( 253723 )  2025/01/23 03:10:13  
00

長野の3人死傷事件、バス待ち中に襲われたか 通り魔の可能性

毎日新聞 1/22(水) 23:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f30f52034e38b983ee3b7a22051ac1ce074b9f

 

( 253724 )  2025/01/23 03:10:13  
00

長野市のJR長野駅前で3人が襲われ、1人が死亡し、2人が負傷した事件が発生しました。

事件の詳細や容疑者の行方について、警察が捜査を行っています。

被害者はバス停で待っていた3人で、事件は通り魔の可能性があるとされています。

事件現場周辺の防犯カメラ映像なども確認されています。

(要約)

( 253726 )  2025/01/23 03:10:13  
00

3人が襲われたJR長野駅前で規制に当たる捜査員=長野市で2025年1月22日午後10時ごろ、高橋秀明撮影 

 

 22日夜、長野市のJR長野駅前で3人が襲われて死傷した事件で、事件に巻き込まれた3人はいずれも現場付近のバス停に並んでバスを待っていたところで刺されるなどしていたことが、長野県警への取材で判明した。3人を襲ったのは男性で、刃物を持ったまま逃走したとみられ、県警が行方を捜査している。3人は他人同士だったといい、県警は通り魔の可能性があるとみている。 

 

 長野県警によると、事件は22日午後8時過ぎ、長野駅善光寺口バスロータリー付近で発生した。死亡したのは40代の男性で腹を刺されていた。30代の男性が背中を刺されて重傷とみられる。このほか、40代の女性が転んでけがをした。この女性はジャンパーが切られていたという。 

 

 現場にいた男性によると、「バンダナのようなものをかぶった人が逃げていった」と話していた人がいるといい、県警は殺人事件として周辺の防犯カメラの映像を解析するなど捜査している。【鈴木英世、西本紗保美】 

 

 

( 253725 )  2025/01/23 03:10:13  
00

このテキストでは、最近の犯罪や社会問題に対する懸念や不安が多く表現されています。

読者からは、日々の中での犯罪に対する恐怖や不安、そして犯罪者への厳しい罰則を求める声が多く見られます。

また、治安の悪化や社会に対する不満など、日本社会が抱える課題に対する懸念や不信感が反映されています。

 

 

(まとめ)

( 253727 )  2025/01/23 03:10:13  
00

=+=+=+=+= 

 

別記事で「肺にまで達するほどの刺し傷」という表現を見たが、人間、見ず知らずの人に対してそこまで残酷な事ができるのかと、今更に驚く。 

早く捕まってほしいと切に願う。 

 

▲1915 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

先日もどこかの駅でありましたね。もうこんな事件が10年に一度から数年に一度、年に1〜2度から2、3ヶ月おきになってきています。首都圏から地方都市にも波及し始めている。 

日本中で人間が、人の心がおかしくなってきているように感じています。 

心が安らかにならず、他者とギスギスしやすく、そして追い詰められやすく、本来大切にしあうはずの親子の間でも刺したり殺したりと 

人同士が生きていく上で一番大切なもの、長らく日本社会が一番大切にしてきたものがいま大変な勢いで崩壊し始めている 

経済なんかよりもずっと深刻な問題だと思いますが 

 

▲1439 ▼206 

 

=+=+=+=+= 

 

テーザー銃は高いから日本は配備しないって言うけど、2人中1人は巡回中に携帯する、主要都市や駅の導入とか検討していいと思うし人員数の問題なら警備員でも有資格者は銃刀法の適用外で持たせたら。 

 

心理的に緩くなって拳銃まで発砲しやすくなる、テーザーでも死亡リスクはある等は言われているが、少なくとも罪のない一般人が複数被害にあう確率は下げられるのでは。 

 

▲1289 ▼216 

 

=+=+=+=+= 

 

先日から立て続けに同様の事件が各都市で起きています。 

人口が集中している大都市でしか起きないとも限らない、こんな丸腰相手に不意をつく攻撃(しかも無差別)なんて簡単にあってはならないのに、どうしてこうも次々と。。 

 

公共の場に居る限り、人口が集中する場所では防ぎようがないって事、 

ここ最近の生活においては、苦しみが増すばかりの世の中、皆余裕が無い。 

 

政治家の皆さん、どうか希望が持てる明るい日本に先導して欲しいです。 

 

▲832 ▼70 

 

=+=+=+=+= 

 

社会が不安定になっているからこう言う事件が増えている 

将来に絶望感を抱き自暴自棄になった者が凶行に走るのが今の世の中 

心の余裕がなくどんどん荒んで行くからこう言う事件が起きている 

早くこの犯人を捕まえてほしいですね 

 

