( 253467 )  2025/01/22 15:42:35  
00

=+=+=+=+= 

 

皇族が総裁職であれば、補助金交付に有利であり、多分、天下り先にもなっているのだろうと思ってしまいます。判断は難しいと思いますが、必要としない組織は整理した方が良いし、安易に皇族を名誉職とすることにも問題が多いと思います。自分が無知なのですが、よく分からない皇族の方々が、色々な名誉職に就かれていますので、この際、皇族の再編もありかもしれません。私は国民に寄り添ってくださる天皇家だけで十分だと思っています。 

 

▲1432 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関しては秋篠宮さまは組織の権威を付けるための役職についているだけであり、何かを行えるような権限や責任はないのではないでしょうか。 

むしろ、この研究所のように皇室ゆかりの~の組織自体のほうがうさん臭さを感じます。大して国益にもかなわないのに補助金が出されたりとか、ただ縁故採用するための組織だったら大問題のような気がします。メディアには組織の内部のゴタゴタよりも組織自体の意義を追及して頂きたいです。 

 

▲2094 ▼189 

 

=+=+=+=+= 

 

この研究所がらみなら現在継続中の裁判があるでしょ?秋篠宮に100万円とか、億単位のお金がらみだし、嵐山通船とかいう会社の存続に関わるような事件なんだから、こちらも報道してほしい 

 

▲1667 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族方のお歌の記事を見ていたら、一瞬にして、この記事にすり替わってしまった。 

いわゆるモラハラ、パワハラ問題の裁判だが、解決には時間がかかる。秋篠宮さまは、直接、何も関与していないので、何もおっしゃる立場にはない。ただ、総裁職を非常にたくさん、かかえておられるので、この際、総裁職の見直しを検討されてはいかがだろうか? 

 

▲1524 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

だから名誉総裁やら、皇族はやらないでおくべき。 

だから公務は必要最小限にし、一般とかむような役は引き受けない事。 

 

実質関係なくても、役職は知らんではすまない。責任は被りますからね。 

 

ところで、ご自身の京都鵜飼いの件はどうなっているのか。はっきりして欲しい。 

小室家、秋篠宮家、うやむやの事が有りすぎ。 

 

関西万博も秋篠宮が名誉総裁だけど、 

こっちは問題山積みで規模が凄いよ。 

大丈夫ですか?責任。 

 

▲1312 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもこの人に何かを依頼すること自体間違っている。何も考えていないし、何もしないのは国民が周知しているはず。 

この人に対して依存することは無理な話であって、何の反応もないことは当然の結果である。 

忙しかったとはあるが、この人の「公務」内容を見る限り、時間は余るほどあったことは明らかで、元々何もするつもりがなかったと思われます。 

 

▲1027 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁職を務められるということは、この種の責任も同時に引き受けられるということ。 

皇族が安易にこの種の総裁職を務められる危うさがよくわかります。 

ただの名誉職であっても、皇族のこの手の職は再検討されるべき時期にあるのではと思います。 

多少の節税にも寄与することでしょう。 

 

▲554 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

公務の整理を行った方が良いですね。 

なんとなく慣例で行うべきではない。 

過去に皇族が総裁をしていたから、以前式典に招待されたから。 

ではなく、 

今行くべきかどうか? 

職につくべきかどうか? 

 

▲947 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁職を務めている以上、名前だけなので無関係という訳にはいきません。 

皇族を迎えていれば補助金申請や寄付集めに有利で旨味があるのでしょうが、これこそが皇室の商用利用では無いでしょうか。 

宮家といえども内廷皇族と同様の公務の精査をしていただきたい。宮家の人が動くだけで凄まじい金額の警備費が掛かっています。 

 

▲312 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

人間の感情のもつれというのは、本当に厭わしい、疎ましいことですね。 

火元が小さいうちに善処できればいいのだけど、負の感情が問題を大きくしてしまい、取り返しのつかない状況に陥ってしまう。 

人間関係は本当に難しいです。 

 

▲425 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族らの名誉総裁職は83もあると聞きます 

 

全ての組織や団体において、名前を貸すことを許可しただけで運営に直接関わることはないのでしょうが 

皇族を名誉職に冠することで、おそらく補助金を貰いやすくなるとか、国民から信頼され易くなるなど「信用保証」として有効だろうし 

それらの団体などの天下り先に、政治家や国家公務員が甘い汁を吸っているだろうから…減らそうとしても減らない訳で 

 

本来なら国民が声を上げて、取捨選択して選別されるように要求して補助金の使い途を監視して次の国政選挙に反映させないといけないんだろうけど…何をみて判断すればいいのかが曖昧すぎるから、選挙が意味をなさなくなってしまう現状に危機感しかない 

 

▲231 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

皇室関連の機関や組織が利権絡みなども含めて、色んな思惑の人たちに好き勝手に利用されていませんか。 

公務が多くて皇族が足りない問題よりは、本当に皇族が関わるべき公務ってどうあるべきか、また皇室関連の機関や組織は運営状況や関連メンバーについて、ちゃんと宮内庁で精査し議論すべきだと思う。 

 

▲107 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

山階鳥類研究所については、他にも色々と調べていかなくてはならない事があると思われる事が多々ありそうなので、これを機会にもう少し根深く追求していっていただきたいです。 

 

▲111 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この件だけについて言えば、双方の言い分を聞いてみないとなんとも言えないが、山科鳥類はうさんくさいことが多すぎるよ。メディアは、いい加減、嵐山通船事件を報道しろや。 

 

▲726 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

この内容が不当なものなのかはこの文章だけでは分からない。 

まずAさんが4月から11月まで一度も出社しなかったのかとか、会社としてリモートワークにした際、月〇日の出社が必要という決まりを作ってたのかとかそういう情報ないとなんとも。 

 

▲268 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

内容はどうであっても、トラブルの過程で秋篠宮の名が出ただけで批判のネタにする連中はいるようだが、当事者でない上にどちらかの味方をできるわけもない。 

むしろ、この記事からは旧皇族の家系にもいろんな人がいる、という印象を受ける。旧皇族家の人間がどのように暮らしているかなど一般国民は知らない。愛子様と旧皇族の男系男子を結婚させて男系維持を図ろうと考える層がいるようだが、その考えにも黄信号が灯るのではないか? 

 

▲6 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この件に関しては『巻き込まれてしまった』のかも 

しれないが、秋さん自身も『叩けば埃の出る』ことを 

いくらでもやっているようです。 

 

皇族がらみの団体は『公益』を隠れ蓑に利権まみれで 

表に出せないことに関わることが多い。 

山階鳥類研究所は氷山の一角に過ぎないでしょうね。 

 

▲34 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>慰謝料など1100万円と共に謝罪広告を求めたものの、調停は10月に不成立 

 

記事を読んだだけの感想だけど、さすがにこんな要求して調停がまとまるわけがない。 

そもそも室長という役職者が長期間出社しないのでは円滑に業務が回るわけがない。出社できないのなら役職を解くべきだった。 

 

▲178 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事を何回か読み直してみましたけど、これはどう考えても公益財団法人である山階鳥類研究所の職員同士で起きた内部紛争ではないかと思いました。 

そして秋篠宮さまは総裁であっても、実際には栄誉職である「名誉総裁」に近かったのではないでしょうか。 

そんなお立場だった秋篠宮さまを、研究所の内部紛争に絡めて、この様な記事にするのはいかがなものでしょうか。 

このタイトルを見ただけでも、ちょっと読解力に欠けた中高年のヤフコメ愛好者は、秋篠宮さまが悪い事をしたのではないかと誤解してしまいそうなので、デイリー新潮は秋篠宮さまを記事にするなら、もう少し慎重に配信するべきだと感じました。 

 

▲11 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

この時事の当事者とされた壬生基博さんは、旧皇族の東久邇家の出身。 

祖父は光淳皇后の叔父、祖母は明治天皇の皇女、母は昭和天皇の皇女。 

山階鳥類研究所の創設者の山階芳麿さんは、記事のとおり旧皇族(旧侯爵)で 

昭和天皇と従兄弟(母親同士が姉妹)という間柄。 

なので私立でも文仁親王殿下が総裁になっても全くおかしいことはなく、 

黒田清子さんが勤務されても不思議でもない。 

なお戦前の鳥類学は、鷹司信輔公爵、蜂須賀正氏侯爵、黒田長礼(ながみち)侯爵・同長久、清棲幸保伯爵(きよすゆきやす、伏見宮家一門)あたりが活躍したやや特殊な世界。 

 

▲14 ▼57 

 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族がめったやたらに名誉総裁職引き受けると自分は関係なくてもトラブルに巻き込まれる事がある。厳選した方が良い。団体に皇族の名誉総裁がいると団体に箔が付くだけではなく実質的に役所や銀行へ顔ががぜん効くからねぇ。団体側も実質的メリットある。皇族へ何かのお礼など団体側がしてんのかなあ? 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐山通船の事件かと思いきや、 

内部からのこんな訴訟もあったんですね。 

秋篠宮殿下は名誉総裁ではなく、総裁なのですからちゃんと誠意ある対応をすべきです。 

そして、壬生さんも同様です。 

動向はYouTube界隈でもチェックされているでしょう。 

 

▲35 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

公益財団法人山階(やましな)鳥類研究所、ここはまた天下り先ですか?いくら税金が流れているのでしょうか、皇族が関わると経費や補助金も出やすくなるとか?もう皇室全体が胡散臭い 

もしかして政府とタッグを組んで税金受け取り用の天下り法人を作りまくっていませんか? 

 

▲400 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

訴訟は裁判所で勝手にやれば良い.まさか名誉総裁さんが報酬を受けることはないだろうが、疑惑を招かぬよう、税金補助を受ける組織には、こんな無意味な役は置くべきでない。また皇室一族も就くべきではない。 

 

▲236 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

お飾りなんだから内容証明送られても何もできないのは当然かと。それよりも名ばかりの役職に皇族の方を据える事を整理した方が良いのでは?と思う。 

 

▲185 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

皇室ゆかりの研究所自体が杜撰な研究所ではないかな?骨格標本の取り扱いをまともに教えてなくて、アルバイトに任せた室長に全ての責務が有るのではないかな?コロナで在宅勤務になったにしろ、管理不十分を押し付けてます。総裁で有っても業務に携わる権限のない秋篠宮家に良く内容証明を送れましたね。A氏の名前は公表してないが、全ては貴方の責務です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠は「名前貸し」でも責任ある:組織の権威の役職なら責任生ずる。 

 

 宮内庁は権威の役職禁止すべき。昔から揉めて曖昧にしてきて。 

この他にも、多数の(無責任な)名誉職をしている。即刻返上が必要。 

 

▲213 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

陰湿な世界。 

徹底的に膿を出し切ったほうがいいでしょう。 

双方徹底的に争えばいいと思います。 

 

▲435 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

内容証明が送られたとは穏やかではないですね。研究所の総裁ならばきちんと会見を開いて説明してください。 

いつも有耶無耶にするのは止めましょう。 

 

▲267 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも秋篠宮様が動くだけで 

警備費や宿泊費がかかるので、 

責任を取れないのであれば 

総裁職を辞退した方が良いと思います。 

 

▲164 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族の総裁職.名誉総裁職は83もあると報道されていますが、全ての組織.団体において、その運営に直接係わることはありません。今回の内容証明については全く理解できない行為です。 

 

▲13 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

いくら名誉職なので実際はほぼ関与なしと言えど、このような事件を起こすところと関係があるだけでもう胡散臭くて、皇嗣だとか次期天皇とか言われても敬意を全く持てない。 

 

▲67 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

神社本庁統理鷹司と総長田中との抗争 

まこれとは全く違うが秋篠宮に内容郵便とはね、証明ならば皇族へ届く訳だ 

宮内庁までだろうが、民主国家日本国の姿勢であれば当たり前で、宮さん、だからといって別にするほうが間違っているよね昭和天皇は人間宣言し皇族の位は敬いの対象ではないのだから 

この先名誉何とかでもめなければいいが責任の債務者なんてね 

 

▲72 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ある皇室ゆかりの施設に博物館実習で行ってたことがあるんだけれど、国の補助金がたんまり出てるのかとても立派な施設で、何の知識もない右側の人が一日中新聞読んだりしてお給料もらってましたね 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐山通船の問題もあり、名前貸しでも責任はあるから今後の事も考えて内部監査をして会計監査、等きちんと精査するべき。皇族を利用する人にいいように使われ、集金手段として活用され、金の亡者の巣になっている。 

 

▲29 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐山通船の裁判の件から国民の目をそらせたい意図の記事ですか? 

嵐山通船の件の方が前代未聞ですよ 

 

▲390 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

内容証明とは穏やかじゃない。片方の言い分だけだと分からないし。 

しかし愛子さまや陛下の記事が出ると張り合うかのように記事が出るの、今年はもうやめてほしい。 

 

▲144 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族は他人に口添え?意見を言えるような 

権利?は無いですよね? 

家族に対しても(本当に子供の頃の親子関係なら 

有るでしょうが)言えないと聞いたことがあります 

ましてや“お飾り”の総裁には尚更 

 

この記事は如何にも秋篠宮が訴えられたかみたいな題名がついてるけど… 

 

▲15 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

東京裁判における天皇陛下の戦争への関与はあったのかと似てますね 

統治すれども関与せず ですね 

不敬でしかない 知るよしもないし無関係 借金を親戚だからとその責任を押し付けようとしてるのと同じこと 

 

▲1 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

この訴訟の前に嵐山通船の問題があるんじゃないですか?またすべて他人のせいにして自分に責任はないと逃げるんでしょうか、国民にバットマークつけて言論統制でもするんですかね。 

 

▲51 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

夫婦の京都旅行はこの火消だったのでしょうか? 

 

▲420 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

鵜飼小屋の件も報道をお願いします 

 

▲377 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

何でもかんでも引き受けるから 皆がぺこぺこして気分も良いだろうが、組織には色々な人間がいるので、これに懲りて名誉職は返上されたら如何でしょうか 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これは貰い事故のようなものでただただ気の毒としか言いようがないな。理事長のリーダーシップの欠如に端を発した事件だから理事長が辞めるしかないんじゃない? 

 

▲3 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

公益財団の研究所なんてほぼ仕事なんてしてなくても親方日の丸でお給料だけはびっくりするほど貰えるんでしょ、民間人からしたら阿呆らしくて聞いてられないわ 

 

▲148 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事に限らずどうしてこうも皇嗣家は色々と問題が出てくるのでしょうか? 

 

▲235 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

山階鳥類研究所… 

ここで秋篠宮さまの側近だった職員がお金集めしてたり、今度は人事トラブル? 

もはや不要な施設の気がしてきました… 

 

▲143 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁なら理事長の言動に責任はありますね。必要なら証人として法廷に立つこともあり得るかと。でも何が問題? 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠宮バッシングのために鬼の首を獲った気分で書いた記事だろう。 

結構、世の中皇族や有力政治家、あるいは著名な財界人が名誉職になっている例が多い。 

ライターは少し前のめりではないかな? 

このようなケースは弁護士や労基と相談する内容で、名誉職は関係がない。そもそも、名誉職は権限は全くない。 

 

▲18 ▼178 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠宮様宛の文書が、今の段階で公開されたのは、なぜだろう。 

 

▲179 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

お飾りの肩書きとはいえ、肩書きってそういうものだしね。 

何も出来ない人に肩書きをつけることが間違い。 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

公務に皇族数が足りないなら、どうでもいい公務を減らせばすむこと。お飾りの総裁なんて必要ないと思いますが。 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の関係するところは何かと色々ありますね笑 

嵐○通船、清○建設、三○○○J、伊○食品… 

 

▲198 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

初夢も覚えてないとか詠んでいたので、これからは全部「覚えていない」で通すつもりでは。 

 

▲41 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠もゴタゴタ多いが 何か宮内庁の対応まずさが目に付く 

事前に把握 対処できないものか サラリーマンでは務まらんぞ! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この前みたいにいじめだと言及すればいいじゃん 

 

▲153 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

さあここで、小室さんの出番だ。ニューヨーク州弁護士としての辣腕で、解決してほしい 

 

▲84 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁をしているとこういうことにも巻き込まれるのか‥ 

 

やっぱり吟味した方がいいよ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

名誉総裁・公務を精査して本当に必要なものだけにした方が良い 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントが記事の内容より 

鳥類研究所の是非にかたよってるのは興味深い。 

 

▲22 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この研究所の質が問われますね 

 

▲71 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

色々とケチがついて大変ですこと 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全文読むのもめんどくさいけど、ほんまの事でっか? 

何処から漏れるんでっか? 

 

▲73 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

アンチ秋篠宮さんの私でも、ん?って思いました。 

もう少し様子を見て、善悪を考えます。 

 

▲42 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

気にしてないんじゃないかな。 

 

▲50 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

お飾り総裁ではないのなら出廷すべきでしょう。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これは皇室がらみとか関係なく、まあよくあるアレですよ。。 

 

▲35 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

巻き込まれてしまうって…なんかしらあるんやろ 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

次から次へと問題が起きる家。しかも、解決しない。 

 

▲21 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

小金になるからやる。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

また、紀◯さんの実弟の記事かと思っていたら、まったく別記事だった。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金を使った分返して 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これは大変だ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ママならずではなく、かかわらずなのでは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事実関係がわからないので、何とも言えない。この件で秋篠宮様の名前を出されるのは気の毒と思う。いわゆる名誉職でしょう? 

 

▲19 ▼112 

 

=+=+=+=+= 

 

ただのモンスター社員の話だった 

 

▲40 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠宮殿下は名誉総裁であり、このようなことに直接関わられるお立場ではないでしょう。 

告訴の行方もまだ分からず求められてもコメントできないでしょうし、求められてもいなければ尚更コメントはなさらないでしょうね。 

 

▲64 ▼237 

 

=+=+=+=+= 

 

皇族の名誉職は、相手方にとっては組織の格を上げる為に利用される事なので、こういう職は国民の公平さに差をつけるように思う。 

名誉職についた所には、定期的な訪問もセットとなるので尚更公務が増えるので、皇族はこういう職から退いて公務を減らした方がいいと思う。 

皇族の価値は血筋なので、名誉職の肩書きは必要ないと感じます。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠宮様とは関係なく、この局長の勤務態度はおかしい。 

局長という立場を利用し、アルバイトの失敗を隠し続ける。 

局長であれば、正々堂々とミスを伝え、改善策を考えて提出するのが普通だろう。 

 

それに体調不良なら休みを取るべきで、単に離れた自宅に戻って在宅ワークをしていただけ。 

体調不良ではないという事の証拠。 

出社しろと命令があったら体調不良のせいにする。 

局長が体調不良でも休みを取らないと、部下はますます休みづらくなる。 

 

そもそも局長がいなくても何も問題ないのならば、局長という職は無くしたら良いのでは? 

 

▲49 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

一連の秋篠宮家に対する悪意に満ちた報道は目に余るものがある。過去に皇族の私的な行事に多額の国費を投じるのは疑問との秋篠宮殿下の提言が発端らしい。業務と組織の存在意義を否定されたと勘違いした宮内庁の一部官僚が、神道関連団体のOBを通じて排斥運動をしているやに思える。国民を敵視しているなどの虚偽報道に抗議しなかった点から事実ではと思えてきた。十数名しかいない皇室の生活援助に二千人も公務員。牧場や農場までを管理。天皇とは国民の象徴であり、元首でも現人神でもない。誰が成っても政治や社会に与える影響はない。宮内庁は公的な組織として襟を正すべきである。 

 

▲1 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠宮さまは、京都地裁での京都鵜飼の問題もあり周りが騒々しいですね。なぜ今なのかいろいろ考えさせられますね、この際名誉総裁等の役職を辞められるいい時期かもしれませんね。一泊二日の公務もなくなり、本来の皇太子待遇の公務に専念されるといいと思いますね。 

 

▲29 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いつ頃から始まったのか?頭から腐敗してきた、山階鳥類研究所への国民の目線が、非常に厳しく注がれています。巻き込まれたとか書いてあるけど、総合的に判断すれば、まさか皇族が悪事に関わる事なんて夢にも思われていなかった、国民からの厳しい監視が無かった事を良いの事に、かなりの程度、もちつもたれつの二人三脚でやっていた様に認識しています。皇族としての矜持が、かの宮には著しく不足していたのだと思われます。今後はコレを教訓に、生まれ変わるが如き意識改革が必要だと、多くの国民は求めていると思います。もう手遅れの感が強いですが。 

 

▲115 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のこの件に関わらず紀子の弟の金銭トラブルの数々といい秋篠宮家にはトラブルが多すぎるしただただ男系男子というだけで盗作をした人物が ただただ男系男子というだけで秋篠宮から次代の天皇が誕生するのは本当に避けるべきだと思います。 

 

▲155 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

直接のかかかわりが無くとも、お名前が出てしまいますね。 

しかしこの宮家、どうしてこんなにも沢山の怪しげな事が出てくるのか不思議です。 

妃殿下の弟さまも、よからぬ記事でお名前を拝見しましたし。 

 

▲164 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

うーむ、モヤッと 

 

この件に関しては秋篠宮氏はもらい事故的な立場だが 

ご自分が長年総裁を務めている研究所の内紛?で 

気を病んだ研究員A氏が大親分に言いつけ口したともとれる 

御自らイジメやバッシングにお詳しい秋篠宮氏でも 

元々不仲だった女性研究員2名にバイトの管理を見咎められたり 

理事長さんに独断専行で処分を決められてしまったA氏に 

「わかるよ、ご同輩」と温情をかけなかったのね 

 

以下、モヤッとポイント 

・処分の理由が長期出勤しなかった事でバイトの失敗ではない 

→コロナでリモートワークが普及し 

 A氏は療養しつつリモートを続けたのが処分対象とは? 

 療養休暇とか福利厚生が無いのかな 

 だとしたらブラック職場確定 

 

部下と理事長に虐められたー!で総裁に内容証明送るかなフツウ 

思考回路が似ていて親近感?かなりイッてるのでは? 

皇族利用の可能性さえ 

なお「腐っても鯛」は、単なる腐った魚だそうです 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

総裁という名誉職であっても、名前だけではないでしょう? 

挨拶すれば報酬でるでしょうし、ちょっとしたことを発言しただけでも、その影響力ありますよね? 

そんな小遣い稼ぎの箔付けのための名誉職必要ですか? 

総裁辞めても組織運営ができるなら、そういう総裁職はすべて辞するべきではないでしょうか。 

皇族が利害関係に絡むものは撤廃するべきです。 

ただでさえ秋宮は監査拒否してますし、不透明な収入多いのですから。 

 

▲101 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いい機会だから、この際、正規の公務以外の私的な名誉総裁職を辞任すればいいのでは? 

皇嗣に扱いで皇族費が3倍になってるんだから、謝礼金だかお車代が入るお仕事をする必要もないでしょう。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもが総裁だの名誉総裁だの軽々しく名前貸しをしてるからこういう事になる。 

娘婿の母親の年金不正受給疑惑、嵐山通船、自宅に費やした巨額の税金等、疑わしき事は国民に説明するべき 

 

▲100 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

嵐山通船の件はどうなりましたか? 

秋篠宮さんの周囲には様々なトラブルが起きますね。単に巻き込まれただけとは言い難いのではないでしょうか。 

皇族が自らの特権を振り翳して民間に関わるので、その為にトラブルを招いているように感じます。 

 

▲150 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

秋篠宮に100万円とか、紀子さま悠仁さまへプレゼント代〇万円、と帳簿に記載があるのは別案件でしたっけ? 

山階鳥類研究所?嵐山通船?マスコミも報道しない自由を発動しており、詳しくはわからないのですけど。 

何にせよ、この宮家はきな臭い話が多いですね。嫁弟も金銭トラブルあるようですし、娘の婚家も金銭問題あり、その一般人になった娘にも多額の税金が流れているとかいないとか… 

この一家、皇族向いてないのでは。 

 

▲77 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE