( 253563 ) 2025/01/22 17:35:12 2 00 フジテレビ幹部「第三者委員の設置も選択肢」 あす社員向け説明会も開催へテレビ朝日系(ANN) 1/22(水) 12:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/98d08b45e55ef1dcd03c0e671a10b0cd70fe4ca7 |
( 253566 ) 2025/01/22 17:35:12 0 00 フジテレビ幹部「第3者委員の設置も選択肢」 あす取締役会と社員向け説明会も開催へ
フジテレビをめぐる一連の問題をうけて、フジテレビの幹部が、透明性や客観性の高い第三者委員会の設置を検討し、社員向けの説明会を開催することを明らかにしました。
フジテレビをめぐっては、中居正広さんと女性のトラブルに社員が関与していたなどと報じられたことや、その後の対応をうけて、多くのスポンサー企業がCMを差し止めています。
フジテレビは外部の弁護士を入れた調査委員会を設置する方針を示していましたが、幹部によりますと、より透明性や客観性が高いとされる日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会の設置も検討しているということです。
フジ・メディア・ホールディングスなどはあす取締役会を開き、社員への説明を行う予定です。
テレビ朝日報道局
|
( 253567 ) 2025/01/22 17:35:12 0 00 =+=+=+=+=
取締役会の決議は 1.社長解任 2.新社長の専任 3.第3者委員会の立ち上げ この3つでしょう。
そして取締会後の記者会見では 新社長の紹介と、 振り出しに戻り第3者委員会を設置します
の発表となるでしょう。
この問題は、社長の解任なくして解決なし!
でも、 相談役の解任がない限り再発の芽を摘むことはできないでしょう。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
ビジネス・マネジメントの名著「失敗の本質」には、旧日本陸海軍がいかに情勢分析を軽視し、果断な戦略転換を図るべき時に戦力の逐次投入という愚挙に及び、そして国を誤った方向に導いたかかわかりやすく記されている。 そしてその背景に、旧軍の組織の硬直化、思考の単一性、過去たまたま成功した者がいつまでもトップに居座るカルチャーがあったことも描かれている。
戦後80年、どうやらジャニーズ事務所とフジテレビを題材に「続・失敗の本質」が書かれるときが来たようだ。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
誰かが、テレビの伝える力は核兵器にも勝るって、言っていたけど、フジテレビは誤った使い方をしたとして歴史に名を残すよ。
社長の閉ざされた会見や、プロデューサーの関与の隠蔽等、テレビ局の力を過信した結果に過ぎない。改めてSNSの怖さ、使い手のモラルを考えさせられる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
企業わかってない弁護士いれてもだめだから、メンバー構成さえしっかり、していれば、問題ないなんていう橋下氏の意見も、あった。また、野村弁護士みたいに、第三者委員会の方が、ましだが、それでも、忖度する人まぜたら、だめという厳しい意見の人もいる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
利害関係者以外の目による公平かつ厳しい調査が明確に求められているにも関わらず、未だ選択肢の段階なのか ごく普通の会社で同様の事件が起き、自社調査で「問題なし」とした場合、実質が伴っていないと公平な第三者による調査を求めるのがメディアではなかったか? 「自社の不祥事を曖昧に終わらせたフジテレビが、他人様を評価する資格は無い」と、今後名指しで排斥されても文句が言えなくなる、その瀬戸際なんだけどな
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
スピード感足りない。やらされている感。経営破綻する可能性がある。譲渡先を考えたほうがいい。遅くなればなるほどスポンサーはいなくなる。ACジャパンだって限度がある。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
説明会も第三者委員会もTVカメラを入れてすべて公開で開催してください。聞き取り調査の結果は個人情報のみ秘匿してください。 経営幹部などはすべて実名で公表してください。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
>フジテレビ幹部「第三者委員の設置も選択肢」
いやいや、選択肢じゃなくて「マスト」なんですよ。 日弁連の規定する『完全な第三者によって構成された調査委員会』でなければならないのです。フジの関係者は一人も委員会にには入れません。 当然、委員会に対して隠蔽も黙秘も出来ません。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
西山喜久恵アナ、阿部かや子を中心とする新入社員イジメの動画を見ました。 人として最低な行為であり許せないと思います。こういう会社は一度解体していただきたい。
西山喜久恵という方は55歳にもなって分別もつかないのですかね。退場していただきたい。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
打ち切りのタイミングを計っていたって1年以上しかも松本さんのこともあったのに ウソが入っちゃうと全部ウソに聞こえてくるんだよねえ
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
第三者委員会の設置『も』と言うあたり危機感が全く無い証拠。
マストだって株主は言ってる、また会見を再度開催しろ、とも。
どんだけ悠長なのか。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
大方、裸の王様社長と、保身しか考えない経営陣と、上しか見てない幹部連中で、誰もフビテレビを真っ当に立て直すために体張ってでもなんて気概もなく、簡単にガラガラペッシャンと行っちゃうんだろうな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
「透明性が高い」じゃなくて「透明な」でなきゃだめよ 一般からも委員を公募しなよ
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
選択肢? まだそんな事言っているの? もう喉元に剣先の状況だぞ 本当にヤバいぞ 私の肌感覚で言うと今週末までに何らかの世間が納得する表明が出来ないとフジテレビは終わる
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビの社長のクビ(懲戒解雇)を前提にして話を進めればスポンサーも少しは理解してくれるのではないですか?
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
この問題に総務省、広告代理店そしてスポンサーも含めるべきだと思うが。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
なんかさぁ、嫌々設置する感まんまんなんだよなぁ「やればいいんでしょやれば!」的な、自発的にやれよ自発的に!なにを隠しとるんやいったい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
不真面目極まりないフジテレビのことだから「第三者委員会」ではなく「第三者風委員会」にするだろう。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
どうせなら第三者委員会にセブンや文春でも入れたら?ある意味調べなくても材料は沢山揃っているよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
フジには期待していない。 どうせ都合の悪い事は伏せて、また茶番のような会見を行うんだろうからな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
全社ヒアリングしなきゃいけないんだから、 委員は10人以上用意してください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
結局外圧。 テレビ局に、自浄作用作用能力はない。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
洗いざらいが、復興の早道。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
えっ まだやっていないの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
身内混じりの弁護士とかで第三者委員会もどきの調査委員会を設置したかったみたいだけど、そもそも何のために身内混ぜたかったの?ハナから第三者委員会でいいじゃん。あの会見の後じゃ誤魔化そうとしてるようにしか見えないよ。
テレビ局のクセに会見が中継も配信もなしってのも何故?それなら今後どこかの企業や人が会見をしてもフジのカメラは入れなくて良いよね、中継も配信も必要ないんでしょ。 会場が狭いから記者クラブしか入れられなかったとか言ってるけど、あんなに立派なビル持ってて何言ってんの?仮にスタジオが全部使用中でも広い場所借りるくらいフジならできるでしょ。 業界人にはやたら薬物使用者いるし、アイドルになる夢を持つ子どもを犯すような犯罪者をかくまったりして都合悪い事は報道しないし、女性社員には性接待強要するし、こんな業界ヤバすぎるだろ。 本当にもう日本国民全員でフジテレビ観るのやめようよ、危険過ぎる。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
一番透明性を高くすべきは … 過去30年間の、性トラブルの内容・性接待・性上納の具体的内容 … これに尽きる
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日枝さんとそれに異議を唱える事を 諦めた既得権益オールドマスメディアが 全部悪い、私利私欲の為に日本を 売り飛ばした売国奴どもには容赦要らない
▲4 ▼0
|
![]() |