( 253388 ) 2025/01/22 07:03:18 2 00 櫻井翔『news zero』で「フジテレビ騒動」にコメントも中居正広への言及 “ほぼなし”…2年前にも見えた「身内に弱腰」姿勢SmartFLASH 1/21(火) 19:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a95171e5e69862ccb9c8f038ec26bc43d4740c4 |
( 253391 ) 2025/01/22 07:03:18 0 00 櫻井翔と中居正広
1月20日、日本テレビ系の報道番組『news zero』(日本テレビ系)で、月曜キャスターを務める「嵐」の櫻井翔が出演した。
この日は番組冒頭から、女性トラブルが取り沙汰されたタレントの中居正広と、社員の告発報道を受けて、トラブルへの強い関与が疑われているフジテレビをめぐる騒動について取り上げた。
その際の櫻井の発言が注目を集める形になった。
「番組では、5分以上にわたって、中居さんの女性トラブルを発端とした騒動の内容が伝えられました。
トラブルへの中居さん側のコメントをはじめ、多くの企業がフジテレビへの出稿CMの差し替えの動きを見せ始めたこと、TBSが『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』の放送終了と『THE MC3』での中居さんの降板を発表したことなどに触れました。
また、17日に新聞、通信社の記者クラブ向けに開催されたフジテレビの港浩一社長の緊急会見についても扱いました」(芸能記者)
『news zero』のメインキャスターで、2024年3月末で日本テレビを退社し、フリーに転身した藤井貴彦アナウンサーは、一連の騒動を受けて「日本テレビはこれまでもアナウンサーのみならず、社員やスタッフに対し、トラブルや人権侵害があった場合や、それらを見聞きした場合には、速やかに上司に相談したり、通報窓口を利用したりするよう研修などを通じて周知しています」と “古巣” に代わって、見解を述べる場面があった。
それを受け、中居の旧ジャニーズ事務所時代の “後輩” である櫻井もトラブルにコメントを寄せていた。
「櫻井さんは真剣な眼差しで『トラブルに巻き込まれた女性の方のケア、配慮が何よりも最優先されます』と口火を切り、そのうえで『フジテレビや調査委員会は、いま不安を感じている、フジテレビで働いている方々への十分なケアも必要だと思います』とフジテレビ関係者へのサポートの必要性も訴えました。
その後も、フジテレビや社員について『調査委員会などに自ら伝えたい、答えたいことがあるという方もいるかもしれません。プライバシーをしっかりと保護したうえで、匿名で報告・相談できる窓口が十分に機能することも重要だと感じています』と言及。
最後は『芸能界に身を置く者として、テレビ局と芸能界との関係について問題があれば、見直しに向けて自分もできることをしていきたい』と話しましたが、中居さんのトラブル自体にはほとんど言及しませんでした」(前出・芸能記者)
この櫻井のコメントには、視聴者からも違和感が寄せられている。Xでは《櫻井翔さんは中居正広の件に全く触れず? これは本人の意向なのか、テレビ局側の配慮なのか》《こんな抽象的な言葉でしかコメントできないのならキャスターとしての 資格は無い》などの声が多く並んでいた。
こうしたインターネット上の反応について「2年前を思い起こしますね」と話すのは、ある芸能事務所関係者だ。彼が続ける。
「2023年5月、旧ジャニーズ事務所を揺るがせた故・ジャニー喜多川氏の性加害疑惑が取り沙汰された際、『news zero』でもこの話題を取り上げましたが、櫻井さんはその間に “フレームアウト” する対応を見せました。
その翌週・翌々週の出演でも、櫻井さんはジャニー氏の問題に言及せず、ようやく口を開いたのは『news zero』で最初にこの問題を取り上げてから、4週めのこと。
ただ、その言及も主張がはっきりしない内容に感じました。こうした弱腰の対応に、キャスター業の “限界” を指摘する声が続出したのです。
意図したのかはわかりませんが、大きく世間を騒がせている2つの問題について、“身内” のトラブルには言及しないという対応に、視聴者が違和感を覚えたということでしょう」
のちに、あらためてジャニー氏の性加害疑惑について『news zero』で聞かれた際、櫻井は「噂として耳にしたことはありました。ただ、当時は自分も子供でしたし、正直、半信半疑」と説明していた。
近い距離にいた先輩だけに、また櫻井に説明が求められる事態になるかもしれない。
|
( 253392 ) 2025/01/22 07:03:18 0 00 =+=+=+=+=
元々ジャニーズ事務所の先輩後輩の関係で公平な発言できるわけないです。と言うより何故櫻井翔がいまだに悪名高いジャニーズ事務所に所属していたのに報道番組のMCやっているのかよくわかりません。 本人に責任無いとは言え、世話になった事務所関係者を公平に扱えるかよく考えるべきです。
▲5410 ▼586
=+=+=+=+=
放送局は、政財界のご子弟が就職していて、どちら側に何かあっても、事件が表にでないし裁きもないしとWINWINとYouTubeでみたのかな?ほんとかわからないですが。キャスターの力より番組にでてもらい、放送局としては、お父さま関係や芸能事務所とのパイプが大切なのではとか思いますが、パイプを繋ぐのも健全な接待であってほしいものです。
▲127 ▼4
=+=+=+=+=
与えられた役割・仕事をこなすという意味では、そつなく優秀なのかもしれない。ただ、報道に関わるキャスター業において、核心に触れずに長いものに巻かれるような忖度をするなら、もはや無用の長物かと思います。
批判を覚悟で個人の思いを画面のこちら側に伝えられなければ、とても報道人とは呼べないと感じてしまいます。
▲2517 ▼138
=+=+=+=+=
まぁ、よく考えたら、スケベ心の煩悩というものは本当に怖い。 松本もそうだけど、突き詰めたら、いい女となんとかなりたいという中居の思いだけで、ひとつの大手キー局が、今、崩壊の危機にある。 二人とも一生使い切れないぐらいの金はあるだろうから、まずそこに関する過ちを犯すことはなかった。 松本は自分の経験をふまえて、しらがみにとらわれることなく、あらゆる才能ある若手たちが活躍できるように動いていた。 東野しかり、今田も、ジュニアも、才能ある若手の未来を開花させたと言っても言い過ぎではないはずだ。機会を作ったと言っていいと思う。 中居にしたって、被災地に気の遠くなるくらいの寄付を繰り返している。 そんな利他性にあふれた二人が確かにいたのだ。 それが、スケベ心だけで全てが無意味なるなんて、なんということなのだろうか。
▲205 ▼176
=+=+=+=+=
前回の旧ジャニーズ事務所での事件の際も、事件に触れず、番組にも出なかったですよね。
その折に、櫻井翔のキャスターとしての姿勢が問われたけれど、あぁ、またか、という感想。
この人にとってキャスターとは自分の頭で考えて、自分の言葉で語るのではなく、与えられた役を演じる、というものなのかも。 とある報道番組のキャスターという役をもらった、プロデューサーから与えられた台本を正確に読む、アドリブ禁止、そういうお仕事。
▲150 ▼9
=+=+=+=+=
窓口の機能を適切に果たすならば、身内に窓口は必要ないと思います。 独裁者がいる、仲良しこよしの組織などでは、問題はもみ消されるだけ。 第三者に日々の記録を送信する、ハラスメントを受けた時に近くにいた人を記録する、場合によってはボイスレコーダーを活用するなど、自分の身を守る術を身につけることが重要だと思います。 セキュリティが厳しい組織ほど、データの信憑性は確保されるのではないでしょうか。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
もう子供だましの報道番組や司会は辞めてほしいです。適正もないのにニュース番組に採用しなくていいし。テレビ離れ、つまらないテレビの原因が良く分かりました。最近この手の話題が多くてコメントしてしまいましたが、彼らがテレビからいなくなっても全く影響はございません。真実の報道を期待してます。報道機関の使命はあるのでしょうか?
▲1710 ▼68
=+=+=+=+=
櫻井翔氏、大学生時代から成長していないというか、学んでないように見える。せっかく報道番組やスポーツ中継に採用されるようになったのだから、「知識も所作も学び、いい中堅所になったな」と感じさせるくらい変化があってもいいのに。 もう40歳過ぎで先輩からも注意されず、後輩からも進言されない立場になって、気付きを得るチャンスも減っていそうだけど。
▲767 ▼65
=+=+=+=+=
被害者ファースト的な発言で間接的に中居先輩を擁護しているようにとられてしまった感じがします。一般世間的にはいったい何があったのか真実だけを知りたいだけです。よって第三者機関が速やかに調査して内容を発表することを希望します的な発言があれば印象は違ったものになったと思います。
▲599 ▼53
=+=+=+=+=
先輩後輩の染みついた関係が大きく影響してるんでしょうけど、先輩を庇えば後輩にとばっちりが降りかかる、その現状を理解してないと大変な目に遭いますね。
特にインテリで売っている櫻井翔です、現在の空気を理解してないとしたらダメージはより大きくなると思います。
▲605 ▼49
=+=+=+=+=
父親がフジテレビの監督官庁である元総務官僚で中居は元事務所先輩だからこの人は相変わらず何も言わないよね。 総務省は警察の運営や政策評価などに関する連携関係があり警察庁も総務省庁舎内にあるからジャニーズの時もだけど今回も総務省からの根回しで逮捕や起訴されにくいんだろうね。
▲707 ▼57
=+=+=+=+=
旧ジャニーズ所属の櫻井さんは先輩である中居への言及はほぼなし。フジテレビは被害者が相談した幹部女性アナウンサーがほぼレギュラー出演していた番組に出演せずでこの事案から身を隠すような行動をとっている。 櫻井さんは相手が中居でもキャスターの立場なら強気で言及するべきと思う。
▲424 ▼40
=+=+=+=+=
櫻井さんですがこの記事を見て変わってないなと思いました 記事にはジャニーズの事にも触れてますが当時の事は嫌いになった原因なので覚えています
ZEROの中で有働さんと対談の形を作られましたが本当に何にも言わない。自分の意見もない。放送事故?と思うぐらい何にもなくて、、、生放送でないからどうにかできただろうにと思いました。 あれを見てから櫻井さんはニュース番組は向いていないと、思ってしまった。 それ以来、彼が出演していたら無意識にチャンネルを変えるようになりました それから今日、この記事を見て、またか、、、と思った次第です
▲310 ▼26
=+=+=+=+=
与えられているのは、ただ出来事を紹介するだけのお飾り的ポジションだから、 本来の報道の立場としての追及は無理なのは当たり前。
ご自身が元所属されていた会社で、経験されているから、 コメントとしては完璧。
フジテレビは、調査の後、 ジャニーズ事務所スマイルアップ社が行なっている、再発防止策や、 プライバシーに配慮した形で、被害申告者の為の、 「被害者救済委員会」「補償受付窓口」「心のケア相談窓口」「誹謗中傷ホットライン」「心の相談室」を設置し、 救済補償業務を行い、お手本にしたら良いと思う。
そして、チャイナ石破自民は、移民政策や中華植民地政策や売国政策に邁進するのではなく、 見守りという名の放置でもなく、 取締まる法律がないのであれば、法律を作り、 追及するSNSを、規制する流れを作る、言論弾圧に言論封殺よりも、 TV局と芸能事務所と偏向報道メディアに規制や罰則を設けるべきだと思う。
▲473 ▼63
=+=+=+=+=
桜井翔さんはジャニーズ問題の時も 殆ど語らず 中居正広の時は 遠くの事のような感覚で 語っててナニ?って感じ ほぼ身内同然な場合や同じ事務所で似たような道を歩んで来ているのだから 身内には先輩 後輩抜きにして厳し目に言わないとね むしろ 桜井翔さんから 中居正広さん 何が有りました 会見して話せることを話して下さい位は言っても良かったと思ったりするね
▲468 ▼41
=+=+=+=+=
「身内に弱腰」そうですね。 日本社会全体がそう言う状態かもしれません。 ジャニーズ、フジテレビ、その他テレビ局の外に、政治家、官僚、役所等も身内にあまい。
これらの個人や組織は長く存続したことで内向き思考に陥って抜け出せなくなっています。 だから、権力を長期にわたり握る者がいる組織はガバナンスが崩壊しています。 今回の件を契機に日本社会が良い方向に向かうことを期待したい。
▲218 ▼16
=+=+=+=+=
そもそも芸能人、男性アイドル、俳優女優コメンテーターという存在の必要性自体を議論するときだと思えるが。時には世間との乖離が見られるようなコメントだったり、綺麗事のような具体性のないコメントなどが見られる人もいるし、視聴率には必要な存在なのかもしれないかれど、やはり専門家などもっと充実した方を呼ぶ方が報道番組としてはよほど建設的ではないのかなとは思えるが。
▲168 ▼8
=+=+=+=+=
いやしくも報道番組にかかわっているのであれば、ジャニーズ事務所に所属していた強みを生かして、渦中の中居氏からコメントを引き出したり、SMAP時代の他のメンバーからもコメントを取って来れば見直されたと思います。
▲137 ▼20
=+=+=+=+=
フジテレビ騒動は根本的な問題とは別に、フジ社員への中傷などの問題が大きい
きっかけである中居くんの女性トラブル問題に焦点をあてるのではなく、櫻井くんとしては他者への誹謗中傷について強く思うことがあったのでコメントしたのではないかなと思った だいたい示談成立してる案件について、これ以上中居くん側に明るみにするべきだとはいうのはおかしいからね
個人的にも示談相手を探そうと犯人探しのような行為や、関係者だと理不尽に決めつける行為、それらを簡単にSNSであげたり、DM送ったりとする行為を冷ややかな目で見ている これらの行為は誰も幸せにはならない
示談は互いに納得してしか成立しない 双方間での示談成立はある意味で終止符とも言える ほじくりかえして誰が幸せになるだろうか また圧力かけての示談はいずれ綻ぶだろうから、示談内容が明るみになっていない以上、誰も特はしないし無駄に思える
▲8 ▼13
=+=+=+=+=
一昨年の松本人志さんの事件より今回はかなりの企業はじめ番組が中居正広さんを切り捨て始めてます。 中居正広さんは、あのコメントだけではなく、きちんと会見した方が良いのでは、、 金スマが終了するなど、、 最後に、たつ鳥跡を濁さず、、ではなく濁しまくりなので、守秘義務あると思いますが、画面にきちんと出てお話しすべきかと思います?
▲50 ▼7
=+=+=+=+=
このまま展開なく他のスキャンダルとかニュースの陰となって時間とともに消えていく話題な気がする。フジは第三者委員という名の謎の組織の謎の報告を当たり障りなく済ませ、中居さんは業界から消えて忘れ去られ、テレビ局やタレントはこの先も闇の世界で社会とは逸脱して生きていくんだろうなと思う。 権力と金がある場所がクリーンになるなんてありえるわけない。取り繕われた世界を視聴者は見てるだけで、あちら側は一般社会ではないと自分は解釈してる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
中居くんが本当に噂通りにやらかしたのか、そりゃ信じられないけども、結局のところは権力のある方のところに生贄として供物(女性)を捧げるのは昔からよく聞いていた事。 直接頼まれて手配した訳でないにしても、分かるだろ?って感じで出逢う機会を与えた人も結局は関係者になると思うけど、聞いてない!と言い張って逃げそうだなって。
先輩後輩だから、なおのことある程度の悪さは聞いているだろうし、下手に発言できないところもあるだろうけども、だからって適当に嘘ついて発言する、噂をまことかのように語り出す人よりかは触れない方がいいとは思う。
とりあえず本人はキチンと各所に謝罪すべきだと思う、慰謝料支払ったから終わりになる訳ではないのだから。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
人としてダメなものをダメと言えないならMCなんてやる資格がない。 先輩後輩という立場である前に公平に正しいことを言うべき。悪い事は悪い。局もタレントをMCに起用する意味は何?視聴率が取れてそこそこ話せるから起用するんだろうけど。身内であろうと先輩であろうとダメなものはダメとしっかり言うべき。業界の当たり前が世間とは違うことはあっても犯罪やその可能性があるんだから金払って解決したなど間違っている事には言うのがMCには必要だ。
▲37 ▼4
=+=+=+=+=
まー、これは仕方ないですね。 後輩ですし、お互い人気グループに所属していたので、それなりに親交があると思います。
自身も、少なからずテレビ局からの接待みたいなことは受けているでしょうからね。。 人にこと言えない立場かもしれないですね。
ジャニーズ、吉本、、本気で調査すれば 類似のトラブルは続々出てくるかもです。
▲93 ▼26
=+=+=+=+=
まあこの問題は同じ事務所に所属しているからって特別親交がなかったなら、中居個人に対しては答える必要はないと思うけどね テレビ局や事務局の体質がどうなのってところには、報道番組に出ているならもっと踏み込まないとダメだが
▲66 ▼13
=+=+=+=+=
キャスターに何をしゃべらせるのか? その権限を持っているのは局だよ。 個人を責めるのが正しいかどうかは分からない。
桜井も、復帰は難しいと言われているジャニーズを抜けた中居に気を遣うメリットはないわけで。 古舘伊知郎も、しゃべりたいことがしゃべれなかったと言っているくらいだし、TV 業界の闇はまだまだ深いと考えた方がより正確かもしれない。
でもまあ、ホントのところは分からない。
▲15 ▼10
=+=+=+=+=
言っても言わなくても、結局叩かれるだけなので、別にいいんじゃない。 誰もが背負ってる物があるし、大事にしたい事もあると思います。 寂しい世の中ですね。 インターネットは便利ですけど一番の凶器にもなっていますね。
▲71 ▼39
=+=+=+=+=
それを求めるのは無理だろうな。事務所の先輩、力関係明白、世話になったし飯も食わせてくれた、民間企業であてはめてみたらよりわかるだろうな。よく犯罪やらハラスメント疑いのある人に対して近所同級生関連する人達へのインタビューなどで、何かしらの情に響く体験をさせてくれた人に対しては悪く言えないのが、日本の人間関係。と言うか、いわゆる近親者やら関わりの深い当事者は、公正な判断ができないのが事実。問題はそこではなく、松本や中居発端でのこの社会構造に絞らないと。民間企業でさえ沢山あるセクハラ経営陣どもを逃がすことに繋がる。つまりは、金、力、それに取り巻くぶら下がり、ご機嫌伺い、持ち上げすぎ、事の重要性度外視し、世話になったと言う人に対するはしごさえ外すことさえ背徳行為と自ら課さなければいけない忠誠時代はもう終わり。政治家自民党、もまた同じ構造だろう。どうするの?未だにバブル期の思考回路の支持者達。
▲25 ▼7
=+=+=+=+=
何かあればスケープゴートの如く個人を責める報道内容。これまで芸能界で行われてきたこと、実は一般社会でも多く見られてきた。私が社会人になった頃、先輩には女の子を連れてくることは求められたし、飲み会での盛り上げ役も強要された。そんなことは今は許されませんよってことを社会通念として浸透させたいのか、ただ儲けたいのかわからん。松本人志や中居正広とか騒いでいるが、一昔前芸能人は財力もあるしカリスマ性もあって好き勝手やってたんじゃないの?喧嘩、女、ギャンブルってステータスの一つとしてもてはやしていた。それを個人攻撃みたいな形の今、違和感を覚える。やるなら業界全部を敵に回してやってよ。それじゃなきゃ単なる個人を攻撃してるだけに見える。フジテレビとか大勢も巻き込んでるのは分かるけど、でも今現在個人が大ダメージを受けているだけと言う印象が強いです。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
俺は中居くんを信じています!! 何かトラブルがあったにせよ、逃げずに相手と向き合い示談という双方にとって建設的な対応をとっています!! 雑誌週刊誌、テレビ局、各メディア、各スポンサーこそが冷静さを欠いており未熟だと思います!! 誰しも意図せずトラブルに関与したり巻き込まれる可能性が有ります!! 第三者が一方的に非難するのはおかしいです!! これはイジメに他ならないと思います!!
▲19 ▼65
=+=+=+=+=
被害女性へのケア、配慮が必要なのは確かにそうなんだけど、報道機関が真っ先にそれを口にするのは間違ってると思う。今まで事件・事故のたびにそういうことを言ってきたのか?報道しないことを正当化してるようにしか見えない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
ジャニー事件の時にキャスター起用はやめるべきと確信してました。それから櫻井氏がキャスターで出る番組は全く見ません。 またこの事件でも同じ姿勢を繰り返す。要らないでしょう。局はお父様に忖度でもされているのでしょうか。 で『トラブルに巻き込まれた女性の方のケア、配慮が何よりも最優先されます』『フジテレビや調査委員会は、いま不安を感じている、フジテレビで働いている方々への十分なケアも必要だと思います』とフジテレビ関係者へのサポートの必要性も訴えました。? 被害者のケアや配慮は勿論重要ですが、そこを事件の隠蔽に利用されている側面は多分にあると思います。強者が弱者を力でねじ伏せ蓋をする腐った業界を改善させるためには何をすべきか。当たり障りのない被害者に寄り添っている風のコメントで変わるんでしょうか?薄っぺらい偽善者感が際立っている。フジの社員に対しても、今は寄り添うべきじゃない。当事者なんですから。
▲71 ▼14
=+=+=+=+=
上納システム(ドラックあり)を桜井も大野体験済み。確か、写真が流出している。当時はジャニーズに守られてここまでの騒動になっていないだけ。後々の事を考えると、何も言えない。知り過ぎている人は言えない。傷を舐め合っているだけ。早目にキャスティングを変えた方が良い。スポンサーが逃げる前に先手で動かなければ。
▲25 ▼6
=+=+=+=+=
身内い弱腰っていうかこの櫻井氏には、勝手にトークする権限なんてないのでは?あらかじめ決められたことを台本通りに棒読みするくらいの能力しかないので、番組側が用意してくれなきゃなんもしゃべれないでしょ。 考えなしにトークされたらやばいのはわかりきってるから手綱握ってちゃんと制御してるのでは?
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
確固たる証拠がなく、憶測でしかないので新たな憶測を想像させない為にも、被害とされてる方を憶測で応え傷つけてはならない。
ってのが芸能人コメンテーターの定番 同業者の事件では、当たり障りなく言わないと今後の芸能活動に怯えちゃうからね
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
今のフジ社員と一緒だと思います。 社長や取締役に言いたい事はたくさんありますが、上司ですから。 櫻井さんも、同じ事務所でしかも先輩ですから、何も言えないでしょう。 櫻井さん番組で中居さんの話しは、したくないのが本音でしょうね。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
元々櫻井氏と中居氏あんまり接点ないのでは。櫻井氏も自分の人生があるから、余計な事は言わないのも分かります。次のターゲットにならないように、揉み消し工作に忙しい芸能人、ミュージシャン、テレビ局上層部、政治家、官僚、大手企業おえらいさん、たくさんいると思う。
▲84 ▼10
=+=+=+=+=
確かにフジテレビにも問題はあったと思うが、そもそもは中居の問題。 いくら上納接待と言われていたとしても、女子アナ等がそれを了承している訳ないし、中居だって鵜呑みにするとは思えない。 それを鵜呑みにした結果、トラブルになる事は想像出来るはずだし、ましてやイメージが大事な芸能人ならなおさら。 フジテレビ騒動とか言っているが、中居の人間性の問題。中居がどの様な誘い文句を言われようが、普通ならトラブルになる様な事はしない。 なんかメディアも世の中も、守秘義務を盾にしてこの一連の問題を全てフジテレビのせいにして、中居の問題をうやむやにしようとしてるように思うんだよな。 それがこの櫻井による、中居への言及なしって事に繋がるんだよね。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
芸能界は上下関係が凄いと聞きます。体育会系とか? 女性の事を大事にしてくれたのはいい事やし、自分の事棚上げでその場限りの偉そうな事言う人より遥かに人間立派やと思ってます。 そら、昔からとてもお世話になった先輩がやらかしたら普通言えないでしょ。 私は嵐の櫻井翔君は人間味があって好きだなぁ(^-^)
▲4 ▼23
=+=+=+=+=
言ってることはわかるけど、退所してるし別に言及しても良いけどしなくても良くないか?他の人が言及すれば良くないか?要は番組で取り上げるかあげないかだし、そこまで翔君とか他の後輩とかに求めても、まぢに知らないかもだし、知ってても辛くないか?普通に関係無いし。お互いに退所してるから残された後輩やら昔の後輩にまで十字架背負わすのは違うかなと。関係無い第三者を増やすのは辞めようよ。
▲28 ▼44
=+=+=+=+=
櫻井は結婚して家庭があるし、やたらなこと言って叩かれるよりは、弱腰に思われようが無難なコメントを言っただけで、ごくごく当然の対処をしたまで。 同じ事務所だった先輩のこととはいえ、飛び火は避けないといけない。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
中居さん、 そろそろ表に出て来た方がいいと思います 今回の件は対応が遅くなる程あなたの不利になりおえない 何らかの指標を示して中居さんの本心を語っる時期だと思います
▲199 ▼27
=+=+=+=+=
普通に憶測で語る事になるからでは?それと詳細に語ったとして、それが中居氏を擁護する発言ならどのみち皆様、叩かれるでしょう? 自分達の身勝手な思惑を、顔も名前も確りメディアに出して、自分の言動に責任を持って行動している人に押し付けるの、良い加減に止めません? そんなに中居氏を攻撃したいのなら、この場にいる皆様方が氏名と住所を最低限書いた名札をぶら下げて、 報道番組でも何でも殴り込んで、根拠も無い憶測に基づいた誹謗中傷を、きちんと顔を晒した上で行われては如何ですか?
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
ZEROが何故未だに櫻井を起用し続けるのか全く意味不明。的確に報じられない人間をキャスターとは呼ばない。ニュース番組にお飾りは要らない。報道番組に旧ジャニーズタレントを起用するのはもういい加減にしてやめた方が良いと思う。旧ジャニタレントを起用した所でこれからの時代にはそぐわない。能力は無いわトラブルは起こすわで何のメリットも無いよ。
▲185 ▼21
=+=+=+=+=
保身の姿勢。自分に火の粉がかからないように、それだけじゃないですか?ジャニーさんのことも知ってたでしょう。中居正広のこと、 業界の闇なんか,その世界にいる人たちみんな知ってるでしょう。キャスターには向いてない。真面目そうな,真剣そうな顔して当たり障りのないようなことしか言ってない。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
以前の事務所の件に関しては多少なりとも何かしら述べた方が良いのでは?という思いはありましたが、今回の中居くんの件については逆に触れられないんじゃないでしょうかね。。 ヘタに言及したらより波風立つだけのように思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
たしかに櫻井氏は中居氏と同じ元ジャニーズで身内とも言え、今回のように弱腰な態度だとこういう指摘が入るのは仕方ないでしょう。でも、櫻井氏も一時期女子アナとの交際が噂されたこともありましたけど、さすがに中居氏のように性加害をするような方ではないと信じています。
▲5 ▼3
=+=+=+=+=
いまや誰が櫻井翔見たさで、この深夜番組を観るのか。言わずもがなだが彼にキャスターとしての資質も資格も無いのに起用し続ける日テレも広義の意味でフジテレビと同じことをしている事になる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
事実が守秘義務で、わかっていない中、中居の事を責められないのはあると思う。結局、何をしたの?フジテレビの局員がどのように関わったかも、週刊誌の情報とあらゆるところから別の話しも出てたりで。被害者がいた。トラブルがあった事は事実。ただ、そのトラブルが明確でないならな、、、
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
身内に甘いと言っても、キャスターだからと独断で何でも話せることではないし、どこまで知ってるのかさえ分からない。何より中居本人が口をつぐんで雲隠れしてるのに何故周りの人間が話さなきゃいけないのか、世間の望む対応をしないからと責められるのか疑問。 以前は事務所の先輩後輩だったとしても、派閥が違うんだから親しくもないはずなのに。
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
報道番組でのコメント主張は その放送局メディアの意見なんだと思います。新聞の社説の様に、それを櫻井翔に?番組の顔なんだろう。 昔の日テレのニュースは、バラエティとハッキリ分け、分かりやすく真剣さがあったけど 最近よくアイドル起用していて 違和感あり過ぎて報道自体信用できないので 見ないです。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
人気商売の限界。ちゃんとした報道の身に置くのなら、嫌なことも言わなきゃならないし、謝ることも必要。 どんな仕事も美味しいとこだけとって、嫌な仕事は選ばないなんてのは一人前ではない。 そんなんなら、ただのお飾りのアシスタントゲストと一緒ではないか。 報道のエンタメ化が過ぎたマスコミの責任も重い。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
中居正広は芸能界の大御所で、今後どうなるか分からない。本来今回の悪質な性加害については断罪されるべきだが、櫻井翔が批判のコメントを発すると必ず何らかの禍根を残す。だから弱腰にならざるを得ない。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
事実は何もわからないのに櫻井さんも何も言えないと思う
フジテレビにもこれからも出る事もあるだろうし変な事言えないでしょう
そもそもみんななんで内容を知りたいのか?
示談になってるし後は両方の弁護士に任せればいいのでは?
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
桜井氏に中居氏の何のコメントを求めているのか意味がわからない。もともとは同根で同じ事務所の先輩後輩でほのかな友情もあるでしょうし、厳しい芸能界でともにやってきたのに、何のコメントができるのですかね。別にジャーナリスト風タレントに興味本位の質問はどうかと
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
せせら笑う記事だね 身内も元身内もなく、トラブルがあったことと、双方が「納得」したから「示談?」で「解決」している事だけが、分かっている「事実」でしかない。 キャスターという立場で、憶測や仮定でものを言うこと事態、恥ずべき行為では? 無責任に憶測や仮定の話しが出来るのはコメンテーターと言われる、ある意味部外者である連中だけでは? キャスターが言えば、番組やテレビ局の総意ととられかねないが、コメンテーターはゲストであり、番組やテレビ局とは、ある意味無関係な立場ともとれるのだと思う。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
外野でも身内でも、何を言おうがネット上で叩かれるだけ。 今は誰が何を言おうが叩かれる。
ことの発端となった渚to中居が直接会見すれば済むこと。そうすれば、フジの関与も見えてくる。
早くしないとフジはもう存続できない。 海外メディアにM&Aで買収されてしまうだろう。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
予定された原稿を読むだけで自分の気持ちが全くこもってなかった、本当にがっかりと思う視聴者が多かったのでは。アイドル、タレントはジャーナリズムとは程遠く、報道機関に携わる覚悟が欠如しており、真実を知りたい視聴者からすればストレスでしかない。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
今回CM差し止めを決定したアフラックのCMに出ていてジャニーズ問題で降板云々という流れがあった櫻井翔さん。結局キャスターがCMに出る事自体が利害関係が絡んで言える事も言えなくなる。もうそろそろキャスターや報道関係がCMに出るのは止めた方がいいのでは。
▲19 ▼4
=+=+=+=+=
元ジャニーズの先輩後輩かもしれないけどニュース番組を担当しているならきちんとコメントすべきですね。そうでなければ担当から降りるべきです。
▲113 ▼13
=+=+=+=+=
こう言う、ある意味上級国民な人間に対する忖度や便宜を図ってるうちはメディアに対する信頼なんて回復する訳ない。 公平さや正確性なんて期待できるわけも無し。 どうせどの局もレッドチームの傀儡なんだろうから、一度全て解体するくらいじゃないと何も変わらないんじゃないかと? 政府も含めて、スクラップ&ビルドじゃないとダメだと感じる。 不謹慎だけど、南海トラフ地震とかで一度滅びないとなんじゃないの?戦後の復興のように…?
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
この方は何処の局か知りませんが女性アナウンサーとの結婚の噂があったのでは。 知り合った経緯に憶測が入る可能性があるかも
報道キャスターとしての矜持があるなら ご自分の忌憚の無い意見を話すべきはなのでは
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
櫻井くんはニュースキャスターに向いていないのは以前からみんなが気付いていたこと。 今更記事にしても意味がない。 他のニュース主体の番組でも不向き人が視聴率稼ぎのために沢山動員されている。 どんどん変わって進化する人もいれば全く進化しない人もいる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
まだキャスターやってたんだ。好きでも嫌いでもなかったけど、今は嫌いかな。そのきっかけが旧日本兵の方へのインタビューがあまりにも失礼だったのを観てからです。検索すれば出てくると思います。
▲317 ▼15
=+=+=+=+=
抽象的な事しか言わないのは、昔からずっとそうだから驚かない。この人いつまでキャスターやってるの?と思うけどグループの活動がない今、他の仕事にニーズがないし日テレが使ってくれてよかったねw にしても日替わりで芸能人がコメンテーターで出たりニュースZEROは何を目指してるんだろうか?
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
アイドルで学歴が良いっていうめずらしさと話題性で当時は起用しただけだろう。当時のグループの人気をもって若者にニュースへの関心をという狙いもあったのだろうが、その役割はとうに終了しているわけで。今さらニュースキャスターの能力の有無なんか見なくてもわかるだろ。と、同時に、中居はまだ一応身内っていう扱いで合ってるのか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ハッキリ言って コレだけ大きな問題をお越した張本人に対し いまだにニュースではさん付け…呼び捨ては無くとも氏付けで呼べば? 本人がコメント以後恥ずかしいからか 開き直りなのか? 知らないが雲隠れしダンマリ決め込んで逃げ切るつもりなんでしょう。そんな相手に まだ 忖度するんだ…仮に先輩後輩の間柄でも コレは注意する発言するでしょ?結局はジャニーズ時代から 甘えた考えは なんら変わってない証拠。局も後輩も 忖度する必要は全く無しで構わない。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
毒舌や辛口をウリにしている人も、こういうことが起こると本性が見えてきますね。
ヒロミとか東野とか、長いものに巻かれる姿を見ていると、なんかガッカリします。
道で絡まれている人とか見かけたら、ささっと逃げていきそう。
それはそれで責められることではありませんが、普段強気な人がそうすると、「あれ?」と思って、以前と同じ目では見ることができなくなります。
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
そもそもがプロのキャスター違うやんからそりゃあ無理があるんちゃうか。 やっぱりZEROは有働さん1択やろ。 菅総理やったか岸田総理やったかの時に本人目の前にインタビューして国民が思ってる事全部聞いてくれて国民が思ってる事言ってくれてスカッとした。 プロなキャスターやなと思ったよ。 有働さんも1回呼びなよ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
三流雑誌の記者であるまいし、過去の関係を気にせずぶった切る人のほうが問題でしょう。人としては素直に困惑しているので良い人かと思いますよ。やりたくてキャスターをやっている人もいれば抜擢されて仕事としてこなしているだけの人もいる。人としては後者のほうがマシだと思う。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
実際に何があったのか分からないから言及しないのは 賢明な判断だと思うけど・・・ 櫻井くんに限らず、報道に携わってる人が、ろくに取材もせずに 憶測で犯罪者扱いしてコメントする方がどうかと思う。
中居くんは、結局何したのか分からないまま消されちゃいそうだけど ここまできたら真実を話して、引退するなり、文春と戦った方が良い気がする
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
櫻井くんに強く出ろ言うのは無理な話だよ。 テレビ局は総務省官僚の天下り先で、親が総務省なんだからさ。 だから他のアイドルがキャスターやらせてもらってるのと、櫻井くんがキャスターとして起用されることはテレビ局にとって意味合いが全く違うから。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
他のアナウンサーだって、他局はそうでしょう。VTR明けコメント無しの番組だってある。まして、事実が分からないんだから、いいようがない。 ここで叩く人は、自分が同じ立場なら、そんなに素晴らしい対応出来るんだろうか。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
サクライさんの発言なんて大半の人が期待してないし信用してない…とはいえ黙ってたらモンクを言われるし大変…落ちた信用の回復って難しい… 少なくとも今は擁護というか忖度的な事しか話せない人間なので全くと言っていいぐらい信用の面から見て出演の意味が無いし、どちらかと言えば本人にも番組にも局にもマイナスになる可能性の方が高いと思う。 話す事というか方向が決まってるので、居ても居なくても一緒で時間も費用もムダなだけでしょ!? っていうか、ニュース出来ないのに何故、報道番組に出演しているのだろう?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
櫻井さんのお父さんが総務省の元事務次官で天下り先にはテレビ局も多いそう。電通の取締役だったなら、お父さんからも沢山話を聞いてるかも。ジャニーズや中居さんも身内の話だからコメント出来るわけ無いよね。
▲232 ▼14
=+=+=+=+=
いやいや、、、中居くんはもう同じ事務所の人間ではないし。ジャニーズ問題のときは違う事務所扱いで、今回は同じ事務所だったでしょって統一性がなさすぎて呆れる。 今回の件も中居くんがどうのってよりはフジテレビの問題でしょう。ハッキリ言ってしまえば中居くんは示談が成立している上に週刊誌の記事の話。そこにどうコメントをしろと?他のコメンテーターだって弱腰なのは変わらない。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
以前から、芸能タレントが報道ニュースのアナウンスに起用することに違和感を覚えていた。こうした問題が発生した状況化では、うちわの私情が露呈しかねないだろう。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
身内身内というが、普通に言えないだろ。 自分に置き換えてみたら良い。 言えるか?言及出来ますか? きれいごとでキャスターならとか、ニュース担当してるんだからとか、いけない事はいけないと言えよとは… 8割9割言えない人の方が多いでしょ。 考え方がどうかしてる人や、それ相当に根性がある性格でない限り、普通の人なら言えないわ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
中居さんと同じ穴のムジナの可能性も捨てきれないし 各TV局はジャニ系に媚びへつらうのはもうやめたほうがいい。 今までは喜多川氏でネタは止めれてことが、もうその力も終わってる。 ドラマや音楽番組にだ出しるづけてる元ジャニも いつ問題が発覚するか秒読みなんじゃないですか? 育ての親が喜多川氏でその背中を見て育ってるんだから。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
同じ事務所の先輩だった人に強いこと言えないのは察してあげなきゃ。 タレントをコメンテーターとかキャスターで使えば当然こうなる。 櫻井君だって今までフジテレビに世話になって、これからも世話になる可能性がある中で強くフジテレビ批判はできないよな。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
うちの従業員もそう。役職は自分の方が上なのに年齢や入社が先の人に何も言えない。 役職の機能は果たせず、使えない。自動的に昇給、賞与の査定は低くなる
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
中居はその中の1人にすぎないからね、今の問題はフジの対応だと思う、逆を言えば中居の事があったからフジの悪いシステムが表に出て来たからね、それに中居の件はやはり示談解決済みだからね、守秘義務があるからね、憶測では話せないと思います、文春でさえ被害女性の事を元社員?に留めているけど、アホな週刊誌は名前を出して来ているからね、それも根拠のない憶測でフジを退社した方を調べて、逆にこれも名誉毀損になると思うけどね?まぁ文春にペラペラ話しているみたいだけどね、でも文春は特定する名前は出していないからね、そこには中居と相手との守秘義務があるからね、
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
櫻井翔さんはジャニーさん、近い存在の中居さん、どちらもしっかり言及しませんでした。「身内」に甘いと言われてもしかたがありません。これで2回目。公平な報道ができないなら、報道にはかかわらない方がよいのかも、と感じてしまいます
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
その「キャスター」?であるからこそ、極限られた一部の情報だけで、現段階では言及できないでしょ、、。
もし言及してたら、(判断能力が欠如してるとして)それこそ「キャスター」どころか、テレビそのものに局は怖くて出せない。。
現時点で、「言及しろ」と発信してる方がどうかしてるし、今からでもニュースの読み方を池上さんに教わった方が良い。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
報道の時の仕事に向かう態度を見てると興味ないんだなと思う。与えられた仕事をそつなくこなしてる風なのがこなせてない状態になってるよね。いい加減、次のステージにいった方が本人のためにもなるよ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
信念に基づいて毅然とすればいいのに。どこまで腹をくくれるか程度の差こそあれ、彼にはこれの意味するところが分からないんだよ。 どのように態度に表すか、制限のある中で通すべき芯は何か、それをどうしていいのか分からない生粋の傀儡なんだよ。 旧所属会社の先輩とはいえ彼は事件に関係ない。傀儡を責めても意味無いよ。
▲25 ▼7
=+=+=+=+=
そもそも彼に何を求めているのよ、彼は元ジャニーズのタレントで少しの賢さと圧倒的な女性人気があるから出演しているだけでこれといって何かに特化した能力がある訳ではない。その彼に先輩の犯罪に対してコメントを求めても自分の立場を優先して語るだけなので意味がない。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
いつも周囲にお膳立てしてもらい、誰かが用意した原稿を「キャスター櫻井」として読むだけのマスコット的な存在ですよ そもそもこの人が自分の意見を発信したことがあったか? この人の意見を聞きたい人なんかいる?
▲336 ▼14
=+=+=+=+=
中居くん、他にも事案が出てきているのでもう復帰の道は絶たれる可能性が高くなってきましたね。もし違うのなら記者会見を行うタイミングは今しかないでしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
逆に櫻井君が厳しいコメントしたのはどの人のどの場面だ?立ち回りはおおよそこんなもんのイメージだけど。キャスターで身内だからヒヨってるみたいにみえるけど、バラエティのときだってこんな感じなんだからスタンスは一貫してると思うけどな。
▲1 ▼3
|
![]() |