( 253652 )  2025/01/22 19:13:27  
00

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏の声明で「今後も支障なく芸能活動を続けられます」の文言は、真逆に”火に油を注ぐ“ような結果を招いた事は、中居正広氏の自己保身な身勝手な声明文であったかと思います。 

現況での中居正広氏は、TV番組からはカットされてフジTVへのスポンサーからのCM差し替え•差し止めが顕著である事には、今後の成り行き次第では、中居正広氏は芸能界引退を余儀無くされる可能性もあり得るのではないかと思います。 

 

▲4143 ▼286 

 

=+=+=+=+= 

 

今さらだけれど、五十路過ぎた大人が善悪の分別も出来なかったのかと思う。 

悪事を仲介する人間がいたとしても、こんなことをしてしまったらどういうことになるのか判断できないなんて、自分の地位にあぐらをかいていたとしか思えない。 

いくら人気や地位を得たとしても謙虚さを忘れているような人は何か起きたら一気に大事なものを失ってしまう。 

 

▲3271 ▼140 

 

=+=+=+=+= 

 

このまま本人が何も説明せずに芸能界から去って終焉を迎えるのかね? 

 

〉示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになった 

 

これが一番やってはいけない発言だったと思う。 

 

コンプライアンス的にも良くない出来事なのに、この一言で明日から復帰しますではファンも納得しないだろうしスポンサーも撤退するでしょう。 

 

中居本人や周囲の関係者はそんな事も予想出来なかのだろうか? 

 

▲3439 ▼187 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん、自分が病気した時も、周りに迷惑をかけてはいけないと色々な方面に気を配っていたかと思います。今この状況をどんな気持ちで見ているか分からないけど、気配りを大切にしてきた本人としては最も最悪なパターンだと思います(あくまでも中居くんだけの立場を考えると)。一度は示談で解決したことがここまでになるとは思ってもなかったことでしょう。 

お金ですべて解決すればいいとは思いませんが、もう少しお金持ちらしい遊び方がなかったんでしょうか?中居くんくらいまで有名になってしまうと遊ぶことも難しいんですかね。かと言って結婚してれば良かったのにという問題でもないですしね。松本さんのパターンもあるし。このまま引退するのは本人の問題ですが、なかなか外を出歩くのも難しかったりしそうですね。きっと週刊誌に撮られたりするんだろうし。 

 

▲705 ▼344 

 

=+=+=+=+= 

 

この人って本当に「国民的スター」と呼ばれる程の人気があったのでしょうか?もちろんSMAP時代からの爆発的な人気は明らかですし、番組が高視聴率だったことも知っています。 

ですが、解散後のソロで出演していた番組の視聴率が高かったかは疑問に思うし、それこそテレビ局が何らかの理由で必要以上に担ぎ上げてすごい人扱いをしていただけなんじゃないかと思ったりもしてます 

 

▲104 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

どこにでも一定数あることで張ると思いますが、、、 

会社でも忘年会で新入社員に、、ちょっと社長の横でお酌してきて、、とか絶対言えないんでしょうね 

ただそれが社会をうまくわたるための処世術でもあるわけで、、、強要はよくないですが、、、それ自体が悪なのかといわれると、、、 

 

これは男性上司へ女性が我慢することだけでなく、女性上司へ男性が我慢することもあり得ると思います 

 

▲11 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

令和の世の中に貴族の没落を見たと言う印象でしょうか。依然として実際に何が起こったのかは知る由もありませんが、報道の通りに起こっていたら、メディアにはもう出られない可能性もあります。 

 

フジテレビも同様で、Aプロデューサーや他の上位にいた人間が類似案件が行なわれていたら、テレビ局としても存続するのは難しいと考えます。 

 

▲1599 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

スポンサー側の人間ですが、広告費用の使途を見直している最中です。間接的にせよ顧客から集めた売上の一部が接待費としてグランドハイアットの宿泊費に回されているのが事実なら、看過できないです。 

そもそも知名度のある大手企業がテレビコマーシャルを流す費用対効果はそれほど高くない。 

 

▲1242 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

金で解決を強調することで倫理面に加え各所で出ている格差や金満への不満が吹き出した可能性があります。 

暴言騒動では一説には裏垢向けが誤って表に出た可能性が指摘されています。 

不道徳なことを思ってしまうことまでは止められませんが、デジタルタトゥーにより悪事千里を走るが現実化しており、気軽にネットに上げる習慣自体が社会的な制裁のリスクを高めていると思います。 

 

▲145 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

一昔前は芸能人は若い頃やんちゃしていた人が多かった印象。 

男性の女遊びは芸のこやしなどと言う人もいた。 

力のあるプロデューサーや先輩芸能人などの配置権がある人からの夜の相手依頼を断ると番組や映画にだしてもらえなくなる。などもまことしやかに流れていた。 

おそろしい世界だな。と思っていた。 

いまはSNSの発達ですぐに広がるのもすごい。 

人は誰しも生涯清廉潔癖とはいかぬとは思うし 

他人を予期せず傷つけてしまうことがあるかもしれないが、自身も言動に気をつけなくてはと感じる。 

 

▲709 ▼46 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの人が多くを知ることのできる時代、金銭と権力で握り潰すことができなくなってきたのでしょう、良いことです。 

大人に利用されたとはいえ若くして鳥籠に入り金権を手にして欲が膨れ上がったあげくに自身が大爆発するという末路、足るを知る人生を教えてあげられる親になりたいと思わされますね 

 

▲659 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

社会に出てサラリーマン経験したことないから頭の中は少年で止まっている 

子供の頃から周囲の大人達が忖度して裸の王様状態になり物事の分別ができない 

アイドルや一部のスポーツ選手もそうだけど表に出てないだけで隠れた問題を周囲の大人達が揉み消しただけで山ほどあると思う 

 

▲824 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界ってそもそもがいつ足元をすくわれるかわからないし、やましい人はこのSNSの時代に表にでてくるのは厳しいと思っていたけど逆にここまで時間がかかったというか隠蔽できていたという印象がある。 

一般人だって気を引き締めて生きていかないといつでもSNSで晒される時代だと思うし、何もかもが昔とは違う。 

息苦しさも多少あるが誰かを傷つけない、尊重するためには必要なことが多い。 

 

▲286 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

何百回も火に油をそそぐ会見や、やっちゃいけない事を一番見てそうなタレントやテレビ局がいざ自分がその立場になると一番やってはいけない行動をするのは何故なんだろう?他人(弁護士など)に行動を任せてるからだろうか?自分は特別と思ってるからだろうか?ともあれ少しづつ日本を悪くしていたモノにメスが入っていく年になるんだろうなという予感があるのは良い事な気がする 

 

▲280 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広という人物も元はただの人。 

ジャニーズという帝国に足を踏み入れ喜多川のはかりごとにより表舞台に上げられ民衆によって持ち上げられた。 

それが不幸の始まりだったのではなかろうか。 

国民的アイドルグループのリーダーにして世間の注目を浴びメディアからは引っ張りだこ。 

どこへ行っても人は彼を崇め、まるで宝のように扱った。 

周囲の過剰なまでの依存が彼を血迷わせたともいえる。 

立場を利用し望まない相手に対して力ずくなど許されることではない。 

潔く身を引き、自らの過ちを償う日々を送るべきだ。 

 

▲265 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

報道を扱ってきた企業が、自らが報道、追及される側に立った時のあり方として関与を即否定して、法的措置まで書き、その後の会見のやり方が放送、追及の遮断という報道機関らしからぬものは大きな問題だと思える。 

中居さんだけをテレビから切り、そこだけにフォーカスしていても、フジ自体の体質は変わらないんだろうし、慢性的な体制である可能性を十分に考慮して調査してもらいたい。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズにいればみたいな発言があったみたいですが、本当にそのような発言があったなら、今までも自分も他者も色々揉み消してきたみたいに聞こえて問題だとますし、この問題を別なことにすり替えるような姿勢に思えてより嫌悪感を感じます。 

自分が起こしたことです。 

しっかりと対処してください。 

被害者はもちろん苦しみはお金でなくなりませんし、真面目に取り組んでいる方々まで仕事を通して生活の不安まで感じているはずです。 

 

▲109 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が行なった行為を考えれば当然の結果だと思う。 

今回はたまたま明るみになっただけで、被害女性は数十人~3桁までの数になるかも知れない。 

当人だけではなく、今回名前が上がっているプロデューサーやフジテレビの上層部も刑事事件として取り扱われる事を願います。 

 

▲308 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

人生の辛いときに「夜空ノムコウ」に励まされた者としては、今回の件は本当に残念。SMAPにはいい楽曲もたくさんあり、それぞれに重なる思い出もあるので、どうしてこんなことに…と思ってしまう。 

ただ、SMAPに思い入れがあるからといって、中居正広が引き起こした事件を許してもいいという話にはならない。一人の(あるいは何人もの)女性の人生を壊した代償として、社会的な地位を失うのは当然のこと。それだけでなく、多くのSMAPファンの想いを裏切ったという意味でも、中居正広のやったことは本当に罪深いと感じる。ずっと、だまされてきたのか…と思うと、とても虚しい。 

また、この件は氷山の一角であって、罰されるべき者は他にもいる。フジテレビ幹部はもちろんのこと、他局や、すでに名前の挙がっている大手芸能事務所の社長などもしかり。中居正広だけをトカゲのしっぽ切りにするのではなく、業界全体にしっかりとメスを入れて欲しい。 

 

▲368 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的にこの問題が発覚する前から思っていたことだが、彼のテレビ画面から受ける印象は決して好感は持てなかったけどね。「国民的スター」ってどういう基準なのかよくわからない。 

 

▲596 ▼34 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで売れてる芸能人であればこの手のスキャダルなどいくらでもあったのですが、中居さんの場合今まで大したことがなかったのが不思議なくらいです、大事なのはそのことにどのように対処するかです、誠実に事実を認め謝罪すれば時間とともに収束していくものなのですがその対応を大きく間違ったようです、活動自粛宣言かと思いきや何の支障もなく仕事できますと謝罪文で訴えたのは世間からは受け入れられなかったようです 

 

▲42 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

本当の事はわからないけど、いつか自分の口で説明してほしい。FCの更新ももちろん止まっていて… 

ただ、年末のラジオ聴いて、身近な親しい人が亡くなった話をしていて、いろいろ気弱になっていると感じました。それからこの報道。それとこれはもちろん別だけれど、コメントには仕事が出来るようになりました…とあったけれど、実は本人的にはそうは思ってはいなかったのでは?と思っています。仕事のモチベが感じられなかったと言うか…被害者と言われる方の表現方法にはわたしはかなり懐疑的ですが、彼は長く走り続けて来たのですから、決してよいきっかけではありませんが、少し休んで自分を見つめ直して欲しいと思います。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

十代から芸能界にどっぷりだと、なかなか世間の一般常識の細部までは身につかない。ましてや国民的な人気者になり、周囲も自分を崇めてくれるようになれば、なおさら勘違いもしてしまうだろう。どこかに驕りがあったのだろう。ここまで大事になると、なかなか復帰も厳しくなるだろうなあ。なまじ大スターであるがゆえの足枷がついて回る。理由は違えど島田紳助氏と同様になるかもね。 

 

▲64 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんというより、テレビ業界全体の問題でしょう。港社長のあの会見を見ても中居さんを切ればいいという問題ではなくなった。 

各テレビ局は一斉に調査し報告書を速やかに公表すべきだ。 

もし社員がタレントに接待をしていた事例があれば処分も検討しなければならないし。 

 

▲46 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

事件も事件だが、何と言っても、ネットの時代のニュース伝播力とその影響の大きさを感じないではいられない。それは兵庫県知事選選挙の頃から格別に際立ってきた。 

さらに、事態の説明に資するような細かな証言も関係者周辺から流出して拡散されるようになってきている。そこもネットらしい。 

従って、今回の騒動の中身が色モノだからとは言えない。政治色の強い事柄でも、ネット民の強い関心を呼ぶのだ。 

ただ、中居氏の件では概ね真実に沿った方向性で事態が展開しているが、兵庫県知事選では(個人的には)正しいとは思えない結果をもたらしている。 

ネットが盛り上がったからといって必ずしも妥当性のある結果が得られるとは限らないのだ。そこは今後も留意していかなければならないだろう。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

正直こんなに騒動になるとは思わなかった。警察沙汰になるわけでもなく相手とも示談成立しているって時点からフジテレビ関与まで発展するとは。この問題は、いつ話題から消えるのかなって思う。ただここにきて各局が検証するって声が揃えてきた。 

 

▲300 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

たいしてMCが上手いわけではないと思うんですが やっぱりジャニーズブランドはいまだに強いことが伺える。特に 消えてもなんの問題もないと思いますが 常に被害女性のケアは優先されるべきだと思います。 

 

▲484 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

一度(ではないかもだけど)の過ちでここまで一気に全部無くなるんだなとちょっと驚く。 

厳しいとかではなく、力を持っていた人でもちゃんとなるようになることもあるんだなっていう意味で。 

ただ、中居さんを切って終わりではなく、フジテレビも逃げきらせてはいけないと思う。 

そもそも外資率違反だったところで免許取り上げておけばよかったのに。 

多分今も表向きだけで中身は実質外資率高い気がするし。 

 

▲93 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな大スターであっても悪事をはたらけば報いを受ける、いい時代になったと思う 

当人は積み上げたものを失ったことで、大きなダメージになるとはおもうが、今後生きていくために必要な蓄えは充分にあるわけだし 

彼が占有していた仕事やポジションといったものは他の誰かが掴みとるチャンスになると考えれば社会全体として不利益というわけでもないので 

今回の一連の騒動は社会にとってプラスにはなれどマイナスということはあり得ないといったところだろう 

 

▲32 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

何が本当なのかは当事者しか分からないけど、東日本大地震の寄付を他の芸能人達やテレビでも全く呼びかけなくなっても長年高額を寄付し続けてたのは、ファンじゃ無いけど凄いなってずっと思ってた。SMAPだけがスマスマの最後に必ず呼び掛けてたのも、被災者の友人達は忘れられてなくて有難いって言ってた。何億と持ってる芸人も、俳優も女優も、その時だけなわけで。個人で高額寄付を長年してる芸能人は数人だったよね。 

 

なにがあったのか本人から会見とかでちゃんと知りたい。 

 

▲40 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フワちゃんと中居さんを同格に扱うのはいかがでしょう。エンターテイメント界でのポジションや存在の重要性があまりにも違うかと思います。1タレントとして、業界全体を混乱させてしまうのはSMAPという国民的グループの価値観が大きかったからですよね。中居さんのスキャンダルはさまざまなメディアの闇を開けるきっかけとなって、かなりのダメージを残すことになるのでは? 

 

▲26 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いずれにしても、事実をしっかり調査し暴露しないとダメ。現時点では中居さんにフジテレビの番組司会を持って貰うため、女子アナやタレント等を使い番組ディレクターやフジテレビ上層部が「上納」していたようだが、当然過去を調べれば「氷山の一角」でしかなく、このままグレーなままで逃げ切らせてはダメだよ、少なくとも。 

 

▲414 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの件で今や業界は大変な状況になっていますがこれを「当たり前だ」と思われるか「いや、示談もしたし当事者同士で解決してるならちょっと騒ぎすぎだろ」と思われるかでその人のタイプが大きく別れますね。 

 

「騒ぎすぎだろ」の方は、もし自分のごく身近な家族や親戚や親しい仲の女性が中居さんから同じ様な性被害を受けしまい、たとえ結果的に9,000万円の示談金があったとしても、それでも今の中居さんを擁護するんだろうか。 

 

今の段階で中居さんに同情して擁護するのは、カテゴリーは違いますが『被害があれど熊を殺すのはさすがにかわいそう』と言ってるくらい違和感を感じます。 

 

考え方なんて人それぞれだけどね。 

 

▲25 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

国民的スターだと思い込んで威張って生きてきたから、こんなことになったんだろうな。 

何でも思い通りにいって当たり前だとでも思ったんだろう。 

努力してつかみとった仕事も、平穏な日常もめちゃくちゃにされた女性は、今後も前とは違う人生を歩まないといけない。 

どんなひどいことをしたのかは本人たちにしかわからないけど、、最低だなと思う。 

信じて応援してきたファンの方々もツライだろうな。 

 

▲470 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

やっぱりニッポン放送はフジテレビより良識ある。この件にしてもテレビ業界よりラジオ業界の方がこの件に関してかなりシビアに捉えているのではないだろうか。 

なぜならラジオの方が聴いている人たちとの距離が身近な存在であるため、さらにウソは流せないという意識はテレビよりあります。それによって出演者とリスナーとの距離は近い、よってイメージはより大切になります。 

これから4月に向けて番組改編やCM契約の更新など迫ってきている時にニッポン放送はこの中居問題についての早めの対策をうった、この対応に好感がもてます。一方フジテレビはこのような状況においても謝罪どころか状況説明しかしていないということにあまりの脳天気ぶり、危機管理の足りなさを感じます。4月になって果たしてフジテレビはスポンサーを抱えてCM流せるのでしょうか、いやCM流せないなら番組できないか、じゃ終了ということで。 

 

▲38 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ここ数年で著名な芸能人が多くいなくなった。 

良くも悪くも世の中がコンプライアンスに厳しくなったのとSNS時代には隠蔽が難しくなったのでしょう。 

逆に言うと芸能人でも個人でも関係なく誹謗中傷を楽しんでいるかの様な人も昔の何十倍、何百倍に広がっていて今ままでは問題にならなかったこと、軽い気持ちでしたことが全て許されなくなってしまった。 

悪い事が処罰されるのは良いことだが生きにくい世の中になったとも思います。 

 

▲6 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

タレントやアイドルは唯一無二の存在かもしれない。 

でも、勝ち得たその人気や地位を維持する努力は怠ってはならない。 

犯罪や不祥事を起こせば簡単に終わる職業。 

自分の代わりはいくらでもいることを忘れず、 

犯罪や不祥事を起こさぬよう常に目配り気配りをして、 

調子に乗らないように生きていくことが大事。 

ま、一般企業も同じなんですけどね。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

20年ほど前に初詣でおみくじ引いたら大吉 

全て思い通り進む、飛ぶ鳥を落とす勢い。と出た 翌年、地獄を見た経験がある 

その時は、なぜ?と感じたが今思えば周りの人や色んなものをないがしろにしてたと思う 

人間、調子が良い時こそ大事なのだと痛感した 

 

▲334 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも中居氏のファンではないので、どうなろうといいのですが。お金を払いました、示談しました。今後の活動に問題ありません。これはさすがにないなぁと思った。50歳を迎えた大人の考えなのかなと。ジャニーズでちやほやされてそのまま大人になったって印象。周りに助けてくれる人はいなかったのかな、寂しい限りですね。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最近は、週刊誌に載って、ネットが憶測で騒ぎ、本人は無言で居なくなる。このパターンが続いて全体的に嫌な感じです。ネットだとみんな言いたい事言えて自分はノーダメージ。被害者がいるからと、大義名分を得た野次馬の発言が多すぎて本当の情報が何か分からなくなります 

 

▲184 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の声明が火に油を注ぐ事になった声明から2週間でほぼレギュラー番組が降板なった今後復帰の可能性もほぼないであるう?結果論ではあるが自ら記者会見をしたらどうだったろうか?中居氏の一連の騒動が私自身の教訓になった。人生を甘くみないこと勘違いしないこと人様に迷惑をかけないことこの当たり前の事が大事だと改めて思った。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

近年、事故や事件、不祥事、炎上を起こし表舞台に復帰した人は、まず地上波にも定期的に出ているのはNON STYLEの井上さんくらい。宮迫さんや渡部さん、藤原さん(藤原さんは1度だけ地上波に復帰)も地上波こそ出れてなくても、地方局やYouTubeでコンスタントに活躍。 

一方、インパルス堤下さんやフワちゃんは未だ表舞台で目にすることはなく現実はやはり厳しいと言わざる得ない… 

 

中居くんはもうダメだろうなというのが率直な感想。地上波、地方局、YouTubeのいづれに出るにしても説明が求められるし、でもそうはならないだろうし。まだ、松本さんの方が復帰の目というか、地上波は厳しくても、地方局や特にYouTubeでは需要があると思います。 

中居くんは芸能人、エンターテイナーとしては本当に終わり、実質的引退でしょう。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

双方で示談に合意したのは事実だとしても被害届や告訴が出来る様な事をした事も事実なのに 

タレントとテレビ局のコメントが物語っている様に示談イコール相手が許して解決しお咎めなしと言う思考回路に驚く 

タレントが体調を崩すほどダメージを受けていたのは自らの過ちを悔やむ反省からではなく被害届を出される恐怖からである事も分かったし 

内容を事細かく知っていて自社の社員も関係している事も知りながらテレビ局は被害届が出されていないからと使い続け示談したからと使い続ける姿勢を取った 

もし被害者が性被害ではなくビンタという暴力行為だったら即警察を呼び被害届を出せたのに 

それよりも酷い被害を受けながらも何故示談に応じたのか考えが及ばないのか 

被害届を出す告訴するという事は自分の被害を事細かく説明して公の場で沢山の人に伝えなければならない 

加害者と何日も言い争わないといけない 

その全てが記録に残り公開される 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのなかでは示談で解決済みの過去の話しだったはず。 

しかし女性側はそうではなかったということで、そこにとても温度差がありますね。 

超有名人の大スターと不本意ながらもそうならざるを得なかった状況は忘れられない心の傷になっているのでしょう。 

中居さんとしては終わった話しなのにって言いたいのじゃないですかね。 

でも明るみになってここまでの騒ぎに発展してしまった今は何を釈明してもおそらく叩かれるだけでしょうから、このまま全消滅の可能性は高いかと… 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今時の傾向でそうなるよね、ていう流れではあるけど 

1年ちょっと前までは中居さんとか松本さんがテレビから消えているなんで誰が想像しただろう 

 

もう冠番組とか恐ろしくて作っちゃいけなくなるんだろうかな 

仰天ニュースみたいにダブルMCだったらば存続できる流れは作れるけど 

〇〇の、なんていう番組、探偵でも使ってから契約しないともう厳しいかもね 

 

まっさら純白な芸能人だって中にはたくさんいるんだろうし 

それで面白い芸人や、深みのある役者もいるばずだ 

でもなんとなく汚れのある人間に味みたいなのをを見いだしてしまうところも否めない 

ちょっと人より変わってるから、まともじゃないから芸能人になったっていう人も 

当然ごろごろいるだろうからな 

 

使う方も真っ白なひとか絶対悪事がバレないひと使わなきゃならないって 

こりゃ大変だね 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

どこにでも一定数あることで張ると思いますが、、、 

会社でも忘年会で新入社員に、、ちょっと社長の横でお酌してきて、、とか絶対言えないんでしょうね 

ただそれが社会をうまくわたるための処世術でもあるわけで、、、強要はよくないですが、、、それ自体が悪なのかといわれると、、、 

 

これは男性上司へ女性が我慢することだけでなく、女性上司へ男性が我慢することもあり得ると思います 

 

▲12 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

国民的スターと言われてきましたが、 

私は以前から中居氏のことはなぜか好きになれなかった。 

それとは逆に悪役としてたたかれていたキムタクが好きでした。 

今思えば、中居氏は松本氏と、キムタクはさんま、マツコと仲が良かったように私には見えていました。 

それがすべてを表しているように思えます。 

 

▲13 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的にはあの謝罪コメントがトドメになったなと感じている。そこまで思い入れの無い立場でも違和感ありありだったんだから、この件で色々感じている人達からすれば怒りMAXってところだろうなと。いくら示談が成立していると言っても加害側なのは変わらない事実なんだから、改めて被害者の方への謝罪の意思を示し社会的影響を鑑みて自主的に活動自粛とかしていれば復帰の目はあったんじゃないかな。まぁそれでもあそこで燃料が投下されたからこそフジテレビの企業風土自体にまでメスが入っていると考えれば、ある意味功労者という面もあるかと。本人の意思とは全く別なところで。 

 

▲11 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今、沢山のスポンサーが降りていますが、契約が3月末までなので現時点ではフジに大きなダメージはありません。 

次の更新日にシレっとスポンサー復活するか否かでフジの懐事情が変わってきます。 

ただ、今回の件で降りたスポンサーが契約金等の訴訟が始まればフジが終わるかもね。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんだけの問題ではないと思います。 

編成の責任者をはじめとする社内の問題や、業界の慣習としてそうしたことが行われていたのであればそこを訊さなければいけないでしょう。 

テレビ局、制作会社、芸能事務所、広告代理店、広告クライアントと接待疑惑の範囲は広いと思います。 

 

▲30 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

もはや中居氏は芸能活動自体を数年間は自粛せざるを得ない状況になってきましたね。 

 

元はと言えば局関係者の女性をたぐらかした本人のみの責任でしたが、フジテレビ全体にまで波紋を広げてしまいました。 

 

当面は人里離れた場所で静かに過ごすのが良さそうです。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私は中居さんは好きでも嫌いでもありませんが、中井さん自身が蒔いた種で仕方ないことだと思う。 

中居さんの件は、今始まったことでは無いと思うし、やはりおごりがあったのは間違い無い。 

今後、中居さんが復帰するかしないかはわかりませんが、少なからず視聴者の中には嫌悪感を抱いている人も多く、メディアも以前と同じ様な扱いはしないでしょう。 

 

▲50 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは確か1992年だったと思うが、その年入社の新入社員が中心となって一芸入社というキャンペーンのような入社試験をおこなった。この入社案内のスローガンは、なんでも一番は良い事だと、バレなければ嘘にならない、というものであった。この世代が30代になった頃、フジは様々のヤラセ捏造事件を起こした。そして、50,60代という責任世代になり、今回の事件を起こした。フジは、社内のバブル入社世代を一掃すべきだ。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的にはあれだけ売れっ子だったし2人とも個人事務所なのでフワちゃんも中居正さんも一生食べて行く位の蓄えはあると思います、だからもう芸能界に固執せず一般人として悠々自適な生活を送ればいいんじゃないかと思います 

 

▲12 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

もし自分の大切な人が酷い目に遭わされ 

仕事も何もかも奪われて 

生きることさえ大変な状況に追い込まれたなら 

示談云々関係なく、一生許さないし 

必ずどんな形でも報いは受けさせるという 

恨みを抱くだろう。長年に渡るたくさんの人間の恨みの渦の結果が今だと思う。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

松本人志も中居正広もどこか王様気質で勘違いしている。どこか俺がいないとダメでしょ?俺が復活すると喜ぶ人が多いとか思ってたんじゃ?そりゃファンはいるし私もお二人のテレビ結構見てきた1人です。 

ただ影響力があるからこそ誠実に対応するのが第一だったと思います。 

芸能人だから、それなりの立ち位置だから、売れっ子だから、大御所だからとか関係ない。寧ろそれだけの存在価値があるなら記者会見してカメラの前で事情を説明して欲しかった。あなた方こそ記者会見をしなきゃいけなかった。それを避けて復帰なんてもう今の時代業界内でも許さない空気だったと思います。選択を間違いすぎてる 

 

▲57 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

全てを善悪で決めてしまう傾向が増え、足元をすくう論調が目立つ。この際、中居くんは黙って今までできなかった自分の好きなことをすればいい。お金はあるんだから。世界中を旅するのもいいね。一喜一憂することなく何も言わずに自分を楽しんで欲しい。こういう時こそ大切な人にも会えるはず。 

 

▲23 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

この先年齢も、時代も影響ありますしね。 

ピンで歌手として感動させることも出来ず、 

アイドルのわりに、お話が上手かった方がその能力で人気を維持してきたんだろうけども… 

コメンテイターとしての御法度を犯したら… 

本末転倒で売るものがないよね。。。 

メディアに出たら過ちは一生消えない。 

この先、亡くなったあとだって不祥事の過去は消えない。だからメディアに出る人間はこの仕事で何を残すのかを常に考え想像しパフォーマンスするのがお仕事でしょ。メディアCSは視聴者ですもの。何があったか真実はわからないけど、人を感動させてないのは事実。裏切られた感があって残念だからこそガッカリして批判する人が多いということ。 

 

▲18 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務で話せないってのは、わかるけど中居自身が女性と何かしらのトラブルを起こして示談したということしかわからない状態で情報源は週刊誌やネットニュースだけで全部正しいことを言ってるとは限らないのにここまでの騒動に発展するのは怖いな... 

被害女性の方も週刊誌では無く弁護士を通して発信してくれれば真実性は増すけど... 

 

▲9 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

少しずつ、中居さんのメンタルも心配になってきました。 

 

中居さんの文面や、フジテレビの対応は確かに納得のいくものではありません。 

 

しかし自分が中高生の頃を振り返ると、日常の中にスマスマや楽曲等、自分の思い出に中居さんは居たな、と思います。 

 

世界に一つだけの花を聴くと、あのときあんなことしてたなー、なんて思い出したり。 

 

そんなことを思うと今回のこと、 

社会への違和感も同時に考えさせられました。 

 

▲4 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの事は嫌いじゃない。 

しかし、表に出てこられないからと言って私の生活には何の支障もない。 

 

それより、一人の人間の行動をきっかけに、大企業が機能しなくなりそうだとは問題有り有だと思う。 

多分、特別扱いしていたのは中居さんだけじゃないと思うし、フジテレビの危機管理も全然出来ていない。 

フジテレビが関与していなく、中居さん個人でやらかしたことなら、一過性の騒ぎで落ち着いていたはず。 

何千人…、末端まで合わせると何万人の生活がかかっている企業にしてはお粗末すぎる。 

 

▲36 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ですが、天狗になってその気もない女性に手をかけるというのは社会常識、道徳からも見逃すことはできないでしょう。人気芸能人とアナという関係でしょうから、取引関係もあり告発するわけにもいかなかっただけの気もします。復帰なんてとんでもない。海外メディアが報道し事態が動けば厳しい処分も考えられます。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局やスポンサーの反応がネットにおもねりすぎていて逆に不信感が出てきた。 

こんなことしてたら、ネットに色んなものが簡単に潰されてしまうかも知れませんね 

怖い世の中になったものです 

今、逆に、フジで粛々とCMを出している企業の方に安定感を感じるようになってきました 

 

▲10 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

擁護するつもりではないけど、なんか長年見てきた彼の人物像とこの一見に違和感があるんだよね。良い人だと思ってたわけでもないけど、恐れを知ってる人だと思ってたから、フワとかとは違って「やっぱりな」とは思えなかったんだよね。本人も示談トラブルは認めてるし、この騒ぎにを見れば何年経ってももう復帰は無理だろうし。 

なんか人見る目がなかった事に落ち込む。 

 

あとは被害者の方だけど、あの子もここまで大きくなった事でマイナス面が発生しそうでちょっと心配。あの子が自分で戦う気になって仕掛けてきたのならいいんだけど、自分はある程度自分の中で片づけて次に進もうとしてる時に、誰かが応援のつもりなのかリークして騒ぎにしてしまって自分に注目が集まってしまってる事に対してどう感じてるんだろうかと。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今回と、日テレのセクシー田中さんの案件との違いはなんだろうな。タレントと裏方、性加害とパワハラ、示談案件と疑惑止まり。確たる事実に対しては応報されるということか。被害者でも、追い詰められてなくなってしまうと死人に口なしになってしまう。 

もしも、今回の被害者がなくなっていたら、因果関係は不明ということで疑惑のまま葬り去られた可能性が高い。 

兵庫県のことでもそうだが、自身に非がないときはつらくても命を繋いで、事実が世間に伝わる日が来るのを待つのが正解なのかもしれない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ただただ怖いなと思います。マスコミやSNSでの袋叩き。絶対やってはいけない事をしてスキャンダルになって、謝罪をしたけど言葉が足らず?言葉のチョイスが悪く?世間からは許してもらえず連日のバッシング報道。 

凶悪犯罪したかのような叩き方。当人同士の解決に任せる事は不可能なのか?? 

芸能界の方々、いや、一般人も。明日は我が身な世の中になりつつあるよね。 

 

▲15 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年のプレミア12での解説を聞いた時、どこか人間味を感じない嫌な聴き心地だった。ソフトバンクのCMでも温かみが感じられない昆虫の様な表情だった。それが本当の中居なのか、演じていたのか。私はあまり中居を好きではなかったので全消滅でも影響ない。 

この記事は中居とフワちゃんを同列で扱っているが、そこはフワちゃんじゃなくてジャンポケ斎藤でしょ!って思う。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

国民的スターとは思いません。ただ、これはSMAPの映像とかも使えなくなる‥。という報道に 確かにSMAPというグループには泥を塗ったように、思われるかも。昔から好きではないけれど今まではジャニーズ事務所の力で表に出なかった事が 簡単に世の中に広まる。もっと気をつけて行動するようにと誰も言わなかったのかな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本人から経緯説明など詳細を語ることができないのは、当事者間で示談しているから。そして相手の女性への配慮。 

“加害者”が詳細を語ることでセカンドレイプになってしまう可能性がある。だから沈黙しかできない。 

会見を開いて自ら話したい人だろうけど、そうしたくてもできない。 

中居さんはほぼ全ての出演番組を辞退した。強く責任を感じているのが分かる。表舞台から身を引こうとしているのだと思う。 

しかし、フジはそれをいいことに、全てのきっかけを作った張本人でありながら、1人のタレントに全てを負わせようとした。 

こんな幕引きは許されない。そして“そういったこと”を行ってきたのは、おそらくフジだけではない… 

 

▲27 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居も悔しい部分あるだろうなぁ。ないことだって言われてると思うよ。性癖やらなんやらを面白おかしく誇張して動画作って再生数で稼いでるやつとか。 

こういう事態を起こしてしまう引き金になってしまったのは擁護できることではないけどさ、自暴自棄にならずに踏ん張ってほしいな。今どこでどう過ごしてるのかわからないけど。 

武井壮も昨日Xでポストしてたが言葉で人は殺せるってことを肝に銘じで我々も書くこと考えないとね。私自身も反省するところ沢山ある。 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

すごいスピードで中居くんいなくなったな。 

何が真実かはわからないけど、私が子供の頃から必ずテレビ出ていて塾が終わりお風呂上がる頃にスマスマやっててそれが当たり前だったな。 

特にファンでもないけど、ちょっと寂しい感覚はある。 

まずはお疲れ様でした。 

 

▲37 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんとフワちゃんを並べて、同じように論じるのは違和感がある。 

根本的に問題が違う。 

CM関連各社が中居くんをはずしたのは、それなりの理由があるからと思われる。示談成立のトラブルだけでは、ここまでの問題にはならないだろう。 

フジTV社長の会見が良くなかったというのも、少し違う。 

ほかにもっと問題があることが隠されていると思う。 

ジャニーズ問題、松本人志問題と共通する何かがあるように思う。 

しっかり報道しないと、TVは衰退の一途を辿ることになる。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、ここまで大事になってしまって、トラブルになった女性もびっくりしてるんじゃないかな。辛い事はあったけれど、既にタレントとして活動を再開して写真集を出せるまで回復したのに、示談で終わっている事柄が今になって、会社を危機に追い込ませてしまったり、中居さんの人生が一瞬にして止まってしまったり。フジテレビの社員が関係してるって週刊誌で出たけど、後になって社員は関係なかったって週刊誌が追加記事を出してるって橋下徹さんがテレビで言ってた。関係してるって出したことが、その人の人生を大きく狂わせ苦しめているのに、やっぱり関係なかったという記事は全く周知されていない、と。示談金を支払っているので中居さんがしてはいけないことをしてしまったのは事実なのでしょうが、それがただの男女の関係のもつれではなく、本当に会社が関わるような大きな事例だったのか…今後の調査ではっきりさせてくれたらいいなと思います。 

 

▲17 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん、自分が病気した時も、周りに迷惑をかけてはいけないと色々な方面に気を配っていたかと思います。今この状況をどんな気持ちで見ているか分からないけど、気配りを大切にしてきた本人としては最も最悪なパターンだと思います(あくまでも中居くんだけの立場を考えると)。一度は示談で解決したことがここまでになるとは思ってもなかったことでしょう。 

お金ですべて解決すればいいとは思いませんが、もう少しお金持ちらしい遊び方がなかったんでしょうか?中居くんくらいまで有名になってしまうと遊ぶことも難しいんですかね。かと言って結婚してれば良かったのにという問題でもないですしね。松本さんのパターンもあるし。このまま引退するのは本人の問題ですが、なかなか外を出歩くのも難しかったりしそうですね。きっと週刊誌に撮られたりするんだろうし。 

 

▲705 ▼345 

 

=+=+=+=+= 

 

調べたら分かるが、 

 

それぞれ、「大きな組織」の力を借りて、好き放題やってきた方々だ。代金のお支払はしてもらわないとな。 

 

昔から観るのが嫌だった。後ろで悪巧みしている連中が透けて見えるから。幸い、最近は仕事でこき使われているお陰で観る暇も体力もなくなったが。 

 

クルマの反則切符と同じ。他にもやってる奴がいても、 

 

もっと悪い奴等がいても、 

 

やることそのものが悪なのだ。 

 

同情の余地はない。 

 

▲64 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

不破の誤爆とされるポストでの内容も酷かったが、中居による行為の方がその上をいく状況であり、明らかになった問題以外に過去にどれだけあったのか出てくる可能性もあるだろう。両者で共通している点は、個人事務所である点ぐらいだろう。 

不破の場合は更生次第では再び戻る可能性も考えられなくはないと思うが、元々受け入れづらい状況から厳しいということだろう。 

中居の場合は、現状に即した声明を出すか否かでさらに落ちるかどうか分かれると思うが、それでも行為の状況はジャニーのジジイの問題やMe Too運動の流れも考えると許されるものではない。 

一方で、ジャニーのジジイの問題を検証もどきで済ませたテレビ局に対して、再度調査の機会を作り、内容次第ではテレビ局が自滅していくきっかけを作った点で別の評価もありうるとは思うが、状況次第なのか。 

 

▲22 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今ごろどこで何を考えているのだろう? 

毎日、TVのニュース、新聞全紙,週刊誌、ネットなどで問題の動きを調べているのかな? 

このヤフーニュースも見ているかも知れない。 

殺人事件の犯人より数倍もあくどい案件だからこれからどうなるか楽しみです。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

示談してても関係なく社会的制裁は受け続ける、つまり示談が意味を為さないとなると、加害者が示談を選ばず徹底否認で司法で争う世の中になります。 

示談は被害者の負担を時間的経済的に短縮し、心理的には再始動の準備が早く始められる利点があることは忘れてはいけません。 

 

だからチャラにしろ、という話ではなく、徹底否認せず賠償部分を先決することで示談したことを全くの無駄でしたとするのもどうか、ということです。 

 

とはいえ人気商売ですから、なにもなかったことに、は難しいので徐々にでしょうが、信頼を回復していく道を今閉ざすこともないと思います。 

 

▲16 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

見せかけが良ければ全ての商売だし、客はその見せかけを買う。 

 

実態が分かれば嘘は愛ではなく、嘘は嘘になるものだと思います。 

 

最早渦中の個人の問題だけではなく、政官財の癒着構造の問題に拡大していますので一般社会で社員個人を拘束しているコンプライアンスや法人倫理というものが渦中の団体でどう取り扱われているのかじっくりみていきます。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

女性との示談が成立しているので復帰できると自ら公表した中居の道義的責任に関する無責任さに端を発している。それがフジテレビの関係者にもあったのではないか。 

 

優れた報道部門をもっているのに社長会見がこれでいいのか、説明責任を果たしているのか、事前検証が出来なかったのは残念だ。 

 

▲1 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後も支障なく芸能活動を続けられるように云々はよくスポンサー対策だという人がいるんですが法的には実際どうなんでしょうね 

示談をしたとしてもイメージ商売の芸能界でそのイメージを大きく損なう事案を起こしてしまったことは変わらない 

で、それはスポンサーにしてみたら欠陥品を納品されたようなもので普通は返品=損害賠償請求するということになると思うのだけど 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼の青いイナズマがシェイクして、彼の人生がダイナマイトしてしまいましたね。 

スーパースターが今までは事務所に守られていたけど、その事務所でさえ弱体化し個人事務所になり、何もかも公になった。残念でしかない。何よりも被害女性が歴代であまりにも多数いるに違いない。 

 

▲14 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

「なお・・・」以降の文章が無ければ、まだ謝罪や釈明の余地はあったでしょう。あれは本当に余計。 

彼は、ここまで騒ぎが大きくなっては出てこずに消えそう。漢を見せるかどうか様子を見守りたいと思いますが、完全につみましたね。 

社会的に許されるかどうかは、示談が成立していればだと思う。 

成立してなく、被害者が被害届けを出したら犯罪者になるので、そうなってからではないかな。 

それとは全く異なる感情で「がっかりした」というのはありますが。 

アテンドについてはまた別の問題で、切り離して考えた方が良いでしょう。 

アテンドを彼が強要したのであれば話は別ですが。 

それと、彼にこういう事を教えた人物が絶対いるはず。 

芸能界に脈々と続いているこうした事まで浮き彫りにできるかどうか。 

どこまで遡っていいのかは分からないが、そこまで出来なければ悪しき習慣側から見れば、彼が【トカゲのしっぽ】で終わるだけ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者同士が、お金で解決した事を、解決しましたよ。と、報告したがばっかりに、こんなことになってしまっては。何のための民事裁判なのか。 

社会的制裁的な部分も含め民事解決してる筈なので、この流れがスタンダードになったら、裁判<市民感情って、隣国と同じ事をヤラかすことになる。 

 

刑事事件にしなかったのは、当事者同士の話し合いの結果であり、 

被害者保護の為保守義務から詳細な報告もできないのでしょうに。加害者側が打つ手なしな状況で個人をこのように叩くのは、どうなのかと正直やり過ぎに思います。 

 

上納した、と言われている会社と当事者とのやりとりはコレからでしょう。会社及び同等組織の健全化は外部からの洗い出しと今後の取組課題となるでしょう。 

 

それぞれ問題点、負うべき責任が違うのに、ゴッチャにして騒ぎ過ぎ。 

 

▲36 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

「トラブルがあった」事は公表されているが、『性加害があった』『被害者に手術が必要な程の傷を負わせた』などはあくまでも週刊誌の報道のみ 

 

週刊誌で語っている関係者も当事者ではなく伝聞レベル 

 

被害者の「許せない」というコメントもあるが『何に対して』『どの行為に対して』かは明らかにされていない 

 

それでも番組の打ち切りや降板を決定するというのは単純にスポンサー対策なのか、それとも各テレビ局はトラブルの内容を把握したうえでの決定なのか? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

考えてみたら社名も番組名も「なかい」って読める物が多いね。 

それも今回アダになってる気がする。 

 

のんびりなかい、土曜日な会、まつもtoなかい、だれかtoなかい…… 

 

1月から新MCって言われてた人も気の毒。 

ムロさんが年末で卒業したのも、事前に今回の件を耳にしてたのかもね。巻き込まれたら色々仕事に影響出るし。 

 

少なくとも23年6月には知ってたのなら、フジはまつもtoなかいはやめる、少なくとも松本氏があんな事になった段階で止めてたら、今以上の傷は広がってなかったかも。 

 

▲27 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一年半に渡って黙ったままだったのが大きいように思う 

いくら示談が成立していたとはいえ、視聴者やスポンサーあっての芸能活動なのだから 

最初から(被害者に配慮し、守秘義務を考慮しつつ)会見を開いて説明しておくべきだった 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

思うのは、SNSって怖いなということ。 

今回のTV局の闇な感じも、少し前のジャニーズ騒動もそうだけど、話自体は昔から出てきてたことだよね? 

それこそ週刊誌なんかでは定期的にネタにされ続けてきたけど、会社を揺るがすような大騒動にならなかった。 

 

当時と何が違うって考えたら、やっぱSNSの存在なのかな?と 

ハラスメントなんかを筆頭に、時代が変わって『悪』に該当するものが拡がって、その悪(と設定したもの)を、外野から一方的に叩けるシステムに多数が乗っかった。 

もちろん良い面に働いてることも多いし、悪いことを悪いといえる環境になったことは素晴らしとも思う。 

 

ただ、情報の真実の判定なんて個人レベルでは絶対無理。 

それこそ各々が真実相当性で判断しているだけ。 

 

知人の知人から聞いたことを、噂話としてばらまく 

リアルで同じことやったら人間性疑われることもあるからね 

どこかで冷静さは確保しておきたい 

 

▲16 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

全消滅って言ってもいままで良い目に遭っているからね。普通の人の数回分の人生送れる以上の財産は持っているでしょ?大半の人はそんな良い目に遭ってもいないし、イメージ悪くなる事もしていないが、死ぬまでお金稼がなきゃいけなくて余裕のない暮らしを頑張っている。お金に困らない人生ってのは羨ましい限りだね。なんなら海外とかでゆっくり暮らしても余裕でしょ。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

総務大臣の村上がフジに対して注文を付ける程の案件にした中居の所業は業界追放も当然の結果だと思います。暴力は無かったと言うならば逆に何をしたら 

そうなるのかと、世間に想像力を働かさせると悪質な性加害以外は無いと判断されます。このまま無言のフェードアウトはせず、せめて引退声明を出した方が良いかと思います。 

 

▲5 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE