( 252798 )  2025/01/21 06:07:05  
00

フジテレビ・CM放映見合わせドミノに スポンサー企業から向けられた不信感「会見や一連の対応は不十分」「社長の説明では多くの人が腹落ちしない」【news23】

TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/21(火) 0:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/353f5f1cacea53b86a84a8317505cd6855acc591

 

( 252799 )  2025/01/21 06:07:05  
00

タレント・中居正広さんの女性トラブルを巡り、フジテレビのCM放映を見合わせる企業が40社以上に達し、会社からは社長の会見や今後の調査方法に対する批判が出ています。

中居さんと女性のトラブルに関わる一部報道を受けて、フジテレビは一連の対応について説明するも批判が集まり、多くのスポンサー企業がCM放映を見合わせました。

TBSテレビでは、中居さんが出演する番組を終了し、中居さんが司会を務める番組について中居さんが降板することを発表しました。

TBSグループでは、社内調査を開始し、法的アドバイスを受けながら問題を適切に対処する方針です。

(要約)

( 252801 )  2025/01/21 06:07:05  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

タレント・中居正広さんの女性トラブルをめぐり、フジテレビでのCM放映を見合わせる企業が後を絶ちません。その数は40社以上にのぼっていて、スポンサー企業からは、社長の会見や今後の調査のあり方について批判的な声が上がっています。 

 

名だたる企業が、フジテレビに疑念を抱いています。 

 

CM見合わせを決めたA社 

「あのフジテレビのやり方は本当にないと思ってる。報道機関としてどうなのか」 

 

JNNの取材にこう語ったのは、フジテレビにCMを出していたあるスポンサー企業です。 

 

タレントの中居正広さんと女性のトラブルにフジテレビの社員が関与していたと一部週刊誌が報じたことをめぐり、17日、フジテレビが会見。 

 

しかし、フジテレビの港浩一社長の対応に批判的な声が上がっています。 

 

記者 

「フジテレビの社員が女性とタレントを2人きりにするなど、性的接触をさせるということが常態化しているという報道もあるが事実か?」 

フジテレビ 港浩一社長 

「私はそういうことはなかったというふうに信じたいと思いますが、それも含めて調査委員会の調査に委ねたい」 

 

「調査委員会に委ねる案件」とし、「回答を控える」と繰り返したのです。 

 

こうしたことなどを受け、多くのスポンサー企業がCM放映を見合わせています。 

 

CMの差し止めを決めたのは、明治安田生命や第一生命など。一連の報道内容などを総合的に踏まえた結果としています。 

 

また、トヨタ自動車、NTT東日本、日本生命、日本マクドナルド、資生堂などもACジャパンのCMに差し替えるなど、少なくとも40社がフジテレビでのCMを見合わせることを決めました。 

 

広告関係者によりますと、フジテレビの番組のスポンサー企業は毎月およそ150社、現在その3分1がCMの差し止めを決めたとの情報もあり、影響はさらに広がりそうです。 

 

その理由について… 

 

CM見合わせを決めたB社 

「フジテレビの会見や一連の対応は不十分。視聴者や顧客から共感が得られない」 

 

CM見合わせを決めたC社 

「社長のあの説明では多くの人が腹落ちしないでしょうね」 

 

その上で、“会見のやり方”を問題視する企業も… 

 

CM見合わせを決めたD社 

「テレビカメラが入れないのは納得できない」 

 

CM見合わせを決めたE社 

「今後については、フジテレビの調査がちゃんと進んで、動きが無い限り、ずっとAC(差し替え)ですね」 

 

CM見合わせを受けて、フジテレビは「多数の広告主・広告会社にご迷惑をおかけしております。営業の詳細に関しては差し控えさせていただきます」とコメントしています。 

 

CM見合わせ以外にも、影響は広がっています。 

 

総務省消防庁は、フジテレビの月9ドラマとのタイアップポスターの配布を一旦延期すると発表しました。 

 

こうした状況の中、20日、東京株式市場ではフジテレビを子会社に持つフジ・メディア・ホールディングスの株価が一時8%上昇しました。 

 

この問題で、業績への悪影響が見込まれるものの、株を保有して株主総会などで声を上げたいと考える人がいることも背景のひとつにあるとみられています。 

 

一方、中居さんの出演番組をめぐり、TBSテレビは、バラエティ番組の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の放送を終了。 

 

中居さんが司会を務める「THE MC3」については、中居さんが降板すると発表しました。 

 

TBSテレビは、中居さんの出演する番組の制作や放送について、中居さん・女性側双方の代理人と対話を行ってきましたが、状況を総合的に判断して、放送の終了と降板を決めたとしています。 

 

放送の終了と降板は、中居さん本人に伝え、了承を得ているとしています。 

 

また、TBSテレビは「芸能関係者とテレビ局員の関係をめぐる一連の報道を踏まえ、TBSグループ人権方針にのっとり、実態を把握するための社内調査を始めている」と発表しました。 

 

調査はアナウンサーを含む社員を対象に、TBSのコンプライアンス部門が弁護士の助言を得ながら行うということです。 

 

「問題が把握された場合には、適切に対処する」としています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 252800 )  2025/01/21 06:07:05  
00

ACジャパンCMを中心に、フジテレビの対応やスポンサー離れについて懸念や批判が相次いでいます。

社長の記者会見や情報対応に対する不満や疑念、不買運動や不視聴運動の可能性が指摘されています。

さらに、不祥事や逃げの会見に対する批判や疑問、報道姿勢の問題、そしてスポンサー企業やCMの利用に関する意見も多く寄せられています。

今後のフジテレビの対応や放送内容に関する不安や提言も含まれており、情勢が一変する可能性なども予測されています。

(まとめ)

( 252802 )  2025/01/21 06:07:05  
00

=+=+=+=+= 

 

東日本大震災のあとしばらくはほとんどのテレビはACジャパンのCMだった。 

その頃は東北の復興と日本の復興の願いでACジャパンも日本を応援するようなCMだった。 

日本や起業を応援するのが本来のACジャパンのCMではないのか。 

今、ACジャパンのCMが流れているのはフジテレビだけのような気がする。 

一度失った信用を回復する為にフジテレビは誠実になる必要があると思います。 

 

▲16 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

既に50社と報道されており今後さらなる加速になるでしょう。継続している企業はフジに恩を売るつもりでしょうが考え方が甘いです。この状況では、継続するほうが不利益になります。 

 

そもそも問題がもしある程度道筋が見えたとしても戻って来る企業に悪い顔をするわけがありません。それよりは、不買運動を展開されたり対応が遅れてイメージが下がるほうが遥かにリスクが高いでしょう。 

 

フジTVがそうそう簡単には倒産はしないでしょうが、それは希望的観測でしかありません。どうなるかはまだ予想はできません。さらなる不利益になる情報が出てくる可能性は十分に考えられます。 

 

▲60 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和のバラエティー全盛期に名を上げた人が社長にまで成り上がった構図。昭和と言えば、コンプラも緩く、芸能界では献上、上納などがあると言う噂が聞こえてきたころ。港社長はこの時にバラエティーを仕切り、その後もバラエティーを仕事の範疇として偉くなった人なので、今回の問題を問題と考えていないのではないか?いまの世の中、コンプラ最重要であるにも関わらず、あの記者会見の対応を見ると、会社の長としての対応を理解できていないように思う。 

フジとして存続させるのであれば、報道なり、メディアとしてコンプラなどをしっかりと学んできた人に執行部を入れ替えないと、未来はないのではないか? 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広問題は火種でしかなくスポンサー離れの決めては会見から逃げた事ですね。 

発端となった騒動そのものあくまで推測だっかり個人間の問題かもしれないけど、ハッキリしている事実はその説明からメディア側であるフジテレビが逃げた事。 

 

普段は芸能人も一般人もプライベートを無視して報道しているのに、いざ自分達がその立場に立たされてこういう行動に出たら失望が大きいでしょう。 

事実云々以上にその態度が問題。 

 

▲70 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

映像無しの会見は、テレビ局トップとして、会見と言えるでしょうか。 

 

震災や災害で、被災者の安否を心配するご家族にマイクを向け、憔悴した様子や、その涙をテレビで流すのに、逃げや責任放棄とうつると思います。 

 

コンプライアンスが問われる、存続の危機ですので、毅然とした態度で望み、 

外部の第三者委員会で調査報告が望まれると思います。 

膿を出しきら無ければ、存在意義を失う事態へと発展するでしょう。 

 

視聴者として、同じ企業のCMをエンドレスに見る事態は避けて欲しいです。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

株価が上がったのは乗っ取りを狙っている者がいるからではないですかね? 腐っても鯛、現体制が崩壊しても企業としてはそれなりの価値をまだ保有しているでしょうからスカベンジャーが集まって来ても不思議じゃないと思います。 

 

ちなみに AC に差し替えるだけではテレビ局はまだ直接的な金銭ダメージは無いらしいです。 広告主は自社のイメージダウンを避けられるけど、広告料は引き続き払わなければならないとのこと。 本気で社会正義を見せるならスポンサー契約の解消でしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題などでテレビに広告だす事を減らす辞める企業もいるでしょうね。 

 

早くバラエティーだけの専門チャンネルにした方が良いかと。 

報道部門もあり、バラエティー部門もある総合局だから違和感あるのでは? 

まして、バラエティー上がりの社長。 

テレビは専門チャンネル化して、別な収入方式に変更した方が良い。 

 

この後、例えば松本さんのYouTubeでの活躍が、日本のテレビ業界をガラッと変える事になるかも。 

 

2025年は、テレビ局倒産や新たな型のテレビ局誕生等あるかも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサーは企業イメージが大切ですから、中居さんは中居さんの問題でスポンサーは離れてしまいましたが、フジテレビは会社の対応が問題でスポンサーが離れました。 

厳しい目で正確に報道するテレビ局があれではね。 

フジテレビ系列の地方局も、困っているでしょうね。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサー企業も 

なんらかの接待があったのかも知れないし、バレたらまずい。 

そんなことがなくても 

このまま、多額の費用を出して企業イメージを悪化させたら、スポンサー企業の経営者も株主から責められる可能性がありますから、小さな企業以外は早期撤退を模索してるのではないかな? 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

女性を酒席に呼んで断れないのを良いことにモラハラやセクハラ被害にあった方、犯罪行為を受けた人がいる以上刑事事件として扱うべきものを隠蔽していたと取られても仕方が無いと思います。 

裏ではこんな事をしているのでは何も説得力が無いし、伝わらないよね。 

人の人権を軽視し、どんな理由があろうと犯罪行為をした人を起用し続け、危機管理力もなく会見の報道の仕方もお粗末でした。 

その様な放送局のスポンサーになるメリットはなく、デメリットしか無い、企業イメージが壊れてしまうのに多額の広告費を支払う企業は皆無だと思います。 

胡座をかいた結果が今回の事のようになったと思います。 

スポンサー離れも顕著ですし、経営陣を一掃し再発防止策を示し出直して欲しいですね。 

 

▲26 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

TV局的には今は4月の改編に向けて営業を頑張る時期だ 

この状態が続くようなら、いよいよ本当に詰む 

回避するには、真実を明らかにし当該事案に関わった人間を適正に処罰 

その後、経営陣刷新するくらいしないと駄目であろう 

 

ポイントは最初の調査でどれだけ正確に真実を明らかにできるか?だ 

後から文春砲等で追加案件が出てきたらいっかんの終わり 

最悪、放送権剥奪まであり得る問題と思う 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

それでも再会見も第三者委員会の立ち上げもできないとしたら、口が裂けても、会社が潰れても言えない何かがあるということ。 

それがホントに被害者のプライバシーなのか、社長の椅子なのか、はたまたパンドラの箱なのか。 

こういうのを見物にするのは不適切かもしれないが、どうしても気になってしまう。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マトモな説明がなく逃げの会見ではやるだけムダ 

様々な企業が謝罪会見の失敗で倒産しているのを知らないのだろうか? 

事実を明らかにして会社の関与があったのか?一部の社員が勝手にやっていたのか等をハッキリさせる必要があった 

他のテレビ局等も調べる必要があるのかもしれないけど 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大災害以外でこれだけACジャパンのCMが流れるのは前代未聞のこと。 

テレビ局の会見でありながら、ボロが出るのが怖いのか静止画の撮影しか認めないということは、相当後ろめたいことがあるのだろう。 

そして調査するのがなんちゃって第三者委員会では、そりゃスポンサーも逃げ出すよ。 

CMを流すのが逆効果になるんだからさ。 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

CM差し替えただけでスポンサーは継続してるんでしょ。意味なし。 

それよりも、効果も無いのに「機能性表示食品」だと謳って視聴者を騙すダイエット食品CMを片っ端からぽぽぽぽ~んに差し替えてほしいですね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ACジャパンのでも松重さんの出てる子供食堂のとかはどうなの? 

実在する人物のないイラストとかにした方が良いのでは? 

 

あと求人系のCMが多い気がするが。 

ビズリーチの超大手企業の社長が出てるCMは2次被害的になりそうな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最悪の会見をマスコミがやるとはね。危機管理学部のある日本大学も結構お笑いだったけど、放送局がカメラ拒否ってのは上を行った。 

囁き女将のネタ感、逆ギレ雪印とか、色々マズイ会見あったけど、フジテレビが堂々1位ですよ。 

そして、病巣の日枝は名前すら上がらないのも見事。フィクサーかくあるべしって。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの報道部門はなぜ独自取材をしないのだろうか? 

会社の信頼を取り戻すためにも社長からクーデターと言われようとも他社にはできない報道のチャンスなのに。 

矜持も見せずに会社なくなってもいいのだろうか?大手だから潰れないとでも思っているのかな?かつての山一の社員みたいに。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

11時前からライブニュース終わりまでフジにチャンネルあわせて見たけどまだ結構普通にCM流れていた。特にサントリーや森永やアリナミンや龍角散はかなりの頻度で流れていたな… 

 

▲18 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

その接待をした費用だって、元を辿れば自分たちが払ったスポンサー料だからね・・・ 

いかがわしいパーティーの協賛企業だと思われたら、たまったものではないでしょう。 

 

▲26 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのいないフジテレビには 

スポンサーは 魅力やメリットを感じないのかも 

知れません。  

 

社員の方で 社長の会見を、 

批判する方がいましたが、  

そもそも最近、番組に魅力を感じないものも 

多いです。  

 

中居くんの番組はまだマシな方です。  

それだけに残念です。 

 

▲3 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

このACジャパンCMの使われ方に疑問が残る。不祥事の代替CMのために作られてるものではない。災害自粛なら理解できるが差し替えてる理由に納得感がない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで犯罪被害者や家族を 

さんざん晒してきたのに 

身内の不祥事はプライバシー云々や 

調査中として紙芝居での会見。 

 

しまいにはアナウンサーが 

テレビで泣きながら仲間が 

憶測されるのを悔しがっていますって。 

国民を舐めるな 

報道名乗るなら内部から反旗翻せよ。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社長が映像を発信もせず質問等にも何も答えずでは何か隠蔽してるのでは又は証拠を処分する時間稼ぎしてるのではと疑いをかけられてもしょうがないですよね。普段はクソみたいな追求するのに立場が変わるとこれではフジももう駄目だろうね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ACジャパンの役員の面々は、CMを差し替えた大企業の面々。 

結局、どこまでも繋がっているし、出来レース的な対応に感じる。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

これは想像以上に重い話かもしれない。 

多分それを知ってる人は慎重な言葉を使ってる。 

週刊誌も知ってて、それ以上書けないのかも知れない。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

意味の無い、付和雷同の雪崩現象が起きてる。総務省が事態鎮静化に動くべきだ。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

あの自己保身だらけの記者会見を見せられたら、まともな企業ならCM出さへんやろ。どさくさに紛れて、点数稼ぎで出してる企業は後々非難されるから覚悟したほうがエエよ。 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人がアナウンサーにちょっかい出したことよりもっと報道してもらいたいことがたくさんあるだろ。まあ芸能人の扱いが大きくなれば  

上級議員「(⌒‐⌒)ニコッ」  

どっかの宗教団体「(⌒‐⌒)ニコッ」 

どっかの知事「(⌒‐⌒)ニコッ」  

税金にかかわる省庁「(⌒‐⌒)ニコッ」 

ってとこかw 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサー企業はCMキャンセルで 

視聴者は(不買ならぬ)"不視聴運動"で 

フジに"本気の改革"を求めるべきだろう。 

社内調査で明らかになる事など無い! 

 

▲0 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

社長の記者会見が歴史的に最悪でしょ。 

ジャニーズ事務所のヤラセ会見の方が静止画じゃない分まだマシだったかもw 

 

▲26 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

CM意味ないどころか逆効果だし当然。社長にヘイト向けさせてから辞めさせる策なんだろうけどそれも無駄 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

番組よりどれだけCM にACが使われているのか見るのも面白い。 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

TBSはどこまで遡って調査をするのかな? 

ワンダフルまで遡れば本物の報道機関。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そりやぁねー この状況でもスポンサーって…えー大丈夫かな?この企業って怪しい目で見てしまいますよ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に悪手。もはや視聴者や株主、スポンサーを逆撫でしたいとしか思えない。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、昔からスポンサー企業も接待を受けてきただろうに… 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

4月改編向けのスポンサーが0かもね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「中居君トラブル問題」の前に「松ちゃん性加害問題」は? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも中居正広のスター性って何があるんでしょうかね? 

SMAPを解散してMCをしてるくらいで歌は歌えない、ダンスが少々出来るだけ、酒癖や女癖が悪くて何がスター性なのか不思議で仕方が無い。 

唯一、望んでた事はSMAPの復活くらいしか無かったんじゃないでしょうか? 

それも消え去った今、完全に用済みでしょうね。 

 

▲15 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

女子アナ上納のフジテレビ、今こそSODが女子社員シリーズのCMを出すべき時! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の衰退は無能な経営者が多すぎる事です。 

無能だが金と権力を守る為には何でもするからタチが悪い。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

高須クリニックのCMを永久ループして流しとけば。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

メリーの会見を見ていなかったのか?ヘタこいてドツボのハマっただろ。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE