( 254725 )  2025/01/24 18:41:28  
00

週刊誌の取材により引き起こされた問題や中居正広の事件に対する意見や論評が多岐にわたりました。

一部のコメントでは、中居正広の行動やその背景には多面性があり、真相を知らないまま一方的に非難することの問題性を指摘する声もありました。

一方で、被害者の立場や関係者の責任、テレビ業界全体に対する問題提起も行われているようです。

さまざまな視点からの意見が交錯しながら、社会やメディアの在り方に対する懸念や考察が示されています。

 

 

(まとめ)

( 254727 )  2025/01/24 18:41:28  
00

=+=+=+=+= 

 

それにしても週刊文春ってなんなんだろう。これまでもこの週刊誌に取り上げられて人生が全く変わってしまった人が何人も居て その人間の闇を探る事が良いのか悪いのか どうせ暴くなら電通や森喜四郎辺り大物政治家や秋篠宮家などの闇を徹底的に公表してほしい。 

 

▲15447 ▼1926 

 

=+=+=+=+= 

 

ものすごく言葉を選んでいることと、「これを言うとなぜか擁護っていう風につながって、言うのが怖いんですけど」という言葉が、最近のSNSに蔓延る問題を物語っていますね。 

 

人の人生を終わらせる、まさにその通りだと思います。有名人はもとより、一般人だって、匿名だしまずくなったらアカウント消せばOK、かもしれないけど、怖いもので個人特定されることもしばしばあるようで、本当に危険と思います。 

 

▲641 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんと女性の間にどんなトラブルがあったのかは、守秘義務がある示談が成立していて、刑事事件になっていないので、第三者委員会がいくら調査してもその中身が明らかにはならない。 

中居さんは引退するしかないという意見があるが、過去に犯罪を犯して引退していない芸能人がいるので、示談が成立して限り、自ら引退する必要はなく、テレビやラジオに出れなくても、中居さんは犯罪者にはなっていないので、今の世の中では活動する方法が他にあるのではないかと思います。 

 

▲2924 ▼653 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんが芸能界を引退する決断がすべてを物語ってると感じるし、被害者がいて示談したことが事実でここまで大きくなってる以上、芸能界で中居くんを使うことも難しいしもう引退しか道は無かったと思うから、山ちゃんは中居くん側でコメントするのも気持ちは分かるし言葉を選びながらこのコメントに至ったと思うから山ちゃんらしいなと思いました。お互い何も知らない人たちのことを語るのと違って中立な意見ていうのは本当に難しいから生放送って大変ですね。 

 

▲8787 ▼1238 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があって本人たちがしゃべってないのに何故話がどんどん膨らむのでしょうか? 

それを真実だと思い叩きまくる人たち。 

今まで復興支援やボランティア。テレビの中からも元気をもらった人たちも多くいると思います。 

そもそも本人達は示談が成立しているなかでどこから出ているのかわからない情報で叩きまくり引退まで行ってしまう。 

被害者の女性もそこまで望んだのでしょうか? 

 

当事者でもない人達が叩きまくって大事になっていく今の社会が違和感しかありません。 

 

▲8143 ▼1038 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが芸能界の引退を表明したからといって、中居さんの人生が終わったとは私は全く思っていません。まだ52才ですから芸能界は引退しても、本人の考え次第ですが、被害者とは示談が成立しているのですから、やれる事は星の数ほど有ります。今からでも遅くないので、やれる後始末は全て逃げずにやってその経験も次の人生に活かせば良いだけです。新しい人生が待っています。ご健闘を祈ります。 

 

▲5386 ▼820 

 

=+=+=+=+= 

 

山ちゃんは中居氏と一緒に仕事して、信頼関係もあるし傍にいて仕事ぶりも肌で感じているから、どうしても擁護のように受け取られてしまうのは仕方ない。ただ、本人はちゃんと被害者のこと考えて言葉を選んでいるところは感じました。 

中居氏と被害者の女性の間で何が起こったのかは、我々は知るよしもないけど、性犯罪者のほとんどの人は普段は本当に普通のいい人らしい。しかし加害対象を見たり考えたり何かスイッチが入ると豹変するとか。 

表の顔と裏の顔があったのかもしれない。 

何もかも全てが想像の域を出ないことばりになりますが、中居氏のこんな終わり方はただただ残念でしかありません。 

 

