( 252812 )  2025/01/21 06:18:32  
00

=+=+=+=+= 

 

調査委員会のあり方をどうするかという段階を過ぎてしまっているのではないでしょうか。すでに多くの企業がcmから撤退しているのですから、倒産も見えてきます。そうした経営危機を避けるためには、調査ではなく、実行の段階です。知っていた人、関与していた人は早期に退職し、また、再発防止策を策定し実施するしか、スポーンサーは戻ってきてくれないのではないでしょうか。 

また、これは刑事事件があったと推測されるのですから、被害者の保護を大前提として、警察へ正しく報告することが正義に則った行動と言えるのではないでしょうか。正義とは何かが問われていると思われます。 

 

▲59 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビでいまだにCMを流しているスポンサー企業には失望しました。今回の問題は視聴者や関係者の信頼を大きく揺るがす深刻なものです。それにもかかわらず出稿を続ける企業は、結果的に問題を軽視し、犯罪行為を間接的に容認しているように見えます。スポンサーとしての責任や企業イメージを考えるなら、まずは一旦差し止めるべきではないでしょうか?このままでは自社の信頼にも傷がつくことを理解してほしいです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの好きなスポーツアスリートも 

40代には現役引退されることが多いです。 

 

中居くんも52歳でしたっけ。 

一旦引退か無期限の休業をした方が良いと 

思います。 

 

今の若手、20代とか30代の人達と色んなものが 

通じ合えなくなってきているのかも知れません。 

昭和生まれで俺様気質、酒癖、女癖、 

遠目には面白くて私は好きですけど。 

これから社会や 

現場との深刻な衝突はどんどん増えそうです。 

 

もう一回テレビに、 

出るなら結婚して、 

家庭人という肩書を持ってからだと感じます。 

 

時代です。 

病院でも行って海外とかいかがでしょうか。 

庶民にはとても出来ない人生、羨ましいです。 

 

▲10 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ、例の接待だって、元を辿れば、企業が払ったスポンサー料なわけだからね・・・ 

自社がセクハラ祭りを協賛してるだなんて思われたくはないだろうし、今もCM流してる会社は、ある意味勇気あるなと思う。 

 

▲52 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

間接的ではあるがスポンサー料が仲居のギャランティや悪質な接待の金になっているはず。 

スポンサーが引くのは当然です。 

でもそれによって真面目なフジ社員の方にも負担になるのは気の毒です。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あの会見は酷かったからね。 

「撤退してください」とお願いしてるようなもの。 

会見慣れしてるテレビ局による会見だから意図的なものだろうけど、どんな意図があるのかはちょっと想像もつかないな。 

 

株価を引き下げて誰かに買わせる? 

いい売却先のあてがあって、オーナー交代後に株価が反騰すれば自分が持っている株で大儲けができるとか? 

そんなにうまくいくかどうかは疑問だけど。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

潮目が変わったのは間違いなく会見だよね 

株主からの要求に焦ったフジテレビの社長がとりあえず的に開いた会見 これでほぼ詰んだんだろうね 

今からでも遅くない すぐに第三者委員会は日弁連のガイドラインに沿ったものにする事を明言するべきだよ 今なら間に合う 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これが日本社会の特徴かねぇ 

一つ波が起きると一斉にそっちへ動き出す 

マスコミが主導してはいるけれどもそれを受け入れる国民性か 

世界みな同じような気もするけどね 

とにかく極端だ 

なにか異論は許さない、という「世間」の風だ 

そういう流れ、風潮を確認するだけで事実が見えてくるような気がする 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

大元のフジに問題もあるが接待を催促させる様なタレントにも問題があると思う 嫌な思いをしてまでアナウンサーを続ける必要があるのかなぁ 自分を大事にして欲しい 

 

▲17 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも女子アナという言葉がなんかよろしくないよね。女子アナ。これで、女子アナの扱いも難しくなり、女子アナとスポーツ選手の出会いも減るだろうね。女子アナに魔力を感じない人が増え、女子アナを目指す人も減るのかな? 

 

▲16 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

撤退ドミノにも驚きだがテレビ局がそれだけ多くのスポンサーを持っていることがさらに驚き。テレビ局が第4の権力と呼ばれて久しいがそのバックに著名な大企業の存在がある。それらの大企業の意向を反映して報道をしているなら国民のための報道機関と言えるのかどうかも怪しい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやってスポンサーやステークホルダーの声が外圧になって浄化されるといい。決定権がある人が主導してこういうことをやっている訳なので、血を入れ替えるためにそういう人に会社を辞めてもらうしか無いと思うんだよなぁ。因みに港社長もそっち側の人だからね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ、松本中居を取り込んでスポンサーに頼らない方向性を打ち出しオールドメディアからニューメディアへの転換、爆誕! 

こうなったらおもろいのにな。ならんのやろな。リベラルが支配的になってからは、いつだってつまらない現実が先にある 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ケンタッキー、ライフネット生命、LION・・・。この期に及んでいまだにスポンサーとしてフジテレビを応援する企業があるようですね。個人的にはそういう企業はどうかと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もの言う株主と言ったって、なんで投資先の価値を毀損するようなことを、言ってるのかね。まあ、日本の企業が自主性がなく、周りの空気で動き、すぐにドミノ現象を起こすというようなことを、知らなかったんだらうけどね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

依頼者の利益の為に動くのが弁護士だから。 

日弁連のガイドラインに沿った第三者委員会を拒否するのは、後ろめたい事があるからでは? 

フジはまだ助かる道があるというのに、自ら閉ざそうとしている。それを推して知るべき。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

我先にのドミノ~CM流し続ければまたネット上であの会社ガーとヤリダマでしょうから、しかたないですね。 

揉み消しに必死だった先日の社長会見の様子からは、委員会の信頼性も担保されそうにない。しかしもはやウヤムヤでは片付かないほど、世間の嫌悪感は深刻な状況。同業他社とて同様の問題が横たわっていそうな不穏さがあるし~ 

 

どう調査しますか、監督省庁(総務省でいいのかな)主導の調査委員会設置?そんな前例あるのかな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

正にグラグラのジェンガ状態になっていますね。 

初めは社員の関与は一切ないと強気に言い張っていたのが此処にきて調査委員会に委ねたいと華麗にスルー。 

そして記者会見は放送ナシとか。 

これが本当に放送を業とする会社なのかと呆れてしまいます。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ニトリ、カーネクスト、ライフネット生命、中央事務所、楽天、東京経営大学、フジパン、大和証券が今だにCMを流してますね。 

フジでCM流すとスポンサー イメージが悪くなると思いますよ。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いま清野菜名主演の119エマージェンシーコールをやっているけど、直前のCMはほとんどACで普通のCMはフジパンと大和証券くらい。主演だけでなく出演者も辛かろう。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

紺屋の白袴ですな…世の中的には民放の一つ二つ消えても下請け企業さん以外に何ら影響なし。イヤ、下請け企業こそ一番大事。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ経営陣が恐れているのは株主代表訴訟だろう。会社が潰れなくとも、株主代表訴訟は避けられないのではないか。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一般社会でも問題が小さい時に謝罪したり報告したりすれば、人間関係も取引関係も失わずに済む。いつもこれで企業も一般社会も失敗する。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは一度徹底的に解体したほいがいい。 

コンプライアンス&視聴者軽視は以前から見られたことで、今回の問題があかるみに出たことによりそれが鮮明に見受けられた。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当の本人はだんまりを決め込み外界とは遮断して貝のように閉じこもっている。そういえば彼の代表作に「私は貝になりたい」があったな。リアル貝になったか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけスポンサーが離れたら新しい番組は 

作れないでしょうね 4月からフジテレビは 

ニュースとめざましテレビ以外は全て再放送になるかもね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今の問題はフジテレビ幹部が関与していたか。また女子アナ上納が他でも行われていたか。スポンサー企業や他のタレントが女子アナ上納を受けていたかだ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

会見のやり方や内容を聞くと「この社長、会社を潰そうとしてるのかな」と思わせるぐらいでしたね。スポンサーはただ呆れ果てての差し止めだと思います 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

問題は4月からの番組編成だろう、ここでCMスポンサー付かなければフジは終わりを迎える、もう残された時間は無いに等しい。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

調査委員会に透明性なんかあるわけないやろ。日弁連がガイドラインつくる理由がそれを如実に。都合悪いことは捜査権がないで蓋するで。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会も日弁連に依頼しないようなので 

ヌルいものになりそう。 

そもそもそんなものに頼らないと調査もできない 

なんて報道機関と言えるのか? 

きっかけはフジテレビでしょ? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは対応が遅すぎ、今朝、第三者委員会は日弁連基準で設置しますと発表すれば昨日までの11社で留まったかも知れないのに 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「ここまでやってんだから“お手盛り”とか“真面目にやってない”とか言わせねーよ。ハイハイこれで話は終わり!」ってすっきり言うために日弁連のガイドラインがあるのに… 

 

どんだけやべー話が転がってんだよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんも、まさか自分の事件がキッカケで、フジテレビの存続を揺るがすような事態になるなんて、中居さんメンタル大丈夫でしょうか? 

 

▲14 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

名作ドラマたくさんあるのに、作品には罪がないから 

早く解決してほしいよ。 

差し止め差し止めばかりで逆にうんざりしてきた。 

再開のニュースないの? 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

凄いな〜って会見を観た時に思った申し訳ありませんよりも色々会見の規制を張って自分達の事しか考えて無いだろうなと思った 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

こりゃ社長の辞任待ったなしやな。みなとさんて社長はとんねるずのコントに石田さんとよく出てた人やろ。こりゃ根は深いのかも知れんな。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビとあろうものが、役員そろってあの会見。呑気な社風と危機管理能力の無さを自ら露呈した。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

経営存続の危機のフジテレビだが もし無くなっても さほど国民の生活に影響は無いだろう! 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

危機管理が最もお粗末な事例として、後世まで語り継がれると思います。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

実権を握る日枝久会長が会見でも対応でも責任者でやるべきでは 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

子どもになんて説明したらいいんだよ 

社員は子どもになんて説明してんの 

報道機関がきいて笑うわ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さっきフジに、ちょろとチャンネル合わせたら、確かにAC-JAPANのCM 

しか流れていなかった。<笑 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

CMを撤退したのは25社では済まないだろ 

なかやま筋脈を見飽きたぞ! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、フジテレビの全ての番組から、企業はCM撤退すれば良い。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志よりも地上波復帰の望みは薄いな・・ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

次はタレントの出演拒否ラッシュが起きそうですね… 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

他にもTV局はありますけど。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さ~ん 港君を 国会で証人喚問して下さい!! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジ終了のお知らせ 

本当に来るんじゃ? 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今度はホントの、SMAP解散のXdayは? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの見れないテレビ売れるかも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ACジャパンなら、金は入るのか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジ社長の会見映像を観たいのだが… 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

真相の究明、社長の周囲含めた社内へのメス、再発防止策をどれだけ取れるかが、信頼回復の為の鍵でした。 

 

ところがネット放送や外国メディアなしの記者クラブのみ、しかもリアルタイム報道なし。 

フジテレビは痛い腹を探られたくなかったのだ。幹部や問題人物の保身に走った、もみ消しに走った。そう見られるのも当然の動き。 

 

スポンサーからすればフジテレビが信頼回復に向けての最後の機会だったのでしょうが 

フジテレビは会見でひとまず調査すると言えば沈静化できると考えていたのでしょう。あまりに見通しが甘すぎるし、行ってきた問題への自覚がなさすぎる。もう崖の下に落ちてるんですよ、フジテレビは。 

 

若いアナウンサーをパワハラ、セクハラに晒し 

芸能人に献上して性的暴行に加担していたのではないか、犯罪者集団ではないか。いま持たれている疑惑はそういうこと。ビッグモーターより対応が酷いのでは 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

かって中居正広さんが出演していた番組で年上のゲストに対して友達以下の話し方をしていた。 

 

ゲストを●〇呼ばわりするなど見ていて気分が悪くなるような内容だった。 

 

どうして誰も注意をしないのか、それどころか一緒に笑っているなど不思議な番組だった。 

 

このままどこかに消えて欲しいと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは世間知らずの既得権益化された化石組織です 

 

アナウンサー達が憶測や誹謗中傷で苦しんでると電波を利用して言ってるけど、お前ら一番の被害者に少しでも寄り添ってあげたのかよ? 

 

一番ツライのは被害者だろ。お前らじゃない 

 

同僚が被害を受けて入院して退社してPTSDを発症して今はジャニオタから誹謗中傷を受けて 

お前ら何とも思わないのか? 

お前ら人間か? 

 

1年半ものあいだ何やってたんだよ? 

何も出来なかった事を被害者に謝罪したのか? 

会社辞めたら用なしか? 

 

ずっと知らんぷりだった連中が自分達に火の粉が掛かったらその態度かよ 

 

何だよあの号泣アナウンサーは 

お前の会社に対する思いなんて視聴者には関係ねーの 

上が上なら下も下だな 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性上納受けてたのは中居だけだろうか、性上納していたのはフジテレビだけだろうか。芸能事務所、新聞、出版社で性上納はなかっただろうか、絶対にあると思う。被害者なんて無数にいる、みんな潰れてしまえばいいのに。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

CMを見合わせていない企業の担当者はフジテレビに何か後ろめたい事があるのでは。性接待を受けていたとか。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いよいよもって、この期に及んでもフジテレビのCM続ける企業は、性の上納を許容する会社として晒されるな。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ散々ワイドショーみたいなクソ番組で他社の不祥事を叩きまくってたくせにってのが金出してるスポンサーの本音だろ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

社長の会見は火にガソリンを注いだな。 

もうフジテレビは放送免許を剥奪して良いよ。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまできてしまったら中居は永久追放になっても仕方ないだろうな。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このままだとフジテレビは中居と心中することになるな 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広 

終わった 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE