( 254233 ) 2025/01/24 03:15:40 2 00 岸田前首相襲撃事件、被告が殺意を否認へ 2月4日に初公判毎日新聞 1/23(木) 17:38 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c233f3bb871f300a38e4a19ef28f45c5b0067be |
( 254236 ) 2025/01/24 03:15:40 0 00 木村隆二被告=和歌山市で2023年4月17日午前8時41分、大西岳彦撮影
和歌山市の漁港で2年前、岸田文雄前首相にパイプ爆弾が投げつけられた事件で、殺人未遂などの罪で起訴された木村隆二被告(25)側が、2月に始まる和歌山地裁の裁判員裁判で殺意を否認することが関係者への取材で明らかになった。被告は現行犯逮捕されて以降、一貫して黙秘を続けていた。
起訴状によると、被告は2023年4月15日午前、和歌山市の雑賀崎(さいかざき)漁港で、衆院和歌山1区補選の応援演説に訪れた岸田氏のそばに筒状の爆弾を投げつけ、爆発させたとされる。岸田氏は逃げて無事だったが、聴衆ら2人が軽傷を負った。
関係者によると、被告は殺人未遂のほか、黒色火薬を詰めた爆弾を自作・使用した爆発物取締罰則違反、演説会を開けなくした公職選挙法違反など五つの罪に問われている。公判では岸田氏らを爆弾で殺害しようとした意図について否認する方針だという。
現場で爆発した破片は約60メートル先のコンテナに突き刺さっていたことが分かっている。検察側は爆弾に殺傷能力があったことを実験で確認したうえで起訴しており、鑑定に当たった専門家の証人尋問などを通じ、殺意を立証していく方針という。
公判は2月4日に始まり、被告人質問などを経て10日に結審、19日に判決が言い渡される予定。【藤木俊治】
|
( 254237 ) 2025/01/24 03:15:40 0 00 =+=+=+=+=
一般市民が巻き添えで負傷や死亡してもおかしくなかった状況だよね。現場にはたくさんの人がいて、実際に聴衆が軽傷を負ったわけだけど、爆弾の破片が60メートル先のコンテナに突き刺さってたっていう事実を考えると、被害がもっと拡大してても全く不思議じゃない。本当に恐ろしいし、許されない行為だよ。殺傷能力のある爆弾を作って投げつけておいて殺意を否認するなんて、無責任すぎるし到底納得できない。裁判では徹底的に真実を明らかにして、厳しい処罰が下されるべきだと思う。
▲2019 ▼641
=+=+=+=+=
殺意の有無が大事ではなく、その行為が何を生むかであり、それが常識的に予見出来るかです。 今回、人が亡くなる可能性は容易に予見出来、そのような場合は殺意があったと同様に扱うべきです。 日本の司法は被害者に厳しく、加害者に甘いです。 先日の酒気帯び、信号無視の交通事故も、事故ではなく、殺人罪に問うべきです。
▲31 ▼13
=+=+=+=+=
殺意の有無を認定するに当たっては、被告人の主観的な動機を明らかにするのももちろん大事ですが、「人を死に至らしめる危険性が高い行為をそのような行為であると分かって行ったか否か」という基準を念頭に置いて判断することになります。
本件では、被告人が投げ入れた爆弾の殺傷能力の有無(人を死に至らしめるような危険性があるものであったか否か)が重要な争点となり、検察側は、専門家を証人として呼んで、その点を立証することになるでしょう。
▲175 ▼75
=+=+=+=+=
木村被告が自ら作った爆弾の殺傷能力がどの程度のものだったか。そして、事件の経過や被告の犯行の手法などによって殺意の有無を判断して行くのでしょうから、被告が殺意を否定しても、そうはならない可能性もあり、そこが裁判で争われるのでしょう。私からすれば、岸田元首相の近くにすり寄って襲撃しようとした時点で、殺意があるから近づいたのだろうと思いますけどね。それはともかく、裁判の審議によってご判断頂きたいと思います。
▲41 ▼25
=+=+=+=+=
テロ行為の問題はともかく、 その総理、政党や政治家が国家、国民を無下にしたと感じる人があまりにも多いこともまた事実では? もし純粋に憂いての行為だとしたら‥ただの犯罪と切り捨てるのは簡単すぎると思う。 今の日本人は2〜3年後の政治が作る未来より人気のスイーツや映えスポットの方が大切だから。
▲55 ▼51
=+=+=+=+=
殺意無き大量殺人未遂
爆発物を持ち込んで殺意が無い、って小学生でも理解できないと思います。まぁ犯罪者の心理などまともではないので仕方ないのかもしれないのですけど。
この事件、結果として誰も死傷者がなかったから良かったものの、憲政史上の最悪に近い事件になっていた可能性もあったわけで、裁判では正しく審理してほしいです。
▲24 ▼12
=+=+=+=+=
人間をターゲットに爆発物を準備して攻撃しようとしたのは殺意でないどんな動機でやらかしたんでしょうか。この人の場合、特に貧しくもなく山上被告のように強力なカルト組織(政府に承認されてた)に家庭を破壊されたわけでもなく(それでも断罪やむなしだが)、何か迫害されたふうでもないので、政治に関心は持ったのでしょうが思想的にやばい方へ行ってしまったようですね。主張があっても暴力脳的な行動はいただけない。
▲61 ▼60
=+=+=+=+=
まだ2年程度しか経っていなかった。そこに驚きます。 殺意の有無で量刑が大きく変わるためと思うんですが、変えませんか? 凶器を持って誰かを襲ったなら殺意ありとしていいじゃないですか。
司法にお願いしたいのは、危険な人物を社会から隔離することです。 そういう人物が増えすぎた。人の命を軽く見て ゲームのように隠れた場所から襲ってくる。おかしいです。
法律が追いついていないなら法律を作ってください。 国民の安心と安全を1番に訴えた石破さんは まだ動いてくれそうにないので、国会の先生方、ぜひ。
▲20 ▼12
=+=+=+=+=
「殺意を否認」 これは噓だな。特定の人物を狙って爆弾を投げ付けておいて「殺すつもりはありませんでした」そんな言い逃れは通用しないよ。 まあ、殺意を認めれば殺人未遂と言うことで罪が重くなるからだろうが、本人がいくら否認しても客観的な証拠から殺意は認定されるのではないか。 いずれにしても政治家に対するテロ行為で決して許してはいけない暴力だ。厳しい処分を望む。
▲25 ▼5
=+=+=+=+=
爆弾を投げつけておいて、殺意はなかったは通らないと思うし、もし威嚇のためだけだったのであれば、殺傷能力のあるパイプ爆弾を使う必要はなかったはずです。 実際、現場では二人が負傷しており、このような状況を踏まえると、少なくとも人に危害を加える可能性は、認識していたのではないかと思います。 岸田さんが無事だったのはたまたま運が良かっただけで、結果的に多くの人を危険にさらした行為は、決して軽いものではないように感じます。
▲881 ▼335
=+=+=+=+=
大した威力ではないとはいえ、爆竹とかではなく爆弾を投げたのだから殺意が全く無かったとは言えないだろう。岸田が嫌いだからという理由でこの容疑者を擁護する輩が相変わらずいるのだが、どんな理由であれテロには間違いなく、無関係な人々も危険に晒されたことには変わりはないし擁護されることなどあってはならない。
▲72 ▼44
=+=+=+=+=
殺意は「殺害するつもりでした」と被告が言えば「ある」と認定されるといった単純なものではなく、実際に行った行為の性質=爆弾のもつ殺傷能力や、それを投げたことでどういう状況になるか認識してやったなら、一般的に殺意があったと評価できるというものです。
爆弾が投げ込まれれば人は死んでしまう、通り魔も刃物で人を刺せば死んでしまう、誰しもが分かっていることなので、殺意があると司法は判断すべきですが、何故か日本の司法は、殺意の有無を「認められない」とすることが多い気がします。
狛江の高齢女性が30か所も骨折して殺された闇バイト事件も、主犯格の男に「殺意の有無」を検察が主張せずに死刑を逃れました。未だに納得がいっていない判決です(控訴中なので死刑になれと思ってますが)。 自分らが同じことされて、犯人は殺意はありませんと言えるのでしょうか?司法改革が必要です!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
暴力行為というかテロにより政治を動かそうとする事は民主主義の根幹を揺るがす事になり許されない。 ただ、増税メガネだけではないが、過去の政治により徐々に増税をする事により、少子高齢化による人口減少に繋がっている。また、外人は優遇されるが日本人が良くなる政策はされておらず、誰の為の政治か疑いたくなるような政策のオンパレード。まあ、このままでは日本人がいなくなってしまう。直接的な大量殺人ではなくても、徐々に一民族を消そうとする行為もジェノサイドと言うようです。 そう意味では増税メガネをはじめとする自民党もさりげなくテロ行為的な事をやっていると思ってしまいます。 それくらい最近の政治には憤りを感じる。 これから政治家が襲われるような事が起きてもおかしくない世相になっていると思う。
▲34 ▼8
=+=+=+=+=
あまりに法体系がおかしい。外形的客観的事象からまず適用し得る最高刑を検察側が算定し、それに対して被疑者側は証拠を重ねていく事で減刑を要求し、裁判官が着地点を司法判断するという改正をしていくべきだ。 現行法は、人を殺してから責任能力の有無を問うし、人を殺してから殺意の有無を確認したりする。はっきり言ってまったくの嘘デタラメをなぜはじめに聞かなあかんのか、時間の無駄でしかない。日常生活で法的制限をかけられていない時点で殺人事件時は責任能力者だ。殺意の有無は確認する必要がなく、通常ではありもしない凶器を持ち込んでいる時点で殺意有りだ。 当たり前を当たり前に裁く司法になれ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
殺意の証明が出来なければ殺人罪の適用が出来ない みたいな多くの人が異常な判断だとしか思えない結果になるのが裁判なわけですが 殺意を否認している今の状態は、どういう判断になるのか それがこれから先の裁判にどう影響するのか、しないのかに注目ですね 殺意を否定しようと、死ぬに決まっている行為をすれば(情状酌量等の考慮事項がある場合以外)殺人罪や殺人未遂が適用されるようになって欲しいところですね
▲241 ▼97
=+=+=+=+=
岸田元総理襲撃の導線となった安倍元総理の射殺事件について未だ公判が開かれていないことの方が気になる。射撃方向や心臓損傷の有無に関し、治療にあたった奈良県立医大・福島教授による所見と警察の検視所見が真逆であること、事件から5日も経ってから現場検証が行われたことなど、単なる陰謀論ではなくあまりに不可解な点が多過ぎる。弁護側が公判維持できないから先延ばしにしているとしか思えない。親中、親韓、従米の岸田が殺されなかったことより、中韓に毅然とした態度で臨み、拉致被害者奪還に情熱を注ぎ、トランプを手懐け、中国との分断を狙いつつ北方領土返還のためにプーチンと会談を重ねるなどして必死に国益を守ろうとした安倍元総理が実際に命を落としたことの方がよほど注目されて然るべき。
▲51 ▼6
=+=+=+=+=
敢えて極端なことを書きますと、まだ被告人ですので推定無罪です。手製の爆弾の殺傷能力についてもこれからの話です。また容疑を否認することも、黙秘することも被告人の権利です。あとは検察側が一つ一つ立証していくことになります。有罪が確定したとき、はじめて被告人が責めを負うということになるでしょう。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
本人の自強の殺意の有無なんて関係ないよ。どんな卑劣で残虐な事をしても殺意はなかったって言って罪が軽くなるなんて大間違い。殴る蹴る撃つ切る刺す轢く突き落とす埋める…さらに爆発も含めて命を危険に晒す行為は全て殺人未遂罪または殺人罪が妥当だと思います。
▲17 ▼19
=+=+=+=+=
これをやろうと思った時点で殺意は成立でしょ。 日本の裁判官は硬すぎる。もっと被害者に寄り添うべき。裁判は、被害・加害の両方から詳細な話を聞くべきだが、実質的被害を受けた人に厳しすぎる。 双方のバックボーンを鑑みるのは必要だが、実際に怪我をしたり損害を被った事案に無罪はない。 人に怪我させて無罪、損害を与えて無罪はない。 理由はともあれ犯した行為による損害には、相応の罰を与えて然るべき。そこには、関わった人物の立場が関係してはならないのが大前提だが。
▲68 ▼37
=+=+=+=+=
犯行のあとに殺意はなかった。と、述べても犯行時の動画が残っており、爆発音と周囲への火薬の飛散状況から、殺人のための爆発物を総理へ投げつけたことは間違いないです。 動かざる根拠がある以上、逃げ道はないと思います
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この事件は本当に恐ろしいです。偶然漁師の方が咄嗟に勇敢な行動をして何とか最小限の被害に食い止めましたが、無関係な方が沢山巻き込まれて殺される可能性がありました。犯人に殺意が無いって?おかしいですよ。殺傷能力の高い爆弾を自作して用意周到で交通の便が悪い漁港まで行く、非常に計画的な事件ですね。無差別テロ破壊行為には厳罰を望みます。
▲104 ▼126
=+=+=+=+=
この行為で人が死ぬとは思わなかった ということで罪が軽くなってはならない。 今後いくらでも模倣犯罪が発生する恐れがある。 同等の爆弾を其奴の面前で爆破すれば 自身はどうなるかとよくよく考えさせるべきでしょう? やってみないとと分からないからとか 独りよがりの人間が多いと思う。 厳罰を希望します。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本人に殺意が有ろうが無かろうが殺傷力がある爆発物を投げ入れたことは殺人未遂であり無期懲役刑以外無いと思います。 軽傷者で済んだことは不幸中の幸いでした。 テロ行為には厳罰以外無いことを司法は示さなければ、無罪を主張する弁護団が裁判長期化します。
▲148 ▼72
=+=+=+=+=
殺意は本人は置いておいて、「殺意を抱きそうな犯人のように思える」なら殺意有りでいい。本人は何とでも言うし、行動前に決意書書いたり、犯行時にそういったことを伺わせる叫び声をあげたりしなければ客観証拠もないでしょう。この笑っている画像で充分ソレとわかるから殺意有りでいいと思う。
▲18 ▼22
=+=+=+=+=
殺傷力のある爆弾を投げ込んでおいて、殺意はなかったというロジックは、どう考えても矛盾しています。 驚かすだけであれば爆竹レベルのものでも良かったわけです。(当然爆竹でもやってはいけないことですが) 無理筋の否認をしても心証が悪くなるだけではないでしょうか。
▲10 ▼11
=+=+=+=+=
ところで、安倍元首相を銃撃した山上被告はどうなっているのでしょうか? 鑑定留置も終わり、公判前整理手続も始まったとは聞きますが、事件は2022年7月ですので、本記事の岸田元首相の事件(2023年4月)と比較しても進捗が遅い印象です。 裁判で公表されたくない事情(統一教会と安倍元首相や自民党との関係等)があり、解散命令や参議院議員選挙への影響を避けるために引き伸ばしていたりはしないですよね? なんか釈然としません・・・。
▲57 ▼7
=+=+=+=+=
一般人を大勢巻き込んだかもしれないあれだけの事をやっておいて殺意無かったって今になって生き延びたいって思えて来たのか。当時は統一教会の事もあり被告を擁護する者も多かったが計画性、危険性、殺人までして問答無用で1番重い判決を願う
▲78 ▼84
=+=+=+=+=
殺意を否定しようが、テロ行為なので刑罰を重くすべき。人間の命の差とかではなく、総理への襲撃は国家の存亡に関わる。テロ行為に厳しく対応しなければ、社会に不満があれば、総理に攻撃すれば良いという風潮を助長しかねず危険である。
▲90 ▼100
=+=+=+=+=
ハラスメントみたいに、殺意も認定基準を見直す必要があるのではないだろうか? 少なくとも傷害未遂以上が適用されるであろうし、安倍氏の事件の後の事だし、このまま安易に済まされるべきではない、重要案件です。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
悪者だと知っていても見て見ぬふりをする人や、直接的に手を汚さずに庶民を葬ってきた政治家より、悪者を根絶やしにしようと行動を起こした人が裁かれる。たとえ相手が悪くても、喧嘩に勝ったほうが怒られる。何だろうなこの社会の仕組みは。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
この男が実行犯に変わりないけど、そもそも本当に単独犯なのか?殺す気なんてハナから無く威嚇することが目的で、そもそも主犯格は別にいるのでは?なんて色々勘繰ってしまう。 これも安倍さんの銃撃事件同様、相当闇深いように感じます。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
2年にもなるのにようやく初公判。こういうダラダラナガナガ裁判に多額予算使われている現状あまり伝えはしないが儀礼的儀式的色合い強い日本の裁判。今の裁判制度本当に必要なのか。裁判官個人の心証選り好みによって判決コロコロ。裁判関連予算大幅に削って他の必要な分野へ割り振るべきだろう。
▲17 ▼2
=+=+=+=+=
否認が通用するかどうか、せいぜいやってみることですね。苦心して爆弾を自作し、威力は分かっており、人に向かって投げた。たまたま失敗しただけで殺意は誰の目にも明らかです。 しかもこれは「むしゃくしゃしていた。誰でも良かった」通り魔的な殺人未遂ではなく、首相を狙った行為です。だから、本人もさまざまな政治的影響を考えたはず。いろいろな意味で社会への挑戦だから、ダンマリのまま済むと考えるのは甘い。 たとえ他人が聞いたらどんなにデタラメな理由であっても、自分の行為についてきちんと説明しなくてはならない。トップにいる政治家を狙うとはそう言うことです。
▲8 ▼9
=+=+=+=+=
お約束の台詞。爆弾を投げよう!と思い実行した時点で殺意はある。 と思うのですが、司法は別世界ですからね 飲酒運転で死亡事故を起こしても、危険運転致死にはならない。飲酒運転した時点で危険だと認識も出来ない。 一般社会とはかけ離れた世界。
▲35 ▼9
=+=+=+=+=
今思えばこの時成功してれば良かったと思う。 あの漁師が居なけりゃ今頃自民は権力闘争で瓦解してて日本の恥石破政権は誕生してなかっただろう。増税と汚職ばかりで「政治」をしない政治屋ばかりになった今の日本はゆっくりと衰退していくだけ。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
事件を食い止めた漁師だかがいたが、結局は岸田が汚染水の放出を決定して約束を反故にし漁業一帯を破壊した事件があった。漁師は必死に頑張ったから褒めてあげないとな。漁師最高!
▲54 ▼64
=+=+=+=+=
同じ首相襲撃事件でも、 安倍元首相の銃撃事件で逮捕された山上徹也容疑者の裁判が行われないのはどうして? 裁判を受ける権利は平等にあるはずなのに、公判できないのはどうして? なにを、そんなに隠したいの? このままでは、裁判なしで終身刑ですか? 無期懲役はあっても終身刑はないよ。日本の刑法には。
▲37 ▼5
=+=+=+=+=
確かに悪いことだが、そういう行動起こすきっかけを作っているのは政治家。ターゲットにされた岸田さんにも問題だと思います。もし、血が流れたって、我々市民は心の中で「しょうがないな」と思います。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
爆弾と言っても発煙筒みたいだったし、住民が避難するどころか、スマホ撮影会をしてたので、演劇の予行練習かと思った。 60m先の事故は別件では? 近くの人達に被害は無いし、逃げた人がいなかった気がする。
▲5 ▼5
=+=+=+=+=
殺意があるかどうかより、その行為が殺害に繋がるかどうかで判断して欲しい。 なぜいつも守られるのは犯罪者で、被害者がさらなる被害を被らないといけないんですか。
▲1 ▼3
=+=+=+=+=
裁判所はおかしな判決をよくして被害者を泣かしに流しまくっているがこの件も同じように世間が驚くような判決をされますように。そして政府がおかしいと思うなら刑罰の判決を厳格化されたら良い
▲39 ▼24
=+=+=+=+=
先ずはこの事件、日本国の総理大臣を標的とした「テロ行為」で有るという事実 どうも日本では政治家に対する「テロ行為」をキチンと処罰する法が曖昧なのかなと感じます 亡くなった方が1人も出てはいないけど 最悪、多数の犠牲者が発生していた可能性が 有った事件ですから、容疑者が否認しょうが 否定しょうが、そんな事とは別に厳しい 処罰を下すべきと考えます (模倣する人物が出るのを防ぐ意味に於いても) 。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
最近の黙秘は色々と考える時間稼ぎなのかね。 他の方も言ってるが首相の他に警備されてる方や関係者、一般人もいる中での行動なので否認とは納得出来ないですね。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
一体、日本の司法はどれだけ遅いのか。過失でない限りやった事実に対して即断すべきだ。経緯や背景を深読みしすぎな感がある。冤罪は防がねばなりませんが、本件のような明確な犯罪は即断でよいと思います。時間を掛ければ許されるなどとなれば、もはや感情で判決が変わる国と変わらない。ともかく遅い。
▲13 ▼2
=+=+=+=+=
この殺意否認は通用しない。衆人環視の中での犯行で証拠もしっかりとあり、勿論現行犯逮捕とくれば、さしたる争点もなく苦し紛れに打ち出す殺意否認だろう。
▲63 ▼24
=+=+=+=+=
政治に不信不満があるのは皆が思ってることですが、いかなる場合も暴力はあかんですよね。
確かにこの人が頑張っても、政治が覆るとは限らないし、そうしたらやるか!となる気持ちは、わからなくはないが、さすがに実行したらまずい。
やらないだけで、こういうことをしようと思うレベルで日本の政治にイライラしてる人はたくさんおるかと。
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
爆弾のテストを行っていたら、充分に殺傷威力は認識していたと思うが、行き当たりばったりなら、そうではないかも知れない。 だからといって、決して許される行為ではないが。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
子供じゃないんだから、そういうことをすればどうなるかわかるよね?
殺すつもりはなかったとしても、その先に死があるかもしれないことは想像できる。 だから殺意を否認することがおかしいと思います。
▲41 ▼20
=+=+=+=+=
殺意なしにどうやって爆弾を作って投げるんだろうか?殺意なしに人を殺そうとできるのは、殺意があるよりも危ないと思うが。 そもそもの目的が違うと思うとより危険。
▲130 ▼39
=+=+=+=+=
あるわけないわ、本人も気づけない茶番劇に利用されてるからね そんなことより、以前の山上被告の裁判が先だから 早よやっておくんなさいまし ま、できない事情があるのは分かるけど、バレちゃうから そしてこの茶番劇までバレちゃうと世の中ひっくり返るよ 先日米国大統領就任式も無事終わったし なんか動きがあるかもね 専門家のコメントで「…単純なものではありません」とあるが 別の意味で超複雑だからねえ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
殺意があろうが無かろうが、行動した結果にたいして責任を取るだけのことやろ。 人を殺せる物を作って使用して死んでるんだから、殺意があろうが無かろうが量刑は同じで良い。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
犯行動機が何だったのかが非常に気になります。
安倍前首相の時は統一教会に一般市民が根こそぎ奪われて生き地獄の中で統一教会と深い関係が有った安倍元総理に犯行を及んだから岸田元総理も狙われる要因が有ったのか。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
殺傷能力を持つ爆発物を利用して殺意を否認って無理があるでしょうに。 更に安倍元首相の暗殺後なら尚更ですよ。 テロ犯罪に対する刑罰は無期懲役ぐらいにしないとダメでしょうね。
▲11 ▼8
=+=+=+=+=
安倍さんを撃った犯人は何度か発砲の練習をしていたみたいだけど、この犯人は事前に練習してたんだろうか。あんなに威力があるとは思わなかった なんて言われてしまったら殺意があったか立証しにくくなる。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
世の中を変える為という建前があれば他者を亡き者にして良いと思ってる人が一定数いるというのが怖いですね。性急に事を運べば反動も大きくなるというどっかの偉人の言葉を思い出します。
▲2 ▼3
=+=+=+=+=
日本は甘いよね。 殺人未遂犯にも黙秘だの裁判だのと悠長なことを。 同じことを北朝鮮でやったらどうなるか問答無用の刑が執行されるのは容易に想像できる。だから北朝鮮のトップにテロまがいなことは起きない。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
あれだけの殺傷能力のある物を使用していながら殺意を否認。馬鹿げた行為に何の説得力も無く、ただ目立つことだけを目的にしていたなら馬鹿げた行為で殺意を否認しても許されざる行為。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
なんでこの事件を起こしたのかって物凄く大事なことなのに、この木村被告は黙秘してるってどういうことなんでしょうね。殺意も否認されていてよくわからないです。他の報道でTwitterでの投稿や木村被告本人の活動で政治に不満があったと言われてますが、これから何を語ってくれるんですかね。 安倍元総理の殺人事件の時は銃を自作して警備の隙をついて襲撃するっていうびっくりした事件だったし、統一教会との関係が明るみに出て日本人として忘れてはならない出来事だったと思いましたが、正直そこまでのことはこれから起こる気がしないというか。
▲139 ▼245
=+=+=+=+=
殺意が無くて謎の使命感が有れば減刑されるかもとかなったらテロ大国でその内、聴衆が大量に犠牲になるでしょう。 国家元首を狙ったテロリストとして裁くことが国民への治安に対する司法と行政の責任です。
▲24 ▼12
=+=+=+=+=
殺傷能力のある爆発物を自作して、しかもそれを当時の岸田首相をターゲットとして投げつけたわけやねんから殺意がないわけないよな。 加害者自身の減刑を目的とした殺意の否定かも知れへんから検察にはとにかく殺意を認定できるように努めてもらいたい。 岸田元首相に対する感情は国民には誰しもあるやろうけども、だからとゆってそれを暴力で解決するような、日本の政治を脅かす事が絶対にあってはならんのや。
▲31 ▼26
=+=+=+=+=
この木村被告の動機も知りたいが、最も知りたいのは安倍元総理を暗殺した山上被告の裁判だ。彼の動機は明確に統一教会への恨み。この山上容疑者の犯行によって統一教会と自民党の闇が浮き彫りになった。この山上容疑者の裁判が凄く気になる。まだ裁判をやっていないのか?報道規制をしているのか?
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
弁護士は依頼人が如何に極悪非道であろうが「減刑」を目的として、如何なる手段をも行使するものであり、判事は現行法令及び判例に従い、「淡々と」判決文を作成する。即ち、民意の入り込む余地はない♪
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
これ一般人だったら適当にまとめて終わっていくんだろうけど、自惚れた特別階級の国会議員、総理だったら意地でも殺意を立証してくるだろうし徹底的に人生終わらせられるだろうな。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
生卵ならともかく爆弾を投げといて殺意は無かったなんて通用せんだろ。刃物で人を刺しといて殺意は無かったとかほざく阿呆にしても司法はもっと毅然とした対応を取るべき。
▲4 ▼9
=+=+=+=+=
驚かそうと思ってやった事ではなくて、何かしらの危害を加えようと思ってやった時点で「殺意」だよ。 それで死に至ったのなら、殺人罪で処罰しないとこの国の司法は無意味 だと思う。
▲0 ▼4
=+=+=+=+=
事故じゃなく故意です。例え殺意がなくても、ダメだろ。 岸田氏は嫌いだが私が裁判員に選ばれたら、出来る範囲での重い刑にする。
被害者に寄り添った判決を願います。
▲4 ▼14
=+=+=+=+=
日本の司法は、おかしいと思うし遅れてると思う 今回のように殺意否定とかあるが そんなの関係なしに、周りに居た人達のことを考えれば、実刑にして刑務所から出さないでもらいたい 頭おかしいふりすれば不起訴処分とか馬鹿げてるし 刑が決定するのに何年もかかるし 刑が決定するスピードだけなら◯国を見習ってもいいと思う スピードだけね
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
一般人にも被害が出る状況下でやるのは本当に恐ろしい、、、が、助かった岸田の政策は国民苦しめるものばかり!人として思ってはいけないだろうが自分生活を考えると助からなくていいと思ってしまう
▲13 ▼3
=+=+=+=+=
やった事は悪いけど、擁護する訳じゃ無いけど今の腐敗しきった政治家を見てると一国民として不満はあります。 今の政治家や財務省は、国民の生活を考える政治では無く己の利権しか考えてない政治ばかり。
▲128 ▼44
=+=+=+=+=
爆弾を投げ入れておいて殺意を否定するのは無理があるかと。爆竹とかではないんですから。 ただ動機として岸田政権なり自民党なりへの不満や主張等は気になりますね。
▲41 ▼13
=+=+=+=+=
被告のいい分はまったく信用出来ない。 逮捕されてから終始一貫して黙秘を貫いて来たと云う。 裁判員裁判で、自分に都合のいい事しか口にしない被告の云う事を誰が信用するのか。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
爆発物作って投げつけておいて殺意はなかったって言い訳、当然通用するわけはないのに、なぜこんな主張を弁護士もさせるんだろうか。 不思議でならないんだが、これが有効だったことってあるんだろうか?
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
黙秘はいい、警察官は自分らに都合のいい調書つくるし、権利だ。
不満があったんだろうとされてるが、それなら理解はできる。やってはいけないことだが。
ただ爆弾というやり口で殺意はありませんでしたはめちゃくちゃだろwじゃあ動機はなんなんだって話になる。これはひどい。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
運転中にうっかり信号無視して人を轢き○してしまった、殺意は無かった……とは違うんだよ(これはこれで重罪だが)。爆発物作って要人に投げつける行為、しかも群衆の中に、で「殺意が無かった」とかどんな論理だよ。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
「殺意の有無」について、被告の供述を求めずに 被告が行った犯罪行為について裁判官が判断するべきと 思います。 被告が「殺意は無かった」と供述したら刑が軽くなるのは おかしいですよね!!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この件の事実はそれとして現状はわかるけど、しかも未遂ではなくて既遂の安倍元総理の山上はどうなってるのでしょう。これよりも前の事件で被害者は日本の政治にとっての最重要人物の一人とも言える大政治家ですよ。いまだに裁判の情報も出てこない。ここに対応できるメディアいないの?
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
この際、少しでも刑が軽くなるなら、実際には殺人を犯していても誰だって殺意は無かったと、マクドナルドの中学生殺傷事件の通り魔犯人同様に言うだろう。 最近だと長野駅でも通り魔殺人事件が起きたばかりだが、殺意に関する供述なんて尋ねるだけ野暮。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
安倍さんの件はどうなったんだよ? 順番がおかしくない? 統一教会がらみだから裁判を延ばしているのか? 自民党にとってよほどやばい内容が出てくる可能性があるの? それとも統一教会にとって。 なんか勘繰ってしまうなあ、これだけ裁判遅れると。
▲42 ▼7
=+=+=+=+=
私は、令和4年の時に、岸田文雄元総理に、手製の銃を向けて、警察に、逮捕された裁判で、木村隆二被告人我、殺意を否認致しましたね。私は、今回の裁判は、多分10年近くの判決に成りそうですね。
▲11 ▼42
=+=+=+=+=
「殺意」は有ったか否かを犯人に聞く事自体が無意味、「殺意」が無ければ爆弾を投げつけたりしない。 「殺意」は客観的に判断すべきです。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
執行猶予付きで釈放かな…。外国人犯罪者も中学生レイプして執行猶予つけて野放しにして再犯してるわけだから、今の日本の司法おかしすぎるよ。
▲120 ▼36
=+=+=+=+=
> 殺意を否認することが関係者への取材で明らかになった。
否認すれば、『殺意無し』とはならないから、今後に注目ですね。
思いたくはないが、安倍元総理の一件が影響している可能性もありそう。 結局アレで統一教会の闇が暴かれたも同然なので、勘違いしている人も居そうな気がする。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
山上はどうすんだよ 獄中で居なくなるのを待つつもりか 許される罪じゃないがこのまま亡くなりでもしたら検察と司法は糾弾の対象となるべき
▲128 ▼35
=+=+=+=+=
襲撃されたにも関わらず,その当日に岸田は散髪に行ったのでしたっけ。 襲撃が茶番だって知っていたから,散髪に行けたのでしょうね。 普通なら,護衛も家に閉じ込めとこうと考えるはずですしね。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
殺意を否認するとなれば 他の罪状(爆発物関連の罪など)を積み重ねて出来るだけ重い罪にするしかないですね。それで無期懲役にできれば良いが…
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
殺傷力のある爆弾を自作して、岸田前総理大臣の間近に投げといて、殺意はありませんでしたは無理があるわ。 そう言えば、罪が軽くなると思ったか? 弁護士の入れ知恵? 爆弾を自作した時点で、殺意は無いは成立しないわ。
本当に無理があるわ。 状況次第では死刑もあり得たかも知れないのに。
▲9 ▼14
=+=+=+=+=
一般の人をケガさせるなよ。つーか、ま、岸田は仕方ない、助かって良かった。とはいえ擁護する理由がない。道端に空き缶が落ちてたらゴミ箱に捨てる。その際に虫を踏まない配慮。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
未遂で終わった岸田総理襲撃の方は公判が始まるのに それ以前の犯行である安倍元総理襲撃犯の公判は始まる気配すらない 日本の司法はいったいどうなっているのか それがもしイデオロギーの忖度だとしたら到底許されないことだ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この事件は、個人的には、迷惑系youtuberと同じく、ただ目立ちたかっただけなのではないかと思う。
こういう手合いは、何も聞かずにやったという事実だけから、粛々と処罰すればいい。
▲42 ▼107
=+=+=+=+=
はやく安倍さん暗殺事件の容疑者山上の公判を始めてくれ。おかしいだろう?未だに公判が開かれない。オールドメディアが何も報じない。ドナルドトランプさんが大統領令を出すにちがいない。
▲2 ▼0
|
![]() |