( 254563 )  2025/01/24 15:58:14  
00

「ギャンブル依存症ではなく金銭欲」水原一平元通訳に禁錮4年9カ月と大谷翔平選手への賠償金約26億円を求刑 

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 1/24(金) 9:43 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd7aec39b7d231f62d360f6e2b8bcd842a00ddd0

 

( 254564 )  2025/01/24 15:58:14  
00

元ドジャースの大谷翔平選手の元通訳で銀行詐欺罪などに問われている水原一平被告に対し、検察側が4年9か月の禁錮刑を求める文書を提出しました。

水原被告は大谷選手の口座から不正送金した罪に問われ、検察側は26億円余りの賠償金支払いを求めています。

検察側は、水原被告は金銭欲が原因であり、ギャンブル依存症ではないと主張していますが、水原被告側はこれまでギャンブル依存症であることを主張しています。

量刑は来月6日に言い渡される予定です。

(要約)

( 254566 )  2025/01/24 15:58:14  
00

FNNプライムオンライン 

 

ドジャースの大谷翔平選手の元通訳で銀行詐欺罪などに問われている水原一平被告について検察側は4年9か月の禁錮刑を求める文書を裁判所に提出しました。 

 

ドジャース・大谷翔平選手の元通訳・水原一平被告は大谷選手の口座から不正送金した銀行詐欺などの罪に問われています。 

 

検察側は4年9か月の禁錮刑と、大谷選手への賠償金としておよそ1700万ドル日本円にして26億円余りの支払いなどの量刑を求めるとした文書を裁判所に提出しました。 

 

検察側は、文書の中で水原被告はギャンブル依存症ではなく、むしろ金銭欲であったと指摘しています。 

 

一方、水原被告側はこれまでギャンブル依存症であることを主張しています。 

 

量刑は来月6日に言い渡される予定です。 

 

フジテレビ,国際取材部 

 

 

( 254565 )  2025/01/24 15:58:14  
00

(まとめ) 

コメントには、ギャンブル依存症と金銭欲の違いや、事件の背景に対する様々な意見がありました。

一部のコメントでは、水原被告の返済能力や賠償に対する疑問が示されています。

また、大谷選手への裏切りや信頼関係の壊れ方に関する指摘もありました。

犯罪の背後にある欲望や行動心理について考察がなされていました。

(日本語モデルを使用)

( 254567 )  2025/01/24 15:58:14  
00

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症は、減刑のための口実で認められないっていう意見ね。日本では本人が依存症を告白すること事態が、社会的ダメージを受けることにつながるけど、さすがアメリカ。すでに依存症を利用する輩がいるフェーズに入ってるんだね。ギャンブル依存症と金銭欲に区別があるって考え方自体が斬新。 

 

▲1104 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

依存症という言葉に酌量の余地が認められるなら 

厳罰依存症の裁判官に判決を委ねたら良いかと 

この案件は一番の被害者の大谷氏が決めるのがフェアだと思うんだが、信頼していた人間にこんな風に裏切られていたら精神的に負担が大きすぎるか… 

今後の選手生活に影響が出ない様に願います。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

自分の同級生にもそういう奴がいた。 

子供の頃から手癖が悪く、近所の住人や学校、PTAでも問題になっていた。 

数年前、そいつが逮捕され新聞で報道もされた。 

年齢、珍しい名前から当人で間違いない。 

裁判でギャンブル依存症を訴え情状酌量を得ようとしていたようだが、即座に嘘だと自分には判った。 

手癖の悪さは小学生の頃からだもの。 

裁判所もそれを見抜いて、既に窃盗の前科も数回あったことから、当然懲役刑になった。 

ギャンブル依存症と手癖の悪さは似て非なるもの。 

 

▲154 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存性なら病気という判断で情状酌量部分があるとの弁護側の要求だもんな。 

そこを否定しての物欲の為のギャンブルとの判断か。 

実際、生活の為、生活をよくする為にギャンブルをしてる人は、主目的が生活向上や娯楽の為なので依存性とは違うし、勝っている人には依存性という事が当てはまらない。 

負けている状況で、本人や家族や他人に影響を及ぼしてそれでもやめられないという所で依存性という言葉が当てはまると思う。 

 

▲103 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

依存症ではなく金銭欲。妥当な判断ですな 

自分の貯金を使い果たしてもなお辞められずに他人の金に手を出した、というわけではなく最初から大谷の貯金を狙った犯行なのだから 

断じて依存症などではない 

 

▲334 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

最初から返済能力無しとはっきり書面に書いてるようだが、少しずつでも大谷さんに返していこうという気持ちはあるのかな? 

発覚するまで約26億円も横領していたなんて金銭欲もすごいのだろうが、図太さ、格差と差別の大きなアメリカ社会で子供時代から過ごして生き抜いてきた図太さのようなものもそれなりにあって、その図太さで「返済能力無いから返せない。」と開き直って、出所後もこれまでと同様にアメリカで美人の奥さんと共に複数の血統書つきの犬を飼って普通に生活していきそうな感じにも見える。 

 

▲143 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

今40歳くらいだっけ? 

身近な感覚に置き換えると、定年まで毎年1億返す感じか。 

自分を家賃食費で年収300万くらいに抑えるとしても、日給30万くらい? 

どんな仕事をしたらいいのか見当も付かない。 

文字で見ても実感ないくらい凄いけど、本当に途方もない金額だなぁ。 

 

▲230 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

水原に26億なんて返済の能力は無いでしょ。 

あくまで裁判の形式だけで、実際は大谷が返済は求めないという形で決着するんじゃないかな。 

本人は決して口にはしないだろうが、副収入だけで100億稼ぐ彼(大谷)にとっては26億は決して惜しいと思う金額ではないからね。 

 

▲7 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

依存症と言えば許されるものではないでしょ!誰も依存症になってくれと頼んだ訳でもあるまいし、勝手にギャンブルの世界に踏み込んだのは自分自身でしょ。儲けようとして手を出したのでしょうが、周りを見たらギャンブルで億万長者になった人が居ますか?儲かるなら誰でもしますよ!皆んな大金持ちになれますかね。そんな夢みたいな話が有る訳ないでしょ。アレだけ良くしたくれた人を凄い裏切りがよく出来たなと最初は嘘かと思いましたが、残念でたまりません。シッカリ罪を償い自分が使ったコレだけのお金をキッチリ弁償して下さい。最低限の義務です。 

 

▲64 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中には「ギャンブル依存性は病気だから、本人にはどうしようもない事。病気で苦しんでるんだから世間は温かい目で治療を見守るべし」みたいな主張をする人もいますが、私はそうは思いません。 

 

ギャンブルへの最初の一歩を踏み出したのは本人ですよね?簡単にギャンブルをはじめてしまうその決断が間違いだと思います。 

 

やってる間だって、大金が手に入る未来を想像して楽しかったはずですよね。散々楽しんでおきながら苦しいとか責めないでとか、減刑して頂戴なんて甘いと思います。 

 

いっそ「今後、被害額の一部すら大谷さんに返金できる見込みはない。どうか自分を減刑しないでほしい。アメリカの刑務所で長期刑をまっとうする事で、彼に謝罪の意志を示したい」の方が余程誠意を感じる対応ですよ。水原氏がするとは思えませんが。 

 

▲98 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症は金銭欲からの依存症じゃないのかなぁ。よくわからんな。初めて7が揃ってお金が入り、その喜びからまたやってしまい沼に入り込み勝てない日々が続き、金が欲しい金が欲しいの行動に走り依存症となる。法的にどっちがどうとか私にはわかりません。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ仕事してるわけじゃないけど一緒にいて仕事する別会社の人との収入差って考えてしまうところがある。彼も日本にいたときは会社員並の給与で数千万~数億の選手と仕事していて羨望と同時に負い目もあったんじゃないかな。根底はそこからな気がする。まあ全くの見当違いかもしれないが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

極度の金銭欲が事の発端と思うけど。 

ギャンブルで負け続けると、それを取り戻したい欲に歯止めが効かなくなり、結果、依存しているかのようにギャンブルをしつづけてしまう。また、勝ったときはその高揚感と勝てるという都合の良い自信がついてしまい、また繰り返してしまう 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、依存症と言っていいのは、犯罪犯す前かなとも確かに思う(日本だと公営と不思議なパチンコ以外は違法だけど、そこは置いといて) 

 

他人の金無断で使ったら、ギャンブル依存症云々以前だよね、依存症に限らないけど、病気を罪の軽減理由にしないでほしい 

まず犯した罪が大前提だし、よくは無いがギャンブル依存症な人でも他人の金を使うなんて最低限の法を破らない人間だっている。 

まぁ、我慢できずに出す人間も多いけどさ 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フラットに見れば、金銭欲という事になるんだろうね。 

4年9月の刑期など、慣れればあっという間。 

実際、恵まれている。 

返済は実質不可で、それまで。  

但し、被害者の大谷さんへの謝罪だけは、しなくちゃいけない。 

 

▲34 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症で減刑を期待する人達が居るんだろうね 

薬物にしても最近は依存症で軽く見る向きはあるが、これは普通に生きていて発症する病気ではない事は忘れてはいけない 

ほぼ自ら手を出しているのだから 

 

▲75 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償金で自己破産できんから大谷選手が免除しないかぎり一生最低限の生活をしながら返し続けるってことになるってことだ。 

ところで胴元は全くの無罪放免ってことで終わったのかな?普通なら共犯とまでいかなくても十分に教唆のレベルだったと思うんだけど。 

 

▲431 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事とはいえ途方もない年収の人間と一番密に関わる関係を続けていると、数十億も端金の感覚になり、こんな悪さをする人間もいるのも不思議ではないと思う。 

 

▲33 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症の人間は嘘を息するみたいに言います、人を騙すのに躊躇ありません、病気だから債務整理も甘々のわが国…ギャンブル絡みの詐欺や不正にもっと厳しい罰を与える必要があると思います。加えてギャンブルをもっと規制しなさい。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全てはこの件から始まったかもしれない。 

大谷さんを怒らせたからフジがああなったんじゃないかなって 

最近の一連の流れみて思った 

大谷さんに野球の神様ではなくアメリカをも正す程のGODがついていたら 

こうなるのも分かる 

 

▲2 ▼12 

 

 

=+=+=+=+= 

 

経済感覚が天と地ほどに違う億万長者と一般庶民がお友達になれますか?ずっと友達で居られますか?人間は所詮は欲望の動物、嫉妬の塊です。 

寧ろお友達で居たいが為に、身に過ぎた金銭欲、ギャンブル欲が発生したんでしょう。一平ちゃんは身の程を知るべきだった。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

水谷氏はギャンブル依存症ではなく守銭奴ということ?このニュースの裏にあるのはギャンブル依存症なら更生施設行きだけど、単に守銭奴なら罪が重くなるということなのか?この主張の背景が知りたいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いくらお金あってもほしい人はいるからね 

この人は普通の人より法外な給料だったと思うけどこんなことになってしまった 

大谷さん栗山さん日本米国のチーム全員ファンスタッフ全てを裏切ってしまった 

 

▲75 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

思ったより禁固刑が短いのには驚きです 司法取引があった結果なのかは不明ですが しかし発覚まで白々しくテレビで受け答えを続けていた鉄の心臓は凄いですね 希代の鷺師(優しい言葉にしました)なのかもしれませんね 

 

▲45 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症と金銭欲、何で見分けるの? 

ギャンブルする人は金銭欲なしにギャンブルなんてしないし、ゲーセンのコインで満足するギャンブラーなんていない。 

そこまで長期的にギャンブルに大金を注ぎ込んでしまう時点で依存症に変わりなくない? 

 

▲3 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭欲でもギャンブル依存症でも、大谷さんから大金を盗った事に変わりはない。 

こんな事件を引き起こした割に 

〝禁錮4年9カ月〟 

って、随分と短いのね... 

健康上の理由として3回も裁判を延ばした結果がコレか... 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

水原が辞めた結果、大谷選手がドジャースに馴染んだのが不幸中の幸いだった。彼が大谷の横にずっといては、チームメイトとも今ほど仲良くなれてなかっただろう。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症とはどういう病気でしょうか?パチンコやカジノなど色々な話を聞きますが、結局は風邪や癌などと違い、本人の気持ち次第で変えられる話ですよね。自制心がないとか欲深いとか気持ちが弱いとかそんな物に思えますが。 

 

▲38 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

きっちり26億円返すことだ。返し方は?いつまでに?取り立ては誰かやってくれるのか?できなかった時はどうなるのか?また禁錮になるのか?大谷と接触しない命令はずっと有効か?などなど、次から次に疑問が湧いてくる。 

 

▲118 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

何にでも病名つければ良いってもんじゃないと思うけれどやった事に対しては責任は取らないといけない 被害者にしたら責任能力の有無とか関係なくやられた事にけじめを付けて欲しいだけ 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

依存だのなんだの関係ない、結果だけ見ろよ。 

「依存」か「欲」かの解釈で犯罪判決に差が出るのなら、倫理の崩壊だな。 

暴力・殺人でも依存症だったら酌量の余地ありってことかよ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

> 検察側は、文書の中で水原被告はギャンブル依存症ではなく、むしろ金銭欲であったと指摘しています。 

 

ギャンブル依存症は、カネではなくギャンブルという行為自体に興奮・依存するってことなんだね。 

素人にはよく分からないけど。 

 

▲118 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、たぶん高額の金と引き替えにどこかに独占手記か何か出すだろう。日本のメディアじゃ大した金払えないから、海外かな。それを賠償に充てるんじゃいかな。 

 

▲58 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

三菱銀行の貸金庫着服、横領事件と同じでしょう 

一度安易に盗めたら何度もやるのです 

一万円盗むのも一億盗むのも同じですから 

 

ギャンブル依存などは嘘っぱちです 

 

▲145 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

検察側は4年9か月の禁錮刑と、大谷選手への賠償金としておよそ1700万ドル日本円にして26億円余りの支払いなどの量刑を求めるとした文書を裁判所に提出しました。 

← 

Uberで返すのかな? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブルで溶かした金はギャンブルで取り返すしかない!水原はもうやるしかないんだ。 

普通に働いても返せるわけがない。こんなやつに需要はもうない。 

しかし、水原の奥さんもなんで別れないかなー…水原と一緒にこの借金を返済していくつもり?! 

 

▲16 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブルで勝ったお金は自分の口座に出金してたんだからマネーロンダリングです 

ギャンブル欲で通そうとするずうずうしさにあきれるわ 

いくら自分の口座に出金したか洗い出して全部弁償させろ 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭欲というなら何故ギャンブルで溶かした? 

 

金銭欲だけなら貯金して貯めるだけでいいと思うけど 

 

ギャンブルで大金溶かす時点でギャンブル依存症って言われても仕方ないよ 

 

▲12 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症という医学用語は、存在しないから、むしろ、ギャンブルマニアだったのかも知れない。 

日本のバブル時代にも、右肩上がりの不動産マニアが存在した。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まったくその通り! 

日本でも、やたらと〇〇依存症と病気で逃げたがる犯罪者は多いが、実際にはそのほとんどは病気などではなく単なる欲!によるもの。 

 

>> 検察側は、文書の中で水原被告はギャンブル依存症ではなく、むしろ金銭欲であったと指摘しています。 

 

▲41 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

どうやって26億も返していくんでしょうか。 

悪いことすれば自分に返ってくるってまさにこの人の事ですね。 

信頼をして任せていた大谷選手を裏切った行為の代償、言い訳しないでしっかりやってもらいたい。 

金銭欲とかそんな事知らない。私はこういう人が大嫌いです。 

 

▲85 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

>文書の中で水原被告はギャンブル依存症ではなく、むしろ金銭欲であったと指摘しています。 

その金銭欲を充たす為の手段が「ギャンブル」だとするのなら、一周回ってやはり「ギャンブル依存症」だと言うことになるのでは? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

26億円なんて払えないでしょうね。 

自分の子供の代まで引っ張って、相続放棄して終わりになるんでしょうかね?そもそも相続放棄の対象になるんでしょうか? 

 

▲22 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に金銭欲であるなら胴元と組んで盗んだ金を隠したはずだ。検察側は何か証拠か証人でも掴んだのだろうか? 

 

▲9 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

どっちみちアメリカ追放だよね。市民権なくなって日本にかえって仕事もないだろう。 

書籍や映画化って話も聴いたけど、大谷翔平の目や耳に入らないでほしい。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

刑事事件の裁判で、民事の賠償まで求刑できるのは、日本にも導入したほうがいいよね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存症なんてない 

みんな金銭欲だと思う 

自分のレベルをわかってないだけ 

 

アルコール依存症はあると思います 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今後の収入ゲットの難しさを思うと億単位の賠償金なんて一生かかっても無理だろう。どうするんだろう。 

大谷が大きく免除してくれそうな気もするが。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償金26億円を大谷に支払う? 

水原被告に支払い能力無いでしょう。 

無職で収入ナシ。どうやって払うの? 

水原親族一同で塊になっても、26億円なんて無理でしょう。 

2世紀ぐらい?玄孫の代でも終わらない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

隣に何十億、何百億と稼ぐ若者がいる。通訳で名前は上がっても給料はたかがしれてる。笑顔があんまり無かったのは、虚しかったのかもしれない。あとバレたらどうしよう、みたいな。 

 

▲5 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これがギャンブル依存で認められると 

被害者は泣き寝入りしかない 

精神疾患を詐病か 

ほんとタチが悪いよ  

そして依存だったら 

妻が知らないという事はないでしょ 

先ずは家の金を持ち出すハズだから 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金額の大きさは量刑に反映されないのか? どうせ返済できない額だし、20年以上禁固刑にしてもらいたい。 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷選手には唯一の立場だったが、真美子夫人が居て、ドジャースで活躍し、今や「過去」でしかなく、賠償に関しても気にしていないだろう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大谷夫婦は当然関わらない方良いので、返す返さないは誰かに任して野球と子育てに専念して欲しいです。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

タラレバですが、この事件がなくて、シーズン当初から大谷選手が好調を維持したら、60-60も行ってたんじゃないかと妄想してしまいます。 

ほんと、許し難い裏切りですね。 

 

▲66 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

一平に支払い能力は無い。銀行が支払わないといけない。電話対応だけで大金を支払った銀行にも半分は責任がある 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

1700万ドルなんか個人で返済出来ないだろう。 

多分毎月少しづつ返済していくのが精一杯の誠意で、それ以外は破産だろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

検察側は水原さんに支払い能力可能と考えて求刑したんだよね? 

出来たら、稼ぎ方もレクチャーしてくれれば良いのに。 

 

▲0 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

支払い能力なしのため、(最低生活保障の上)毎月10万円くらい払い続ける公算で、暴露本執筆は大谷選手との密約で禁止されていると想像する。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金額が非常識過ぎてる 

こんな賭け金受け取る時点で 

非合法な資金だと賭場も認識してると思いますが。 

ここは悪くないんですか?。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭欲って。大谷選手の沢山?のお通帳残高を日々目にしていたら、勝手にアメリカン・ドリームみたいに麻痺してしまうのかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

26億の賠償金だけど普通に返せんよね。 

この場合はどうなるんだろう? 

これではやったもん勝ちになっちゃうよな。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもギャンブル好きで、金銭欲無いやつなんか居なくね?金銭欲があるからギャンブルするんだろ。線引は難しいな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

依存性は病気ではない。 

そもそも司法取引する必要が無かった。 

司法取引無しの有罪にすべき。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

一平に26億となると、ここは初心に帰って違法な賭博で頑張るしかなくなる。 

 

▲130 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

ここに来て水原元通訳の父親がパタッとメディアに出なくなってしまったが、どういった心持ちなのだろうか… 

 

▲41 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

野球カードも買ってましたよね。ただ単に敗けが重なって額が額だけにあと戻り出来なくなっただけ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償金を求刑したとしても26億もの大金はほぼ確実に返って来ないでしょ。どうすんだろか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

禁錮でなく賠償金のみで良いような‥ 

返済するとしたら禁錮が終わってからでしょ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

信じられないような事件でしたからね。殿堂入りは難しいかもと感じてしまいました。 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ギャンブル依存=金銭欲では無いのですね。 

私は同じことだと思っていましたが。 

どう違うんでしょうね? 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

26億円なんてまず払えないよね。 

 

▲108 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭欲か。そりゃそうだ。ギャンブル依存症ってのは、言い訳だ。人間の業は絶えない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

お金がなくて大谷のお金を使い込んでたのにこれだけの賠償金ってどう払っていくんだ? 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

手記書いて出版して印税全額使っても賠償金の数%くらいしか払えないだろうな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どうやっても普通の仕事や生活して返せる額じゃない。 

こりゃギャンブルで一発当てるしかない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

依存症なんて、病名は、いらん 

習慣的な物で 

コンビニ行くとか、晩酌するのと 

変わらない、ただ、 

ギャンブルは、破滅するだけの事! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

賠償金はどうやって払うんだろう? 

返済能力あるとは思えないし。 

 

▲54 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

その通りですね。お金への飽くなき欲求でしょう。 

誰しもあります。浅はかな人間ほど強い。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

単純に26億ってどうやって返すの。 

 

▲73 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自伝を書いてNetflixで映像化。 

賠償金払うにはこれしかないだろう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

数年後か、はたまた10年後ぐらいに、ことの真相が分かるんだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どうやって大谷選手に、26億円を返すのか……? 

やはり、自分を元にした映画化か、ドラマ化……!? 

 

▲35 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

260万でも大変な額なのに、その千倍の26億なんて返済不可能だろう 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金銭欲? 

何をカッコつけてるんだよ 

誰がどう見たってギャンブル依存性じゃないか 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

どうもギャンブル依存症のワードにひっかかっていたが、金銭欲なら納得。そうなのだよ、、 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

求刑軽すぎだろ!証拠隠滅工作や大谷への嘘工作依頼等、罪は重い。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

妥当な判決ですね。しっかりと罪を償ってください。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

金は返せない上に詐欺で生きるしか術がないだろうから無期懲役が妥当 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

依存症だから何? 

アルコール依存症なら飲酒運転の刑が軽くなるんか? 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE