( 253417 )  2025/01/22 14:42:44  
00

=+=+=+=+= 

 

電話ボックスの上から大きな声で発声したり捕まってもピースしてた人で、もう一度学校出た方が良いのではと思ってたら、学力優秀な学校を出た人でもあったから、不思議な人だなと思ってた。宗教的な本を読んで何かが変わったのでしょうか。なおさら恐ろしい人にならないようにお願いします。 

 

▲394 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷は立花氏の奥の手。うまくネット情報で先導する。いいかげん、この人を信じる人はちょっとは疑った方がいい。何かちょっと匂わしたら、支持している人が鉄砲玉となり相手をハンパなく攻撃する。立花氏に狙われたら、ほんとに怖いと思う。 

 

▲362 ▼68 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川さんが反省されているのであればこれから挽回すればいいと思う。今までの行動は見るだけで不快だったし今はまだ支持できないが本人が変わりたいと思っているなら今後を期待する。あれだけ嫌われた「このハゲー」の人も反省し復帰して一定数の方に認められたと思いますので頭の良さを活かして頑張ってほしい。 

 

▲42 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この人もやってたことなので、説得力はあまりありませんね。 

この人もへずまのように今後も定期的に話題集めに問題起こすような迷惑系になりそうな予感しかない。 

 

こういった信用を取り戻すには、結果を残し続けるしかないと思うので今後の行動に注目ですね。 

 

ちなみにへずまが考えているように、すぐに戻るのではなく、最低でも迷惑行為をしていた期間の3倍は必要だと思います。 

 

▲134 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

事実でなかろうが、相手に迷惑がかかろうが、注目を集め共感を得る事が力になる。 

 

はき違えているわけではないだろうが、罪には問われかねないよね。 

 

立花さんは、「罪に問われない範囲で」という前提条件でその行動をしているつもりに見えるが、全ての法律を把握はできないし、前提条件が自分の知らない所で変化してたりするからね。 

 

十分マージンを取った生き方をしてれば問題ないが、立花さんってスレスレを攻めるから危険だよね。 

 

▲44 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏が法のギリギリを攻めているというが、政見放送におけるデマ拡散、情報流出とも言える根拠の乏しい情報を含む発言を行っている。 

立花氏は、百条委員会の委員の自宅前で街頭演説を行うなど、威圧的とも取れる行動を繰り返し、これらの行為は委員の業務遂行に支障をきたす可能性があり、威力業務妨害罪や住居侵入罪に該当する恐れがあります。また民主的な議論の場を乱し、公務員の職務遂行を妨害する行為として、地方自治法にも抵触する可能性があります。 

県議が自死している事からも立花氏の行動に対する徹底的な調査と、必要に応じた法的措置が求めるべきだと思います。 

 

▲83 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川さんが 今頃このようなことを言っても全く説得力が無いですよ。 

普通の人は逮捕される前に気付く訳ですから何を今頃という感じですね、 

それなら次回の裁判で「責任を取りたいから実刑にして欲しい」と主張する機会がありますから法廷で言ったのなら認めますよ。 

 

▲218 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんのつい先日まで路上での奇行を行っていた方なので、この発言だけで、「改心したんだ!ホントよかった!」と信用できる人は、よほどのお人よしに限られるような気がする。ヘイヘイヘイという言葉がどこからか聞こえてくるとまたもや再発してしまうかもしれず、もう少し長い目で見ないと判断のしようもない。 

 

▲35 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川に関してはこれからだろうねぇ。 

人なんてそう簡単に変われるものではない。 

その気になれば変わることが出来るが簡単なことではない。それなりにメンタル的に努力や苦労はすると思います。 

 

▲32 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川に関してはこれからだろうねぇ。 

人なんてそう簡単に変われるものではない。 

その気になれば変わることが出来るが簡単なことではない。それなりにメンタル的に努力や苦労はすると思います。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花を一番近くで見ていた人間の言葉で 

「本当にもともとはNHKを変える事だけを考えていた」的な言葉が聞けたので少し安心した。 

なぜなら、あの最初に当選者を出した選挙では私も立花を信じて一票いれてしまっていたからどこか悔しさをずっとひきづっていたからです。 

その後のことはさておき、あの選挙の時は本当にNHKだけのことを考えていたと知ってそれはその時だけは俺の投票は間違いじゃなかったと思えました。 

 

▲22 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川氏と立花氏がやっている事は方法論の違いがあると思いますが、他者を脅かし不安がらせたりする行為に何ら変わりなく思えます、自分達の政党政策を訴えて行動した結果なのでしょうか、SNSやテレビなどで見る限り良識的にまともな感覚とはとても思えないですね!立花氏については警察や検察に積極的に捜査を願いたいと強く思います。また、ごめんないと謝ってSNSを削除す内容じゃないですよね! 

 

▲38 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

『同じ穴の狢』な人々… 

手段と方法が違うだけで、両者がしてる事は結果的に同じ、迷惑行為、選挙妨害、名誉毀損、などetc… な、言動ですから、執行猶予中に次に逮捕されれば?実刑確定な方々だ。 逮捕されないギリギリを見極めて迷惑行為を続けるのだから、悪質な人々だと思うよ。 

 

▲225 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が一番迷惑かけてるのに、話すことに説得力が全くないよ。人のことをあれこれ言う前に自分自身の過ちを反省して、今からでも人に認められるように頑張ることじゃないかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

恐怖を覚えた相手候補を追いかけまわし面白がってYouTubeにあげる、電話ボックスに上って大音響で相手候補の演説妨害などなど、法スレスレでセーフのつもりでも逮捕されたこの人が立花についてあれやこれや言っても全く説得力なし。一つ穴のなんたら。 

この人のやった似たり寄ったりのことでは、たまたま死者が出なかっただけでは? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この人はもともとはリベラル系だったが、リベラル退潮で結果が出ないので右翼になって、N党の手法をパクったのだが、N党ほどに世論に期待される自分の役回りを心得てない。自民党が出ない選挙で野党の嫌がらせをして、実のところ権力に媚びている。自分が政治業界人として食っていきたいだけの人間。凸をしないと話題にならないので、またやる可能性もある。 

 

▲46 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>そもそもはマスコミが斉藤元彦知事を「おねだりパワハラ知事」と叩き始めたところが今回の騒動の始まりでした。 

 

こうした根本的な理解の間違いが、今般の兵庫県知事問題×SNSの功罪だと痛感します。 

 

兵庫県知事問題の根源は知事のパワハラ等の疑惑があった事実と、その告発を公益通報として扱わずに処分をした事の問題であり、 

それは、政治家の権力の乱用の問題です。 

 

こうした政治家の権力を監視する事こそが報道の役割です。 

 

その報道の役割と公益通報問題の本質を、一切無視して矮小化し、問題の誤認を拡散してるのがSNSの動きの特質です。 

 

更なる矛盾は「知事叩き」に反発しながら、知事擁護のSNSの側こそが知事への批判に対して、 

もはや県政に関係なく、問題の誤認と情報漏洩や誹謗中傷を全くを厭わないと言うブーメランへの自覚が無い事です。 

 

これでは政治家の権力を野放しにし、民主主義を壊す結果にしかなりません。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、今の時点では黒川が何を言っても「おまいう」だけれど、彼が本当に心の底から反省してやり直すというのであれば好きにすれば良い。 

あと、彼の言う通りN党・立花は炎上し続け注目を浴び続ける(動画の再生数を伸ばして金を稼ぐ)手法を今後も止めるつもりはないのだろう。竹内前県議の件についても謝罪らしきコメントは出したものの、併せて「誹謗中傷ごときで辞めるくらいなら政治家になるな」みたいな事を言ったと聞く。つまりは反省などこれっぽっちもしていないのだろうな。どうしようもない輩だよ。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷はよくないのは周知の事実として 

それは真実が闇の中に置いておかれるから、何かの力学が働いて真実には触れないんだろうがそこが最大のポイントで 

故に真実を求めて憶測が飛びかう 

疑心暗鬼 

人間は愚かだからすぐに感情的になるね 

竹内さんを例に取ると分かりやすくて、この人、疑惑だらけだったからね 

そこをまず洗い出せばいいのにと思うが、メディア等々なぜかスルー 

斎藤知事のSNS運用についてはメディアで取り上げる不思議 

周りの県議に真実を知っている人が必ずいる 

竹内さんの本当の意味での名誉回復のために進み出してはどうだろう? 

 

▲0 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川氏は誹謗中傷にとどまらず選挙運動の妨害行為もあるんだよね。立花氏は竹内氏の死亡原因が斉藤知事の百条委員会に問題があり、竹内氏が裏で動いていて逮捕間近、或いは任意で調書を取られたという風聞を流しただけでしょ? 

オールドメディアはこぞって斉藤知事のネガキャンを続けているようだし極端な報道してるくらいにしか見えないな。実際には調書は取られるだろうが逮捕・起訴はないだろうね。 

 

▲8 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党立花氏は過去にも北海道くんだりまで出向いて凸ひぼう中傷で被害者は自ら死している。今回も誹謗中傷の犬笛を吹き神戸市議の方が亡くなっている。 

黒川氏は自身の行ないを悔い改めて凸は行わないSNSでのひぼう中傷で人が死に繋がると立花氏に呼びかけていても恐らく今までどおり立花氏は手法を変える事は無いだろう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、イキがってらっしゃるけど 

実刑を回避したくなったのでしょうね 

実際、拘置所とは比べ物にならない 

ツライ場所なので 

収監されている人は本物の怖い(ヤバイ)人達だし 

だからこそ立花や黒川は一回収監された方がイイ 

 

▲152 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件では立花氏は相当こたえていると思う。特に、個々の案件についてはコメントしない警察がわざわざコメントを発表したということは、今後警察から完全にマークされるということを意味し、検挙する気になったらいつでも検挙して2~3年ブタ箱に入れるくらいはやるぞと脅されているに等しい。立花氏は当分はおとなしくするでしょう。 

 

▲3 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界だけでなく、政治も炎上商法なんだね。 

自分を向上させるよりも、周りを叩き潰す方が簡単だもんね。それに話題にもなるから効率的に自分を売り込めるよね! 

 

逮捕されないギリギリを見極めて迷惑行為をするのは一番質が悪い。 

逮捕されなければ何をやっても良いという道徳心がない人が世に憚ってて、絶望でしかない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏もコチラの黒川氏も活字だけではどこまで本気なのか正直分からない。 

 

なので迂闊に「反省したのだから…」「謝罪したのだから…」とも思えない。しっかり見ていきたいと思います。 

 

▲33 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

疑いようもなく、一番悪いのは立花氏 

 

もしかしたら県庁のトップの知事と 

県警が繋がっていて 

知事を助けてくれた立花氏の逮捕を見合わせているのか? 

と疑いたくなる 

 

立花氏の発言は 

明らかに誹謗中傷であり 

それに乗っかった普通の人たちも同罪 

これをゆるしたら 

警察の威信は失墜する 

 

完全否定して終わりじゃないよね、兵庫県警 

 

▲173 ▼100 

 

=+=+=+=+= 

 

そんな呼びかけ通じるはずもありません。だって全く悪かったと思ってないから謝り方も良い加減だから。 捕まっても辞める気はない。 それでSNSで稼げてるからね。 みんながフォローしてる間は根拠ない発言で過激であれば儲かる仕組みだもの。 止める必要ないよ。 当人は正しい事をしなくちゃとおもってないしね。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

目くそ鼻くそと思ったが改心したなら認めないと改心した人間に対して失礼だと思う、立花が謝罪したからオールドメディアや百条委員会のメンバーよりマシって意見が結構あるが、立花は謝罪の後に竹内さんをバカにした様な動画を流してる、その程度で死ぬ様な人間は議員になるなまで言っている。犬猫さん達はそこまで見ているのかな、反省を全くしてないと思うわ。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さんのやり方はまずいね。 

 

理解できる部分もあるが、なんでもあり的に、何をやっても何を言っても良いはずがない。 

それが自由で民主主義だと勘違いしてないですか? 

57歳の大人がやるようなことではない。 

これ以上人を煽るのはやめてほしい! 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内議員が亡くなったのは立花孝志のせいという前提条件での取材にまずもって理解しがたい。 

それならばまずは立花孝志が竹内議員を追い込むような批判なり言動の証拠を報じるべき。そして取材を受けた黒川も竹内議員が何に怯えて亡くなられたのかまだ何も分かっていないのに立花孝志の責任というのは明らかな名誉毀損。いまだに偏向報道するのかという印象しかこの記事からは感じられない。 

 

▲27 ▼95 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ立花氏は、調子に乗ってるというか法で規制というより社会規範やルールでなりたってた社会常識を無視してやってる気がしますね 

それで反論すると反訴するとか言い始めて相手を委縮させるとか、むちゃくちゃ 

 

警察も反論してましたが、具体的な被害届がないと動けないのもあり、悩ましいのだろうね 

 

兵庫県知事の件で、勝ちをとったので余計に調子に乗ってる気もするし、もはや、ガーシー以上に、社会悪 

なんとか対処できないのでしょうかね 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

最初の頃から目立ちたいだけで政治のセの字も理解できていない人だと感じましたね。 

結果、何一つ成果無く他人への誹謗中傷、あちこちの選挙に目立つためだけに立候補して、政党の名前を変えて話題作り。 

 

N党って何の役に立っているんでしょうか。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

不思議な事に立花を褒める奴等って立花が才能が有るだの頭が良いだの言ってるけど 

「常識」を分かってる人からするとこの「非常識」な奴がやってる事って全て想定内なんだよ。 

やってはいけない事をやったらそう言う結果になる事を分かってるからやらないだけでやる立花を白い目で見てるだけなんだよ。 

それを頭が良い笑 

常識的な人も後先考えなければ思い付くしやれる事を信者は頭が良いって言う。 

こんな事をするしか無い、よっぽど人生が上手く行ってない奴等の集団なんだなってしか思わないわ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川含めて立花など扇動者がいちばん悪いだろ。それに乗せられた普通の人のおっちょこちょいより罪は重い。扇動者は冷静に計算して扇動しているが 

普通の人の多くは冷静さを失っているようだ。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

此のフツーゥの人というのがクセ者でしてね、決して人畜無害の穏やかな人では無いのだよ。よく事件を起こした容疑者に、「そんな事をする人とは思えない」なんてコメントをよく聞くよね。み〜んな表面的な事しか実は見て居ないのだよ。寧ろこういう人の方が箍が外れるた時にとんでも無い過激な言動を取る事が多いんだよ。勿論全てじゃ無いが…、一応念頭に置いておくがいい。 

 

▲39 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>苦ではなかった。筋トレをして、酒も強制的に絶たれるので健康的に暮らせます 

 

政治家で精力が有り余っているとか、酒癖が悪いような連中は、拘置所暮らしの経験を積んでもらうのが良さそうに思います。憑き物が落ちて、生まれ変わるきっかけになるかもしれません。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川氏はこんな人ではなかったと言う声を見てたから、戻ったなら良かったですね。 

けど一番悪いのは大衆を悪意をもって扇動する人ですよ。それだけは気づいて欲しいな。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川も逮捕されて一応ここまでおとなしくなったのだから、立花も無駄かもしれないがさっさとブチ込むことだね。 

こう言うと、 

「気に入らない者は排除すればいいのか」とか 

「真実は誰にもわからない」とか 

「国家権力がこれまでどれだけの間違いを犯してきたか知ってるのか」とか 

めんどくさいこと言う奴がわらわら出てくる。 

まことにスバラシイ世の中になったもんだ。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

膿を出そうと勇気と正義の思いで動いた人達が苦しみ耐え切れず自死を選ぶ世の中… 

無責任に真実では無い事をSNSに載せ謝罪と削除で済むなんて許されないと思う 

御遺族の方々を思うと胸が痛くなります 

 

▲45 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

立花の謝罪と称する動画を見たが、飽くまで謝罪は警察に対して、で竹内氏に対しては、正気とは思えぬ言葉を吐いていたな。。警察が泳がせている意味がわからぬ。ま、逮捕は時間の問題だとは思うが。。。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参政党にも凸して若者を泣かせたりしてた集団に属してたのに、『強いものにしかやらない?』とかよく言うな。自分で記憶をきれいに書き換えてるのかな。 

 

立花氏も黒川氏も同じ。暴力で他人を追い詰めるつもりで攻撃し、自分の思い通りの世界を作ろうとしているだけ。 

 

時の権力者ももちろん力の支配をしている点では同じだが、それならば攻撃の矛先は総理大臣だけにするべきだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

訳のわからん政党はもういらない! 

政党が乱立したところで日本は変わらない! 

与野党合わせて最大5政党まで!とかに 

してくれないと票割れするだけだから 

自民党が強い構図も変わらん! 

政党助成金とか議員にかかる給与や経費も 

結局、税金の無駄遣いに終わってる! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

NHK党の「思想」からも完全に足を洗ったのなら良かった。 

 

まだ信用はしないけどね。 

 

立花を擁護するところなど、まだシンパシーは感じている模様。 

 

あかんよ。立花は意図的にデマを流してる。 

そして、死者が出た。 

 

もう、立花は後戻りできない一線を、大幅に超えてしまった。 

立花は、許されない。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>一番悪いのは立花さんに乗って誹謗中傷した「普通の人たち」だと思う。普通の人たちの心の中にある汚れが集団心理を引き起こし、凶器となったのではないか。 

 

そういう人達が存在するという問題はあると思う。 

でも本当に問題なのは、そういう人達を意図的に煽って利用している立花氏ではなかろうか。 

 

▲79 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

本人たちは自分の行動を正当化するためにいろいろ理屈を並べているが、公序良俗に反しているという点では反社団体が行っている行為と変わりません。 

迅速に一掃すべきです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いい年した男が 今更反省の弁を述べてもなあ。 黒川氏にしても立花氏にしても、相手への攻撃はすさまじいが、謝罪の立場になったときの自己批判の弁は軽すぎる感じ。信用できないね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川さんは何歳なの? 

今更反省しても…今後も人と変わった行動で済めばいいがエスカレートすれば迷惑行動になってくるんじゃないのかな? 

 

立花氏についても人が自死しているからな。 

常にやり過ぎなんだよな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷、風評被害個人法人、莫大な迷惑料、罰金払う制度になればよい 

警察も、総務省も手間すぎるでしょ 

個人はテレビみたいにルールがないのでそれ位しないと無理だよ 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

CMで 知らない誰かがつぶやいているとありましたが、 知ってる人がつぶやいているになりますからね 立花氏の場合。  

 立花氏の所にも 誹謗中傷などなど来ているとは思うが 心が無いから平気ですね。 

 民衆かき回して 楽しんでいる。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

おまゆう、というか、黒川さんは全然分かっていないし、悔悛していないと思う。こういう問題で、たとえ感想を求められても、まだまだ答える資格はないし、時期尚早である。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷を繰り返すのは反斎藤派の側。やましい事がなければ百条委員会に出て堂々と発言すれば良い。 

それをしないから推測を重ねるしかなくなる。 

斎藤下ろしの発言は許されて、逃げ廻って裏工作した者へは許されんと言う事か? 

 

▲32 ▼53 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ穴のムジナではあるけど人の死を受け止めるか意に介さないかの違いかな? 

立花のこれまでの言動を考えると何も感じてないと思うよ。無責任な感じしかしてこなかったし。 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立花さん、いなければ斉藤知事の復活はなかったし、悪事も世にでることはなかった。 

色々と言われると思うが、継続して頑張ってほしいと思う。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

さっさとSNSの使用はマイナンバーと紐づけすべきだろうに。 

後ろめたいことがなければ問題なくできるはず。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

演出やパフォーマンスで済むような問題じゃなかったよね? 

そもそもマスメディアが始めたこと 

って言い訳ばかりで反省してないと思うんだけど。 

頭がいい?どういう冗談ですかねそれは 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ疑わしいことをやらなければ何も言われることはないので、そういうところは我々自身でもう一度見つめなおさないとな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

でも刑務所の居心地はよかったようで。 

黒川の発言は、刑務所がいいところだと勘違いさせ、犯罪を犯す人が増える可能性がある。 

公でその発言をする思慮のない人。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

竹内前兵庫県議はT氏を告訴するために警察へ行っただけだろうに 

逮捕されるって誤認し誹謗中傷の罪は大きいですよ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏はまた恰好な火種と、動画を回し始めるのでしょう。 

もういい加減、SNSと広告収入との関係や規制について真剣に考える時期にある。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷を煽るような情報を流した者も同罪でしょ。 

特にそれが虚偽であった場合、ごめんないですませてはならない。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

誹謗中傷は立花氏の逮捕とかの情報によるものじゃなくてでっち上げ等の偽証及びその後逃げまくった事に大してじゃないかな? 

 

▲13 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

立花も捕まえて一度実刑判決下して自分のしたことをきちんと見つめ直してもらうのが一番だろう 

 

▲77 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件、立花さんは何とも思ってないでしょうね。世の中にはそういう感情の持ち主は一定数います。反省してるなんて思うほうが間違いです。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>>僕らが立ち向うのは巨大な権力だけです。絶対に弱い者いじめはしません。 

 

立花もそう言うんだよ。 

相手を「強大な敵」なんだとストーリーを作り上げて追い込む。 

 

なんやかんや、この人はわかってないと思う。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

拘置所で仏教の研究をして「あつひこ3.0」に生まれ変わった等と訳の分からんこと言いつつ立花氏に擦り寄ろうとしたが無視されて逆切れのようです 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏は斎藤知事の選挙の件で「良い人」ぶりたかっただけでしょ。 

 

斎藤知事の追い風に乗れたから良かったけど、それ以上のものは無い人だからね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

斉藤知事は、マスコミが叩き始めたのではなく、 

ネットから叩かれていた記憶があります。 

いつのまにか、オールドメディアがどうのこうの… 

オオカミ少年か何かでしょうか 

 

▲34 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

「普通の人たち」? 

 

冗談じゃない! 

黒川とか立花に乗せられた人間は決して「普通の人たち」なんかではない。 

「普通の人たち」は冷静に見てて、あなたとか立花を批判していました。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

常識の無い者同士が低次元で争っている姿はみっともない。両者とも実刑判決を食らって頭冷やして出てこいと思う。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

あのご活躍の時のインパクトが凄くて、この記事に書いてあることがとても白々しく見えてしまう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

簡単にこの人の言葉を信じてはいけない。 

 

これからの行動でしっかり示して始めて言葉が付いてきますよ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

立花氏…何故かこの人は信用する事が出来ない私である! 

現在、調子に乗り過ぎている感のある立花氏…近い将来、何者かに消されるかもしれないな! 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

はき違えるも何も・・・ 

 

合点してしてるんだろうよ。 

 

NHK解体も単なるポーズ 

 

この人を未だに指示している人たちが 

いることに驚く 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

よく人にこんな事言えたもんだな。 

数々の妨害と迷惑行為ばかりしてるのに。 

そもそもこの人は表舞台に出て来る必要なし。 

へずまりゅうと一緒。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

悪乗りした一般人が一番悪いんだって。 

危ない一般人が相当数いることを知っていて、それを煽って利用する奴が一番悪いんやろ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

誰もあなた達に期待していませんので、どうぞ皆で山にでも籠もって下さいませ! 

 

そもそも真剣な有権者は貴方がたに最初から嫌悪感しかないと思いますよ! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この黒川って人やつばさの党も同じ事をやってきた。政策ではなく脅しと嫌がらせで不快でした。もう出てこないでほしい! 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

警察が動きそうになったら慌てて動画決して、今度はネットゴロ仲間が風向き変わったのを見て「ボクいい子だもん」ですか 

  

 ねばいのに 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今までさんざん好き勝手やって周りに迷惑ばかりなのに急に信用できるかって突っ込みたいです。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今までさんざん好き勝手やって周りに迷惑ばかりなのに急に信用できるかって突っ込みたいです。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

黒川、色んな意味であんたも履き違えている、自分の事はみえないのかな? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何をこの人は上から目線で言ってんだろ。他の選挙候補者を散々脅してだじゃないか。たぶん同じ性格の人でしょ 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がしたのであれば、自分がやった以上にされてトントンじゃない。 

自分はしません、自分にはしてください。だよね 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

迷惑系を標榜し行動しておきながら今さらだけど。政治家を目指す人格ではない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うがった見方ですが自分の裁判途中の時期の言葉としては改心してますアピールでしょうか?! 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

選挙の誹謗中傷や妨害で配信で収益化とか言ってた奴が同じ様な奴に物申すとは笑えるな 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お、なんだか出家した人みたいなこと言ってるな 

いいんじゃない 

この後、立花とぶつかることになるのか、諭して落ち着くことになるのか 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

暴走するからね。フジテレビも、批判してるので、フジサンケイは、特に、きにくわないかも。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

去年、日本の選挙制度を愚弄した方々。 

 

無茶苦茶しても重罪には問われない。 

 

▲2 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE