( 253082 ) 2025/01/21 18:21:39 0 00 =+=+=+=+=
実際のところ政府に中長期的な展望や計画があるとして、それについて国民へ理解を求めていないのが1番の問題だと思う。 「当初とは目的を変えて何十年も続いている暫定税率」なんてものがある事が国民を誤魔化している政府の姿勢そのもの。 ガソリン税だけの話ではなく、誤魔化され続けてるうちに危機が迫っている感じで国民に鬱憤が溜まるのは当然だと思う。
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
円高になる見込みも原油が安くなる見込みも薄いでしょう 昨年資源エネルギー庁は貿易収支の観点から日本のエネルギー政策に警鐘を鳴らしました 自動車、半導体などの高付加価値商品で稼いだ外貨の大半が鉱物性燃料の輸入で消えてしまっているのが現状とのことです 稼いでも稼いでも富が消えていってしまう無間地獄のような現状から脱却することが大切なのではないかと思います 産油国でもない日本はこの先もずっと終わりのないガソリン補助金を出すより大胆にEVへと転換をはかりつつ再生可能エネルギーの割合を増やしていくことが国の富を流出させないことにつながるでしょう
▲3 ▼36
=+=+=+=+=
円高に誘導したら観光立国として売り上げが減ってしまう、だがガソリンが高い分には国民が少し不便なだけだとでも思ってるのでは無いか? 政府や財務省なら考えそうなことだ。
次の選挙では我々の生活を楽にしてくれる政党を応援しよう。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
暫定税率どころか、ガソリン税・軽油税自体を廃止すべき。そうすれば、確実に値段は下がる。 日常になくてはならないものに、税金をかけること自体、おかしい。あと、付加価値に罰金を科す、消費税も同様。付加価値を上げることが、国民を豊かにすると考える。それに税を科すなんて、まさに国民弱体化策。 そして、来年どころか、一刻も早く、ガソリン税・軽油税、更には消費税廃止!これによる地公体の収入減は、全て地方交付税交付金(不交付団体には、新たに交付)で賄え! 我が国政府は「円」という貨幣発行権があり、全て自国通貨建ての負債を抱え、変動為替相場制を採用しているので、財政破綻できないし、政府支出に財政的制約はない。
▲32 ▼2
=+=+=+=+=
地方在住なのでガソリン高騰は死活問題です。 いい加減、この二重課税システムを解消してもらいたい。
かつて道路特定財源制度があった際にリッター25円の存続か否かで当時の森喜朗氏の
『たかが25円くらいで全て(の道路事業工事)が止まってしまっていいのか?』と向こう見ずの発言で炎上した記憶がある。
政治家は口に出すか、出さないかの差で結局は彼と同じ事を内心思っているよ。 結局は国民生活は二の次、三の次しか考えていない。
▲65 ▼6
=+=+=+=+=
林官房長官はガソリン高騰に対して国民の不安払拭に努めたい?と言葉では簡単だが暫定税率を下げる以外に有るのでしょうか!国民は今が一番大変な!時くらい当然理解してるでしょう。払拭に務めるのでは無いのです!如何に払拭に務めるのか具体策を述べるべきです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
2人平均⁇1人ずつでも年間7万なんて地方では超えるのが普通です ワシのは古い車やし燃費が悪いしで月で2万以上です 片道25キロで通勤なんて地方じゃ普通に有るし 国が社会主義じゃないがガソリン価格は全国一律にする位の事しても良いと思う地方は物価が低いって言うが所得も低いので燃料費は馬鹿にならない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
>ガソリン価格の値上げは家計への打撃は大きいと言わざるを得ない。 流通の輸送費が上昇するので商品価格が高騰する。これが生活費の上昇を招く。自家用車が消費するガソリンは走らせない工夫で削減できるが物資の輸送費は消費者の工夫が及ばない。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
石破総理は、食品等の値上がりに対応する意思がない様に感じとれる。 能登地震の復興支援すると発言しているが、中々進行していない。 口先だけで、実行がともなっていない。 米が収穫されても、米価格は収穫前と変わっていない。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
海外の考えを取り入れるなら、食料品の消費税を廃止しろ。一律で消費税かけているのは日本だけだ。
できないなら、暫定税率廃止。いやどっちもしろと言いたい。
自動車税も取っていて、日本はホントに税金取り過ぎだと思う。
▲22 ▼1
=+=+=+=+=
海外でも含めて脱炭素を真面目にやってるのは主要国では日本とドイツくらいだろう。 CO2の主要排出国の中国・インド・アメリカは全く脱炭素に取り組んでいない。 日本の政治家はバカなのでしょうか?やってるって体を取ってのらりくらりとかわせないものだろうか。 国民の生活が逼迫しているのに、CO2地球全体の0.006%下げられるからって何十兆もの金をドブに捨てて国民の生活や日本の産業の足を引っ張るのか… 訳がわからない。
▲40 ▼4
=+=+=+=+=
暫定税率廃止して、二重課税をやめれば済む話です 自民党はどんだけ国民から搾取して苦しめれば気が済むのでしょう? 裏金政党は政権担う資格ないですよ 次の選挙は日本から消滅する政党ですね 裏金自公の少数与党は自分達の利権しか頭にないのですね 過去最高の税収で減税できない裏金自民党には失望しました 増税は閣議決定ですぐに増税するのに、なぜ減税はスピード感を持ってできないのでしょうねえ
▲30 ▼3
=+=+=+=+=
上級国民はガソリンの価格など関係ないから韓国のように国民の為に動こうとしてない 地方に住む人にとっては死活問題!EV車を買い換えるにもお金がない、国から車が必要は人に少しの補助金出なく全額補助してください!
▲10 ▼2
=+=+=+=+=
補助金の財源であった暫定税率を見直さず、補助金のみを打ち切るということは税金だけは取り続けるということ
これはどう考えても実質増税やん
しかもガソリン代上がることで家計が圧迫されるので、国民の暮らしを悪くしているだけ 財務省だけが儲かる仕組み
なんだこれ?
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
原油を元にした内燃機関は縮小していく流れなので、安くなる方には向かないでしょう。(短期的とか流れが変わった場合は別として)
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
取り敢えず即暫定税率を撤廃しろって、ガソリンの影響でまた更に何もかもが値上げになる。円安解消の策も全く考えない、国民を貧しくして困らせてるだけ、サボって全く仕事してない、増税と自分達の報酬アップだけに躍起、怒りがおさまらない狂いそうだ。
▲26 ▼4
=+=+=+=+=
デノミやるかインフレにするか 二つに一つだかね。 デノミなんかできっこないから さらなるインフレになってるんです。 実質上の財政ファイナンスやっちゃたから もうどうしようもないよ。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
世界情勢が不安定な昨今。 だからこそ政府は国民の生活安定に 働くべきでは?
消費税インボイスは廃止 法人税の累進課税化 社会保険料の減免 季節毎の一律給付(数回) れいわ新選組。
財源は税と通貨発行(国債)
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
何もかも高いんだから、もはや麻痺してきた。 投資せず預金だけしてきた人にとっては、みるみる財産価値が下がっていくことになる。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
ロシアがウクライナに侵攻したことで原油価格が高騰したこと…これを理由に挙げるってのは、いまだに高騰中なんでしょうね。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
暫定税は勿論、燃油税自体が役割を終えている。廃止せず一般財源化されてしまっているのが問題。国民との約束を守れや。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
通勤用のスーパーカブ50
500円で満タンにならなくなった
180×3.5リットル入るから、満タンで630円
車乗る人は大変だろうなぁ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
元凶は補助金なんかじゃなく価格操作しているカルテルが最大の原因でしょ、お金のチカラで誰にも文句言わせないようにしてるんだから
▲16 ▼1
=+=+=+=+=
形だけでやる訳も無いだろ 国は国民の税金を貪る事しか考えても居ない 更に値上げ更に値上げの繰り返しなだけ 暴動でもしない限り国の言いなりになるだけで終わり
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
この夏の衆議院選挙結果が楽しみだ、このまま政府自民党は無策でいるなら、自民党議員の落選は火を見るより明らか、何も出来ないなら退場願います。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
今でも日本のガソリン価格って安い方なんだけどな ガソリンの税金の部分でも日本は安い方
▲6 ▼14
=+=+=+=+=
元売りへの補助金はただの臨時ボーナス。税金なので国民にとっては1円も徳してない。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
国民民主はガソリン補助金廃止のとき、暫定税率廃止で合意したとドヤ顔してたが、あの時同じタイミングでやると合意してれば、こんなガソリン価格の高騰はなかったのだ。 国民民主は甘ちゃんだ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
根本は、政局目的でトリガー条項の凍結解除さえ出来ない、全く国民の生活を見ていない政治家だらけになっているからだよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも補助金以前の問題。 税金取りすぎでしょ? 本体価格なんて百円ちょっとくらいでしょ?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
国民には 暫定税率を払う財源がありません。 見直しした方が良いと思う。。。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
なにが脱炭素だ。 狭い島国で好き勝手やっても大したことないだろ。んなもん中国とかアメリカがやりゃいいんだよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ガソリン価格に加算されてる税にさらに消費税をかけてくるの詐欺だろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
せめて補助金にかかる消費税を撤廃してくれ・・・2重課税だろ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
全てに対処すればいいのに全く何ひとつ仕事しないからな 外交でも全てカネばら撒くだけ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
国民に対しての経済制裁でしかない!
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
元凶は自民党税調と財務省だろ。 官僚の体質変えないと議員は洗脳されるだけ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は国民の疲弊こそが喜びなのでしょう
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いい加減に減税しぃや、もう限界突破
▲4 ▼0
|
![]() |