( 253698 )  2025/01/22 20:09:02  
00

衆院議員の有田芳生氏が告発「僕が知っている女性タレントも中居被害を受けていた」

ENCOUNT 1/22(水) 8:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/85796f4bf91b3761b7c94a9f747ae8eaf9618f5e

 

( 253699 )  2025/01/22 20:09:02  
00

立憲民主党の有田芳生議員が、女性との性的トラブルが報じられているタレントの中居正広について言及し、中居と女性とのトラブルに関連して責任が問われているフジテレビの問題に言及した。

有田氏は、中居に関する問題がフジテレビだけの問題ではなく、全局に広がる可能性を指摘し、週刊文春のスクープを待つべきだと述べている。

(要約)

( 253701 )  2025/01/22 20:09:02  
00

中居正広【写真:ENCOUNT編集部】 

 

 立憲民主党の有田芳生衆院議員が21日、Xを更新し、女性との「性的トラブル」が報じられているタレント・中居正広について言及し、知人が「被害」を受けていたと告発した。有田氏は統一教会やオウム真理教の問題を追及してきたジャーナリストでもあり、中居と女性とのトラブルに関連して責任が問われているフジテレビの問題にも触れている。 

 

 有田氏は「フジテレビと中居問題」と書き出し、「僕が知っている女性タレントも中居被害を受けていた。TBSが調査に出たが、これは全局の問題であり、中居問題で終わらないだろう。度し難い」と記した。 

 

 その後の投稿では「『事実』!の解明などフジテレビにできないでしょう。 『週刊文春』のさらなるスクープに待つしかないこの国のメディアも問われている」とつづっている。 

 

 フジテレビ社員が女性アナウンサーを呼び、タレント・中居正広らに「不適切な接待」をさせたとする週刊文春の報道を受け、フジテレビの港浩一社長は17日に開催した「閉鎖的会見」で、「ないと信じたい」とコメントした。同件に関して、ネット上で「フジテレビだけの問題なのか」の声が広がり、20日にはTBSが新たに社内調査に着手していると公表した。 

 

 なお、日本テレビは「これまで、社内のみならず社外にも『通報窓口』を設置し、ハラスメントや人権侵害などがあった場合には速やかに通報するよう、社員やスタッフに周知しております。昨日もあらためて周知徹底したところです」とし、「重ねて本日あらたに、制作現場などにおいて『会食等における不適切な性的接触』がなかったか、外部の専門家も含めてヒアリングを行うことにいたしました」と発表。テレビ朝日は「これまでの調査では、ご指摘のような事案はございません」としている。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 253700 )  2025/01/22 20:09:02  
00

この投稿では、有田議員の中居氏に関する発言に対する批判や疑問が多く見られました。

多くのコメントは、有田議員が知っていたにも関わらずなぜこれまで発言しなかったのか、なぜ今告発するのか、信憑性に疑問を抱く声が挙がっています。

また、一部のコメントでは有田議員の国会議員としての資質を疑問視する声もありました。

さらに、中居氏やフジテレビに対する批判や不信感、そして被害者や情報の信憑性に対する懸念が投稿されています。

総じて、有田議員の発言や行動に対する批判や疑問が強く表れていることが窺えます。

 

 

(まとめ)

( 253702 )  2025/01/22 20:09:02  
00

=+=+=+=+= 

 

有田議員、これね、とんでもない発言ですよ(国会審議での野党風に) 

 

それはいつ知ったのですか? 

以前から知っていたなら、国会議員、ジャーナリストとしてなぜそれを公にしなかったのですか? 

それ、知りながら黙っていたなら、忖度じゃなかったんですか? 

中居被害って具体的に何ですか? 

そこまで言ったなら、是非とも明らかにしてもらいたい 

いや、明らかにする義務がありますよ 

有田議員はよくテレビに出演されていましたが、「接待」を受けていなかったんですか? 

受けていなかったというなら、それを「証明」も是非していただきたい 

 

ただ便乗して匂わせただけなら、国会議員としての資質が問われますよ 

 

▲6008 ▼302 

 

=+=+=+=+= 

 

その女性タレントは、有田議員に相談・公にしてと言ったのかな? 

女性タレントは名前を公表しなくてもいいから、自ら公表するべきだったと思う。 

確かに全局で有るかも、そして芸能人だけでなく、スポンサー企業に対しても接待は有ったと思う様になってきた。 

 

▲351 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか言い方悪いけど、今の流れに乗って言ってる感がして、他人事みたいで被害受けた時点で何か出来なかったのか、知ってると言っても名前を知ってるだけとかそういう噂を聞いたのか、タレントさんが口止めしたのかわからない。 

あとからならなんとでも言えるし、今のビックネームが中居氏で使ってるのか、いまいち信用出来ない。 

結局、テレビ局にお世話になってる間は金もらう立場だったから見て見ぬふりしてたんじゃないのかな。食べていくために出来なかったといえばそうかもしれないが、現時点ではこの方の発言の信用性に疑問ですね。 

 

▲2186 ▼111 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ今言うのか、助けなかったのかとの声があるが、潮目が変わらないとどうしようもできないことは多々あると思うし、そもそも、その被害者がそれを望んでいなかったのだろう。 

もっとも、それなら便乗するように勝手に言ってくれるなとはなりそうだが。特定にも繋がり得るし。 

 

▲221 ▼256 

 

=+=+=+=+= 

 

これはテレビ局・報道機関に関係する法律に問題があると思いますね。 

公益性が求められる公共の電波を使っているのに一般企業の広告媒体みたいになっているでしょ、あれはよくないと思いますね。公益性が求められるテレビ局は一般企業とは違うのに、一般企業と同列になってるから局員が広告主・芸能人・スポーツ選手等の接待をさせられるんですよ。 

公共の電波を使っていて公益性が求められているんだから、広告主である一般企業・業界団体に媚びなくていいように、圧力を受けたり忖度をしなくていいように法改正をするべきだと思いますね。 

 

▲74 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

衆議の有田氏中居氏を批判、排除言っているが、議員の玉木氏も同罪ですよ、排除して下さい。浮気をさせる為、税金で給与出していません。もし、玉木氏を応援したいなら、個人的に金銭で応援したら。議員なら178万の代案だしたら。 

 

▲8 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

その女性タレントさん本人が告発するなら分かるんだけど、有田さんに言われてもな…それにいつ知ったのかは分からないけどジャーナリストを謳ってるなら知った時に騒げよとは思う。この人の言うことってどこまで本当なのか信憑性に欠けるんだよな。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで、好感度高く楽しく観ていた人気タレントが、このようなことになると急に「そういえばこの人、ここが変だった」「今思えばあの時おかしかった」みたいに色々出てきて、観ている側も「確かに!」となり嫌悪感しか湧かなくなるのは不思議なことですし、本当に怖いですね。 

 

▲1109 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

「僕が知っている女性タレントも中居被害を受けていた」って、それ、告発じゃないよ。ただのつぶやき。 

国会議員という立場(=一定の権力と力をもつ)にいる人間として、なにをすべきなのか。そこまで言及しないから、立憲民主党の議員は「批判や評論ばかりXで発信するばかりで、なにも行動を起こさない」と言われるんだよ。 

 

ただ有田氏の場合、拉致被害者問題でもきな臭い話を見聞きする(例:拉致被害者のお孫さんの写真の件ね)。「どんな思惑があるか知らないけども、ひっかきまわすのはやめてほしいな。正常化するものもしなくなる」と言いたい。 

 

▲1042 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

『私の知人も被害を受けていた』発言よりも「どうしてその事を今まで話せなかったのか?」「公に出来なかった理由は何だったのか??」を知りたい。 

それが根本的な原因じゃないのかな。 

それを解決しない限り、また今後もなんらかの形で似たような事件が出てくる気がする。 

 

▲524 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

民間人なら記事の内容には理解できる。(業界の圧力等もあると思う。)だが国民を代表する国会議員での発言なので議員失格である。例えば警察官が犯行を黙認しているのと同じで議員としての自覚が無いのか?この議員は国民の代表としての議員ではなく政党の代表としての議員と自覚していたら税金の無駄なので辞職して欲しい。また所属政党も政党の為の議員なら政党自体も解党するべき不要な政党だと判断できる。 

 

▲425 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

これはジャーナリストでなく、 政治家としての発言 として考えるならば 相当重い言葉ですよ。 立憲民主党として動かなければいけなくなってくると思います。事実でなければ除名を求めるべきです。 

 

▲551 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

有名人にしろ一般人にしろ、どうしてこうも女性に執着するのか分からない。 

自分の重要な立場を棒に振ってまで女性に執着する人たちがいるけど、それ相応の歳になればおとなしくできないのかと思う。 

いつまでも若い男性みたいに女性を追い回したりして、歳取ったならそれなりに静かに楽しみでも見つけて暮らせばいいのにって思うけど。 

 

▲235 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

前から言ってる 

中居くんだけでないし 

フジテレビだけじゃない 

昔から芸能界は怖いとこ 

映画監督、プロデューサー、脚本家に作詞作曲家、俳優から大物演歌歌手など、噂は沢山あった 

それをずっと黙ってた 

ここ何年か俳優や監督がバレてほされた 

被害者の方々が幸せである事を祈る 

そして こんな事なく、 

皆んなの努力で成功して欲しい 

 

▲44 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

有田さんだけではないと思うが、こういった犯罪行為をみて見ぬふりすることが常識で、それに触れるのはタブーと言う世界。と勘違いされてる方が大半だったのではないでしょうか?あまりにもお金の動きが大きいし、芸能界とテレビはトラブルの温床です。 

 

▲294 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

有田氏が又聞きした様な事を、まるで自分が見た様に中居から被害を受けたと正義ぶらない方が良いと思う。今、テレビ各局もフジの様な組織的な接待は無かったのか?調査してる訳で、有田氏が言う方が被害者と名乗らなかったら?事件とは関係なく名誉毀損の話になる訳だし、とてもデリケートな話なので部外者がペラペラ話すのはどうなんだろう? 

あと各テレビ局も調査を初め、現段階では一切ないと言うが、全ての調査が終了したら発表したらイイ話何では?フジも一切ない!と言い切って現役アナの証言などが出て、フジは組織的に昔から横行してたんだろ?と言われてる。 

もし局の社員や関連会社からウチも有った!と出たら?フジの二の舞いになる危険性が有るのでは? 

現段階では、調査を初めましたで良い所では? 

 

▲105 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からずーっとこのようなことはまかり通っていて、今まではそれが問題とも気づかなかったものだから、50歳以降のおじさん達は、驚いているわけです。女性が声を上げることはこれまで幾度か勇気ある女性はしていても、組織の力でねじ伏せられてきて、悔しい思いをしてきた人はたくさんいます。令和の今、何かの潮目が変わってなんなら平安時代から初めて「いけないことなの?」と認識し始めたのだと思います。 

 

▲148 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

必ずいるよね 

便乗して乗る人は 

まあ次々に名乗る輩は出てくるやろ 

ただ今更この手の話しをして 

その知り合いさん了承してるのか?勝手にコメントしてるなら 

その知り合いもほじくり返されて病むこともあるだろうし 

なんかめちゃくちゃな事になってるな 

 

フジの社長のエセ記者会見の為に 

ここまで抉られせたのも凄いわ 

 

▲19 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家であるならば、世間に便乗して弱った相手に遠くから石を投げるのではなく、被害者に最大限配慮したうえで、可能な限りの情報を持って然るべき機関に告発したり、加害者側への抗議などをしたらどうだろうか。 

 

そもそも、被害者はこのXへの投稿を了承してるのだろうか。 

 

 

あと1つ気になったのは「中居被害」という表現。 

これが中居さんからの被害を表すのであれば一定の理解と許容はできるが、別人からの被害にもかかわらず、今回の問題に乗じた勝手な造語として使用したのであれば、人権侵害になりかねないと思うのですが。 

 

一連の流れからいって性被害のことを言っていると思われますが、まだ事実が確定していない段階にもかかわらず、性被害のことを中居被害と変換するのはどうなのか。 

しかもそれを政治家という立場から公然と述べてしまうのは、現段階において人権意識に欠けた発言のように感じます。 

 

▲104 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう記事を見ていると、誰もが、有名になった途端に、単なるケンカ別れした知人女性とかまで、性被害に遭ったとか、あの男は最低だったとか言いふらす生き物なのかなと心配になる。 

 

敵を作らずに生きたいものだなあ。そしてメンヘラ女とか厄介な人など、自分では対応できないような人には近づかないなど、自衛も大事だね。 

 

▲48 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

知ってたのならなんで今まで言わなかったのか? 

中居被害などといっているが問題の本質は別のところにあるのは明白。それを個人の名前を使って『中居被害』などと話題性だけを考えた呼び方をしている点について、国会議員としてどう考えるのか。 

国民への真摯な説明が求められています。 

 

▲83 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論、声はあげていかなければいけないのですが、最早この問題、中居さん以外にもいると思うので、あまり個人ばかりに目を向けるのはかえって被害を助長しかねないと思います。 

 

▲159 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

有田芳生とやらは、今話題となっている諸問題のありとあらゆる場面に首を突っ込み、分が悪くなるといつの間にかいなくなっている。 

国会議員とは思えない程、国会の問題よりも芸能や宗教の方へ軸が傾いており、こんなのは国会議員から一刻も早く追い出すべきである。 

 

▲110 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう知っているシリーズとかも含め 

憶測でどんどん物事が進んでそうね 

フジも中居氏も悪手だったから、 

事情を知らない社員や関係者はストレス溜まるだろう 

 

そもそもフジや中居氏がしっかりとした場所で 

早いうちにいつ記者会見行いますと対応すればよかったものを… 

当然袋叩きに合うのだけれど、そこでの対応する姿勢こそが大事 

書面や静止画、コメント等の文章をみせられても鎮火するはずもなく 

 

ただ公表もできない、していない、自分が被害者でもない 

知っているシリーズは被害者だけが増えるかな 

まして議員が発信するかぁと 

確証があるならば、法的に対処したらいかがでしょうか 

 

▲21 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

現在日本の刑法では「不同意性交」は犯罪として 窃盗 人殺し同様に警察は被害者の告発が無くても 犯罪事実があれば捜査可能です。 過去の「親告罪」ではありません。 告訴 逮捕 裁判で決着を付けるのが法の支配です、金次第で犯罪がもみ消せる社会が全ての元凶です、だから 無くならないのですよ。 

 

▲7 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

よく立場が変われば人が変わるというけど有田氏もそんな人。 

かつてはテレビ局から出演料をもらっていたから大っぴらにできなくて今は国会議員で正義の味方気取りか。 

とんだ芸能スキャンダルにジャーナリストの血が疼いたようだが自分の首を締めているのに気づいているか。 

 

▲240 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

とはいえ、今までも失言、誤発信を繰り返してきた有田議員は国会議員としての資質が疑われる 

不味くなれば、発言を修正すれば良いと言うスタンスは立花とどこが違うんだろう 

ましてや現職の国会議員でしょ 

確固たる証拠があるのか?法的に取り締まる案件だと思います 

 

▲44 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

民主党の政治家って、こんなのばっか。 

政治家の素質0。自分の発言がどれだけ危ういことを言ってるか自覚0。 

そういう噂を聞いたことあるなら許容範囲だけど 

被害女性を知っているというなら話は別だろ。 

知ってたのに放置してたのか?今後の第三者委員会に通報なり協力なり出来るのか、そこまで準備あるのか、そこまで考えての発言ですかね? 

 

そこまでの準備があっての発言なら分かりますが、そうじゃないんでしょ?だったら静観するのが大人の行動。しいては公人としての振る舞い方。 

 

野次馬根性でしゃしゃり出てきたんだろうけど、品位もあったもんじゃない。 

参議院議員としても活動されてますよね? 

こんな公人として発言出来ない様な輩みたいなのが横行してるのが立憲民主党。 

 

やってることは、批判ばっかりで自分が目立つことしか考えてない集団(政策集団ですらない。) 

 

与党も与党だけど、野党第一党がこんなの。 

ただ呆れる。 

 

▲17 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

こう言う記事が色々な憶測を呼ぶんじゃないのか? 

発信する方も確信があるのであれば知り合いと協議して実名出す覚悟ぐらいないと。 

被害にあった方のタレント生命とか気にして実名公表出来ないなら告白するなよって私は思う。 

これで相手のタレントは誰だって事になるし、間違った情報で関係の無いタレントに被害がいくかもしれない。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろん本当に被害にあわれていたのだとしたらとんでもないことだし、今まで相手は好感度も高い人気タレントという事もあって公にできなかったことが、こうやって問題化されたから言えるという背景もあるのかもしれない。 

ただこの方の場合は国会議員だししかももともとはジャーナリスト。ではあなたはそれを放っておいたのですか?と問いたくなるし、仮に女性が大事にしたくなかったので何も発言しなかったのであれば、それを貫かないとこういう問題がでたからいっちょ噛みでは信用できないかな。 

 

▲11 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これはいじめの構図と一緒ですよね、後出しジャンケンすぎる。 

俺も私もって倒れてる相手殴っているようなもんだろ。 

もちろん悪いこと?(本当に悪いことなのかは私は判断できません。真実はわからないので) 

となんだと思いますが、逮捕されてるわけでもなく、犯罪者でもないので。 

むしろこの徹底的に潰そうとする体質が怖いですね。 

 

▲40 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

有田・ヨシフ・スターリンさんは、いつも思いもかけぬ場面で登場されます。しかし有田先生。今頃になって告発してどうなるんです。あの社長さんでも、事実を知りえて1年半以上、知らぬ顔をしていたことも批判されているのです。有田先生も知らぬ顔を決め込んでおられたのでは?井戸端会議でもあるまいに、「そうそう!私も知ってたのよ!」は自重すべきです。 

 

▲34 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

有田氏は、適当なことを言って済ますタレントコメンテーターではなく、国会議員ですからね。 

TV局が絡む、TV局が問題の事案で被害女性がいるのを知っているなら、女性の情報漏洩には配慮するということで女性の承諾を得て、国会議員としての活動に繋げるべきと思いますね。 

個人的なトラブルではなく放送局をターゲットに指摘をされているようなので、国会で総務省なりを是非追求して欲しいと思います。 

放送法が無関係なら、ビジネスと人権の関係で経産省かも知れませんが。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、去年末に中居問題が週刊誌沙汰になったときに、その女性タレント本人から「実は私も昔…」と打ち明けられた(そして特定されない程度の暴露をしても良いと許可を得た)、とかかもしれん。 

 

というか、このパターン以外なら「何今更言ってんの?」とか「信憑性は?」とか「それ本人の許可得てるの?」とかツッコミどころしかない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者本人が言わない限り口に出さないほうがよかったと思う 

 

ほんとかどうかもわからない話 

 

嘘だった場合の責任のとりようがない 

 

本人も言えないだろうけどせめて顔隠し、匿名でその場にいるくらいの状況じゃない限り他人が言うべきじゃない 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

普通のタレントさんでなく、ジャーナリストを名乗る現国会議員が、"知っていた"と後出しジャンケンみたいに言い立てるのはかなり無責任だと思う。ジャーナリストの時は、干される危険があったから問題視しなかったのはある程度理解の範疇だけど、国会議員になってなお見て見ぬふり、問題が大きくなっての発言とは。 

同じ穴の狢がさらに増えそうな気がする。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居被害という表現が中居氏を指しているのか報道されている一連のシステムを指しているのか判断しかねますね。どんな被害があったのかなどもう少し具体的に説明した方がよいと感じます。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

社会問題化してるから関わるなとは言わないけど、国会議員が個人レベルに踏み込んだ話に突っ込むのはどうなのかと思う。暴露系の元議員と変わらないじゃないの…議員なんだから、他にこのような例はないのか、私企業とは言え公への影響力がある機関としてどう対処すべきか、総論の部分について問題を提起すべきじゃないかと思います。ま、スキャンダラスに対立側を吊るすスキルしか持ち合わせていないんだろうけどね 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もし有田氏が書けないのだとしたら、文春なりナックルズなりの記者を紹介してあげるくらいはすべきではなかったのではないか。 

被害女性も有田氏がジャーナリストっぽいことをしてるから相談したのだろうし。 

今回の中居フジ事件で、またもや女性の人権が踏みにじられているというのに、普段は女性の権利を守ろう高めようとフェミニズムっぽいことを主張している国会議員の偉い先生方の姿が見えないのはどうしたことでしょうか。 

あんまりがっかりさせないでください。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家がこの問題を中居被害と言っていいのだろうか。 

事件に名前が付くことは多々あるが今回の事を事件として捉えたという認識になる。裁判も何もしてない状態で固有名詞を付けて事件呼びは流石に一政治家としてどうなんだろう? 

 

▲42 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

きっとこの調査はテレビ局員だけにはとどまらず、タレント事務所への調査も始まりそうな予感がします。 

そうなってくると事務所の先輩からの性接待やしつこく口説かれて無理矢理させられた等、俳優や芸人、スポーツ選手なども告発が止まらないかもしれない。 

ジャニー喜多川から性被害があったと何百人から告発があったように芸能界が全て止まる可能性もある。日本のテレビ全体が大激震起こる前触れなんじゃ? 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から芸能界はそういった事があったと噂でもよく聞いていたので正直今更というかようやく出たかって感じかな。 

昨今コンプライアンスが重要視されるようになってからも昭和の感覚で悪しき風習を続けながら同じような事案に対してコメントしてきたタレント達は戦々恐々としているのでは? 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

知っていても当人以外が言うべきことじゃないと思うし、その話を聞いた当時はなにもしなかったのに世間が騒ぎはじめたら言うんですね。言った方が正義という状況にならないと黙ってるような人なんだな、と思いました。 

 

▲30 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どんどんでてくるね 

「今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」 

という声明が、彼がいかに自分勝手で今までそうやって揉み消してきたんだろうなって分かる良いフリになったのは本当に趣深い 

 

▲142 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

>「僕が知っている女性タレントも中居被害を受けていた。TBSが調査に出たが、これは全局の問題であり、中居問題で終わらないだろう。度し難い」 

 

知ってたのなら、もっと早く告発するなりすればよかったのに。 

ジャーナリストなんだから、やるべきだったと思いますが。 

 

なんで問題が大きくなってから後出しで出てくるのかな?。 

被害を受けた女性タレントってのが名前も出してない以上本当にいるのかってのも疑わしかったりします。 

 

「僕が知っている」が知人ではなく、顔と名前を知っているレベルの可能性もあるし。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会にいるときだけが議員ではない。国民の目が届かないところまで緊張せよとまで言わないが、Xに書き込んでよいことではない。国会議員の言葉は非常に重いはずで確証が取れていないことを風評しているに過ぎない。元ジャーナリストなら色々なネタを持っているかもしれませんが、議員としての資質を疑う 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここに来て次々と表沙汰になって来た中居の件で、過去に芸能界や政界等での不祥事に関して間髪入れずに大きく批判コメントを行っていたラサール石井、ほんこん、爆笑太田、東国原、和田アキ子、他多くの自称コメンテーターはほとんど静観しているのは何か後ろめたい点や飛び火を警戒しているのかな? 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

分かった時点で動けと言ってる人が居ますが被害届は当人ですもし間違った主張をすれば名誉毀損となり訴えられる事になる、それも言い放題の人達は責任取れるの? 

言うだけなら罪にならないと信じて止まない人達がかなり多く今は言葉の暴力と捉えられると犯罪となるからね、コメントでもAIチェックが入るぐらいなのに。 

 

▲60 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

「ウチにも出て貰いたい」と各局が接待していても…その接待が過剰になっていったとしても…不思議ではない。 

 

各局は自分の局で中居接待があったのか。行き過ぎが無かったか調査した方がいい。 

 

最初に「問題ない」とし後から問題が出てくると…フジテレビと同じ道を辿る。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで黙ってた理由がわからないし 

また今も実名を出さずとももっとちゃんと告発できるはずなのになんで文春待ちなのか 

言えない理由があるならその理由について語るべきでは? 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

多分フジだけなのかってよりも、中居さんだけなのかって事を調べるべきだと思う。 

 

ある程度組織として仕組みを作って行なっていたのなら、1人にだけ使うって方が不自然。 

 

あとなぜ女性タレントは有田さんにそんなプライベートな事話したんでしょうね。 

世間話で話す内容ではない。 

あといつ話したんでしょう。 

 

▲24 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広はもう見たくない。相手にこれだけの身体ダメージを与えた中居が悪い。何をしたんだか怖すぎる。 

フジがなくなればいいとは思わない。 

よくなるよう改善してほしい。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この書き方だと、中居氏から受けてたみたいに受け取る人もいるんじゃない? 

センセーショナルに発信したいのは分かるが、ちょっと言葉選び気を付けたほうがいいと思うけど。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ朝日は「これまでの調査では、ご指摘のような事案はございません」としている。 

 

が、昨日見たバラエティ番組で元テレ朝アナ 

フリーアナ竹内由恵さんが何か返答する度に 

当時社内で何かしらのハラスメントを受けていた様な表情やワードを匂わせていた気がしますが、テレ朝は本当に無かったのか? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

性接待自体悪ではあるが。 

会社員が会社の上役にセッティングされて、というのと、タレントが声をかけられて、っていうのとでは同じ性的接待でも少しわけが違うような気もする。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

有田氏を批判したい気持ちもわかるが、批判ばかりだと、告発者が出てこなくなるのではないでしょうか。 

むしろ、どんどん告発者に出てきてもらって、問題を抱えるマスコミやタレントの膿出しをしないと、業界が浄化されないのでは。 

どんどん告発してください。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

さすがにこれはダメでしょう 

実際に知っていたならこれまでなんで発言しないの? 

テレビ局の社員だったり、立場が弱い一芸能人だったら強い権力に抵抗できず、それについて発言できないこともありえるかもしれないけど 

有田議員は参議院12年 衆議院でも昨年11月に当選という強い立場にありながら、これまでの期間なぜ発言しなかったんですか?フジテレビと何も変わらない。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「僕が知っている女性タレントも中居被害を受けて・・」なら、なぜ分かった段階で対処しなかったんだよ。本当のことだったら、有田だって同罪だろ。デマだったら、到底見過ごすことのできない悪質な事例だと思います。 

どちらにしても、この発言は審議ものだと考えます。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

有田議員はなぜそれを今告発するのだろうか? 

情報を知った時になぜ言わなかったのか? 

これだけ大きな問題になったから言ったのだとしたら国会議員としての行動は大問題であると私は考える。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有田は衆院議員で有りながら 

被害を聞いて何も動かなかったのかよ? 

世間に便乗して漠然した「僕も知ってる!」 

みたいなノリでは 

もし政権与党の問題が有っても 

とても追及出来る素養があるとは思えん。 

情けない。 

 

▲84 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員でジャーナリストなのに、何故このタイミングで知人の被害を出してくるかな?? 

 

それを知った時点で問題提起するべきなのに。 

 

結局は忖度してたんでしょ?加害者と同類とまでは言わないけど傍観してたんだよな? 

人権派なのにご都合主義が痛すぎる。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員は週刊誌じゃ無いんだから、ただの伝聞?で公表して大丈夫なの?(裏取りとかしたの?) 

 

国会議員が免責されるのは、国会での発言(質問)だけでは?(例えば、総務省大臣とかに中居氏の問題で国会質問するのに、話に入るのに私の知人も被害を訴えていますが〜とかなら免責かも?) 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この発言って、テレビ局云々よりも自分自身の信念の問題なんじゃないだろうか? 

 

ジャーナリスト、政治家…何故発信を今の今までやってない? 

知っている女性タレントを助ける訳でもなく、自ら問題提起するでもなく。 

 

こういうやり方は卑怯だと思う。 

 

▲15 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも本人が然るべきところに被害を訴え出たわけでもないことを第三者がベラベラ喋ってる時点で信用しちゃいけないパターンだと思うんだけどね。そして知っている人が被害にあっていたことを知ってるなら第三者として告発するのではなく、第三者委員会なりが設置された時点でそこに訴え出ることを勧めるべきなんじゃねーの?って思うんだけどなぁ。知り合いのことをベラベラと話してしまうおしゃべりオウムとか質悪いだろ。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんだろうなぁ 

立民というか極左はセンスないんよね 

その発言がホントであれば被害者女性の人権を無視してたことになるし、ウソであれば立花氏と同じく大問題でただの誹謗中傷、デマの拡散になる 

タイミングと内容の悪さが極左が支持されない、いや嫌われる理由だということ理解しないと自民がいくら凋落しても立民が政権取ることは永遠にない 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと最悪だな、有田芳生 

知っていながら何もしなかったなら、お前も同罪だよ 

そんなことすらわからないから、「実はほかにも被害者が」とか言えちゃうんじゃなかろうか 

 

安倍元総理の暗殺事件が起きてから「私は以前から旧統一教会問題を追及していました」って言い出すメンタリティーは変わらないな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有田氏の発言、いつその事実を知ったか非常に興味ありますね。 

フジテレビだけじゃなく全局の問題だと提起してますが、前からこの問題のこと知っていたとしたら、見て見ぬふりしてたあなたに責める権利ないですよね。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

リスクマネジメント観点がない 

くだらない発言だ。 

 

これが議員として相応しくない発言であると取り沙汰されることになると 

本来注力すべき課題そっちのけで 

対応し始める御家芸のスタートだ。 

 

このための議論の時間、 

対応に追われる周りの人 

国政には不必要なことに割かれる流れを呼んでしまう。 

いつまでやるんだろう 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いっちょ噛みが過ぎる。 

有田さんが知っている女性タレント? 

そんなにタレントと知り合う機会なんか無かったでしょ。 

それが誰だか言えないのなら、本当にたちの悪いいっちょ噛みですよ。 

誰だか言えないけど被害にあっていたとか言いだしてそれが認められるなら、 

捏造、冤罪、何でもアリになってしまう。 

本題だってまだトラブルの内容は分からないのに 

世間が性加害確定で話が進んでいて、政治家もそれに参戦するなんて逆に怖い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知っていたなら何故、その時に告発しなかった? 

ジャーナリスト・コメンテーターとしてテレビ出演していた時は、芸能・マスコミの世界で仕事が出来なくなるのを恐れたんだろ? 

それなら同罪。 

国会議員になって立場が保障された事で追求する事だって出来たはずなのに、それもしなかった。 

今回の中居・フジテレビの件で告発して人たちに便乗した後出しジャンケン。 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

有田芳生がその被害をいつ把握したかで話は違ってくる。仮に中居のトラブルが明るみに出る前に把握していたとしたら、お前はフジテレビに何のアクションも起こさなかったのかと問いたい。自分はこの有田という人間がどうも信用ならない。 

 

▲59 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

聞いた話で証拠はないけど喋るっていう野党仕草が染み付いてるな。政治家だから法案通すとかしなきゃいけないんだけど無理なので騒ぐだけで結果が伴わないから国民民主や維新に差をつけられてるのに。これも証拠や証言を伴わないと騒ぐだけにしかならない。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この方は統一教会問題が世間で騒がれた時も同じことを主張していた。 

統一教会はカルトで、二世問題も把握していた。メディアが取り上げなかったからだ。と後から自分は知っていた主張 

統一教会問題は一人で立件するのは難しいだろうが、しかし中居君のせいで女性が被害者がいたと知っていたなら、弁護士を紹介するとかいろいろできたはず、知っていたのに何もしていないのであればフジテレビと一緒だし、あなたにテレビ局を批判することもおかしいです。 

正直何回もこうやって後から知っていました論理はいい加減みんなやめてほしいです。俺はそんな人一切信用しないし、ましてはこの人は国会議員なのでなんか問題があっても、問題にならないまで放置する人だと認識しています。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

有田さん、その人と知り合ったキッカケがまず上納された事じゃないの? 

って疑われるタイミングで出してくるね。 

 

以前から知って黙ってました!ってリスクマネジメントになってるつもりかな? 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

・又聞き。 

・知ったのは最近。 

・被害者が公表を望んでいない。 

・今回の件が明るみになるまで信憑性に疑問があった。 

 

まあ今発言する理由はこんなところだろう。彼はジャーナリストであり議員。ファクトチェックや発言はそりゃ慎重になるよ。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

コメントには、有田へのいまごろの告白を非難する方がおおい。 

 

有田の普段の思想信条には、なにも共感するところがないが。 

こういう批判をすればだよ、様々なことを知っている人間の第二、第三の告発にブレーキがかかるよ。なんで、いまごろって言われるの誰だっていやだから。 

 

こういう批判は、巡り巡ってメディアにとっては告発封じの大応援団だということを知った方がいいよ。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

有田氏は知っていたくせに放置していた卑怯で無責任な国会議員であることを自白している。 

立憲民主党は有田氏を放置していいのでしょうか? 

有田氏のXでの発言が事実ならば、やってることはフジテレビと同じでは? 

むしろ犯罪再発を誘発した「未必の故意」が成立するのでは? 

それをXで突っ込まれているが、ひたすら無視。 

ひどいですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

知っていたのに黙ってたってことかな? 

普段人権人権うるさい人ってだいたいこうよね。 

 

そういえば最近聞かなくなった「MeToo」って言葉があったけど、本来なら今回みたいにギョーカイ方面で問題にするべきだったのに日本では政治問題にしちゃったせいで盛り上がらなかったよね。で、その政治に利用しちゃってたのが有田氏もいた立憲民主党だったね。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員の先生であれば自分が知っている情報を匂わせて承認欲求を満たすのではなくて、「中居問題では終わらないであろう」ことの重大さにどう対処するのかを考えてください。知ってたアピールは要らない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

国会議員という立場なら何故その事を知っていたにも関わらず何もリアクションを起こさなかったのか。 

みんなが叩き始めたからって後だしジャンケンで便乗するなよ。 

コイツの批判してるメディアと同じことしてるのに自分自身が気付いてないのも哀れだわ… 

 

▲10 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

調査する権限も持っている政治家でしょう。「『事実』!の解明などフジテレビにできないでしょう。 『週刊文春』のさらなるスクープに待つしかないこの国のメディアも問われている」 

⇒ 問われているのは貴方です。知って直ぐ対応しなかった貴方は、政治家ですか?子供に胸を張れる立派な大人ですか? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

有田さんは刑事?弁護士?国会議員じゃないんですか?今回のフジテレビも問題でしょうが、あなたが告発するべき事案ですか?国民は生活苦で苦しんでる時にあなたが今それをしないといけないですか?ジャーナリスト気取りなら国会議員やめて告発でもなんでもすればいい。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

その被害者の女性が言ってくださいと言ったの? 

 

この問題はおおごとだけど、自分が関係のない立場にいながら他の人を被害者と言い出すのは単なる野次馬ですよ。 

 

加害被害については当人以外黙っておいた方がいいと思う。 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

危うい発言しちゃったなあ。「受けていた」と言ったばかりに、前から知っていて黙っていたと解釈した人が多い。「最近、今回の件の話をしていたら、自分もそうだという告発を受けた」といえばよかったのに。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

議員としてどうなの?って発言ですね。 

ジャニーズは強かったからって擁護コメントしている人もいますけど、国会議員の立場もかなり強いですから。 

知ってて動かなかったのならそれは見て見ぬふりをしたということ。 

議員としての資質がありません。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

弱った誰かを集団で叩く、嫌な風潮です。こんな社会にした責任は、週刊誌などマスコミとネットで誰かを叩きたい一部の愚かな人達です。楽しい社会にしたいと思うのは、私だけなのだろうか。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

立憲民主党は本当に卑怯だと思います。いつも後出しです。知ってたならその時に声に出すべきで今更言うのも卑怯ですし出すならもっと具体的に出すべきです。立憲民主党に目を向かせるための詭弁の可能性あります。過去にも偽メールでやらかしてますからね。本当に左は姑息ですから。 

 

▲124 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁその方の正義に基づいた告発を行おうにもそれが世間に広く周知されるためには既存メディアの力が必要なのは分かるのだけれど。 

個人のSNSでは限界があるのも分かるけれど、この告発はなんか腑に落ちないというか。 

とういつきょうかいの件なんかもねぇ…。 

やっていることが噂好きゴシップ好きの野次馬レベルなんだよね。 

 

まぁ嫌いなんだけれど。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

衆議院議員が後出しで 

明らかにこの件を利用しようとしている 

 

それが本当ならすぐ告訴を勧めるべきだろう。 

 

これが虚偽なら議員を辞めるぐらいの 

気概は持っているのでしょうね? 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

わざわざ犯罪行為を知っていたのに放置していた宣言とはすごいですね。 

噂とかだとすれば軽率で無責任だし、自分が事実だと思っているなら黙っていたことが問題。 

考えて発言できない人ってかわいそう。 

 

▲7 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE