( 253368 )  2025/01/22 06:40:38  
00

元女子アナが実名告発「フジの偉い人」からセクハラ被害 「著名な女性タレントと行為している写真とか…」

スポニチアネックス 1/21(火) 22:56 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2bce71fad289021a9ab31d16b2d578c1cd79e6

 

( 253369 )  2025/01/22 06:40:38  
00

元男性で性別適合手術を受けて女性として生活している青木歌音が、自身のYouTubeチャンネルでフジテレビの偉い人からのセクハラ被害を告発した動画を公開した。

青木はフジテレビの制作陣やお笑い芸人からの性加害を受けた体験を明かし、被害に遭った経緯や心境を語った。

セクハラ被害は、かつて所属していた「女子アナウンス部」での経験として述べられた。

青木は過去にセクハラを受けた経験に加え、周囲からの誹謗中傷を受けながらも告発に至った経緯を説明し、関係者の実名を出さない理由を説明した。

(要約)

( 253371 )  2025/01/22 06:40:38  
00

青木歌音インスタグラム(@memory_kanon)から 

 

 元男性で性別適合手術を受けて女性として生活している「元祖・元男の子YouTuber」青木歌音が21日までに自身のYouTubeを更新。「私が女子アナ時代、フジテレビの偉い人から色々されたので告発します」と題した動画を投稿し、被害を訴えた。 

 

 14日に自身のXで「フジテレビの制作陣は悪い意味でイケイケな人が多い。私が別の局でアナウンサーやってた時に、フジの番組制作を掛け持ちしてるお偉いさんの車によく乗せられてたんだけど、キスや身体を触らせて満足して頂くまで降ろして貰えなかった。断るとキレられる。当時は精神おかしくなって毎回薬飲んでた」と告白。これが大きな反響を呼んだ。 

 

 動画内で青木は、かつてお笑い芸人から性加害を受けたことを訴えたが猛烈な誹謗中傷に遭ったと回想。それでも「今回のことってどんどん言っていかないと世の中って変わらないと思う。あのいびつな業界の裏を周知させることによって浄化させたかった」と告発に至った経緯を語った。 

 

 セクハラ被害に遭ったのは、かつて「スカパー」番組内の「女子アナウンス部」に所属していた時。出演していた番組は、フジテレビのバラエティー番組を制作する会社が作っており「スタッフさんは頻繁にフジの中を出入りしている。そのトップをはっていた方がいて、私はセクハラとかいろいろされた」と告発した。 

 

 「当時、私は“我”がなかったのでテレビに出られるのではあればなんでも言う事聞きますという…頻繁に車で送ってもらったり、ご飯連れて行ってもらったり。絶対断れないから。最初のころは全然平気だったんだけど、プライベートでも呼び出しがあったりして。距離感がちょっと強引になってくる」といい、大勢のスタッフの前でセクハラ発言を浴びせられたりした。 

 

 過去に反抗的な態度をとったところ「2、3週間干されたんですよ。もう逆らえないんですよ」といい、帰りの車の中でキスを強要されたり、体を触られるなど被害が受けた。「逆らえないからキスするじゃん。キスしてるときに体をいろいろと触られて、相手が満足したら解放してくれるみたいな感じがあったり」と明かし、「言いたくないけど、逆らえない。だんだん精神がおかしくなった。その人が見てたりすると、震えが止まらなくなって、精神科に通うようになった」と語った。 

 

 「あと、車に乗ると著名な女性タレントと行為をしている写真とかを見せつけてきたり。自分を大きく見せるような発言をされていて。この人ヤバい、断ったらヤバいかもと」。番組打ち切りの直前まで言動はエスカレートしたという。 

 

 「やっとテレビが神様じゃない時代がきて、ネットで告発することで強大な敵に勝てるチャンスが来た。だから私は実名で告発している」と主張。相手の名前を出さないのかとネット上で言われることについては、「相手の名前を出すには2つの条件があって、身の危険が起きないことが保障できる状況であること。証拠不十分で訴えられても資金力で対応できる状況であること」を挙げた。 

 

 「ムカつくし、いいようにされたし、おもちゃにされた」と憤りを隠さず、「私ができることは、いびつなテレビ業界の裏を情報提供して、外圧を強める後押しができればいいなと思って発言しています」と述べた。 

 

 

( 253370 )  2025/01/22 06:40:38  
00

この掲示板では、フジテレビの女性アナウンサーによる暴露に対する様々な意見や感想が述べられています。

一部では告発の信憑性を疑問視する声もありますが、証拠や実名を出すべきだという意見や、女性の声をしっかり聞くべきだという声もあります。

業界の闇についての指摘や、テレビ業界全体の構造的な問題に関する意見も見られました。

 

 

また、ジャニーズ問題との類似性や、メディアの責任、女性の権利、セクハラに関する討論も行われており、テレビ業界や社会全体に対する批判や改革の必要性を訴える声も多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 253372 )  2025/01/22 06:40:38  
00

=+=+=+=+= 

 

素人クラスまで掘ったら、おそらく数えきれないくらいの事例があるでしょう。それはTV局に限らず普通の会社でもあり得ることです。 

今回の問題点はTV局が自社の社員を守らず、上納するシステムが存在したのでは?ということなので、まずはそれを解決してからと思います。 

 

▲2552 ▼241 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局に勤めていると聞くと羨望の目で見られてきた、故に気持ちが大きくなってしまうんだろう。特にバラエティならいかに常識を壊せるかの競い合いの世界だからプライベートでもその延長と考えていたのかもしれない。そんな時代が終わりを迎え、今になりその時の請求書が当事者のもとに届いているのかも。懺悔室で水を浴びて悔い改めてもらい償うしかない。 

 

▲220 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

著名な女性タレントと行為をしている写真とかを見せつけてきたり。 

著名な女性タレントさんは行為を撮られることを了承してたんだろうか…そのタレントさんは仕事の為に寝たのかもしれないけど、まさか他の人に見せられてるなんて思いもしないよね。そして、データがまだどこかにあるかもしれないって考えただけで震えあがる… 

 

▲1551 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

青木氏のYouTubeも拝見しました。 

かなり生々しい内容で(色んな方々の居る前で、プロデューサーがいきなり胸を出せ!と上半身裸姿を強要する等々)本当に苦しくなる内容でした。。 

やはり絶大過ぎる力を持つと、暴君が必ず出来てしまいますね。どうか総務省の方々、富士と名乗る放送局の免許を取り消してください! 

そして他の放送局やメディア関連も、一斉に調査して欲しいです。 

女性だけではなく、男性も言わないだけで被害はあると思われるので! 

 

▲1877 ▼240 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の話は自身が他局で働いていた時のフジテレビ「にも」出入りしてる制作会社の話で尚局員が他局の番組制作に携わる事はないとは当たり前の事で被害はお気の毒ですが時流に乗り主語をイタズラに大きくしたりズラしたりするのは控えた方がよろしいかと。 

 

▲44 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや利用価値がほぼなくなっている人に対する一方的な暴露話。真相は分からないので彼女を誹謗中傷するつもりはないけど、SNSで拡散させちゃったら、それこそ名誉毀損とかなっちゃうのではと心配。信念を持って闘いたいなら、もう少し違うやり方のほうが良いと思う。 

 

▲127 ▼213 

 

=+=+=+=+= 

 

公共の電波を持つってのは、とんでもない大きな利権、強権だからな。 

そのメディアが権力の監視とかほざいて来たんだから、自分の都合に合わせて来たんだよ。 

確かにネット配信出来る時代だからこそだが、今度はネットを臭いもの扱いし、蓋をすることを、いわゆるオールドメディア達がこぞって声を上げ、メディア関係の労組まで絡んできている。 

こんなものには負けてはならない。 

 

▲985 ▼107 

 

=+=+=+=+= 

 

色々な経験を今発言していますが、中居とは関係無いことも一緒に発言している事もあると思います。 

中居がおかしてしまった事も、いっぱいあるとおもいますが、ちゃんと区別したほうがいいと思います。 

まかり間違って、人の命を奪いかねない事もあると思います。 

1人の発言が1人の命を奪いかねない事もあると思います。 

テレビ局もそこを理解して対応してあるのでしょうか? 

中居個人で抱えきれなくなって、中居個人が自分の命をたった時にだれが責任を取るのでしょうか? 

 

▲150 ▼239 

 

=+=+=+=+= 

 

最近はこのように後になって告発することが多い、今はネットという物があり、 

被害を訴えれば拡散され多くの人の目に付く。 

だからネットが逃げ道になっているのはとてもいい事だし、 

今まで蓋をされかくされていた悪事などが暴かれ、 

制裁を受けるなら良いと思う。 

このようにセクハラなどの被害を受けているが、 

言い出せないという人はいっぱいいると思う。 

セクハラなどの被害がでない社会を作って欲しいが、無くなることはないだろうな。 

 

▲836 ▼263 

 

=+=+=+=+= 

 

致命的だと世間で騒がれてることすらが、きっと氷山の一角なんでしょう。ここまでくれば、もはやこの局は社会的に抹殺されることは必然なのかなと感じます。でも、もちろんこの局にも信念をもって真面目に働いてる社員の方々も多数居ることでしょう。でもきっと、その信念があれば必ず他の局、いやどんな仕事でも輝ける筈です。ですからあまり悲観的にならず、ご自身の未来を見据えて行動して欲しいと感じます。 

 

▲344 ▼34 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私も歌音ちゃんの動画見ました。社会に出て働いた女性なら一回や2回そういう経験あると思う。相手の弱みにつけ込んで本当に卑劣で許せない。いい加減この類の感性は、正さないと駄目だと思う。子育て中の親の皆さん、これから子供を育てる可能性のある皆さん、そしてこの様な経験を持つ女性の皆さん️許さないと声を上げましょう。今、変えていかないと可愛い子供達が同じ目に合う事になってしまいます。 

 

▲512 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

青木さんのYoutubeも見ました。人の弱みに付け込むように、自分の立場をいいことにやりたい放題して人を傷つける輩が跋扈する世界。マスコミ、芸能界、プロダクション、広告業界、暴力団関係等、昔からお金と肉の裏話はいろいろ聞いてきた。まじめに、真剣に取り組んでいる人からすると、迷惑な話だろうけど、この際、膿を出し切れたら良いと思います。また、インターネットによって、今は、隠そうにも隠せない世の中になってきたことが、良い意味で、その後の抑止力になれば良いと思います。 

 

▲4 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

この加害があったとすると問題だし、やった奴がわるい。けど、この相手を匿名でやると勝手に推測する奴が間違ってても名前を特定して、ネット上にさらす奴がいる世の中。 

そういう被害を無くす為にも実名で、ちゃんとした形でやるべきかと。 

証拠不十分で資金力が…とか悪いけど、裁判など正式な方法でやって欲しい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういうセンセーショナルな主張が出てくると一斉に注目されるのが今のSNSの時代ですが、憶測ばかりが先行して何が本当で何が虚偽や誇張なのかまったく判断する材料もないのに集中攻撃となる傾向があります。この人がそうとは言いませんが何かの腹いせや便乗して売名行為をする人もいるかもしれない。また、一部にこういう話があるとしてもテレビ局だろうが他の会社であろうが大多数の人は日々真面目に勤めているわけで、問題点を具体的に究明すれば良いのにまるで全てが悪の巣窟のように非難する風潮は賢明ではないと思います。こうした案件を確たる証拠もなしに騒ぐ風潮が今のこの国を生きづらい世の中にしてしまっている元凶のひとつではないでしょうか。 

 

▲70 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ある程度の地位に就き、お金を得られる様になると自分が特別な人間であると勘違いする人もいます。おそらく若い時に女性との接点がなかなか持つことができず、我慢を強いられてきた人が陥りやすい傾向にあり、むしろ女性に対して仕返し的な感覚でも支配しようとするそうです。得てしてそうした勘違いが自分を破滅に追い込む要因になっていることに気がつきづらいのも特徴と言えるでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の企業でも似たようなことは昭和時代から常態化してありました。 

今でこそ、内部告発窓口やハラスメント窓口など外部にありますが、実際に伝える人達は一握りです。 

 

それは、社員や派遣社員に誓約書に署名を書かせて、その中に「退職後も含めて内部の情報は一切公言しないこと」というあります。 

つまり、ハラスメントやいじめなどを受けてもそれをなかなか言い出すのは、この書面に反する行為になるので本人からするとリスクになります。 

万一、漏洩者がわかったら会社はこれを盾にその人を訴えることも可能です。 

 

なので、多くは休職して暫く時間をおくか辞めるという選択しかなくなります。 

派遣社員は労働者派遣法で要望業務以外は行わせてはならない、時間外に業務以外への参加(飲み会など)をさせてはならないなど有りますが、私の居た会社では一部の力ある役員や部長クラスは平気でやってましたね。 

法令違反ということも解っていない。 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これだよなぁ…構図はまんまジャニーズの喜多川氏の件と同じで、 

芸能界に入りたいと強く願う人は、業界に於ける自身の将来が絶たれてしまうことを懸念して意に反する要求をされても受け入れてしまう。加害者側も、その心理にツケ込んで関係を迫る。 

この手の話は表に出てないだけで星の数ほどあるんだろうな 

自死してしまった人もいるかもしれないし、言い出せないままテレビで仕事を続けている人も居るかもしれない。 

笑顔で原稿を読んでいる女子アナも、実は被害を経験しているかもしれない。 

米国にエプスタイン、英国にジミー・サヴィル、日本にジャニー喜多川 

次は誰だろうな 

 

▲131 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

告発には勇気のいることだと思います。 

ただ、やり方がどうなのか。相手が誰か言わない、証拠と言えるものもない。冷静に見れば売名や誹謗中傷かもしれないとも思える。 

事実であるならば弁護士や警察など然るべきところに相談した方がいいと思う。その方がご自身を守ることになると思います。 

 

▲159 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

石井光三オフィスからは解雇予告を受けてるらしいがまだ一覧に載ってるね。 

勇気ある告白にはほんと頭が下がります。 

どんな組織でも逆らえない事は多々ありますが、応援者は沢山いると思うので負けずに頑張って下さい。 

それと警察にも是非相談して下さい。 

 

▲569 ▼129 

 

=+=+=+=+= 

 

次々と告白する方が現れてきましたが、これはもう単に中居氏の問題だけではなくテレビ局側の闇も追及されることになるのは確かでしょう。これはジャニーズ事務所の性被害問題と同じ構図であり、今回は女性アナウンサーが被害者ということに他なりません。このような人権に関わる事例が長い間放置されてきたことを調査し改善しなければテレビ局のイメージは落ち、企業スポンサーと視聴者のテレビ離れはテレビ局には深刻な問題となるでしょう。 

 

▲13 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界の闇と噂されていた事が、近年次々と事実として語られるようになりました。テレビの世界が特別だったのは過去で、これを機にその非常識な文化を改変することが求められます。 

今回のように勇気ある声がさらに集まることで、フジテレビはじめ歪んだメディアの襟を正すきっかけになると感じます。大変評価します。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害や性加害未遂はTV局だけの問題ではないと思います。 

弱い立場の会社にいる場合、様々なことを要求されます。自分のいた会社では、客先からの理不尽な要求を考え女性を営業担当にしない方針でした。男女雇用機会均等法になった結果、逆にそのリスクが高まった気がします。 

またLGBTの容認により、男性でも客先の男性からキスを求められ断れない事もあります。人間同士で仕事をしている中ではやむをえないと思います。しかし皆でそれを暴露をしまくった結果、そこからどういう答えが出るのでしょうか?不毛な議論にしか見えないです。 

そういう目にあったことがない傍観者の人は面白いかも。しかし被害にあった人間としては騒ぎ立てる事自体、心が傷つくだけだと思います。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

話を信じないわけではないけど、事実確認ができないのではな。 

事実確認が不十分なまま社会的制裁を加えてしまったのが草津なわけで。 

この青木さんって人が新井翔子のようにウソを言ってる、という意味ではないけれども、事実関係の裏が取れないのは同じ。 

 

草津で社会的制裁を加えた側の人たちは「自分らも騙された」と言ってるけど、事実の裏取りをせずに攻撃を加える判断をしたのは自分らだよね。 

で、俺らが今、それと同じことを繰り返せるかっていう。 

 

▲205 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の顔出しして言っているのだから、相手の名前も出しちゃえばいい。それが連鎖して、次々と告発者が出たら、日本の企業のお偉い立場の人がかなり減る事でしょう。 

辛い経験をした被害者が勇気を持って告発しているのを、非難する輩がまだいる。二次被害にしてはいけない。 

 

▲315 ▼42 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は元女子アナではないですよね? 

番組の中で女子アナという設定キャラをやっていただけ。という事は女子アナ時代というと番組が一つしかなくてその番組の制作会社の偉い人でフジテレビともってなると特定は簡単だよね… 

 

▲548 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

ややこしい世の中だけど、今はネット配信の力、影響力が強いのは否めないですよね。ただ、言ったもん勝ち、みたいな感じになるのはどうなのかな?と思ってしまいます。もちろん真実もたくさんあるだろうし結果的に正解だったという事も多々あるとは思います。でも名誉毀損になるのが怖いというのは書いている内容に対する説得力をかなり損なっていると感じます。本当に告発して世直しするつもりで配信しているのなら配信するほうも覚悟を持たないと。実名晒さずやっていてはただの言いたい事言ってストレス発散してるだけ、になってしまうような気がします。配信している内容に対して本気で戦うつもりなら受け皿はあるのですから。 

 

▲43 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

動画見た感想、お気持ちはわかりますが 

やっぱ証拠の音声なりがあっての告発だと思う 

 

この方は、登録者数も50万クラスで影響力もあると言ってよい方なので、証拠出してこそ 

大義名分が成り立つんですよね。 

 

偏見とか無しでニュートラルな立場で言わしてもらったら、影響力のある人が証拠もない事を言うべきではないですよね。 

 

▲63 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、そりゃ一昔前はそういうのが当たり前だったわけだし、むしろそれを利用してのし上がっていった女性も多かったわけだ。 

だから良いとか問題無いと言う気はないけど、昔のことを蒸し返して私も私もというのは、それこそ今と価値観が違う時代のことを今の価値観で糾弾してるケースでの違和感と似たような感覚になるよ。 

もしそういうのが許されるなら、例えば中高生の頃に受けた体罰について中高年が学校を訴えるのもアリという感じなのかな。 

 

▲47 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年ロケバスで芸人からセクハラ行為強要されたとかいう記事があった事を思い出した。 

相手にも同意があったとか言っていたけれど、 

立場が弱いと言われるがまま我慢してしまう。 

それを同意と思われては困るんだよね。 

弱い立場が訴えられる時期がようやくきた。 

我慢していた人は言ったほうがいい。 

 

▲47 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

動画観たけどこの相手を実名で言えないって言う理由の 

「身の危険が起きないことが保障できる状況であること。証拠不十分で訴えられても資金力で対応できる状況であること」 

は裁判になった際に裁判て『証拠』がメインの事だから今と違ってその場でスグに写真、動画やボイスレコーダーが撮れないのでどうしょうもないんだろうなぁ~って感じましたね。人って本当に恐怖に感じた時って映画やドラマの様に『キャー』って叫ぶ事出来ないし実際は『ウッ!!!!』てなって声が出ないだろうし… 

本当にそのような事があったのであれば『証拠』が必要って…本当に難しい… 

男性が痴漢と言われた冤罪で捕まる話の女性版みたいに感じたね。 

 

▲18 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他局でも?と思う人多いと思います。上層部総入れ替えしないと、悪しき慣例無くならないと思うし、構造上解体して一からやり直すしか道はないと思います。若手社員も可哀想だけど、それ以前の女性社員がどれだけ、辛い想いをしたことか計り知れない️ 

 

▲40 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本来だったら、この人が勇気を出して言ったなら、他の女子アナウンサーも声を上げて良いですが、なかなか保身のためのせいか言う事はできないんだろうな。 

 

俺がこの人だったら弁護士を立てて、まずは今回の件の相談窓口を作って、ある程度被害状況を把握してから、みんなで集団訴訟をするようにするけど。 

 

相手が巨大なだけに、きちんと勝つ訴訟をするために、絵図を書かないとダメだと思います。 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何年にも及ぶジャニーズの件を見て見ぬふりしていた事を考えたらフジテレビに限らず視聴率が取れたら忖度して何でも有りがTV局だから何があったとしても今更驚く事ではないがこの機会に全ての膿は出し切った方がよいと思います 

記事が事実ならやっている事が反社的な事です 

もし今回のような被害を受けた人は勇気をもって告発して貰いたいし告発者は守られるべきです 

 

▲4 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、もし告発したい人がいるならしたほうが良い。 

 

だけど、それを個人のSNSでというのはだめだね。 

その前にちゃんとした所で相談すべき。 

 

じゃないと、本当なのか嘘なのか脚色や誇張は無いのかなどサッパリ分からない情報で溢れかえって、余計に真偽が分からなくなるし混乱するだけ。 

冤罪だって生まれかねないでしょ。 

 

便乗してSNSで告発なんて絶対良くないよ 

 

▲288 ▼90 

 

=+=+=+=+= 

 

歌音ちゃんが受けた被害はもちろん事実だと思うけれども、公に中嶋P界隈がそういうことしてるっていう事実が明らかになったわけではないので、証拠もないし、今のままだと一方的な攻撃として捉えられて名誉毀損とか言われても何も言えない気がする。分が悪いよ。事務所は歌音ちゃんを守ってあげたい気持ちはあると思うけど、問題視してるのはそこだろうな。 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ問題の時に他にも性加害問題が業界内にあるんじゃないか?という問題提起が少なからずあったけど有耶無耶に終わりましたね 

あの頃にもっと本気になって深掘りしていれば多くの問題が浮上したはずなのに蓋をされた形になった 

これは業界ぐるみの隠蔽体質の表れだと指摘されても抗弁できないのではないかな 

本当に闇の深い話だと思いますね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

青木歌音さんの話しは話し半分で 

聞くくらいがいいと思う。 

昔はYouTube見てたけど、彼氏と別れてから 

精神不安でサムネ詐欺、体験人数2人くらいって言ってたけど 

レペゼンとの話では体験人数多いとか、性交渉の流失動画出てますなど 

再生回数稼ぎのためなら話しを盛るのが多くなってるので。 

 

▲730 ▼241 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズと同じパターンだね。現役じゃない人はとにかく声を上げた方が良いと思う。 

誹謗中傷は怖いだろうけど、でも世の中が良くなる為には頑張って欲しい。 

社長の会見のやり方からしても、未だにゴリ押し感あるし、「イケイケな社風」は結構リアルなんじゃないかと思わざるを得ないよね 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

告発になってない。真偽不明な怪情報止まり。 

まず誰なのか書いてないし、もし書いたら名誉毀損になるから書けないんだろうけど。「フジの偉い人」という書き方だと、今の感じだとやらないだろうがフジテレビから名誉毀損とかで訴えられる可能性ある。 

性加害事件は証拠も証明も必要なく一方的に断罪していいということになっているが、それがどれだけ異常なことなのかはきちんと認識しておいた方がいい。 

満員電車の痴漢冤罪事件なんかは無くならないの当たり前だな。 

 

▲180 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

女性を使った性接待なんて、正直どこの企業でも昔は普通にあった。 

けどハラスメントやコンプライアンスが厳しくなり、女性側が声を上げやすくなってから自然と減っていった。 

単純にリスクとリターンを比べれば分かることだからね。 

 

そういう意味ではTVや芸能の世界はその辺のアップデートがされてない、時代錯誤の裸の王様が多すぎる。 

松本も中居もそう、ジャニーズ問題があれだけ話題になったのに自分達は大丈夫と勘違い。 

 

あと最近フジだけじゃなくアナウンサーたちの「無関係な仲間たちが苦しんでる」みたいな世間へのアピールがウザい。 

直接関わってないかもしれないが、問題を見て見ぬふりしていたことには変わりなく、決して無関係ではない。 

電波を使って視聴者にお涙頂戴アピールする暇があったら、上司や社長に直接提言すればいいこと。 

 

▲124 ▼24 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで言ってなぜ相手の実名出さないのか。 

それ系のYouTuberに連絡すれば資金面は容易く解決できるし、晒された相手から直接的かつ物理的な報復があるとは思えない。ネットストーカー的なリスクは今も晒した後もさして変わらない。 

実名さえ出せばそこから辿ってより広範な実態が暴露できるのになぜしないのか。 

 

▲29 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ふめいちゃんって人の漫画を読んだことある。上昇志向のアイドルの話だが、このフジテレビの話を聞いて思い出した。レビューは盛ってるとか作者消されるとか書かれてたけど、やっぱ本当の世界なんだなぁ。 

 

▲60 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

長らく、テレビ、ことバラエティにおいては、 

『面白い』『楽しい』という娯楽を伝える媒体で、 

 

如何にして“良い”所を見繕い、つぎはぎをし、そして注目を集めるかが焦点だったものが、 

徐々にメッキは剥がれ落ち、 

信じられていたものが崩れ、 

信頼は一気に憎悪に変換され、出る杭が打たれまくってる。 

 

くさいものにはふたをする。 

甘い蜜を吸う。 

そうやって私腹を肥やしてきた者達が、 

いま世間の風潮を味方にして被害を受けてた者の告発によって 

あぶりだされまくってるけど、 

 

別にテレビに限った話じゃないだろうね。 

『取引』が存在する全ての現場で起こり得る話だろ。 

 

品行方正なニッポンの真なる姿というか。 

『俺のはバレないでくれ』と思ってる人が、果たしてどれほど居るだろうかね。 

 

▲168 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

そういや、昔フライデーだったかフォーカスだったかエンマだったか、その手の写真雑誌で女性アイドルだか女性タレントのグループが裸エプロンみたいな格好で宴会の接待をしてる写真が載ったよな。 

 

この手の話は女子だと割と表に出やすいけど、男子だと……。 

闇は深いと思うよ。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

昔、マリエさんが告発してた時は告発の仕方はちょっと微妙だった(お酒飲みながら、話し相手の男性の相槌や話の振り方が変)けど、信憑性のある話でしたね。 

 

今となってはあの話もやっぱり本当だったんだなと思える。 

 

一人だけの告発だと世間的には弱いけど、何人かの証言があれば強いよね。 

 

でも、これもジャニーズ問題と同じで、今、恩恵を受けてる人は絶対話さないだろうし。まあ、恩恵を受けてる人の何百倍も芸能界に絶望して出ていった人は多そうだね。だってキャバ嬢や風俗嬢やりたくて芸能界入ってる人っていないと思うんだよね。。 

 

かといって沈みゆく船に乗ってもこれ以上旨みはないので、長い時間かけてゆっくりジャニーズ事務所と同じ道を辿りそうではある。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ昔は反社会的な組織が関与しているのが当たり前だった業界ですし、現在でも一般常識からは外れた常識がまかり通ってる部分はあるんだろうなぁって思う。 

世間がホワイト化していく中で色々と浮き彫りになっていくけど非常識が常識化してしまっている古い人間が組織を動かしている限りはこの業界は叩けばまだまだ埃が出てきそう。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまでの投稿があってもフジテレビの対応ってヤバい。 

実際にテレビ局は政治家並みに権力を武器にできる職場なのが良くわかった。 

被害にあった人の何とか会をつくってそうそうに会社たたんだ方がいいのではないでしょうか。ジャニーズの様に。 

日本のテレビ局がどこまで減るのか見ものではあります。 

国の権力、情報操作、大きく方向性が変わって行くべき。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

結局煽ってお終いだよね 

しっかり実名あげるとか物的証拠を出すとか、こんな事を繰り返す人たちだったら、メールやLINEが残っていてもおかしくないと思うけど、出さない?出せない?ってことは事実ではない可能性の方が高いような気がする。売名行為で告発する人は今後も増えてくるんだろうな 

 

▲18 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

男尊女卑が男女平等にはなったけど、女性の権利はまったく進展しないし、結局女性が搾取される。それって、ちゃんと拒否する人もいれば圧力に負けて流された人(これは権力振りかざされたらどうにもならん)、なんなら逆手に取って利用する人色んな人がいるから、無くならないんだと思う。未だに保険外交員とか女の人が多いのは、女性連れて行けば契約が取りやすいとかそんなのもある。だから今回のCM差し替えなんかは、保険会社もほじくり返されたくないからすぐ行動したよね。悪しき風習ってまだあるよ。いつだって虐げられるのは女性と子供だ。 

 

▲49 ▼76 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか、もう捲りようのない暴露とか多すぎ。真実なら同情はするけど。。。 

結局YouTubeという媒体を利用している時点でこの手の便乗型暴露、胡散臭いんだよね。 

 

本当に我慢できず訴えたい気持ちがあり真実であるなら勿体ぶらず実名、場所、日時、内容をふんわりさせずに言ってほしいのだが。 

 

とりあえず登録者増やしたいのは、分かった。 

 

▲30 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「フジの偉い人」は、フジテレビとABEMAに制作会社として参入しており、その制作会社の社長からセクハラや性被害を受けた?アナウンサーにしては作文力も語彙力も稚拙なので調べてみたら「性転換をしたアナウンサーキャラのタレント」と云う位置付けになっており、知人の業界関係者も同様の認識。そもテレビの制作会社は、参入先が一社なら子会社の場合が多いが、複数社なら独立資本であろう。となると「フジの偉い人」は社会通念上「フジサンケイグループ」または「フジテレビ」で部長職以上を指すので、誤解を招く。「自分の名前は公表したが身の危険があるので加害者とされる人物の名は伏せる」としているが、被害が事実ならもはや公表したも同じ事。捜査機関が安易に特定できる状況で、脅迫行為に及ぶとは考え難い。虚構とは言い切れないが、制作会社とそのトップを「フジの偉い人」と表現する浅学と告白のタイミングを考えると信憑性は疑問が残る。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

青木さんも別の時に言うべきでは 

今、言うのはちょっと違うような気がします。 

便乗商法にもうつりますし。応援してたのに残念です。確かに被害者としての理屈も分かりますが素直に話が入ってこないです。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

告発する場合、物的証拠を持ってるか持ってないかが重要ですな。 

前もってスマホを回収しておく人は、ここらへんをよく分かってらっしゃる。 

フジテレビ関係者のパソコンやスマホに侵入すれば、いろいろ出てくるんじゃないかな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もうTV自体がオワコン化してるんだし実名告発すれば良いと思う。それだけ人を傷付けたのが本当なら当然の報いだろ。 

もう昔みたいに何でも隠蔽が出来る時代じゃ無いと言う事を世間にも、そして業界自体にも教えるべきなんだろう。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はタレントで番組の中で女子アナ的なことをやってただけでテレビ局に社員として採用されて働いてたわけじゃないんだからこの人を元女子アナと表記するのは違うでしょ。この人はタレントがセクハラされたって話でしょ。今のフジの接待強制とは種類が違う 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

名前を知りたいわけでもないし、知ったところで関係ないが、実名を出さなければその言葉に信憑性は無い。どんどん発信した方がと言うけど、事実かどうかわからない事を無責任に発信するのもどうかと思う。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

男が男だった女性にセクハラするのか?セクハラした方も誰でも良かったのか?酔っていたから記憶にないのか?相手が男性だったと気付いた時どうなったのか知りたい。これで仕事が無くなりましたってなればジェンダー問題でアウトなのか?被害を受けた方をネタにするわけではないんですがどっちがドッキリ受けたでしょうか?クイズみたいな告発ネタだなって思ってしまいました。 

 

▲28 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

現社員だけでなく元社員も口を閉ざしてるけど、実際にやばい体験をしたとかそんな話を聞いたって人は多いのかね??話したら袋叩きになるから言わないだけみたいな感じなんかな?もし同様の経験や被害にあった人がいたら、勇気出して告白してほしいね。フジほどひどくないにしても他局も同じだって言うけど、今起きてるのはフジテレビの問題だから。元社員も、名前が出たらどうしようってドキドキしてる人、たくさんいたりして。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

プロデューサーの機嫌を害すと出られなくなるようなタレントさんたちは足元見られてこういう事をさせられてるんだろうね。 

昔からずっとあるでしょう。 

第三者機関のようなものが監視していないとこの問題が収束してもまた同じ事が繰り返されるのは間違いないと思う。 

それにフジテレビだけの問題でもない。 

テレビ、映画、他もね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

飲酒が厳格化され,悪事が厳罰化された。次は,喫煙が厳格化され,時空が隔離された。さらに,セクハラの厳格化により,特権のもと犯罪を重ねた人物は,断罪されなければならない。国民は,諸関係団体の言動を注視している。 

 

▲43 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

相手がわからないんじゃ言いたい放題だし、多くの関係ない人までそういう目で見られてしまうわけで、こういう告発はなんかな~と思ってしまう。 

だからといって証拠もなしに実名で告発するのもマズいしで、難しい問題ではあるわな 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって拒否してテレビから姿を消して行った人とは逆に、このような行為を受け入れてというか利用して、今もテレビの世界で生き残ってる人も多いんだろうな。何故この人が未だにバラエティー番組に出続けられてるんだろという人って、意外と多いもんな。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実名で言うのは本当に勇気のいることだと思う。 

頑張ってください。 

 

今まで権力に胡坐をかいていたテレビ局のお偉いさんたちは、当時こういう女性たちが味わったような恐怖を、今から味わってくださいな。 

いつ自分の実名が出てくるかという恐怖を。 

 

▲9 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

便乗して何で今頃?フォロワー数でマウント取ってたあたりもどうかと思った 初期の頃は応援してたけど結局注目欲しさにやってるように思える 最近は名前すら忘れるほど記憶から消えてたからまた注目されて良かったね 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

スカパーが男を女子アナとして採用してたことの方が気になるが 

まぁそれはさておき現状この人が言ってることが嘘か本当か判断のしようがないわ 

今ならフジテレビは言い返してこないだろうから証拠がなくても言いたい放題だし 

この話題は再生数稼ぎにも登録者数稼ぎにもなるしな 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

実名告白は、勇気のいる事だと思いますが、相手の名前を言わないと、報復を受けた時に私達には誰からなのか分からない。 

報復が生命に関わる場合、全て葬り去られる可能性があるので、対策しておいて欲しですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いま、フジテレビとかアナウンサーとかで記事を見かけるたび、数えきれない人がかじりつく感じで 

こういうゴシップネタが計り知れないぐらいに強烈なインパクトがあるせいで、本当に国民が知らなきゃならない話が知らされないまま時が過ぎていく 

プーチンも近平も、そしてトランプも 

日本をコケにしてることを忘れ去られていくだろうよ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これがほんとの話なら犯罪です。普通の人ならやらないし、やらせない。事実なら訴えたらいいと思います。それをしないのなら話相当盛ってるか、虚偽と理解します。窮地に追い込まれた相手に対してなにを言ってもいいとは思いません。決してフジテレビを擁護する訳ではありませんが。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的に反省しなきゃいけないと思ってるのは、マリエさんとかの告発を「えー、ほんとに?」ってスルーしてたこと。 

もちろん真偽のほどは確定されてほしいが、今の世の仕組みの中で「訴えても場合によっては金取られます」で黙らざるを得ない人もいるんですよね 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当なら勇気ある行動だし精神的にかなり疲弊したんだと思います。 

ただ相手が誰かも分からず再生数稼ぎのためにやってる可能性もあって鵜呑みには出来ないかな。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前はテレビは何やっても許されると言う風潮あったから勘違いする奴は出てきたんだろうね。ギャラも一般と違い高額で勘違い要素になってる一因だろ、ギャラも減らすべき。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビに出てたり作ってたりする人物は自らを特別だと勘違いしているのが多いようだ。特に街で収録してるものの傲慢さといったらない。 

これ見よがしに局や番組の腕章やクリアファイルなんかをアピールしているようだが、余りに中二ぽくて滑稽を通り越している。 

そういうのに出くわして気分を害する挙動があったらその放送局も番組も出演者もそれ以降は利用しないようにしている。 

 

また、カメラを回して街を徘徊しているユーチューバー?やもどきも見ていて挙動不審でぞっとする。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

精神的にも苦痛だったと思うが誰かの事でこうなって話題が大きくなった時に言うなら初めから言えば良かったのでは? 

そこまでの勇気がなかったのもあるだろうけど今?って感じ 

言うなら実名上げた方がいい。 

 

▲60 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

ある意味彼女なりの"#MeToo"活動なのかな?とは思うけど…自己発信のみではねぇ… 

せめて、裏付けとれるネタにして、メディアに取り上げられないと"便乗"って見られると思うよね? 

事務所から解雇とかって言ってるけどさ、事務所からしたら、相談報告もなく、いきなり発信したんじゃない?それが事実だとしても裏付けも情報も得られないタイムリーで"極めてデリケート"な話では守り切れないでしょ? 

そこまでいうのなら文春なりなんなりに話すればよいのでは?あと警察に相談しましょうよ。 

ここでする話ではない、斜に考えると… 

「え、話題に乗っかって再生稼ぎたいんじゃね??」って思われるよ。 

本人発信のみだとさあまりにも信憑性が薄いんだよね。 

せめてこれを証明できる証言者を…お願いしたいとおもうんだが? 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

起きてること、中居さんのこと当たり前の世界やし芸能界テレビ?ほんと誰も本質を言えないやろし!芸能人皆さんが味わって無かったことにして、今があるので何にも違和感なくテレビで見てる芸能人の方は、いらん事言うなって人もいるやろから 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これを見たとき、リアルすぎてショッキングだった 

 

昔、コンビニにあった分厚くて怪しい告発系ゴシップ漫画のような世界が現実にあったのが、明るみに出ようとしている 

 

▲3 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昔フジTVのアナ達の忘年会か新年会で 

有名なT部長が女子アナの胸元に向けて 

ピーナッツか何か投げてくる、と。 

女子アナは笑いながら話していたけれど 

今ならセクハラですね。 

そういう素地がある局なんですね。 

でも、他所の局も人の事いえませんよ。 

 

▲46 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

「相手の名前を出すには2つの条件があって、身の危険が起きないことが保障できる状況であること。証拠不十分で訴えられても資金力で対応できる状況であること」←これは文春さんで十分に対応できる部分かと。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

素朴な疑問として、これってフジだけ?中居だけなの?っていうのはあるよな 

つい最近では自動車業界の不正隠蔽があったけど、あれも後から続々と出てきた 

業界内での慣習なんていうのは皆がやってるから慣習なんだよ 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の件もその悪しき風習の被害者。政治家も電通がらみの癒着や天下りで悪しき風習をたちきらない。国民に増税を課す。フジテレビも日本の政治もリセットする必要がある。 

 

▲44 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バラエティーはその国の文化まで把握しないと難しいので外国勢に進出されてないが音楽ドラマ映画関係で占領されかけている理由は実力じゃなく不適切な選考が蔓延していたから。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にそういう被害があったのかはしらないが、、元女子アナって表記はやめろよ!ほぼ嘘だろそこは!アナウンサーって職に就いてた経歴はこの人にはないはず、それに元々男性だった人を女子アナと呼べるのかも疑問 

 

▲125 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう後出しは良くない。前の芸人のリークもだけどまともな芸人さんもいるのに名前伏せたら他の人に影響出てしまう、発信する側も責任持つべきだと俺は思う。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

別の局でフジの番組制作を掛け持ちしてる 

お偉いさん 

フジテレビのバラエティー番組を制作する会社 

って それはフジテレビの社員ではなく 

制作会社の人でしょうね 

事実なら裁判でもするべきでしょうし 

著名な女性タレントというのも誰か知りたいけど 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分も相手へのリスペクトを忘れずに丁寧に対応する様心掛けたい。 

 

立場を利用して高圧的な態度取る人って自分の子供にも間違った帝王学を教えてそうで嫌悪感がある。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さもありな話ではあるけどそれなりに地位の高い人なら一人や二人くらい恨みを買うこともあるだろうし物証もなくエピソードトークをするだけならもはや何でもありだよね。そういえば俺も昔女子アナだった時に色々された気がしてきたわ。 

 

▲58 ▼104 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビのアナウンサーは労働組合に加入しているわけだから … 会社側に不満や労働環境に不備が有れば … 労働組合を通して、団体交渉等で … 解決すればいいのに … それをせずに放置しておいて … いざ自分自身に被害が来そうになると文句を言う … これは事故ちゅうですね … それにしても、フジテレビの労働組合は、何をしているんだろうか … 自分の権利は自分で守るべきで、自分の職場環境は団結して自分たちで改善すべきで … 会社に護って貰おうなんて … 中学生の考えだ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ問題とか松もと、なかいもそうだけどさ、なんで今さら?って言う人多いけど、今こそ絶好の好機だったわけよ。今だからこそ声をあげようって思ったわけなのよ、そのへん理解できん想像力のない人多いよね 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

報道する側のTV局に性加害があっては絶対いけない。この際だから誰が何をしたか知ってることを全部出しきってほしい。被害者はまだたくさん居ると思う。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

真実を言ってるのか確固たる証拠がないのか 

対象者の名前を言ってあげないと、噂話程度に終わってしまいますね。そういう人間を排除していかないと。 

周りが名前を言う事を強要は出来ませんが言われなきゃやる奴はやるよね。 

 

▲1 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE