( 254033 )  2025/01/23 15:58:55  
00

安倍昭恵さん、トランプ政権要人との2ショット写真をXに投稿「一瞬ご挨拶」就任式で渡米

日刊スポーツ 1/23(木) 12:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7372a85e2e70f7d252d0f7a9c62017e4977f9a78

 

( 254034 )  2025/01/23 15:58:55  
00

安倍晋三元首相の妻である安倍昭恵さんが、2023年4月23日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国ワシントンで行われたトランプ大統領の就任式に関連した写真を投稿した。

安倍氏の死後もトランプ大統領夫妻と親交を続けてきた昭恵さんは、就任式に合わせて渡米し、関係者と面会したことを報告している。

(要約)

( 254036 )  2025/01/23 15:58:55  
00

安倍昭恵さん(2023年4月23日撮影) 

 

 安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんは23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、20日(日本時間21日)に米ワシントンで行われたトランプ大統領の就任式に関連した写真を投稿した。 

 

 安倍氏の死去後もトランプ大統領夫妻と親交を続けてきた昭恵さんは、今回の大統領就任式に合わせて渡米。就任式の後にワシントンで行われた祝賀集会で、その姿が確認されていた。 昭恵さんは22日のポストで、20日に正式に承認されたルビオ国務長官とのツーショット写真を「就任式後のスターライトボールでマルコ・ルビオ国務長官と一瞬ご挨拶」とコメント付きで投稿した。ルビオ氏は日本なら外相の立場。就任式には石破政権の岩屋毅外相も出席し、ルビオ氏と日米外相会談に臨んでいるが、昭恵さんは民間人の立場ながら、現役の米国務長官にあいさつしたとしている。 

 

 別の投稿では、第1次トランプ政権で国家安全保障担当大統領補佐官を務め、2019年の来日時には安倍氏を表敬訪問したこともあるロバート・オブライエン氏にも、面会したと報告。「ワシントンDCにて。ロバート・オブライエンご夫妻とお会いしました」と記した。米国到着後の20日には、元駐日大使を務めた共和党のハガティ上院議員と面会したことも、Xに投稿している。 

 

 

( 254035 )  2025/01/23 15:58:55  
00

安倍昭恵さんがトランプ大統領就任式に出席した際の待遇や、外交能力について様々な意見が寄せられています。

一部の意見では安倍昭恵さんの外交力を評価し、石破政権や岩屋外務大臣の不在や不適切さを指摘する声もあります。

安倍晋三元総理の妻として、日米関係に影響を与えるべきだとの主張や、外交において課題がある石破政権についての批判も見られます。

また、昭恵夫人の政治参画を期待する意見や、安倍氏との関連を指摘する声もあります。

(まとめ)

( 254037 )  2025/01/23 15:58:55  
00

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領就任式で日本国から出向いた外相一行より 

安倍昭恵さんの待遇が一番良かったんじゃないのですか。 

石破政権はトランプ大統領特使として石破総理自身や閣僚が行くより 

安倍昭恵さんのほうが日本国にとって成果は大きい気がします。 

石破総理も日米首脳会談は安倍昭恵さんにお願いしたらいかがでしょうか。 

 

▲602 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵夫人が私人ではあるけど外務大臣の様な気がします、岩屋大臣は秘書ですか?大臣としてそれ位存在感がないのは親中派の岩屋大臣は今後の外交に不安しか有りません来月予定されるトランプ大統領と石破総理との初会談が上手く行かなければ外務大臣更迭も有るのでは。 

 

▲131 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領並びにトランプ政権には石破茂や岩屋大臣よりも孫正義や安倍昭恵夫人の方が交渉を上手く進めそうな印象だねぇ。あのイーロンマスクでさえトランプ私邸で会った昭恵夫人に敬意を表している。まあ安倍総理がいかにトランプ大統領のお気に入りだったかが分かる。また昭恵夫人は天真爛漫。物怖じしないからさあ。石破茂と岩屋大臣は安倍総理のおかげでだいぶ楽している。石破茂がドイツのメルケルみたいにトランプ大統領に説教たれなければ大丈夫だろうよ。安倍総理が日本の重要性をさんざんレクチャーしているからねぇ。つまりそれをぶち壊しそうなのが石破茂のキャラ。 

 

▲201 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍昭恵さんはトランプさんの大統領就任式では一般人と同じアリーナで楽しそうな映像でした。 

岩屋外務大臣はメイン会場のトランプさんの近いの良い席でした。 

孫さんもメイン会場でした。 

皆さんご活躍で今後の日米関係の発展を期待したいと思います。 

 

▲36 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍昭恵さんは2回トランプ大統領と会い 

麻生太郎さんも同様だと聞いています。 

安倍晋三さんを天秤とした時、昭恵さんは奥様であり、麻生太郎さんは安倍さんを支えた 

盟友ですよね。対していまだに会談すら出来ない石破茂氏は反安倍でありまずは中国様々と言う反米的な人物、だからトランプさんは会ってもいいけど短時間しか会えないよって言われたんですってね。市場も有権者もトランプ政権も見限っているも同然だから退陣論が火を噴くのも時間の問題だろうね。 

 

▲218 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

アメリカ担当大臣になってもらえばいいよ。 

外交が官僚がみんなチャイナ寄りしかいないんだから。バランスを取らなきゃどうしようもない。チャイナだけに呑まれるわけには行かない。旦那さんが掲げてた戦後レジームからの脱却や真の独立は事実上出来ないのであれば仕方ないだろ。 

 

▲172 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

あの舞踏会みたいなん開かれたところかな? 

素敵なドレス着てますね〜 

旦那さんはあんな形で亡くなったけどトランプ夫妻との絆っていう素晴らしい遺産を残してくれて、救われたかんじする。 

素晴らしい経験ができて思い残すことないくらいじゃない? 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍さんが残した財産と思って夫人をうまく遇することだね、石破さんは。 

岩屋さん含めて、トランプと渡り合えるとは到底思えないし、下手したらTrustMe時代くらいに冷え込む気がする。 

夫人を外交とうまく絡めること。あとは外務大臣は少なくとも交代をすべきだ。 

もっと言えば石破政権自体が交代すべきと思う。 

岸田さんの時よりも何も進まないし、決まらない。 

 

▲14 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

元駐日大使ケネディさんのように駐米大使として起用した方が良いのではないか? 

実務は、もちろん出来ないが日本の顔としてトランプさんと向き合ってもらいたい。 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ大統領はとても良い人だと思いますが、だけどカナダの人達を追い出したり関税を上げるなどの政策は許されない事だと思いますが、一千万人の移民にはアメリカも困ってるんだろうな 

 

▲25 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さん凄いですね! 

総理大臣の妻だったと言うだけではここまでできないのでは無いでしょうか? 

日頃から安倍さんともよく政治について話されていたのかもしれませんね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さん、日本国益のために頼みますよ。 

石破総理、岩屋外相は情けないねー、言うことは一人前なんだけど、結果を出せない。 

中国に擦り寄ったのは、大きな間違いだったと思います。 

 

▲56 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍晋三が死去した後もこの人は補選には出なかった。だが昨年は八王子入りして萩生田光一を応援したり、石破さんもまだ会うことができないトランプのフロリダの私邸に招待され、大統領就任式にも出席したりともはや私人の域を超えている。 

マスコミもニュースバリューがあるからとこのように報じるのであろう。今年の夏は参院選だけでなく衆参ダブルになるとも取り沙汰されている。安倍昭恵氏は今や着々と布石を打っているようでもある。今なお一部の日本人にとってはカリスマ的人気が根強い安倍晋三である。 

安倍未亡人の「トランプとの友情に基づいた太いパイプ」とでも銘打てば話題性抜群。自分は今年もエンタメ政治を楽しみにしたい。 

 

▲35 ▼116 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵氏は主人の立場を利用し政治に口を出すから国会で一私人の範囲を超えないと確認された。本人も政治とは一線を画すと宣言した。それで懲りずにまた口先介入を始め周囲をヒヤヒヤさせ始めた。分別をわきまえるべき。 

 

▲16 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

私人なんですかね? 

森友加計問題、統一教会のこと、裏金のことちゃんと説明して下さいね。 

裏金のこと知らないわけがないですから。 

確かに今の大臣達はしょうもないですけど、ちゃんとこの方が納得いく説明をされたら応援します。 

今のところは誠意なんて全く感じられないですし、半分私人のようなものだからといってうまいことやっているようにしか思えません。 

 

▲33 ▼80 

 

=+=+=+=+= 

 

要人どころかマルコ・ルビオだって次あたりまた大統領候補として出てくるでしょうし、ヒスパニ初のアメリカ大統領最有力人物ですしね、安倍家はすごいな。色々 

 

▲73 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

いっそ昭恵さんを中米大使にするべきですね。親中ばかりの内閣より余程日本に貢献できますよ。 

胆力の無い小さな男の石破は多分任命しないでしょうが! 

 

▲45 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

故安倍さんの威光がまだまだ続いている。 

今の総理大臣を見るにつけ、安倍さんは本当に凄い総理大臣だったとつくづく感じる。 

 

▲30 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

日本をダメにした張本人の妻だろう何考えてるんだろう? 麻生さんからの指示で国費使ってノコノコ出かけること自体が日本にとっていいのか?アメリカファーストやめませんか 

 

▲10 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

長い間安倍総理の奥様として外交を見てきているので、石破や岩屋よりよっぽど外交上手かもですね 

 

▲13 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

石破よりも昭恵の方が向こうの要人と外交しているという客観的事実。 

 

▲197 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権の信用されていない事がよくわかる事の一つ。 

中国よりのスタンスでは相手にされない。 

 

▲130 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍氏か孫氏が総理大臣をしたほうがまだましです 

一日過ぎるたびに、日本国民は国益を失っていると言えると思います 

 

▲10 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破はトランプ氏に会う前に退陣しています、歴代!最低な総理として、国民の記憶に残ります! 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍昭恵さんに日米外交の相談役になって貰いたいですね!例えばの願望です。 

 

▲29 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

現職の総理、外務大臣よりトランプ政権とのコネ持ってそう 

 

▲149 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍首相が居てくれたら…残念。媚中親中の石破、岩屋では外交にならない。別の意味で鎖国。国益に反する。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の訪米記事は、安倍政権の親衛隊のようだったフジテレビの問題で、 

すっかり鳴りを潜めるしかなさそうだ。 

 

▲3 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵夫人の人脈再構築。 

さてさて、トランプさんの腹の中は? 

 

日本政界への容喙か? 

昭恵夫人を押し上げるか? 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外務大臣昭恵さんに代わってもらった方が良いのでは 

 

▲100 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんを見るたびに、安倍元総理のことが本当に惜しまれてならない。 

 

▲35 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

何でこの人が会えて、石破は会わないの?情け無いなぁ。 

 

▲47 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

勘違いしないと良いけど?ドナルドにとってマリオほど従順な方はいなかっただろうな! 

 

▲11 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍昭恵さん、駐米日本大使 で いいような気がする。こなしそうだわ。 

 

▲17 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

岩屋の代わりに、外務大臣就任後して下さい。日本を助けて 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この人には、政治資金を無税で相続した人という印象しかない。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の行動基準や行動目的は何なのだろう? 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

安倍の残した税金いらずの政治資金たんまりあるので 

、使い放題遊び放題。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

外務大臣より外交をしてますね 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

石破氏より対応は良さそう。 

 

▲4 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

なんとか学園問題はどうなったの??? 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

外交が出来ているのは昭恵さんとさつきさんだけ? 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

民間外相です。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破政権より役に立ってる 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

外務大臣のようで違和感無し 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプ夫妻は酒浸りは嫌い。 

 

▲17 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

阿部昭恵さんの政治参画への布石と見るべきだろう。安倍元首相同様に目立ちたがり屋を昭恵さんも発揮しそうだ。ただ元首相の傍らにありながら金権政治を黙認し続けた点は夫人として失格であろう。夫婦揃ってお調子者であり、目立ちたがり屋でもある。昭恵夫人もやがては政治家を目指すだろう。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

トランプは昭恵さんに恋心を抱いてるだけやろ、安倍さん愛妻家やったんで、やっぱりトランプからしたら魅力があるんやろな。 

トランプの嫁見たら、やっぱり家内としては昭恵さんが魅力あるわな。 

 

▲4 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

石破は無 能なんだろうけど 

中国のビザ緩和を初めにしたのは安倍政権なんだから 

安倍昭恵をもてはやすのも、どうかと思うけどな 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

売名、目立ちたがり屋なのか? 

やっぱりな親父と同じだわな 

綺麗な、優しい日本を構築するためにせいぜい頑張ってくれや 

貧乏日本国にした伴侶さん 

 

▲1 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私人のおばさん 

何がしたいのかな 

国益に反する様な発言は謹んで頂きたいな 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

存在を消されてる石破ちゃん。7月までに合わないと一生会えないよー。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

悪の枢軸国に忖度、媚を売る石破は早く退陣しろ。岩屋も議員辞めてくれ。 

 

▲36 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵外相じゃん 

あれ?岩屋とか言う汚_職_人は??どこ行った? 

余計なことだけはするなよ岩屋 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うわぁ〜 

コメ見てると「アベガー」的な媚中教の信者とかDS信者はまだおるんやぁ 

世界が一気に変化してる現在の化石人意見 

なかなかおもろいねwww 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

いい加減にして引っ込めおばあちゃん 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

改めて安倍さんを殺害した愚者に憎悪を抱くね。 

 

▲10 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

昭恵さんが唯一の救いです 

 

▲10 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

「妬み嫉み」のもとになる行動がダ~イ好きな あ た し 

 

▲4 ▼31 

 

 

 
 

IMAGE