あれは映画だから許される事。
▲330 ▼42
=+=+=+=+=
論外の行動。普段はおとなしそうで目立たず このような方が行動するときは怖い、過去の異常と見られる事件を起こした多くの方々は普段目立たず誰もが予想しない場面に登場してる 今回も本人はあまり意識なくしての行動では、こんな大げさな結果に本人が一番驚いてることでしょう。
▲2 ▼6
=+=+=+=+=
これアメリカ国内だったら銃が出てきかねない行為です。長官のそばまで近づいたとか、とんでもないことをやりましたね、俺かっこいい!と、すかしてみたかったのかもですが国際関係になりかねない相手だという事を考えてください。
▲371 ▼48
=+=+=+=+=
ただのあれだな。行動から何の中身も無いいわゆる痛いの典型的な行動しかも会社の車使用と言う自分のでやらないって痛すぎる。しかも周りのあいつやるとか。呆れてしまう。犬が吠えるが直ぐに逃げるのと変わらないのでむしろやらない方が良かった行為だと思うね。むしろ箱に入るつもりでそのまま捕まった方が未だって感じだが。会社の物を我が物顔で使ってる方がそっくりそのまま言葉返されるだろう。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
その男は何者だったのでしょうね。どこで働いているとか勤続年数とか性格とかではなく、アメリカの国務長官に暴言を吐く背景のほうです。捕まったわけではないので、本人のところまで行ってその行動の理由からどういう人物なのか取材してほしいですね。
▲196 ▼15
=+=+=+=+=
日本で軽く考えられていることは案外他国では酷く無礼なこともあります 例えばshut up!なんかは使おうものなら、命の危険に及ぼす可能性があるぐらいです 今後、穏便に話が済めば一番良いのですが、国際問題にも発展しかねない出来事なので、批判的な気持ちがあっても軽率な行動は慎むべきだと思われます
▲25 ▼10
=+=+=+=+=
日本って本当に平和ボケしてるんだね。アメリカなら近寄った時点で捕まる。安倍さんの事件をもう忘れたのか?もしブリンケン氏が撃たれて死亡したら外交問題になりシャレにならないことになる。
中指立てて侮辱したとはいえ日本を貶めるような行為にはきちんと罰を与えないといけない。
▲34 ▼7
=+=+=+=+=
なんの理由があって中指立てる行動に出たのか動機がわからないところだが 英語知らなくてもそういうのは知っていてそういうのがカッコいいとか思っちゃってる頭の悪い人なのかね なににしても 一応要人にあのように迫ったのだから逮捕してもいいと思うけど
▲80 ▼16
=+=+=+=+=
真面目で、いつもと同じ事が出来なかったんじゃ無いかなぁ? SPだとか取り巻きが突然来て、仕事がいつもの様に出来なかったってな事で頭に来たんじゃ無いかなぁ? もし、そうならわかる様な気がする。 だって、忙しい時に車だせなかったり規制されたら配達もままならないし。 お得意はうるさいし。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
誰に何の恨みがあるか知らないが、実際にやったことは日本国民の顔に泥を塗りつけたということだ。こんなもんに「表現の自由」は関係ない。 言いたいことがあるなら発表できる場所はいくらでもある。そこの主張がないまま賓客に対し、まず米国人同士でもありえない信じ難い暴挙。 普通なら即逮捕して背景を徹底的に取り調べるところだろうと思うが。
▲60 ▼30
=+=+=+=+=
ニューヨークに15年間住んでたけど、中指を立ててる人を見た記憶がないですね。Fワードはよく耳にしたけど、さすがに中指は立ててなかった。 それほど、強烈なジェスチャーなんですよ。 この男はそんなこと知らなかったんでしょね。たんに目立ちたかったんでしょうかね。
▲54 ▼14
=+=+=+=+=
個人の意見は意見として尊重されるべきだが、TPOによっては外交問題になり得るだろう。 問題の人物は日頃から政治的な思考をしていたはずだが、残念ながら常識を欠いていたと思われる。 勤務先の会社には罪は無い。
▲18 ▼11
=+=+=+=+=
まあ色んな人がいてもいいんじゃないですか?
別に日本人が全員アメリカ礼賛でアメリカに従属する必要もないし、アメリカの要人に対して不満や怒りを感じていてもいいんじゃないかと思います。
日本人はすぐに他人に右向け右を強要しますけど、別に違う方向を向く人がいてもいいと思います。それが多様性というものですし。
▲47 ▼78
=+=+=+=+=
この行為をした人は2つ大きな罪作り。
1,海外の要人、それも自分がその人たちをどう思っていようと 自分に直接害をなした人ではない人を侮辱した点。
2,市場の全体の人達、同じ職場の人達すべて まとめて、教養のない人の集まりだと思わせてしまった だろう点。
海外の要人は自分たちが必ずしもすべての人に好意で 迎えられるとは思ってないので表向きは おおらかに事を荒立てず終わらせたと思う。
侮辱行為をした人は中指を立てる行為を何かで ちょっとみた程度でよくある威嚇行為だと軽く 考えたとしか思えないが、要人たちは そのくらいしか教養のない人らの集まりなのねと 思って自分の中で終わりにさせる。 たとえ周囲が、あんな人は一部、申し訳ないと言っても、だ。
一般人よりはるかに教養あり人の上に立つ立場 だから要人としての職に就いている。 日本人みたいに都合よく考えるお人よしでもなければ 阿呆でもない。
▲0 ▼8
=+=+=+=+=
単なる思い付き、発作なら意味は無いだろうけど、 考え行動したのなら、何か伝えたい(訴えたい)事が あったのでは?
トランプ次期大統領の『関税』に対する反発か、 USSの買収に関する問題への怒りとか、 伝えたい事を示せばいいのに、単なる挑発(侮辱)では意味が無いだろ。 周囲への迷惑など負の影響しか残らない。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
迷惑系YouTuberなんかの仕業かと思ったら、市場で働くスタッフとは。。。 普通に考えると、他国の政治家なんか遠い存在過ぎてたいした思いもないと思うんだけど、Fワードを吐くほどって、一体何があったんだろ? たとえ理解し難いものであったとしても 『こういう理由でこうした行いになった』と、後日ちゃんと続報出して欲しいなぁ。
▲31 ▼5
=+=+=+=+=
でもその会社の社長がキツイ叱責を受けるのもおかしいな。今は何かあればことあるごとに従業員の権利ばっかり守られて、クビにもできず、かつ労働力不足。中小企業の苦労がわかってない。いちいちいち従業員の言動を社長が責任取らされんなら三菱UFJBKやフジテレビなんて早々に役員総退陣だろ?だれかが厳しく叱責したんだろうか?疑問が残る。中指立てるのは下品だが、やはりアメリカなどへの一定の抗議活動なんだろうし、こんな単なる一個人なんて気にしてたらやってられない。暴力とかではないんだしやりすぎな気がするわ。アメリカも敵が多いですよ。
▲22 ▼10
=+=+=+=+=
今は亡き梅図かずお先生の不朽の名作で、「まことちゃん」というのがあったが、ぐわっし.というポーズをする時中指を立てた。 当初梅図かずお先生は中指を立てるのは侮辱するポーズとは知らなかったらしい。 その後中指を立てるのはやめて人差し指と薬指を立て、ぐわっし、と言うお決まりのポーズになったが真似するのは以外と難しい。
▲228 ▼191
=+=+=+=+=
英語の悪口…。英語が苦手な(?)日本人でも映画とかでたいてい耳にするF-word、日本人から出てきそうな悪口、「帰れク◯ヤロー!」とはまるで違うっていう英語圏の事情を知っていれば絶対やらない…けど、彼はやってしまった。ジェスチャー込みですからブリンケン氏に対して最大限の侮辱。多分、それも彼は分かっていないと思う…。 お寿司、楽しみにされていたということで、一日本人としてブリンケン氏に対して申し訳ない気持ちで一杯です。。。
▲11 ▼13
=+=+=+=+=
この記事のような言動を否定しない、もしくは理解を示すようなコメントは非常に危険です。 これに暴力行為が組み合わされればテロとなります。言葉だけだとしてもテロと言ってもいいかもしれません。
▲150 ▼61
=+=+=+=+=
いずれにしてもそれが誰であろうと 中指を立てての「〇〇CK YOU!」 は絶対にダメでしょう アメリカ人への最大の侮辱でしょうから それにしてもこの男は一体何が目的なのか それに動機によっては許せないでしょう 兎にも角にも周りの関係者も迷惑千万ですし ま、今の時代ネットでこの男の素性も いずれ分かっては来るんでしょうな 稚拙な行動はやめた方がいいと思います
▲19 ▼11
=+=+=+=+=
わかるんですが、コンプラ的観点からは「個人に対する場内入場禁止の処分を含めて、処分したか否かに関して中央卸売市場からの回答は控えております」はいけません、
事実上の解雇というなら、解雇したのは青果会社であり、青果会社の就業規則にある懲罰規定に則った(この場合不良事案に当たるのでしょうが、懲戒事由が必要です)懲戒なのか、まずはそこが論点になります。
次に、東京都として場内入場禁止処分を降すにはいくらわかりきった愚行でも「そりゃそうですよねー」だけではいけませんから、なんらかの処分理由が必要になります。 そしてそれは、今はともかく議会の場なりでオープンにしていく事項です。
外交使節が他国で感情的になった市民に罵声を浴びせられることはままあることです。 行為そのものが犯罪かどうかは別途検討すべきとして、即日入場禁止処分・事実上の解雇が本当なら、拙速な処分の説明が必要になります。
▲72 ▼94
=+=+=+=+=
『あれ、◯社のアイツじゃない?』『やるな!』 えっ豊洲市場の関係者の方々、大丈夫ですか? なんでそんな発想になるのか? 要人警護がどれだけ大変か、安倍さんの件もあり洒落にならないのに認識が甘いとしか言えません。
▲636 ▼89
=+=+=+=+=
これを岩屋外務大臣や石破総理にやっていたなら国民はどう感じたのかな。よっぽど怒っていたのだろう。言いたい事があったのだろうと思ってしまった。あまり彼を攻めないでほしいなと思う
▲4 ▼7
=+=+=+=+=
ヤバいでは済まない。 子供にもハンドサインの意味を教えて、「場合によっては殺される」とキツく言ってわからせること。 また「助けて」のハンドサインも覚えておくべきだ、子供が助けを求めていたら、さり気なく犯人に知られないように警察に電話する事。 家庭でも、学校でも、命に関わる事は共通認識していないと。
▲113 ▼30
=+=+=+=+=
これが表現の自由!? 犯すぞと脅す示威行為のどこが法的保護に値する表現なのか? 民主主義の根底をなす言論は、理屈に誤りがある可能性が高くても議論の醸成のため許されるべきだ。 相手の尊厳をことさらに侮辱するだけの行為は、ただの害悪であって非難されるべきだ。 擁護する人達は、意見が合わない相手がいたらそう叫び、それを表現の自由の範疇、正当な権利行使と考えるのか? 理解に苦しむ。
▲3 ▼5
=+=+=+=+=
これは本当に駄目、国際感覚が無さすぎる。 アメリカでこれやったら、相手によっては本当に撃たれます、向こうでこれやってレンタカーの窓撃たれた人を知ってます。 普段どうだったか解りませんが、日本人全体の評価に繋がるので、中指は絶対駄目。
▲14 ▼10
=+=+=+=+=
この人、ブリンケン氏にどういう思いがあったのか? 多くの日本人は、他人から中指を立てられたところで大した感情は湧かないと思うが、欧米人はそういう訳ではないのだろう。 おまけに相手はアメリカの偉いさん、冗談でやったでは済まないこと、想像するに難くないだろうに、何故そのような行動を取ったのだろう?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
此奴もこうなる覚悟でやったと思う。昔からダンマリ者の事起こしと申します。人生今までに何もトラブルを起こさないで長年勤めて来たのに最後の最後に重大な事を行い、今後は店の方にも風当たりが強く成り、お得意客様からは注文が今後来なく成り営業は出来ないと思う。
▲29 ▼9
=+=+=+=+=
画像を見る限り敵意むき出しでスマホを向けるのは、爆弾や銃器を持っていると思われても仕方がない。(スマホが爆弾や仕込み銃とか) SPはどう対応したのか気になる。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
多分日鉄問題などに影響されてのことだと思いますが、先日も煽るような記事を書かれた方が居ました。
あくまでも日鉄と関係各位の交渉の問題でこれを日米関係に繋げて関係悪化を煽るのはどうかと。
米国社長の悪口雑言に対して日鉄社長の悪口雑言。これを天晴と。
「馬鹿じゃないの」と思いましたが。米国サイドのメディアも米国社長の言動を「馬鹿か」と。日本もそれに吊られて買う喧嘩のような態度はどうかと。 大人げない。
▲18 ▼65
=+=+=+=+=
思想信条は知らんが、命を取りに行くなら行動理屈としてはまだ理解は出来る。
暴言吐いて中指立てる行為に何の意味ある結果があるのだろうか?
無敵の人になった裏にはやはり社長なり会社なりへの復讐と自暴自棄があるのではないかな?
▲106 ▼45
=+=+=+=+=
周りも最初は笑って見ていた…って、それもヤバすぎない?事態の深刻さを理解してない感が怖い。 こういう事件があると、今後豊洲市場には海外要人は連れていけないし、それは多かれ少なかれ豊洲市場にとってもマイナスでしか無いと思うのだけど。
▲23 ▼11
=+=+=+=+=
日本人が思っている以上にアメリカでこの仕草がNGである事は当人も知っているだろう。 が、ウクライナ系ユダヤ人として、バイデン政権を裏で操っていたブリンケンに対して、これをやった勇気は評価したい。
▲40 ▼72
=+=+=+=+=
個人で何かを批判したいのは自由だがやり方が悪いわ。 それに逃げるのに会社の車使うとは最低な奴だな。 それとも会社が嫌いで会社や社長に迷惑かけたかったのかね。 事実上のクビになることは覚悟の上でやったんでしょう、そうでなく、ただふざけただけというなら愚かすぎる行動だわ。
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
やった行為は避難されるべきなのだろうが、クリーブランド・クリフスのCEOが日本や第二次世界対戦のことを含めて行った会見等を考えれば、個人的には肯定できるけどね
▲18 ▼7
=+=+=+=+=
侮辱罪、恫喝、名誉棄損、テロ行為などどのような罪状になるのか分かりませんが面子を潰された小池都知事も怒るでしょうし、豊洲市場全体の印象もセキュリティの甘さも含め劣悪な物になったのでただの出禁では済まないでしょうね。 車で逃亡した事から計画的犯行と取られるでしょうし刑事罰が下るでしょう。 こんなくだらない事で人生棒に振って何がしたかったのか理解できませんね。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
もし政治的な批判で伝えたいことがあるなら、ただ侮辱の言葉を吐いても何一つ伝わらない。 米大使館に書簡を送るなり、署名を集めるなり、思想に沿った議員を応援する、デモなどの方法を取ればいい。 愚かすぎて肩を持てないし、ただ食事をしていた客人に申し訳ないね。情けないし恥ずかしい。
▲29 ▼15
=+=+=+=+=
やるなら1人ではなく、同じ思いの仲間と共に行動すべきでしたね。たった1人でのフアックユーは社会に握りつぶされますよ。ブリンケン国務長官への非難と言うよりアメリカの横暴な外交に対するフアックユーですかな。同じ思いは日本国内にも多くいますから。イスラエル、ガザの紛争ではイスラエルに媚を売っていたアメリカですから。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
いくら何でも出禁・実質解雇はやり過ぎだろ。SPの制止を振り切って直接危害を加えた訳でもないのに。 例えば日本の官房長官がアメリカで同じような暴言を受けたとして、そのアメリカ人は職場を出禁になったり解雇されたりすることがあるだろうか? 答えはNoだろう。 過剰な懲罰は表現の萎縮を招くのみならず、アメリカの増長や日本人への差別を招く。 直ちにこの男性の出禁と解雇を取り消し、過剰な懲罰を行ったことを真摯に謝罪した上で、この男性の名誉を回復させなさい。
▲37 ▼152
=+=+=+=+=
行為を称賛することはあり得ないが、騒ぎ立てるほどのことでもない。 トランプも狙撃されて怪我したし、安倍さんはやられた。政治家に限らずとも芸能人やスポーツ選手、YouTuberだって顔指されて迷惑なことも多かろう。 お忍びだからとか日本人じゃないからとかではなく、有名人が出歩くとそういう危険は常にはらんでる。
▲12 ▼11
=+=+=+=+=
別に危害を加えたわけでもないから、表現の自由でいいと思う。会社クビになったんだからそれで十分でしょう。これで逮捕とかになったら、言論の自由が侵害されることになる。でも日本政府は、やりかねないな。アメリカに異常に忖度するから、石破とか許さないとか言ってそうです。まあ日本政府は、顔に泥を塗られた感じだね。
▲8 ▼5
=+=+=+=+=
なんで豊洲で働く者がブリケンに中指立てたのだろう。 中国要人に対してなら分からないでもないが。 こんなことやったらクビになっても仕方ないだろう。 もう再就職も難しいだろうな。 これが一生付き纏うし。
▲5 ▼11
=+=+=+=+=
主義、主張や宗教、価値観なんてのを教えるのは流石に会社の仕事ではないけど、このやらかした人も会社を巻き添えにするような行動を控えればよいのに。 まぁここが日本で良かったね、アメリカで現役国務長官の前でやったらどえらいことよ。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
行動の背景がいものかはものかは分かりませんが、たぶん目立ちたかったんじゃないでしょうか。とまれ、目立ちたがりの故にせよ豊洲に同行した小池さんとしては、(たぶん)都民である不始末をした男性についての応分の責任はあるでしょ。陳謝しなくっちゃ。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
外国人のマネをして中指とか立てたりするのって 日本人同士なら悪ふざけで済むかも知れないが 外国人に対してすると想像以上にヤバいらしい… ここが日本だから撃たれないけど… 何があってどうしたのか分からないが… 出禁じゃ済まないかもね。
▲10 ▼6
=+=+=+=+=
市場で働いてる方って良くも悪くもこう言う感じの方がおられますね! それも含めて市場従業員と思ってます! 中央卸売市場のお膝元で住んでるとこんなもんや!って思いますよ!
▲1 ▼5
=+=+=+=+=
時代が時代なら国際問題に発展するレベル、かの国では侮辱に当たる行為を行ったのだから許される許されないに関係なく日本政府としては何らかのアクションを起こさないと駄目。 犯人解ってるなら氏名を公表すべき会社の車で逃走とか迷惑以外の何者でもない。 日本の恥。撮影しながらとの事なんで何処かで動画公開して到底今後の人生に見合わない金稼ぎに走るのか?
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
ヤンキーの真似事くらいにしか思ってなく意味がよくわかってないから中指を立てる事をカジュアルに考えてるんだと思います 最大限の侮辱なので、手加減無しの暴力を振るわれても仕方がないという覚悟がいるんですよ
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
日本がちゃんと教育しなかった結果ですね。 ネット、政治、主義主張、ルール、マナー、リテラシー、同性異性との関係性、など学校でタブー視されてるからおかしなことしても平気な人間が増えてる。 テレビもそういう教育番組を公正にやらない。
▲155 ▼82
=+=+=+=+=
国際問題になるところじゃないか。 何も知らん人がやってもおかしいのにこの市場で働いてる人が再度心地良く食べに来られた人にやるなんて終わってるよ。 勤めてる会社への報復だとしてもやり方が終わってる。それなら会社の社長に嫌がらせすればいいけど関係ない人に嫌がらせしてるわけだからね。
▲9 ▼7
=+=+=+=+=
トランプにとかならまだしもブリンケン相手にそこまでしたい日本人って珍しい気がする どんな思いがあったんだろう? まぁいずれにせよ、中指を立てるのは完全にアウトな行為だけどね これ言論の自由とか言ってる人は自由を履き違えてるよ
▲14 ▼6
=+=+=+=+=
まぁ海外ではよくみる光景ではあるけど。 それにしても近くに詰め寄らせるとか相変わらず日本は警備がザルというか、元総理が銃撃されてなお海外の要人を連れてきてるのに素人に詰め寄られるとか、いつまでもぬるいことやってるといずれとりかえしのつかない国際問題引き起こすぞ。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
法としてどうのというよりも、恥ずかしい人なので、「恥ずかしい人だなぁ」という感想の言葉を会うたびにかけてやればよろしい。 毎日毎日、必ず一回はそう言われて生き続けると良いと思う。生きてくれ。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
政治的主張など表現の自由は憲法上保障されているが、刑法で規定されている侮辱行為や示威、暴力行為は法治国家において一髪アウト。 安寧秩序、公序良俗を守れない人物は解雇や出入り禁止になって当然。 あまり使いたくないことばだが中国や北朝鮮、ロシアなどでこういうことを突発的だとしてもやるような人物は危険分子として自由を制限される。 日本においても身柄拘束などは刑法犯でなければしてはならないが、社会的地位や信頼が失くなることは自業自得。
▲8 ▼8
=+=+=+=+=
豊洲市場は東京都の外局みたいな位置付けのはずだから、本当に市場サイドから出禁だのテナントへの解雇強制だのがあったら都議会で追及しなきゃいけない話。警察官によって排除されるのとは次元が違う。
▲47 ▼98
=+=+=+=+=
小型拳銃なら危うかったね。 結局は日本の警備はアメリカに比べ激甘いんだろうね。 いっそアメリカに委託し日本の警備予算カットしたほうが良いかもね。
▲2 ▼5
=+=+=+=+=
何をしたかったのか訴えたかったのかこの人に聞いてほしいな。 クビは覚悟していたでしょうにね。 ついでにアメリカの日本国を批判した人も公で姿勢を改めて欲しいね。日本政府は及び腰で何も意見出来ないならなおさらだわ。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
英語ではf◯◯◯、s◯◯◯などの4文字ワードはプライベートでは普通に、頻繁に使います。今回は発しなかった方がもちろんマナーにかなっていますが、その事を公機関が本人だけではなく、本人が働いている会社の社長までも叱責きする方がよっぽど恐ろしいですね。その先にはプーチンや習近平の世界が待ってます。ブリンケンは日本人が思うほど気にはしてませんよ。
▲10 ▼22
=+=+=+=+=
だいたい事件起こした周りの人達は『まさかあの人が』ですよ!人はわからないので、日頃の行いはどこか不審があるはず。十分観察しましょう。今回の事件者には、重罪希望です。日本人として恥ずかし過ぎる。
▲4 ▼4
=+=+=+=+=
アメリカナンバー2に、中指立てたのは、どういう理由かわからないが、 大和魂を感じる。 日本は無条件降伏したから、こんな国になってしまったのだ。 アメリカとの自動車貿易摩擦の時、当時のクリントン大統領が相当な 嫌がらせをトヨタ自動車にしたのを知る人は少ない。 単なる侮辱ではないだろう。
▲25 ▼78
=+=+=+=+=
たった一人の暴言に大げさな、これがアメリカで日本の外務大臣にだったら日に100人程度は 吠えると思うけどその後 警察に連行されるとも思えないけどね。 しかも あの CEO はもっと 問題な発言をしてると思うのだが賛辞されるの?
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
ブリンケンになんの恨みもなく、ただアメリカだから・日頃の不満・誰でもよかった・目立つ事をしてみたかった、とかの理由なら恥ずかし過ぎるから、一旦マグロ漁船に乗って日本から離れた方がいい。
▲3 ▼4
=+=+=+=+=
① 単純に目立ちたくて行った行為 ② 中核派等の文句が言いたい方(でも今回声明が無いから) ③ 限界の方で、線引きが理解出来ない。ゆとり系の産物 ④ 何か政治的に「個人的な」「団体的な」物言いがしたかった。
どれだろうね~ まぁ、出禁になる程度ですむのが日本の優しさかな。 会社を〇〇と言っても、自分の行動と場所の責任はあるからね・・。 何だろうね~①なら、別にそのままで構わないけど、発信するなら最後までやらなきゃ・・。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
中指立てることがどれだけ侮辱な行為か知らない無知な男だったのだろう。おふざけ行為が命取り行為になった訳です。勤務先に大きな迷惑をかけて大人の行為とは思えません。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
意味分かんない 何らつながり無い関係だろうに 一瞬の注目を浴びるけれど 背後関係とか全て調べられて周りが去って行く 事の重大さを考えられないなら仕方ないね
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
海外に行って、向こうのやつに同じようなことをされた日本人もいるだろう。あれは本当に不快な気分になるよ。
反米的思想は個人の自由だけど、チンピラみたいなこういうやり方にはまったく共感できない。
▲28 ▼2
=+=+=+=+=
昔東京の検察庁に黄色のペンキを掛けた事件があって?その親族の方に話を聞いた事があったが 刑期を終えてからも数年間は監視が入ってって言ってたよね
▲133 ▼7
=+=+=+=+=
うーんじゃない。 米国内で中指を立てたら、それ自体が犯罪行為を構成する。 公共でやれば即刻逮捕、相手を間違えればその場で撃たれるだろう。 全裸で歩くことより恥ずべき行為である。
▲12 ▼9
=+=+=+=+=
あんだけUSスチールの件でバイデンやらに好き放題敵対行為されてんだからそらそういう人も出て仕方ない バイデンを始めアメリカが敵対するなら本格的にアメリカを潰さなくてはならない 主権国家なのだから当然の反応 そこまでやられてんのに大人しくしようとするからナメられる
敵対する相手にはトコトンやるべき
▲45 ▼40
|
![]() |