▲848 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

長野は学生時代含め8年間過ごした、私にとって第二の故郷です。 

そんな思い出深い場所でこんな凄惨な事件が起こるなんて、本当に恐ろしいですしショックです。 

亡くなられた方のご冥福とけがをされた方の回復を祈り、一刻も早く犯人が捕まる事を願います。 

 

▲323 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

場所を見て驚いた。 

都会でなくどこででも起こり得ると思うと怖い、外を1人で出歩くときは気をつけねばねらなくなった事が悲しい。 

 

護身用のものを常に持ち歩くわけにもいかず、防ぐには基本他人を信用しないことや、刑事罰の厳罰化しかないのでは。 

 

▲262 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

私はこういうことを想定して、通勤カバンに分厚い本を盾代わりに入れている。いざというときは武器にもなる。 

 

しかし、今回のような全くの通り魔のような突然の犯行に対処できるかは自信がないが。 

しかし先日のマックにいた中学生が殺害された事件に続き危険な世の中になったな。 

 

統計では犯罪は減っているらしいが本当かな?と個人的には思う。昔はほとんど聞いたことがない自動車窃盗も今では毎日のようにあるしね。 

 

▲210 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

この事件が通り魔としての無差別殺傷事件だとしたらめちゃくちゃ怖い話だ。この後同様の事件への対応として、顔認証可能な程の高性能なカメラの設置箇所を増やすしかないな。住民の生命財産を守る為には使用制限は当然考慮しつつある程度のプライベートはトレードオフとして考えて行かなければならないかも知れないね。 

 

▲24 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

頭に白いものを被っていたと目撃者の情報にあったが、一瞬八つ墓村かと思った。だが人もまだ多くいる時間で白いものを被るとは目立つだろうし、交番も直ぐ近くにある場所での凶行とは犯人の心理状態は不可解だ。未だ逃走中とのことで一刻も早い身柄確保を望む。亡くなられた方のご冥福を祈ります。 

 

▲38 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

貧富の差が大きくなると、治安が悪化してセキュリティーコストが多額にかかるようになる・・・と聞いたことがあります。 

 

中南米の金持ちは、24時間365日ボディーガードを雇わないと、安心して生活できないそうです。 

 

日本で24時間365日ボディーガードを雇うと、年間で最低でも3000万円以上のコストがかかります。 

 

貧富の差が少ない、平等に近い社会の方が、セキュリティーコストは低くなるので、結局は支出が抑えられるのだそうです。 

 

日本ではタダで水と安全が手に入る、といった神話は既に昔話なのだと思います。 

 

▲108 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中が加速度的に荒んできているような気がします。 

マクドナルドで中学生が刺殺された事件、そして今回の長野の駅前での事件。 

背後から刃物で襲われたら、ほぼ防ぐ事は出来ないと思います。 

 

犯人は逃亡したようですが、駅前という場所からして防犯カメラの数は多いでしょうから、ほどなく捕まるとは思います。 

 

しかし、このような犯罪をおこす人物は自暴自棄になっていたり、精神的にも病んでいるでしょうから、防犯カメラの有無は捕まえるのに有用であっても、抑止力にはならないでしょう。 

 

やはり社会そのものが安定するようにならないと... 

賃金が変わらないのに税金を上げ、物価を上げる政府。 

国民の不満があらゆる形で噴出してきている事に気が付かないのだろうか。 

 

▲44 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔事件は、無差別に他人を狙った暴力行為であり、その背後には深刻な社会問題が横たわっています。通り魔の加害者は、しばしば孤独感や社会的不満を抱えており、その結果として他者に対して無慈悲な行動に出ることがあります。このような事件が発生する背景には、社会のサポート体制の不足や精神的な健康問題への無理解、さらには個人主義が進行する中での人間関係の希薄化が影響しています。また、通り魔事件は被害者にとって取り返しのつかないトラウマを残し、地域社会にも不安をもたらします。メディアがこれを過剰に報道することで、さらなる不安感が煽られる傾向も見受けられ、結果として無辜の市民が過剰に警戒する社会が形成されることにも懸念が生じます。このような悪循環を断ち切るためには、根本的な問題に目を向け、コミュニティの強化を図る必要があります。 

残業中です。北九州のマクドで中学生の子らが襲われた時とおんなじような感じやな 

 

▲50 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

過去に小学生の教育時間が削られてしまった。 

一つの物語を1時間かけて、クラス全員で良いと思ったことが間違いであったことに気がついたり、思いを語り合い、思いを伝える勇気を育むことができなくなってしまった。 

『何がいけないのか?』 

『どうすれば善かったのか?』 

 

教育者が誘導して始めから、理想的な答えをちらつかせてしまう。 

 

過保護になりすぎて、やさしい平和な本ばかり見て育ったから、人の心の痛みを理解できない。 

 

バランスの悪い歪んだ正義感しか、育たない。 

 

もう1度教育を考え直すことが必要だと思います。 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

[SSP] KiGOME 防刃ウインドベストを着用しましょう。  

 

突刺強化、あなたを守る最強の普段着 NIJ0115.00規格品 高強度アラミド繊維 炭素繊維強化プラスチック(CFRP)、ドイツで開発された最新式の防刃パネルで、パネル片に炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を採用した突き刺し強化タイプです 。  

 

高強度のアラミド繊維と組み合わせて、ナイフや包丁だけでなく、五寸クギやアイスピックなど尖った武器からの防御力が一層強くなっております。  

 

普段着のように使える強度のアラミド繊維と炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を組み合わせることで、軽くて柔軟性があり、十分な防創・防刺突性能を持った防刃ベストです。  

 

アラミド繊維の織り方に工夫があり、内部に通気性を持たせて、汗や水分を素早く吸収して乾かすことができます。 

 

防刃Tシャツと防刃ベストとの重ね着で、防御力がアップします。 

 

▲15 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

どんなに防犯カメラが普及しても犯人の検挙には役に立つかもしれないが、犯罪防止には役に立たない、もちろん抑止力にはなるかもしれないが、無差別犯行の人間には意味がない。予測できないこのような犯罪を未然に防ぐ方法はないのだろうか?やはり国がもっと未来のある社会にするしかない、そう感じてしまう。 

 

▲139 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

国民総GPS社会にして幼児期からの行動をすべてデータ化する。 

そして犯罪傾向のあるものを統計から分析して抽出し事前にマークするなり未然に防ぐ。という世の中になってほしい。 

 

犯罪者のためでも被害者のためにも犯罪が起こらないことが一番大事。 

 

そうせねば一部のテロ的奇行犯から善良な一般市民が守られる安心してくらせる世界は永遠に来ない。 

 

はやいかおそいだけだと思う。 

全世界に先駆けて日本はやるべきだと個人的には思う。 

 

真っ当に生きていれば、Gpsや履歴がデータ化されようが構わない。 

 

それよりも自分の大切な家族や友人がわけのわからぬ犯罪に巻き込まれて不幸になるよりよっぽどまし。 

 

▲19 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな物騒な世の中になった以上、周囲への警戒を怠るべきではありません。 

バスや電車の到着待ちの時はもちろん,信号待ちであっても立ち止まる際は周辺におかしな行動を取る者がいないか十分に気を配るべきですし、歩行中も背後の気配には気をつけておく必要があります。 

 

▲56 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

一刻も早い犯人逮捕を期待したいですが、マクド店内と違い、現場の防犯カメラがどれだけ撮れいる可能は低そうですね。 

駅前でタクシー含め多数の車が駐車、走行されていますから、ドライブレコーダーにハッキリ撮れてる可能性もあるかもしれませんね 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の人生に何らかのケジメをつけようとこうした行為が散見される時代…。 

一人ではどうにもならない!そう思い込んでしまい、誰かを道連れにする。自暴自棄でありながら逃走するのは、何らかの鬱憤を晴らすだけのとても卑怯な行為です! 

なんの前触れもなく起きる事件には、悲しい垢の他人の人生までもが狂わされてしまう。 

制御出来ない大人たち… 

せめて自首してその理由と罪を明らかにして欲しいものです。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これからは防刃ベスト着用必須かな。コートの裏地に刃物通りにくい布を使ってもらえたらありがたい。 

ボディが守れたら達人じゃない限り一撃で人をやるのは難しそう。冬場は、首だけ分厚いマフラーあれば防御力高めではあるけど。 

 

▲39 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

新入社員研修で、工事現場では作業員に背中を見せるなと上司から言われた事があった。理由はスコップやツルハシで殴られるかも知れないからと 

街中で、他人に背中を見せないようにする事は難しいが、気配を感じたらパンチを突き出せるように身構えるよう心がけ自己防衛するしかない 天候に関係なく長傘を常に持ち歩こうか 

 

▲62 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

この頃いきなりマックで刺されて亡くなったり、今日はバス停でいきなり刺され亡くなったりと通り魔的な場当たり的な犯行多くて怖いし、いきなり見ず知らずの犯人に後ろから刺されたり、殴られたり、蹴られたりしたら防ぎようがない! 

何時も何時も周りに目を光らせて歩いてたりバス待ってんのも仕事で疲れてる人達も多いのにそんなの無理! 

「安全で安心な治安が良い国日本」はいつから『何時何処で襲われるのかわからない危険な国日本』になったのかと思うと悲し過ぎる。 

 

▲263 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

本気で思う こども家庭庁の来年度予算7.3兆円を半減させ 警察庁に回してほしい 

警察庁の来年度予算 たった3284億6300万円(こども家庭庁と予算の単位が違う)で 

日本人の安全を守ってくれてる まずは単純に警察官の数を倍にして 交番に警察官を 

常駐させ 地域の防犯パトロールを増やしてほしい じゃないと こんな犯罪が今後 

加速度的に増えてしまうと思う 

 

▲204 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔って、対策のしようがないよね… 

ほんとに明日は我が身だと思う。 

 

昔、祖母と買い物に出かけて 

バスに乗って自宅に戻ったら、 

母が号泣して抱きしめてきたから何ごとかと思ったら 

私たちがバスに乗った直後に、そのバス停で通り魔に何人か刺されたそうで… 

まだ小学生だし、祖母は携帯もっていなかったので何もしらず、バスにゆられ 

道草しながらバス停から呑気に歩いて帰ってしまった… 

 

あの1時間近くどんな気持ちで祈っていたかと思うと今でも胸が痛い… 

 

全く関係ない人を標的にする意味がわからないよね。刺された人にも大切な人がたくさんいるんだ、 

もっと加害者に対して罪を重くしてほしい。 

 

▲27 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

理由がどうあれ許されないが、もし、40代か無職なら、背景は想像できる。それでも、絶対許されないことだけど、社会として、何が出来るのか考えたい。 昔、自民党が派遣労働の法律を改悪して、全業界に派遣労働者を増やしたけれど、その分正規雇用の枠は減らされた。守られたのは大企業、裕福な資本家たち。 弱い立場の大勢いる労働者の為の政策はされなかった。  

貧富の格差が広がる程、八つ当たりするこんな犯行は増えるだろう。  

防衛費を4兆から、8兆、11兆とアメリカ言いなりで増やせる財源があるなら、アメリカの戦争産業に税金を投入してないで、 労働者に還元される政策に、投入してほしい。  

非正規雇用の枠を減らし、正規雇用枠を増やすようにしてほしい。 

働きやすく、ヨーロッパのような給与そのままの週35時間労働へ。 

 

▲14 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「国民の皆が苦しんでる。」とかいう人がいますが、正直何が苦しいのかよく分かりません。 

私は三人姉妹の真ん中ですが、3人とも小学校から私立でしたし、父も一般企業のサラリーマンでした。 

結婚して4人育てていますがやはり私立に入れています。さすがに共働きですが。 

ちょっとしたやりくりで何とでもなりますし、何が苦しいのかよく分かりません。戦時中のように空から爆弾が降ってきたり、食べ物がなくて飢え死にしたりするわけでもなし。充分幸せな世の中なのに、何が彼らを爆発させるのでしょう? 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こんな世の中では 人の心も荒みきって何が起きても不思議じゃない 

気がします 

事件に巻き込まれてしまった被害者や ご家族のことを考えると胸が 

締めつけられる思いです。 

 

ガサついた世の中が平穏になり 穏やかに過ごせる日々が戻ってくる事を 

願っています。 

 

▲30 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなにも各地で事件が起きているのは、国民に目を向けない政治が一因としてあると思う。政治がきちんとしていればもう少しみんな心にゆとりが持てると思う。 

 

▲38 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

某飲料メーカーの広告を引用するが、『毎日のことなのに、帰るはうれしい。』のに、まさか帰れなくなるなんて家族も本人さえも全く思ってもみないことになってしまった。 

こんな理不尽なことはあってはならないが、いつ起きてもおかしくないところまできているのが現実。考えたくはないが、明日は我が身である。 

 

▲18 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

某飲料メーカーの広告を引用するが、『毎日のことなのに、帰るはうれしい。』のに、まさか帰れなくなるなんて家族も本人さえも全く思ってもみないことになってしまった。 

こんな理不尽なことはあってはならないが、いつ起きてもおかしくないところまできているのが現実。考えたくはないが、明日は我が身である。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

警察官がいないところを狙っての犯行なんだろう 

頼りたい時に見つからない警官に苛立ち絶望することがある 

警官を責めているのではない 

巡回している警官よりも、駐禁を取り締まっている警官が目につくシステムに虚しくなる 

もし、その場に警察官がいたなら犯人を捕えられただろうか? 

銃を使ってでも、その場にいた人々を救ってくれただろうか? 

今回の被害者の方々に、何て言葉をかければいいのだろうか? 

 

▲26 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

中国で通り魔が多くの人を無差別に殺傷した犯人が数ヶ月で死刑執行されたとお昼のニュースで聞きました。 

「怖い国だなぁ、日本もいつかこんなふうになっていくのだろうか?」と考えながら午後から出かけ、夜帰ってきたらこのニュースでした。 

日本はきちんと裁判があり審議の後に刑が執行されますが、事件の発生に関してはだんだん海外のようになってきているのかもしれません。 

ぼんやりとバスを待ったり、スマホの画面を注視していたりでは自分が守れない時代になったのですね。たまたまそこにいてお亡くなりになった方、お怪我なさった方が本当にお気の毒です。 

 

▲89 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

夜間とはいえ明るく人通りもある場所での死傷事件。 

何時自分や家族が巻き込まれても不思議ではなくなってきた。 

治安の良い国だったのは過去の事と成りつつある。 

挙動不審者に思われようが四方八方目配りをしながらの生活しか防衛策はないのだろうか? 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

医療関係の仕事をしています。 

高齢の方から時には幼い自分の子供達と同じ位の子の死に立ち会う時もあります。 

人の命の重さを思わない事件が多くて何とも言えない気持ちがします。 

 

▲22 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中ストレス社会が加速する一方、ガス抜きする為に大切なコミュニケーションが不足している。結果孤独になり、やっていい事、悪い事の判断がつかない人が多くなっている気がする。それに追い討ちをかける様に物価高で貧富の差が更に激しくなり自暴自棄に走っている人も多いはず。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件とは関係無かろうが、今の時代は周りに注意してないと 

何が起きるかわからない。 

上から鉄骨だけでなく人が落ちて来ることもある。 

ましていきなり刺されるとか。 

 

街や車内で見る「スマホ見て無いと死んじゃう病」の人、たまには 

周りも見ようよ。 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

時代や国に関係なく一定数おかしな人間は生まれてくる。 

これはもう仕方がない。 

仕方がない事を考えるよりどう防ぐかを考える方が建設的。 

防犯カメラの設置やおかしな人間のデータベース化が急がれる。 

精神科通院履歴を病院と警察で共有するとか。 

 

まだ銃器の所持が禁止の国で良かった。 

重機関銃とか乱射されていたらと想像するだけで恐ろしい。 

 

▲69 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

今までは出来に関わらず低い位置で平等な社会でした。 

 

しかし国民が賃金アップの格差社会を望んでいますからね! 

犯罪は年々減っていますがそろそろ上昇に転じますかね。 

こういった事件は増えていくと思いますよ。 

 

▲24 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人検挙は時間の問題だろう。通り魔とすれば、社会に対する不満なのか?罪なき人を殺傷することに抵抗を感じない蛮行は断じて許されない。電車内などの狭い空間で起きたら防ぎようもない。闇バイトもそうだが、日本の治安は益々悪くなっているようだ。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯人検挙は時間の問題だろう。通り魔とすれば、社会に対する不満なのか?罪なき人を殺傷することに抵抗を感じない蛮行は断じて許されない。電車内などの狭い空間で起きたら防ぎようもない。闇バイトもそうだが、日本の治安は益々悪くなっているようだ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最近殺人事件が起きない日はない。日本はいつからこんな国になった? 

何に対してか分からないけど、相当鬱憤がたまっているんだというのはわかる。自分もそうだから。 

でもそれが簡単に殺人へと発展するのは理解できない。  

何か箍が外れる瞬間があるんだろうけど、それごわかれば犯罪は減るんだろうか? 

そういえば数年前にそんなドラマがあった気がする。殺人の気持をもつと犯行前に顔に前兆が現れるが、主人公の町医者にしか見えない。。 

そんな能力が各自備われぱいいんだろうけど。。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

良いよなあ、 

安全な場所で、安定した裕福な生活ができる政治家さんたちは… 

 

私たち庶民は、納税や物価高だけでも苦しい生活を強いられているのに、更に外に出るだけでも危険と隣り合わせ。 

 

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 

 

▲31 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この前の北九州の通り魔もそうだけど、根底にあるのは中学生からバカにされたとの思い違いから犯行に至る動機の引き金になったようだし 

 

SNSでも、おじさんが仲間外れにされたり省かれたり、その繰り返しが被害妄想を社会に向けさせ、逆恨みを生む背景になっているように思う 

 

犯人を一方的に非難し責めるのは簡単だが、そのような状況を放置したままでは根本的な解決にならない。 

 

政府主導の楽しい日本というスローガンは、このような社会の暗部を見ずに切り捨てているからズレた印象になる、楽しいの追求よりも、差別の撤廃こそが政治の務めだ。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず「今」でしょ? 

 

「犯罪の起きない理想的な国」が出来上がるのを待つまで何人死ぬの。 

 

未然に防げればいいけど、とりあえずこういう事件が起きたときに第二の犯罪が起きないように、警察には犯人には射殺も範疇に置いて対応してほしい。 

 

 

2,000年5月、17才の少年がバスジャックをした。乗客1人の死亡が確認されたあと、バスの中で残った人質に刃物を向けている姿が映った。 

結果少年は逮捕。 

 

事件のあとテレビで犯罪評論家が「なぜあのとき犯人を撃たなかったのか?」と言ったら隣りの女性アナウンサーが「未成年ですよ。」と言った。 

犯罪評論家は「殺人犯ですよ。殺人に年齢が関係ありますか?」と言った。 

 

拳銃を使用するとき、警官は辞職覚悟だと聞いた気がする。 

 

いろいろな規制があるのは分かるけど、必要に応じて対応してもらいたいと思います。 

 

▲21 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一つ一つの事件だと思ってみると何にも感じないだろうけど、最近このような事件が明らかに増えている。つまり世の中が病んでるってこと。 

戦争もしてない、その人に恨みがあるわけでもないのにそんなことするのは社会が病んでる証拠 

 

日本人は我慢し過ぎだから。暴動でも起きればガス抜きになるんだろうけど。昔なら一揆。税金が理不尽にあがったら一揆とか定期的に起きていたわけ。 

必要悪なんだろうね 

 

▲20 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

マクドナルドの事件でも酷いと思ったのに、まだ続きますか。精神がどうのこうのじゃなく、きちんと罰して欲しい。ただの死に損ですよ。 

通り魔は誰にでも起こりうるからどうしようもないよね…ご冥福をお祈りします… 

 

▲79 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

亡くなられた方へお悔やみとともに、負傷された方の心身の回復をお祈りします。 

最近暴力的な事件が増えています。物事の判断基準が曖昧な人が、影響を受けて連鎖が続いています。他人を利するのが、本来の姿です。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

通り魔的な事件はこれからも続くと思います。 

被害は確率論かもしれないけど、そういう世の中になったと認識して外を歩くしかないですね。とりあえず、繁華街ではスマホを見ながら無防備にならないように気をつける。反射的に一瞬でも逃げられるような、イメージや心構えをしたいと思います。それしか対策はないと思う。日本大丈夫か。。 

 

▲261 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

何が原因かは分からないが、日々を過ごしているだけで襲撃された人達はたまったものじゃない。女子中学生の殺害事件もそうだが、模倣犯罪を防ぐために極刑罰を与える必要があると思う。 

 

▲37 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり、国や政治家の責任だと思う。 

こういう多分自暴自棄の犯人を 

出さない減らす 

本格的な対策を取らない。 

何の理由も無しに 

こんな事は起きないので 

放置してるとしか 

思わない。 

政治家なんて如何に 

自分さえよければ。 

だと 

こういう事件の度に思う。 

 

▲34 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

人生詰んだ負け確の男がしでかしたんだろうが、目撃によるバンダナは最後の証なんだろう。犯行現場ではゲソ痕を採取されてるので靴の種類、メーカー、サイズまで資料として残ってるので…はよ出てこい。 

 

▲23 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

治安が悪くて、 

恐ろしくて歩けないですね。 

昔は、◯◯ザに気を付けて、なんて時代も有りましたが、今は一般人の方が、 

毎日事件です。 

 

一言、言えば、パワハラ、セクハラ、 

仕事も神経使って、 

自分を抑えて生きる時代なので、 

 

ストレスも沢山抱えると思いますが、 

見ず知らずの人を、こんな風に、 

どうやったらできるの。 

普通に歩いてるのに、 

突然、かわいそうでならない。 

犯人は、自分自身を刺せばよいのにと思ってしまう。 

 

▲15 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件、逃走中の犯人が40代ということで、これは「氷河期世代の社会への復讐」という側面があるのではと感じる。就職氷河期に社会から弾き出され、その後も社会的な救済策はほとんど進まず、孤立感を深めていった結果がこういう形で表面化したのかもしれない。 

 

もちろん犯罪は絶対に許されるものではないし、被害者やその家族にとっては理不尽で悲惨な出来事でしかない。ただ、このような事件が続く背景には、氷河期世代が抱えてきた社会的な不満や絶望感が影響している可能性も否定できない。 

 

氷河期世代へのサポートは今からでも遅くないはず。これ以上「社会への復讐劇」を生まないためにも、国や企業が本気で支援に取り組むべきだと思う。社会全体で「放置してきた結果」が、こういう悲惨な形で跳ね返ってきている気がしてならない。 

 

▲97 ▼201 

 

=+=+=+=+= 

 

無差別の通り魔的犯行だったら本当に怖いですね 

どんどん治安が悪くなってる気がします…。 

いつ、どこで何が起こるのかと不安と恐怖感の中、生きて行かなきゃなんて嫌な世の中になってきましたね。 

 

▲187 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

突然ブスリは格闘家のチャンピオンでも防ぎようが無い。無敵の人にはなすすべ無いのが現実だからな〜!、かといって1人1人の動きを逐一観察もできないし。どうしようも無いよね。お亡くなりになられた方のご冥福と刺された方が障害残らずに社会復帰できることを願ってます。 

 

▲16 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

以前は拒否反応が強かった街中に防犯カメラを設置すると言う考え方だが、もうそろそろ日本も中国並みに防犯カメラだらけにしても良いんじゃないか。外国人もこれだけ入ってきてるのだから。 

 

▲22 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

今の世の中はスマホがあるから待ち時間があると誰もが周りを気にする事なく集中している。 

通り魔からすれば犯行し放題だね、もう少し周囲に気を付けるようにしましょう。 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

多発しているのは、四六時中スマホに依存していると周囲への気配りがなくなっていることが懸念され、有事の際には簡単に被害に遭ってしまうと思います。 

 

▲24 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

数分以上、一定の場所に居留まる事になる場合、周囲への警戒を怠ってはいけない。 

どうせ全てが自民党や金持ちの方を向いてる今の日本で、自暴自棄になる弱者への救済などという根本的解決など望めやしないのだから、ならば個々人で警戒を強めるしかない。理不尽に殺されない為にもね。悲しい話だけども。 

 

▲22 ▼10 

 

 

=+=+=+=+= 

 

最近満員電車も怖いです。明らかに目がうつろな人や、ブツブツとずーっと独り言言ってる人や、急に叫び出す人とかに遭遇する事が多いです。 

気づいたら、すぐ車両変えますが。近くにいても身動き出来ない時もあるからほんと怖い。 

 

▲47 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

並び人襲撃事件って、やめて欲しい。 

喚いてる人、マナーが悪い人を刺しましたなら 

 

まだ、裁判(弁護側?)の理由になるし。 

なぜ、ただ時を待っている人々に害を与えるのか。 

理由がわからない。 

朝、家の前でお花に水を与えている時に変な事しちゃうとか、意味がわからない! 

共通しているのは、人ん家の前で吸い殻を平気で捨てるのが犯人です! 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「3人は他人同士だった」って、まぁ何と他人行儀な書き方でしょうか? 夫婦でも親子でも親戚でも身内でもカップルでも友達でも知人でも同僚でも何でもなかったということであれば、「3人の間に面識はなかった」と書くのが普通かと思いますが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう本当に怖い。昨年末はマクドナルドで並んでいた中学生が刺され亡くなり、今日はまた並んでいただろう、バス停。今どき人間が一番怖いから何かに並ぶ時は時間帯関係なく、変な人間が居ないか?周りをよく見る必要があると思う。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この手は意識高めた所で後ろからとか 

横から突然なら防ぎようがないから 

そんな事する気も起きない位 

もう罪を重くするしかなくないか? 

犯人の精神状態とかもう知った事無しで 

本当に重罪で頼む 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もうこういうのが1番許せないケリの一つでも入れてやりたい。いつ何時あるかもしれないから、護身するための何かは必要だとは思います。見かけたら捕まえられるくらいに筋トレでもしようかな。 

 

▲33 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

怖すぎる。バス停で立ってたら襲われる・・どうやったら防げるんだ。待ってる間、回りの人達に注意し観察する・・そんなことしたら、「こいつ何回り物色してるんや」って、こっちが怪しい人間に思われる。かといって護身用に特殊警棒とか持ってたら銃刀法違反なんだろ。刺されたら運が悪かっただけなん?そんなあんまりだよ(泣) 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本はどうなってしまったんだろう。あまりにも社会が、人が病んでいる。アメリカみたいに銃社会では無いが、最近は刃物での無差別の殺傷事件が多過ぎる。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

主要都市だけじゃなくて地方でもこういう事件が増えてくる。 

街中だろうが住宅街だろうが無作為に犯罪が増えていく。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

バスを待ってる時に限らず、歩いてる時も、道路を渡る時ですらスマホの画面だけを見つめてる人っているけど、皆さん気をつけないとね。 

 

▲30 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から通り魔はあったけど、最近は、ありすぎる…。 

どうしてこんな日本になったんだろう。 

 

たまにある事件ではなく、また。。みたいに同じような事件が増えすぎていて…。 

 

安全な日本は、もう無いのかも知れない…。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に世の中恐くなった!余りにも異常な人が多すぎる。30年~40年位前は夜、バス停に居ても人々は行き交いとても安全だった。そんな通りすがりに人を殺めるなんて全く無かった。いつも思っています。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

挙動の怪しい人間がいたら、すぐにその場を離れないと 

命が危険にさらされる時代になってしまいましたね。 

こわいです。 

スマホ見てる場合じゃないですね。周囲に警戒しないと人生が終了してしまいます。 

 

▲18 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

日本ももはやハンバーガーを買うにも、バスを待つにも後ろを気にしなくてはいけなくなった。犯行の動機は分からないが、国民は鬱憤が溜まってるのを国が放置しているのも原因かもしれないが。みんな1日1日必死で生活してるんだよ。中居とフジテレビの話題なんて、どうでもいい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

衝撃的な自殺や通り魔事件があって報道されると、影響を受けて同じような事をする奴がいるからな。 

場所は違うが動かないでいる人を狙ったという点で、北九州の事件の影響を受けたのかもね。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

出血して運ばれる姿がニュースで流れてましたが 

がっつり放送で流すの珍しいと思いちょっと驚きました 

ニュース番組によってはモザイクかけてたけど、普通そうかと。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

闇バイトや殺傷など多発しているなどすでに安全神話は崩壊してるんでさっさと中国みたいに防犯カメラ増やしたり警察が駅で手荷物検査するなど監視強化しろよ。おばかな政府にせめて国民の生命の安全確保は努めてくれと言いたい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

速報を見て迅速に搬送されたように見受けられましたが、1人助からなかったのが残念で悲しいです。 

防犯カメラを追って一刻も早く逮捕されてほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ県内に住み、現場の景色も馴染みのある所。そんな場所で無差別殺人なんて……。 

もう自宅から出たらすぐにマイカー、なるべく並ぶような行為をしないとか、そんな事でしか自衛できない。 

本当に日本は余裕がなく、暗い国になってしまった。 

 

▲11 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

これもアベノミクスが原因だろうか?日銀の能天気、黒田、植田は大成功の経済政策らしいが、急激な円安で輸入物価が青天井。 自殺者、餓死、精神科のオンパレード。生活できぬものはどうなるのだろう?明日へも知れぬ方程式かもしれない。 

 

▲9 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪件数云々よりも犯罪の内容として通り魔事件が増えてるように感じるのが問題だと思いますね。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

高額で絶対安全ではないが、予防的に防刃ベストを着用する時代なのかな? 

ちな、警察官の皆さんは、防刃ベストをとっくに全員着用しています。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

駅でバス待ってて襲われるって、日本が世界一安全と言われたのも過去のこと 

連日殺人事件が報道される今の時代は何がどうなってしまったのか? 

どんどん日本という国の病が進行してる、、、 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらずあちこちで強盗事件は発生し続けてるし、日本はもうとっくに安全な国なんかじゃない。 

かと言って、護身用に銃の所持が許されても向こうが率先して使うしなぁ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜこんな事をするのでしょうか? 

自分の人生がうまくいかない腹いせでしょうか。。 

もしそうなら勝手に自分の人生を終わらせればいい。 

人を傷つけていい理由になんか全くならない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

懸念した通り中(華)のまねする人が増えましたね 

中で立て続けに無差別殺人が起きていました 

少なからずそれに影響される人も出て来るのでは、と懸念した通りになりました 

コロナも鳥インフルもPM2.5もみんな中からやってくる 

本当に迷惑な国 

10年ビザを発給しやすくするなんてとんでもない 

法案が通ったらおしまいです 

ネット署名みたいなものはやっていますか? 

教えてください 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これほど政治家が私利私欲で腐ってると、国民もどんどん腐って行く!更に日本は悪いことやっても刑罰が冗談の様に甘いからね。政治家は自分を厳しくされたく無いから、厳しい法律を作らない。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

護身用に何か持つと逆に捕まります 

催涙ガスなんか、安易に撒いて 

多数の人を病院送りにすると 

保険症使えなくて 20割計算とかで、撒いた人間に請求きます……………… 

個人じゃ 逃げるか、素手の護身術でも 

学ぶくらいしかありません……………… 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

もちろんこのような蛮行は許されない。 

しかし日本も政治がクソなせいでお先真っ暗ですからね、ヤケになる気持ちも分からなくはない。 

もはや「あまり考えない」という方法しかない。 

ノンポリが増えてしまっても仕方ない。 

そうしていくしか、生きていく術がない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

アドバイザーとか言う人のコメントあるがアドバイスにもならん。この種の犯罪は防ぎようが無いね。本当に被害者がお気の毒です。運が悪いでは済まない。 

 

▲4 ▼2 

 

 

 
 

IMAGE