▲2479 ▼386 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにトラブルの内容がどうかはもう分からないし、今後明らかになることはないと思う。ただ中居自身がトラブルがあったことは認めて、一部報道であった殴るなどの暴力は否定した。ただし、一番の疑惑である性的暴力については何も触れなかった。この事実を客観的に見るだけである程度の内容は想像出来る。 

山里が言うように中居が責任感が強いというのであれば、自分の口から言える範囲でファンに説明して欲しかったし、別に芸能界を引退しただけで人生が終わったわけではない。 

これからは元SMAPのリーダーとしてではなく、一個人の中居正広として第二の人生をスタートすればいい。 

 

▲401 ▼181 

 

=+=+=+=+= 

 

社会にとって価値のある仕事をして、公の場では人格者なのに、身近な女性に酷い扱いをする男性って、けっこういると感じます。 

 

日本の社会は今もそうだけど、昭和なんか、もっと酷い女性蔑視が当たり前の事としてあったから、その頃に物心がついた男性は女性を対等な人格と見ない感覚が、ナチュラルに身に染みついているんだと思います。ナチュラル過ぎて、本人も無自覚なくらいに。 

人って、大人になってから知った事に対しては冷静に善悪を判断できても、子供の頃に身近な信頼する大人を通して覚えた事を冷静に見直す事は難しい(特にそれが否定的な判断を伴う場合)。 

 

最近の番組は見ていないので、中居さんの事はよくわからないけど、そういう所があったのかなと想像してます。 

家庭を持ったりすると、嫌でも別の世界の価値観に視野が開かれることもあるけど、未成年の頃から芸能界ドップリの生活だったみたいだし。 

 

▲177 ▼168 

 

=+=+=+=+= 

 

これ自分に置き換えて、自分がものすごくお世話になり尊敬し信頼する人が過ちを犯した時としたら信じられないという気持ちになるだろうし、うわさが先行して事実かどうかわからない情報を元にその人批判されていたら、この記事で山ちゃんがコメントしているような感情になるんじゃないかなと思う。このコメントをみて山ちゃんに対しネガティブな感情は起きてこないな。ただ、信じるのが難しいかもしれないけど、現実は現実として受け止めないといけないよとは思う。 

 

▲855 ▼197 

 

 

=+=+=+=+= 

 

会社で一部の人に嫌われている社員の方がいて、あの人には気をつけた方がいいと他の人に言われました。 

 

でも、私には最後まで親切でした。 

過去、トラブルはあったんでしょうが、何もされてないのに私も嫌うのは違うと思いました。 

 

中居さんも、相手の女性にはきちんと対応が必要だろうとは思いますが、私にとってはいつも日本を明るくしてくれたSMAPのリーダーです。 

 

当事者同士は仕方ないとして、中居さんを叩く気にはなれません。 

 

人間は自分も含めて、弱い部分もあって、話す相手によって態度が変わることもあると思います。全然完璧ではありませんよね、みんな。 

 

▲462 ▼86 

 

=+=+=+=+= 

 

これ何がここまで大きく問題をしたかというとテレビ業界の上納システムだよね。裏でビクビクしてる昔からの芸能人はいっぱいいるかもしれないし、自分もマスコミの前で暴露しようかという被害者もごまんといるかもしれない。中居が起こした問題だけど中居1人がかぶって収束は絶対にしてほしくないな。とりあえず生きて次の目標を見つけてほしいね。 

 

▲323 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

冷静な分析ですが、結局事実が分からないので分析自体あまり意味をなさない気がします。 

そもそも中居さんのファンではない人はこのニュース盛り上がっている意味があまり分からず。 

被害者の方が居て、合意して示談済なら外野は入っていくことは無粋と思っている。 

もっと関係するニュースや情報を求めます。 

引退をもって示談もしたので、盛り上げることは誰が得して、誰が困るのかちょっと考えてしまう内容です。 

 

▲593 ▼135 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんが何をしたか真実はわからないけど、引退を発表した中居くんのコメントを見て 

 

死ぬなよ。って心配になった。いつか、もしかしたら真実が表にでるかもしれない。ものすごい有名人だからどこに行っても指を刺されてしまうから生きにくいかもしれへんけど、芸能系の仕事以外で中居くんに何が出来るかわからないけど、どこかで生きて社会に役立つことを何か見つけて頑張って生きてって欲しいな。 

 

▲67 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

人は良い面が多い人でも 

悪い面に意識が向く動物です。 

中居氏は具体的に何をしたのかは 

被害者の心情もあるので 

決して公では言わないでしょう。 

でも、自分の落ち度が決して 

許される事が無いほどの事案では 

芸能活動を支障していくのは 

難しいとは思います。 

中居氏の存在の大きさが 

ここまでの事態になったのでしょう。 

芸能人や著名人はこの事案を 

自分事として捉えないと 

いけないと思います。 

 

▲127 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの引退は当事者でない世間の勝手な意見もひとつの要素だと思うけれど、それ以上に業界からの力だとも思う。本人が決めた事だろうが、何も言わないというのが決して逃げや自分勝手ではないと思う。沈黙によって背負うものや守ることもあるだろう。それが良いか悪いかはわからないけれど、今はそうすることを本人が決めたんだろう。中居くんが果たす責任とフジテレビや芸能界という業界やそれに絡む権力が責任を持って解決や改革することは別問題だよ。情報の取り扱いの問題は表層で、深層の問題解決に向き合わなければいけない時なのではないか。 

 

▲71 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

終わるか終わらないかは本人の考え方次第。 

記者会見を開き、説明や謝罪をして禊を受けて復活を目指すもよし、今回の様に何も詳しく述べず引退するもよし、本人の自由です。 

芸能活動が人生の全てでは無いと思うし、島田紳助氏の様に悠々自適に余生を楽しんでいる人もいるし、石田純一氏の様に焼肉店を開き自分で店に立ち接客してる方もいらっしゃる。 

中居氏にとって今後の人生は、アイドル時代を終えてもしかして楽しいものかもしれません。 

 

▲44 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか難しいね。この業界どう考えても一般とかけ離れている。中居氏が自らこのような危ういところに飛び込んだのかもしれないし、逆に取り込まれたのかもしれないし、それは全くわからない。このいかがわしい問題の主体がどこなのかわからない。ただ、そんな中でも絶対に巻き込まれない人ってたくさんいるわけで、その差ってなんなんだろうとも思う。これほど誘惑が多い業界に居て、そして何でも自分の意見が通ってしまう中に居て自分を律するのって本当に大変なんだろうが、それを出来る人もたくさんいる。結局今いくら騒がれようとも、この業界は同じようなことを繰り返すんだろう。そこに欲がある限りそれを利用する人も出て来るだろうし、欲する人も出て来るんだろう。そう言う感じしかしない。 

 

▲36 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分が子供の頃からスターだった中居くんが引退するのは信じられないし寂しい事だけど、1人の母として思うのは、もし自分の娘が勉学に励み、人一倍努力して、1人握りの人しかなれないアナウンサーになる夢を叶え、頑張った先に報道にあるような出来事に巻き込まれたらそれは決して許されない事だと思う。 

これだけの企業を動かしという事は、紛れもなく事実があるのだと思う 

 

▲68 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSは良い事も沢山あるけど、1つ間違ったら人を傷付けてしまう。 

最近本当か嘘かはっきりわからないのに事実のように悪い話しが拡散されて、真実を知らなくても皆がそう言っているからそんなんだろうと憶測で追い詰めてしまうようで恐ろしい。 

本当なら本人達の口からはっきりと真実を伝えてくれたら憶測や変な噂が拡散する事もないと思うけど、示談が成立していて被害にあった人の心も問題などあるし、守秘義務とかあるからなかなか難しいと思うけど、このような事態になってしまったら違う事は違うと声明を出した方が被害者女性にも良いと思う。 

中居くんは女性トラブルがあった事は認めて謝罪したけど、トラブルの内容もはっきりわからないのに引退する事になってしまって残念です。 

 

▲86 ▼25 

 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも示談された内容がなぜここまで広まることになったのだろうか。関与を指摘されてる元アナは完全否定もしないし、是でも非でもない発言を用いてるが、確かにその姿勢は守秘義務としては正しいかもしれないが、ではなぜそもそも文春に広まることになったのかは疑問に感じる。 

