( 253198 ) 2025/01/22 03:41:21 2 00 死亡の元県議に「逮捕が間近」のSNS発信 兵庫県警トップが完全否定 「こんなことなら逮捕してあげたほうが」投稿の立花孝志氏は謝罪夕刊フジ 1/21(火) 17:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c97dd5ded7b6e2b6d738ab2e820177b14313050 |
( 253201 ) 2025/01/22 03:41:22 0 00 兵庫県議会警察常任委員会で答弁する兵庫県警の村井紀之本部長=20日午前、神戸市中央区
兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題を調べる県議会の調査特別委員会(百条委員会)の元委員で、インターネット上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたことを理由に県議を辞職した竹内英明氏(50)が死亡したことに関し、村井紀之(としゆき)県警本部長は20日、「逮捕が間近だった」などとするSNSの情報を「全くの事実無根」と否定した。
竹内氏は18日、同県姫路市内の自宅でぐったりしているのを家族に発見され、搬送先の病院で死亡が確認された。自殺とみられる。
政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏は19日、X(旧ツイッター)に、竹内氏が兵庫県警の事情聴取を受け、近く逮捕される予定だったなどとして、「こんなことなら逮捕してあげたほうが良かったのに」と投稿していた。
20日の県議会警察常任委員会で、村井氏は県議の質問に「事実無根で、明白な虚偽がSNSで拡散されていることは極めて遺憾」などと述べた。県警トップの本部長が、公の場で個別の捜査やSNS発信に言及するのは極めて異例。村井氏は「通常は差し控えているが、事案の特殊性に鑑みて答弁する」とした。
立花氏は同日、発信が間違いだったと謝罪する動画をユーチューブに投稿した。
|
( 253202 ) 2025/01/22 03:41:22 0 00 =+=+=+=+=
真偽不明の情報をペラペラと言ってしまうのは問題である事は確かだし、謝罪するなら最初から言わなきゃ良かった。立花さんはただ単に目立ちたいがために言ってるとしか思えない。Xを観るとかなり立花の話にいいねを押してる人や賛同してる人が多い。信用できない人の話をまんまと信じてしまう側にも責任の一端はあると思います。オールドメディアは信じられないと言う人もいるが、信ぴょう性も担保されてないネットの方が信頼出来ない。
▲1557 ▼153
=+=+=+=+=
こうした事を発信して謝ったから済む話なのでしょうか。また、任意聴取されたと言った話や、逮捕間近と言った事もデマであり、謝罪したからと言って許される事では無いと思います。こうした事は、親告罪ではありますが、竹内氏に対する名誉毀損罪にもなるとの事ですから、デマのみならず犯罪も問われる重大なことです。立花氏を警察は野放しにせず、一刻も早く捜査を始めるべきだと思います。
▲401 ▼28
=+=+=+=+=
立花氏は兵庫県警に対して謝罪しているが亡くなった人に対して謝罪もなく何も思っている態度であり、この謝罪も体裁だけで中身もなく、大変な事をした自覚もなく、完全否定されたデマを流した反省もない様に思います。 最大の問題は立花氏のデマを信じて踊らされている人たちが多く、一般人となり百条委員会と関係なくなっても誹謗中傷が続き、最悪なのは亡くなった後も誹謗中傷が継続していることに何も思わないことが異常だと思います。 結局、匿名性が他人事を強調し、目の前に誰もいないから何も感じなくなり、自分たちがイジメから守っているつもりがイジメ側になっていることにも気づかずに酔っていると思います。そもそも正義の味方なら悪人を誹謗中傷などしない。 冷静に考えても亡くなった人は悪人でも犯罪者もない。亡くなった原因の有無に関係なく誹謗中傷したことの責任をとるべきだ思います。 個人的には厳罰化しないとダメだと思います。
▲670 ▼63
=+=+=+=+=
立花氏にしてみれば、デマを流しても『真実相当性がある』などといつものように適当にごまかしてしれっと責任逃れをする腹積もりだったのだろう。 警察もいつものようにスルーすると高をくくっていたのだろう。 所が今回は警察としては看過できないと、まったくのデマだと公式見解を出して、慌てて言いつくろいのおざなりの謝罪を行ったのではないかと思う。 それにしても『県警にごめんなさい』よりもお亡くなりになった方への心からの謝罪が必須ではあると思うのである。 しかし立花氏からはその様な人としてのまっとうな意識は微塵も感じることはできない。 逆に可能であれば自分が耳目を集めるための道具としていつまでも晒し者にしておこうというというような下劣な品性がうかがえる。 そして、その様な行為を漫然と許して、立花氏にシンパシィを感じている県知事である斎藤氏の品性・人間性も推して知るべしだと思う。
▲438 ▼34
=+=+=+=+=
立花氏は2023年3月23日付で懲役2年6月、執行猶予4年の有罪判決を言い渡されているからもし元議員の家族が有能な弁護士に依頼して名誉毀損の訴訟を起こし、有罪が確定すれば刑の執行がなされるのではないでしょうか?噂話程度の情報源を元に誹謗中傷を撒き散らし、大切な人ので命が奪われているのだから一度きりの謝罪では許されるはずがないと思うのは私だけでしょうか?有能な弁護士さんどうか残されたご家族を助けてあげてください。お願い申し上げます。
▲181 ▼11
=+=+=+=+=
兵庫県警の組織内では、県警本部長の人事権や指揮命令系統のみは警察庁の所管となるので、直接的には県知事の影響は受けません。 したがって、本部長の発言は単独での思考ではなく、兵庫県における誹謗中傷を懸念した警察庁の判断が強く影響しているものと思われます。
▲175 ▼12
=+=+=+=+=
竹内議員の件で、今度は産経の記者が事実無根のデマを流されている。
産経は会社としてその記者を守る為に声明をだした。
そして兵庫県警の本部長もこの状況を重く見て異例とも言える声明を出した。
組織やトップとはこうあるべき事が望ましいとは思うが、斎藤は傍観しているに等しい。
これで兵庫県民の安全安心を築いていけるのだろうか。
▲833 ▼122
=+=+=+=+=
昔なら、例えば東スポの記事を真に受ける人はいなかった。 所詮は東スポ、スポーツ新聞はそういう類の読み物。 そう考えるのが当たり前だった。 立花氏のSNSも同じだ。 ガーシー氏もそうだが、真に受ける方がどうかしている。 所詮は便所の落書き程度である。 そもそも、彼は何度も逮捕起訴されていて、炎上商法でSNS閲覧数を稼ぐ。 その時点で、彼がどういった属性か判ると思うが。
▲739 ▼65
=+=+=+=+=
県警が異例の説明をしなければ、虚偽の誹謗中傷が今この時もずっと続いていたことは想像に難くない。SNSで虚偽の誹謗中傷を行った者たちを厳罰にする法律を作らざるを得ない局面に恥ずかしながら日本はなってしまったのではないか。
▲240 ▼7
=+=+=+=+=
元県民局長、竹内氏等々を含め、国民。特に兵庫県民は、今回の件。色んなことがあるのかも知れませんが、本当のことを教えてほしいです。 そうとなれば、誰が真実を報道してくれるのでしょうか?? ヤミがあるのなら暴いて欲しい。全てを明らかにしてくれれば、真相も明らかになる。
誰が正しかったのか、誰が悪だったのか? あやふやにして、先に進むのだけは県民としてやめて欲しいです。
▲32 ▼12
=+=+=+=+=
>こんなことなら逮捕してあげたほうが良かったのに そもそも何の容疑で逮捕なのか。 この件で,兵庫県警に電話が殺到したとの情報があり,兵庫県警は,立花の「虚偽情報」のSNS発信によって,通常業務が妨害されたとして,立花を「偽計業務妨害罪」を視野に事情聴取を行うのではないか。虚偽情報の流通経路を明らかにするために,「9月以来,事情聴取」「1月20日逮捕」の情報源を立花に聞くことになるように思われ,起訴される可能性が高い。というか,起訴すべきであろう。
▲133 ▼19
=+=+=+=+=
誹謗中傷により亡くなったとメディアが報道しているが、事実は本人でないと真意はわからないと思うのだが。 ネットでの誹謗中傷が原因だと決めつけていることがこれも悪質なメディアの世論誘導に思う。 立花氏の根拠のない発言はあきれ返ったが、誹謗中傷だけが要因とは到底考えにくい。 百条委の一連の経緯からパソコンの公表があり、全てが明らかになると初めて判断されるべきである。憶測だけなのはメディアも同等である。
▲2 ▼9
=+=+=+=+=
近頃いわゆるオールドメディアとか言って批判する傾向があるようだけど、オールドメディアは立花氏のように全くのデタラメ、それも他の人たちを傷つけるようなガセ情報は流さないよね。立花は何の責任も持たないから事が起きてから「ごめんちゃい」で済むと思ってるところが怖い。
▲23 ▼3
=+=+=+=+=
日本国内での言論の自由も、思想信条の自由も憲法により保障されてるけど、それはあくまで「公共の利益に反しない限り」の大前提と制約のうえで。
事実であろうがなかろうが(今回の亡くなられた県議の件は事実ですらない)、SNSでの誹謗中傷により犠牲者が出たことを鑑みれば、誹謗中傷したアカウントの主は法に則り厳正に処罰されるべき。 中傷してる輩どもは自分のしている行為が悪いこととと認識していないか、認識していてもそれが正義の行動だと自己陶酔してるので、兵庫県警・警察庁は行動内容が悪ならそこに正義や大義はないと立件することによってはっきりと示してもらいたい。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
これだけ世間を騒がし被害者まで出しながら何故逮捕しないのか!?こんな公開イジメがまかり通るならば、選挙の度に被害者が出る事になる。警察は毅然と処罰するべきです。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏は兵庫県警に謝罪したのであって、故人及びご遺族には謝罪していません SNS上では未だ削除されないまま誹謗中傷が拡散され続けています 立花氏が発信したデマに信者たちが反応して驚くほど早く広く拡散されます こういったデマで竹内元県議も含めて3人の方が命を絶ちました 兵庫県警の異例の発表もこういったことがあってのことなのです 報道は正しく間違って読み取られることのないような表現でお願いします
▲51 ▼11
=+=+=+=+=
立花はこれまでも兵庫県知事選でデマをまき散らしている。このような行為はデマに騙された人たちによる個人攻撃につながりかねない。まあ立花はそれを狙ってるんでしょうけど。このような人間を野放しにしてはいけないと思うけどまずは情報が正しいかどうかをよく考えた方がいいね。社会を崩壊させかねない。
▲301 ▼36
=+=+=+=+=
問題は、なぜ立花氏がこう言ったかでは。だれきら聞いたのか。ただ単なるうわさばなしをながしたのか?それとも完全な作り話をながしたのか?その辺は本人がしっかり説明しなくちゃ。 ただ、単なる噂話や嘘を告発文として流したのって、何処かで聞いたことあるよね。 問題は、死んだ県議が嘘に基づいて百条委員会で追及し、斉藤知事が当選したらさっさと辞任して後は知らぬ存ぜぬを貫いた態度を追及しなかったマスコミと警察の責任じゃないの。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
この事実を知って、以前知事絡みの問題が大炎上していた頃に立花氏の発信を見て「全てが腑に落ちた」とか言っていた人達はどう感じるのでしょうね。 今回はたまたま県警が事実無根と公式発表したから誤りを認めるしかない状況になりましたが、そうでなければどうなっていたか。やはり立花氏の発言は信用できないということがはっきりしたのではないかと思います。 情報源はその方面に詳しい人だと言い、真実相当性があるとして発信したとのことですが、その結果は完全に誤りで故人の名誉を傷付けただけ。全く腑に落ちません。
▲53 ▼6
=+=+=+=+=
(事象自体はほぼ現実にあった)告発7項目で指摘の加害当事者がウ○ハ百と犯人探しを指示 捜査機関もびっくりの長時間尋問に囮捜査で通報者を特定、自身で処罰 さらに通報者が自殺すると(情報提供者を守るで発した)噂話集めたやフォルダ名のクーデターのワード抜き出して不正目的だから公益通報ではないと言い訳の変更 能力的にも思いつきのテレワークに既に調査済みの耐震性を再調査し同じ耐震性不足の結果を確認しただけなどで県庁舎・元町の再整備の大型プロジェクトを3年も空転 挙句に27年まで具体的な構想や計画が判明しない事態に 相棒の立花氏は選挙法を利用したトラブル常習犯だしで こんな連中の為に3人も犠牲、つくづく権力に反するや不都合の恐さを感じざるを得ない
▲30 ▼7
=+=+=+=+=
謝ってすむ問題ではないですね。間接的な殺人ですね。立花や誹謗中傷を書き込んだネットリテラシーに欠けるお調子者たちを風説の流布や名誉毀損できちんと処罰してほしいものです。罪に問うことも難しい無敵の人だからと言って野放しにしてはいけないと思うのですよ。
▲46 ▼4
=+=+=+=+=
立花氏は YouTube に上げてた日テレ取材のノーカット、20分程のを削除したのかも…? 1分程の放映版しか見れなくなってる…? 同じ検索でヒットしなかった。
まぁ、これは非難されても仕方ない内容かなと思って、自分は見てたけど…? テレ朝の石丸氏の偏向編集が問題になったばかり。 ノーカットとニュースを両方見た自分としては、確かに受ける印象は随分違う。 偏向とはちょっと違う。 たぶんノーカットの方が、立花氏にとって都合が事が伝わるのだろうという内容。 だから削除したのだろうと言う内容だった。
ところでノーカット版は本当に削除されたのだろうか…? 自分の検索が悪いのだろうか…?
▲4 ▼80
=+=+=+=+=
立花さんは決してデマを流したわけではない。情報収集し真実相当性があると判断して政治家として発信しただけです。あと、故意に貶めようとしたわけではないので名誉棄損にも当たりません。と、私は思ってます。 にしても警察が竹内県議に全く事情聴取とかしてないのがちと信じがたいです。まあ「被疑者として」という枕詞がついてましたけどね。 とにかく「20日に逮捕される」という話を私は100%信じ込んでしまいました。あまりにも理に適い過ぎていたからです。
▲2 ▼16
=+=+=+=+=
結局は結果論ばかり。 ネット対オールドメディア・斎藤派対反斎藤派。 これに巻き込まれて混乱が拡大して行く。 「デマ」や「真実相当性」やら「真実とは言えない事実」とやらに掻き回されてしまってますね。 誹謗中傷や批判も一緒くたにされてしまってる。 それぞれが一旦冷静になって黙った方が良いのでは?
▲10 ▼55
=+=+=+=+=
今回の事は県庁舎の建て替え工事の凍結や天下り職員の定年の厳格化など既得権益の改革を行った事に対して、旧井戸派のOBや幹部職員、県会議員の一部が組織的に齋藤知事を追い出そうとして行った事です。 百条委員会はパワハラ、オネダリ等は既にデッチあげであるとの結論が出ているのに、それを隠して開催されたものです。 道義的責任を知事が認めないとの、訳の分らん理由で齋藤知事を失職に追い込みました。 イドイトウウエノ等の思惑でしょうが、この元県議もその片棒を担いでおり責任は重く、真実を知った県民よりキツイ言葉を投げられるのも頷けます。 只そんなことは分っていた筈ですから、真面に気にする必要は無かったのに、残念に思います。 元県民局長も同じですが、真実を語る責任が有った筈です。
▲12 ▼33
=+=+=+=+=
立花さん間違いでしたじゃなくてデマでしたでしょう また動画も兵庫県警ごめんなさい じゃなくて竹内さん 申し訳ございませんでしょう テレビの会見で訂正してほしいです いかにも竹内さんが悪いことをしたように取られてるので竹内さんは正しいですと言い直してほしいです竹内さんに謝罪してほしいです
▲80 ▼17
=+=+=+=+=
潔くも何ともなく、ただの大嘘つきでしょ。 今回からしっかりこの方を取り締まるべきと思う。やっていることは、週刊誌と同じ、言い訳も真実相当性があると言うし、同じだな。 下手すりゃ週刊誌のように情報が来て、そこから調べると言う事をやってないだろうな。 ま、やってると言うだろうが。 この方を応援している方はNHK払いたくない、未払いの方が多いだけで、兵庫県知事選でたまたま、似たような即謝罪が潔く見えてバスって、肥やしのネタを見つけただけだと思ってます。 今後もこのように謝って済むことが出来なくなるとは想像する。
▲66 ▼7
=+=+=+=+=
情報リテラシーなんて言葉、殆どの人には馬耳東風状態なのかな。 個人的な印象では、立花氏をはじめとした、SNSを中心に情報収集・発信を行っている人は、自分の事を「時流に乗った賢い人」と考え、従前の情報媒体を「オールドメディア」と一まとめにして、その情報を基に行動する人を「時代遅れの頭悪い人」と貶しているように見えている。 憶測や断片的な情報だけで全体像を決め付け、裏取りもまじめにせず、文章の推敲すらなく思い付くまま情報発信するような彼らこそ、後先考えない「頭悪い人」の様に感じるのは、時代遅れなのでしょうか? なんにせよ、自身の発言で人を死なせたかもしれない事の重要さを、氏は重く受け止めて欲しいし、兵庫県警もきっちり捜査して、明らかにされていない事実を明らかにして欲しい。
▲11 ▼4
=+=+=+=+=
これは、兵庫県警を本気にさせたな。何としても、立花を挙げろと、号令が掛かったでしょうね。兵庫県警は山口組と対峙しているとあって、ニタニタ笑って屁理屈並べて交わせるほど甘くないぞ。いよいよ、塀の内側に落ちる時が来たと思う。
▲14 ▼7
=+=+=+=+=
これはマスメディアも息を吹き返した様に騒ぎ立てますね、これを逃したら後が無いマスメディア! 物語の流れからは概ね当たってると思うが、これは立花氏の失態ですね 情報源に誤りがあったのでしょうね〜 そもそもこれだけの騒ぎにもかかわらず県警も何もしてない事が露呈しましたね また疑惑が増えてしまうでしょう、死者を出さない為にも一連の事件に県警もしっかり動いて、事実を発表するべきでしょう、いつまでも放置してるとまだまだ事件は拡大の一途を辿ってしまうのでは無いですか? この1つの間違いを大げさに騒いで、SNSに規制が入るのが心配ですね オールドメディアと既得権益者、昭和の議員にとっては良いのかも知れませんけどね(笑)
▲22 ▼117
=+=+=+=+=
まぁそもそも警察が認めるわけがないと思うの
こんなこと認めて任意で事情聴取をしていた人物が死んだとか最悪の結末を警察が認めるわけがないし、それによる信頼の喪失等を考えたら全てなかったことにしてしまうことの方が都合がいいわけで、警察の隠蔽体質なんてわかってることでしょ?だって失態だもん。 認めた場合の矛先は自分達の方に向くわけなので認めるはずがないですな。 情報を流してた部下が居たとしてその人に対して何らかの口頭注意で情報流すことを止めさせて終わりのように思います。 実際、昔に見聞きした業界の噂話が今になって証明されつつあるわけで警察だってない話ではないと思いますけどね。 それを『警察が言ったから』ってだけで鵜呑みにして今までの情報が全てなかったものになるのもまた平和でいいですね。 そんなに警察好きなの?って思っちゃいます。
▲17 ▼96
=+=+=+=+=
そういう夕刊フジさんも、一時立花氏のことを トリックスターなんてもてはやして持ち上げてましたよね?
SNSによる虚偽の投稿ももちろん問題ですが、それを大いに拡散させているのはこのヤフーニュースのスポーツ紙やタブロイドによるコタツ記事ではないか?
私は40代で2チャンネルあたりが全盛だったころを知っているので、元からSNSなんて虚偽が多いものだと思ってるので信じないけども、コタツ記事とはいえヤフーニュースというのは一定の信頼のあるメディア「のように」世間では受け入れられていると思う。
コタツ記事ですらも「ヤフーにそう書いてある」と思えば、真実と思ってしまう人間も少なからずいるんだろうと思う。 今の時代でもマスコミというのは一定程度影響力のあるメディアです。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
逮捕は別にして、事情聴取を受けているって話はずっと前から出ていたよな? 完全否定を今更する? 事情聴取の話は県警トップにも伝わっていたはずだ。 それを否定していなかったから事実だと伝わってしまい、誹謗中傷の要因にも繋がったのではないか? 本人が自殺してから完全否定なんて 何かな~って思う。
▲7 ▼39
=+=+=+=+=
視点・論点をずらしている 立花も伝聞でやらされたのだろう しかし 竹内議員は百条委員会では疑義がある 県商工会連合会会長からの架電による 自作自演を増山議員に会長本人の証と 共に立証暴露されている ゆかた祭りは地元民にデマ断定 まだまだ疑惑があった 時事刻々と明るみに出ての疲弊困憊 と見るのが合理的であろう 組織的か或いは同義による行動であった様で斎藤失脚には成功も再選でその 役割りは果たされず行き場を失ったとも言える
▲27 ▼82
=+=+=+=+=
確かに謝って済むような問題ではないと思います。 そして、百条委員会とマスコミも、パワハラおねだりをでっち上げたことを未だに認めず謝罪していません。 4月に提出された公益通報は、兵庫県警が8月2日の時点で兵庫県警が公益通報として受理していないと公式見解を出したのに、百条とマスコミは今も隠蔽しています。これはネットに一次情報として動画があります。マスコミは報じません。 パワハラの根拠になったアンケートは、ネットから誰でも何度でも答えることができる杜撰なもので、アンケートとしての信頼性は全くないものでした。マスコミは報じません。 竹内氏も、知事のおねだりについて事実ではない発言をされていました。これは品物をあげた側がおねだりではないと否定されています。やはりマスコミは報じていません。 せめて、非を認めて謝罪すべきです。 謝って済むような問題ではありませんが。
▲40 ▼155
=+=+=+=+=
とても不思議に思っております誰も言わないから書きます
では兵庫県警はあの竹内氏に対して一切事情聴取もしてなかったのですか? もともと0312の怪文書は兵庫県警にも届いており公の場で『あれは公益通報ではない』と発表した確かな記録が残っているわけだから警察がもっとしっかりしていたら最初の斎藤知事へのマスコミ初め集中砲火は無かったはず(何故?斎藤氏が誹謗中傷を受けまくっている時に兵庫県警は改めて『0312は怪文書であって兵庫県警は公益通報として認めておりません』と今回みたいに発表しなかったのか?)
今回は百条委員会の場で竹内氏が働いた捏造工作はちゃんと動画で残っています!奥谷委員長からの立花氏に対する告訴を受理しているなら当然捜査上にこの竹内氏の捏造工作があり調べていなければいけません 兵庫県警がちゃんと仕事していないことを逆に認めたことになりますが、それでいいのかね?本部長さん?
▲13 ▼32
=+=+=+=+=
人ひとりが無くなった。嘘の記事を削除して文字だけの謝罪。それで済むのか…死の主原因では無かったかもしれないが、そのひとつではあったのではないだろうか?こんなSNSの使い方は間違っている。
▲184 ▼21
=+=+=+=+=
立花氏の話を真に受ける人のほうがおかしいと感じるのですが、自殺するまでに追い詰められたのにはなにか理由があるのでしょうが、県民局長や竹内元県議はもっと自分に合った職業や部署を希望したほうが幸せだったような気がします。中小は良くないと思いますが、完全にはなくならない気がします。
▲18 ▼146
=+=+=+=+=
SNSや動画で謝罪しても 言った以上は本当は、実は、そうだったに違いないや 立花氏が言っていた、ネットで言っていた と事実と騒ぐ連中が多々いる
謝罪するなら、言った以上の媒体でやらないと ダメだと思うよ
▲16 ▼2
=+=+=+=+=
オールドメディアは鬼の首を取った様に浮かれているね。でも、誹謗中傷やデマの風聞流布は斎藤知事にこそ向けられた悪だから皆んな立ち上がったんだよ。竹内はそれを行った張本人である事は報じない。こんないじめレベルしかできないオールドメディアも自民党と共に新しいものに置き換わるだろう。
▲7 ▼18
=+=+=+=+=
昔から「御免で済むなら警察はいらない。」という言葉があります。 いつまで、立花のような無法者を野放しにしているのでしょうか? これでは兵庫県警は存在する意味が無いように思います。
▲136 ▼9
=+=+=+=+=
ただ、一番思うのは、警察が正確に早く動く事が大事。でないと、某方はいうまでもないが、あらゆる方面から、いろんな情報が飛び交いすぎて、何がなんだか段々と分からなくなる。 確かな情報もあれば、デマもあり、忖度もあるだろうし。
▲114 ▼5
=+=+=+=+=
竹内議員はゆかたまつりやおねだりとか物凄く知事を責めていたが、結局は事実と違い勝手に名前を使われた当事者が迷惑しているから修正を願うと逆に圧力をかけた疑惑も百条委員会もメディアも何故すぐに調べなかったのか? 簡単な裏取りもせず報道しなかったマスコミが立花に責任擦り付けるかのような報道には少し違和感あります。 これは立花氏を擁護する訳ではなくマスコミに対して思うところであります。
▲27 ▼46
=+=+=+=+=
立花氏は如何にも自分は独自のニュースソースを持っているから、これが真実といった論調を常に出す。今回は異例の県警トップの全否定により謝罪したが、何も起きなければそのままにしたんでしょ。この人物の言うことをまともにしたらダメ。ネタくらいに考えて聞かないと。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
結局オールドメディア側がいつまでも印象操作なんてチョロいと視聴者読者を小馬鹿にしてるからこういう記事が成り立つんだよ。
立花のせいで死亡したとは書けないくせに、印象でそう仕向けたい記事で溢れて、それにみすみす引っかかる様な情報弱者がいるうちは、まだまだオールドメディアの牙城は崩せないのでしょうね。
▲7 ▼11
=+=+=+=+=
「出てこい。あんまし脅しても、自-されても困るから、このくらいにしておきますけど」
これは選挙で百条委員会の委員の自宅前で彼が拡声器で脅した言葉です。 つまり相手は違えどこのような脅迫を行なっていた重要な証拠です。
犯罪でしょう。普通自宅前でこんな事されたら通報しますよ。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
「被疑者として任意の事情聴取していない」との発表でしたが、警察での事情聴取自体はあった、とのうわさがあるようですね。(被疑者としての徴取ではなかったということ)
これもSNS情報で地元の知り合いだったと名乗る方やN党関係者が広めているようですが。
▲11 ▼67
=+=+=+=+=
一連の件で何も解決していないので、中立がいいですね。死人に口なしですが、なにか言えないことを抱えてたと考えるのが普通ではないでしょうか。 まっさきにSNSと考えますか? 反対に、根拠なく知事を誹謗中傷していたのは追及されず、ですか。
▲7 ▼7
=+=+=+=+=
これほど、人の痛みが分からない人間が居るのかな。本当に不快としか言えない。SNSだから無責任な発言が許されて良い訳じゃない。責任が無いからこそ慎重にと言いたい!
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
報道番組見て思った。コメンテーターの誰もが立花氏を厳しく糾弾しない。
それは、関わったら徹底的に反撃されて、押しかけられるのを怖がっているとしか思えない。 斎藤知事の時は真偽不確かなのにさも県民局長が自殺したのは斎藤知事の責任みたいなことを言っていたのにだ。
▲7 ▼8
=+=+=+=+=
立花氏のところを斉藤知事に対する既存マスコミにしても当てはまる不思議。 どっちもどっちですから一度ハッキ3月の文書の内容検証、4月の文書は公益通報だがなぜ3月の文書と一項目以外はおなじど言った県会議員、百条委員会での嘘の質問、既存マスコミの責任の所在、そのご20億円をかけた選挙戦の内容、市長会の件、キラキラ社長の件と一つづつ明らかにしていけば最後の黒幕がわかる。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
真偽不明の情報を百条委員会で発言し、多数の疑惑を弁明しないまま。 どなたか、竹内議員が受けた誹謗中傷の内容。 浴衣祭り、ゴルフクラブの専務理事の否定等、疑惑の弁明をお願いします。
▲27 ▼17
=+=+=+=+=
全くの嘘の情報をあたかもホントのように発信している人が山ほどいるのに、なぜ簡単に信じてしまう人がこれまた山ほどいるんでしょうね。不思議です。 発信する時点で確実に本当だという裏取りをしていなければならないのに、それをまったくしてないわけです。 それができる人なんてそんなに沢山いるとは思えない。ほとんどみんな噂レベル。それがSNSでしょ。
▲52 ▼7
=+=+=+=+=
自死に関係しているのかはわからないが、間違った内容や言葉の暴力を投稿して間違えていたから訂正、謝罪っておかしい! もしも投稿が引き金で自死に至っている場合は責任取れるのかな?
▲6 ▼3
=+=+=+=+=
捜査2課の職員が・・などと一昨日の動画で竹内元県議に関する虚偽を吹きまくっていたが、いきなり兵庫県警のトップが出てきたため、ビビって謝罪&翌日の早朝にすぐ動画を削除。
立花孝志は一線を超えたため、半年以内に消されると予想。 消えるか、消されるか、それがいつかだけ。
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
いいかげんな情報を自信満々に日本中に拡散させる立花孝志氏の軽率さと厚顔無恥はかなり高いレベルにあると思うが、こんな大嘘つきの発言を信じてきた多くの兵庫県民をはじめとする日本の大衆の思慮のなさもかなり高いレベルにあると思う。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏が謝罪した事実ばかり報道せずに、公平に斎藤知事の仕事先で訪れた場所をアップするとか、現在の議員の活動をピックアップするとか、もう少し幅広く報道して欲しい。これでは偏った報道でしか有りません。報道は県をより良く魅せる為だけにある訳では無いですよ?これだからマスコミわ。
▲8 ▼20
=+=+=+=+=
立花孝志は、 その、竹内英明元県議が「警察の事情聴取を受けっていて、逮捕される予定だった」って発言を、間違いだったと認めて謝罪しましたね。 県警本部長が公式に否定したんだから、あっさりと引き下がったって事かな? 自分も、生命の危険を感じたのか?
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
チームさいとうの誹謗中傷してる人たちを厳罰にするべき。卑劣な事をした人は、氏名も公表して、誰のためにやったか明らかにしてほしい
▲47 ▼15
=+=+=+=+=
百条委員会というほぼ味方で固められたホームグラウンドで、 県民局長や竹内元県議は自らが言いたいことを言う選択肢はあったはず。 それをせずに自死を選んだってことは、 言えない何かがあったのではないかと・・・・
とにかく言えるのは、兵庫の闇は相当深い。
▲96 ▼221
=+=+=+=+=
逮捕されるのが怖いから謝った形にしたわけだわな。他人に対して言うこととずいぶん違うじゃないの。 ま、実際は謝ったとは言い難いし、謝ったとしてもゴメンでは済まないだろう。
▲87 ▼12
=+=+=+=+=
パワハラのでっち上げで、なぜ警察は動いてないのか??? 今まで何してるのでしょうか...県OB等に予算握られてるの... 検察も警察も、利権既得権益者側だとしたら、兵庫県は腐敗しきってますね...
▲5 ▼6
=+=+=+=+=
とんでもなく悪質なデマで部下が死に追い込まれたというのに、上司である知事は何をやっているのでしょうか? 名指しで非難して告訴してもおかしくないのでは? これほどの事件を他人事で済ませるような人間を知事に選ぶのが不思議でならない。 この人の方がマシなほど、過去の県政は劣悪だったってコト?
▲87 ▼43
=+=+=+=+=
政治団体「NHKから国民を守る党」の党名は、「平気で誹謗中傷をする会」に改めるべき。遺族の方の気持ちを考えると、立花のやった事は人間がやった事とは思えない。
▲7 ▼5
=+=+=+=+=
立花さんの発言を鵜呑みにして今回の間違いを信じちゃった愚かな人たちは、 もはや「オールドメディアがーっww」とか言って自論述べてる場合じゃないと思う しっかりと間違った情報を信じちゃった自分を恥じた方が良い
▲49 ▼12
=+=+=+=+=
デマばかり流している立花孝志の支持者を黙らせるには、今回の自殺の件を含め3人の県関係者の自殺の件を本腰を入れて警察が徹底解明した方が良いでしょう。警察も良いように言われてメンツ丸つぶれですよ。警察が本気になったら立花孝志の一人や二人逮捕できるところを見せつけるべきですよ。そうしないと警察を馬鹿にして今回のことの模倣犯が出ますよ。
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
立花氏の失敗が大きく報道されて皆の知るところとなる一方、竹内氏の議会での犯罪的虚偽発言(明白な嘘)(既に明らかになっている)は一切報道されないのでみんな知らないのだ。ちょっと不公平では?
▲12 ▼23
=+=+=+=+=
国内のメディアも警察組織も政治家も各省庁も全く機能していないのはどうしてなの? こんなん政治家だろうが悪いことしているならさっさと調べて逮捕すりゃいい利権だの圧力だのに屈して仕事しねーのはおかしいんだよ。 罪を犯したら重い罰が必要なの!わかるかな?自民さん達
▲27 ▼2
=+=+=+=+=
普通の人は、デマ中傷した死亡の元県議に謝罪したと思ってしまう。しかし、立花が謝罪した相手は兵庫県警。そこははっきりと報道すべき。
▲135 ▼3
=+=+=+=+=
誰をいつ逮捕する予定だったなど、ときが過ぎてからから警察は言うだろうか? 逮捕されてもおかしくなかった人ではないかと思いますが
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
立花氏みたいな人間が政治に関わり騙されている人間が多いことに驚く。彼は他人を自分の言葉が他人を傷つける事があるなんて 考えて行動したり発言できない人なんでしよう。
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
斉藤知事よ。あなたの義兄弟の行動、他人の家の前で演説、自死するかもしれないから止める。これらは脅迫という認識ですか。それとも「そういう認識はない」「第三者委員会で判断する」のでしょうか。 もはや言葉がないです。
▲57 ▼37
=+=+=+=+=
竹内氏も所属していた『ひょうご県民連合』の警察常任委員にもっと早く何故相談しなかったのかなあ?していたらそうゆう事実は有りませんと言う筈です
▲19 ▼12
=+=+=+=+=
世の中、なんと謝罪できない人が多い事か。百条委員会のメンバーも、知事が再選した時に、ごめんなさいしてたら、こんな事にはならなかったんじゃないか。
▲11 ▼15
=+=+=+=+=
浴衣事件捏造しておいて一度も謝罪しなかった県議より 謝罪するところは人間的ですよ。 謝罪せず噓に嘘を塗り固め、パワハラまがいの知事への質問態度、 そら批判されますよ!誹謗中傷ではないです。批判にさらされた だけです。百条委で噓を平気でついていたのですよ県議は!!
▲33 ▼57
=+=+=+=+=
T花氏が県警に、任意の事情聴取された時に…T県議の所業まで話したと言っていたので、確かに捜査の初動が早ければ変わっていたかも知れませんね。 でも、できなかったのは…その時点で、既に心を病んで事情聴取も控えたかも知れません。
▲14 ▼90
=+=+=+=+=
誹謗中傷されても、組織内の仕事において起きた事
だったら、百条委員会の仲間内で相談とか、警察に相談は出来なかったのでしょうか?
また、仲間からのフォローも無かったの???
それが出来なく、思い詰めていたのであれば、何かやましいことがあるの?と疑われても仕方がない・・・
本当に立花さんだけが悪いのでしょうか???
▲35 ▼102
=+=+=+=+=
県警本部長の虚偽の発言をしないという確証はない。むしろ、同じ県の行政機関であり、県の職員や議員との関係は普段からあるはずなので、体制に不利な発言をするわけがない。
▲26 ▼132
=+=+=+=+=
「こんなことなら逮捕してあげたほうが良かったのに」こんな発言をする立花氏は許すことはできない。 国民の力でこんな発言をする人は排除するべきである。
▲114 ▼28
=+=+=+=+=
YOUTUBEは、立花の動画をだせないようにしてください。同じように亡くなる人が出たら困ります。 また、立花はしれっとやりますよ。 誰が責任取るの? 斎藤知事は当てにならない。 どうしょうもないよ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
立花氏は謝罪で済むのでしょうか?デマのSNSで人一人が亡くなっているんですよ!これは完全に関節的な殺人ではないのでしょうか?このような犯罪を捜査の対象にはならないのですか?被害者の泣き寝入りですか?
▲11 ▼7
=+=+=+=+=
何とかならないのかなあ 立花は 好き放題の嘘をネットに上げて 間違いでした 御免なさいで終わりだなんて この方は血が通った 政治家なのか 野放し状態を何とかして貰いたい 余りに酷い
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
たしかに立花氐にも問題はありますがすべての責任を立花氐に被せるマスコミな感じもしてます。 なにが原因か遺書を残したわけでもないのに非常に危険です。
▲7 ▼12
=+=+=+=+=
本部長の「被疑者として任意の調べをしたことはない」という発言に一種のご飯論法のような違和感。 発言に嘘はなくても、兵庫県警が「参考人」または「重要参考人」として 任意の調べをしたこと等の可能性あるのでは?
▲48 ▼230
=+=+=+=+=
今後も是非 国民が分からないことに対して「事案の特殊性に鑑みて答弁する」という態度を貫いてもらいたい 前例を作ってしまったようだ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
立花への刑罰で今後のSNSのデマや誹謗中傷の方向性が分かるだろう。徹底的な調査と罰則で、このような悲劇が起こらないようにしなければならない。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
もう彼は政治家としては、信用を失い終わった感があります。あとは県警がきちんと取り調べをして欲しいと思います。
▲35 ▼14
=+=+=+=+=
最初は誹謗中傷を煽るために投稿したとけど、警察が正式に否定したから 謝罪したのが真実じゃないかな?
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
立花という人、ウソの情報を拡散して人を死に追いやり、ウソ情報を拡散したことがばれるといとも軽く「すみません」だけで済ます。さらにこの人のひねくれた根性は「こんなことなら逮捕してあげたほうが・・」などと無責任な発言をする。 理解不能です。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
上部だけの謝罪、証拠はなくとも、殺人罪に問われないのが不思議です。県警から訴えれてもおかしくない。
▲18 ▼7
|
![]() |