きっと今回のような体制は中居さんだけに持ちかけられたものではないだろうし、業界全体がこのような可能性を考慮すべきとは思う。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんとにね、嘘か本当かわからない事が真実かの様に拡散されて、中居くんのことほとんど知らない人によって叩かれることは、ヒステリー社会でとても怖いと思います。多くの方は「中居問題」では無く、芸能界やテレビ業界等ひいては日本の悪い商習慣をここで正すことでこのような事件が起こらない世の中になることを冷静に見守っていると思います。誰かを叩くことは愉快かもしれませんが、この件に関わる人の中から死者が出ない事を祈ってます。 

 

▲160 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

今の子供達は学校でネットリテラシーを習いますが、そんなこと知らない世代以上の人が好き勝手憶測だけでコメントしてるのでしょうか。 

人の不幸は蜜の味といいますが、人って本当に噂話が好きですよね。まるでイジメですね。 

1人の人間を社会的に抹消してしまうこの現象。生きてる人間が1番脅威で狂ってるなぁと感じます。加害者も被害者もこの事で命を断つような事がないよう切に願います。 

 

▲75 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者が知る事以外に真実はなくそれを公表する必要はないと思うし、それに対して第三者が批判非難ましてや誹謗中傷していい権利なんてどこにもない。 

今回の1番の被害者は真面目に頑張って仕事をしてなんの落ち度もないのに業務に影響を受けたり仕事がなくなってしまう人々だと思うと適切な対応を怠ったフジテレビ社長や上層部の責任は重いと感じます。 

 

▲223 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方の深い傷を思えば、こんな事言うのもダメなんだけど。ファンではないけれど、一視聴者の私も中居君を応援してたし、突然画面から消えてしまい寂しい。もし万が一、命を落とす選択をしたならもっともっと悲しいし、寂しい。中居君にはゆっくりでいいから立ち上がって頂きたい。 

 

▲96 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

こうやって本人達が何も発信してないのに、こんな事があった!あんな事があった!と作られた話題がひとり歩きして、人生を終わらせることの出来る世の中って、違和感しかないですけどね。トラブルはあったという真実のみで、それが性加害だ!としたのは雑誌のみです。また女性も守秘義務もあり発言してないのに、X子さんはこう言ったようだ!と、本人が発言してるかのような言い方をしたり。誹謗中傷が終わらない構造が、根本的にこういうことなんだろうなと思いました。 

 

▲46 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

人には色々な側面がある。非の打ち所がない人もいるのかも知れないけれど、先ずそうはいないと思う。彼だって優しい部分だってあると思う全てが否定されている訳ではないと思う。ただこれだけ書かれて騒がれて釈明すらしないのであれば。書かれている相当の事実があったと思われても仕方ないと思います。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

大御所さんたちが今は笑い話として不倫の話をしていた時代がありましたが、そんな時代ならこんな事当たり前にあったんだと思います。きっと一昔前なら訴えた女性の方が売名行為だと叩かれて終わってた話かもしれませんね。でも今は男女平等の時代で、女性軽視は許されない時代。芸能人って普通の感覚とかけ離れていて、一般人以上に時代について行けてない人が多いのかもしれませんね。ただ、週刊誌が全て本当とは限らない。この間どこかの記事で、被害にあった方のインタビューで9000万ももらっていません と。その数字だけが一人歩きしてしまっていると。となると、9000万の示談金だから相当な事をしていると思ってしまってる人がどれだけいるか。行けないことをしたのは間違い無いけど、何が真実かわからない中でこんな事態になってしまうのは何とも言えないものがある。。 

 

▲13 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君は責任感の強い人だと思っています。何が起こったのか?本当の事実はこれからも明らかにならないと思います。 

フジの会見も問題だったのだと思います。 

中居君が男気出して全責任かぶる必要があったのだろうか?フジの幹部は退職しないのだろうか? 

色々考える事はあります。 

 

中居君ずっと辛くてキツくてもうどうしようもなかったと思います。中居君がきちんと寝れてきちんと食事が取れているのか。心配になってしまうほどです。 

 

▲20 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

山里さんの意見に同意します。 

現時点で何が正しい情報か分からない中で、特定のバイアスがかかっていると思われる飛ばし記事に扇動されるように中居氏等を批判しているように思います。 

勿論、批判自体は批判者の権利で問題ないけど、行き過ぎて誹謗中傷レベルになってるのが散見される。 

もう少し落ち着いて、事実確認、事態推移を見守ればよいと思います。 

 

▲26 ▼18 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ファンの方には叱られるかもしれませんが「人生終わった」とは思いません。 

芸能人生を引退されただけ。 

 

FIREと思って前向きに考えて欲しいですね。 

違約金を払っても十分な蓄えはあるでしょうし、海外に移って残りの人生を過ごされるのがいいのではないでしょうか。 

幸い独身でいらっしゃるし、その分選択肢も広がるでしょう。 

 

もしフジテレビから賠償請求されるようなことになってもきちんと清算して、海外で一から頑張れると思います。 

 

SMAPが注目を浴び始めた頃、先に人気のあった稲垣さんや木村さんの様な路線では埋もれると、司会業に光明を見出した中居さん。 

見事、MCのできるアイドルとしての地位を確立されました。 

 

一時代を築いたスーパーグループのリーダーが、この後、どのような人生を送られるのか応援しています。 

 

▲39 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

僕が何か言える立場かと言ったらそれは違いますけど、正直な所、ただ女性とのトラブルトラブルの一点張りで、中居くんは何をしたのか、フジテレビは何をしたのかって言うのが全くわからない。一体何があったのか。中居くん自身も全責任を負うと言う発言をしてるんならきちんと記者会見なりを開き語ってもらいたい。語ってほしい。中居くんにも説明責任を果たしてほしい。今は中居くん、何にも言わないから一方的に皆中居くんが悪いと思ってると思う。違うなら違うって、週刊誌内容が事実と違うならそれはきちんと記者会見を開き説明するべきだと思う。現状は皆中居くんが悪いって。一方的に思っる人がいると思う。もし真実と違っているならそれは中居くんの口から教えてほしい。中居くんは早急に記者会見を開き説明責任を果たすべきだ。 

 

▲5 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

山ちゃんの言うことも分かりますが、中居氏のした事のすべてが分からない状況ならば本人が出てきて、説明するべきでしたよ  

それも1つの責任の取り方です 

それもしないで『さようなら』は卑怯ではないかと 

ネットの誹謗中傷で人生終わらせる...売れて影響力を持てば持つ程に芸能人はそれを加味した給与をもらってるじゃないですか 

その辺の色々な自覚をもって業界にいてほしいと思います 

優しい人、責任感のある人、リーダーシップのあった人など業界の方達は様々な印象や想いがあるでしょうが、だったらなぜ9000万なんてもの示談金なんて払うんですかね 憶測もなにも 何をしたらそんな金額になるんです?! 

説明もしないで逃げるように辞めてしまう、これがリーダーシップ、優しい人、良い人と言われていた人なのでしょうか?! 

いざと言うときこそ 人間て本性が出るもんですし、 

共演者にも見せなかった裏の顔もあったという事です 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

最近のインターネット上での批判のコメントや動画をみていて思うが、言動が行き過ぎいると私は思う。確かにやった事の責任は取らないと行けない。中居さんやフジの関わったとされる社員さんは、無理かもしれんけど一度公の前に出てきて何があったか話した方が良いと思う。認める事は認めて、違う事は否定した方が良い。かつて私は会社内でハメられ懲戒解雇寸前まで言った事がある。会社内の一部からやってない事をしていると上層部に言われ何日にわたり会社より質問を受ける事をしていた。私はやってないと言い続けていたら、私の主張が正しいと認められる証拠となるものが出てきた。とても辛い日々でした。誰かを非難するのは簡単やけど間違っていたとき、どうしますか?今度はありもしない事を盾に非難していた人が責任を取らなくてはならない。国はインターネットの書き込みで行き過ぎた物に対しては刑事罰を課すべきやと思う。 

 

▲125 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

真実かどうかわからないとか言うけど、言われてる内容ってほんとに心の殺人レベルですよね。それを否定せず、全ての地位と名誉を全て捨てて永遠に後ろ指刺されても仕方のないような辞め方してるのをみると、ほぼほぼ大まかな事は真実なんでしょう。 

表の顔がどんなにいい人かなんて関係ない。 

犯罪犯す人は、みんながみんな普段から素行が悪いわけではない。いい人そうに見えても、あまり深く知らない人には簡単についていったりしないように、、若い人たちは胸にとめておいてほしいです。 

 

▲5 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

この件で誹謗中傷している人はもっと大きい目で見た上で発言した方がいいと思う。 

 

確かに、中居さんは悪いことはした。けど、寄付もたくさんされて、絶対的な悪っていうわけではない。 

 

これを分かった上で批判はされても仕方ないけど、人格否定とかは真実もまだ分からないうちによく言えるなって思ってしまいます。 

 

そもそも誹謗中傷するような人は自分は絶対に聖人君子ではないということを心に留めて置いてほしい。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

人には幾つもの顔があり、どれか一つだけがその人の真実ということはありません。 

 

身近な例だと、仕事では鬼のように厳しい人が、仕事を離れると優しい人になるというのはよく有ることです。 

 

中居氏も、これだけメジャーになったということは、きっと有能な方だったのでしょう。きっと山崎さんは、その面に触れていたのではないでしょうか。 

 

でも、有能=聖人君子ではありませんし、自分の欲望やストレスは必ずどこかで発散していた筈です。残念ながら山崎さんは、その面に触れるほど親しくはなかったのかなと推察します。 

 

また、今回の中居氏の事案は、公表できないような事案の可能性があり、憶測や噂ではなく、明白な事実が晒されることが中居氏の為になるかは甚だ疑問です。 

 

なので、山崎さんが中居氏を慕っていたなら、何も知らないまま、優しく見送ってあげるのが一番だと思います。 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの引退と、テレビ業界の上納、接待問題は分けて考えた方がいい。中居くんは、真実は不明でも自分が責任を取らなければいけない事はしたのでしょうし、芸能人は使ってくれる人がいなくなればやっていけない職業だという事。紳助や松ちゃんのように芸能界は退いても次の人生を探せば良い。ただ、テレビ業界の問題は過去からの悪い習慣を無くすために、きっちり調べて正しい改善策を作っていかないといけない。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務から当事者とごく一部の人以外ほんとうのことあを知らない そうだよなぁ これからも多分知り得ないよなぁ もうそこは終わりで良いと思う  

今はフジテレビがこの事をどう扱ったのか またどう関わっているのか 社員である中嶋Pや報告を受けた上司や先輩に守秘義務はないのだろうから彼が 自分の知っている事 関わってきた事をキチンと説明しないとしばらくは沈静化しないのではないかな 

第三者委員会がそこも含めて3月末までに報告をあげるまで それをフジテレビが公表する事が大事なんだろうね 

 

▲17 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広って仲間内ではいい人なのかもしれないし、テレビを通していい人風に感じるファンもいると思う 

仲間内とか団体で行動する人たちって、仲間内で盛り上がったり気に掛けてくれる人っていい人という印象になる 

 

団体行動しない人間からすると、仲間内でいい人って仲間以外の人のことを軽視している感じがする 

仲間内でうまく仕切っている人って、いいスポットを占領したり、仲間の盛り上がりを優先してうるさくしたりで、仲間には気づかいするけど仲間以外の人には眼中になかったりする 

 

人間って多面性を持っているので、自分にとっていい人でも、他の人にとっては嫌な人になり得る 

一緒に仕事をしたタレント仲間ではいい人であっても、被害者にとっては最悪に人になったので、今回の問題は問題後の経緯を含めてテレビタレントとしては致命的だったと思う 

 

▲16 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君と被害に遭われた方しか真実は分からないと思います。 

双方の間で示談が成立、警察には被害届が出ていない事が全てだと思います。 

 

「ひとつ屋根の下」というドラマで次女が性被害に遭ってしまい示談を持ちかけられますが「裁判での証言」「学校や友達にバレてしまう」の心配がありましたが本人が「悔しい」と示談を拒否し警察に被害届を提出、戦っていくという内容でした。 

今回、被害者がテレビ関係の方なら実名で被害を訴えて二度と同じ事が繰り返されない事を願い行動するべきだったと思います。 

 

そうすればここまで大事にならずに済んだのではと思います。 

 

▲120 ▼84 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌の記事をきっかけに様々な憶測が飛び交い、真実かどうか分からない状況で社会的制裁や職が失われるような状況は好ましくないと思う。 

ただ、この件は少し状況が違います。 

ご本人がトラブルを認めていて、そこに関わったとされるフジテレビも深刻な問題が起きたことを認めており、またその対応の不味さによって甚大な影響を及ぼしている。 

何が起きたかは最後まで分からないだろうが、起きた経緯やその後の社の対応については説明責任を問われるし、それにより社が倒産、または買収で存続が危ぶまれる事態。 

この状況で芸能人を続けるのは現実的に難しいのは当たり前だと思います。 

 

▲319 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件で言うと示談した事が逆に事を大きくしてしまったなという印象 

 

一般的人ならプライベートで何かあっても示談して解決しました。で済むけど、芸能人って自分のキャラクターを売りにしてお金を貰っている部分が大きいので、守秘義務があると何があったのか全く分からないままで、自分の商品イメージが保てなくなる。 

 

少なくとも世間に認知されてる自分のキャラクター性にお金を払ってたスポンサーやテレビ局があるわけで、記者会見などで世間に説明して自分の価値を保つ努力も出来ない状況はプロとして決定的に厳しいのかなと。 

 

中居そのものの人格さりとて、芸能プロデュースという経営面でも危機管理と事後処理に失敗したなっていう印象もある。 

 

示談で例え当人同士はクリアになったとしても中居という人格が玉虫色では世間は疑心で見てしまうし、その人のコメント一つ一つに信用出来ないし説得力も持てないだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しても逮捕されない訳ではない。刑事事件として扱われれば逮捕され起訴か不起訴になります。ただし軽微な事案。示談書に「告訴取り消し」が入っていれば逮捕はされない。中居の場合高額な示談金を払っているようなので、告訴されれば起訴される可能性があったのだろうか?だから弁護士も起訴されればそれこそ「即終わる」可能性が高かったから示談金も高額になったのでは? 

 

▲4 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

批判の中味は中居さん個人への人格批判だけでなく、フジテレビの悪しき企業風土への批判が大半だった。かつては新聞にもラジオテレビの批評欄があったし、週刊誌にもあるが、それが取り上げられることはなく、新聞もテレビも視聴者、読者の声に応えることはなく、オールドメディアなどと揶揄されながらも、メディアのチカラの大きさにあぐらをかいてきた。そんな姿勢に呆れた国民の多くが、SNSなどに走り、自らもブログやオウンドメディアで意見を述べるようになった。また、多くの労働組合が、半ば御用組合に成り下がり、力を持つ人へ抵抗しなくなったこともある。玉石混交というが、その中には貴重な玉もあることを忘れないで欲しい。無いのは、ネットリテラシーだったり、マスコミリテラシーだと思う。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

山里さんの言葉ではなかったようだけど「玉石混交」はすごく真剣に考えた方がいいと思う。情報過多の今の世にあって「玉」と言える情報はほとんどなくそれを吟味する作業を怠ると極論しか出なくなると思う。すごく息苦しい世の中になっていく気がする。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏やフジを糾弾できないのであればあまりコメントすべきでないと思います。 

不快ではないが、お花畑なお話に聞こえます。テレビに身を置くということは、ご自身への誹謗中傷や関わる方への影響も想定したレピュテーションリスクを常に考え行動すべき、ということではないでしょうか。 

すでにステージは密室で起こった事実が何かといった問題ではなく、事の重大さを理解せず自浄作用が働かない業界への批判、更にはジャニ事件から変わらない業界体質が日本人のイメージを低下させていることを自覚してほしいと思います。 

 

▲13 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私はたぶん山里さんとほとんど同意見だと思います。最初に週刊誌発信で嵐のように出回った示談金の額さえ後になって否定されてました。でも否定される前に、ネット民はあまりの高額にそれに見合った罪状を想像力で作り出しました。今度は週刊誌がそれに寄せた記事を次々と出して追い込んでいくといういつものスタイル。まるで噂が事実であるかのように。そうなると中居さんが何を発信しても悪意にしか取られない。失言に取れる部分をクローズアップしてさらに揚げ足を取るような続報が続く。ネット民もそれに嬉々として喰らいつく。相手が引退しても続く。死ぬまで続けるつもりなのかもしれない。本当に本当に怖いです。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ジャニーズ事務所があのまま続いていたら、今回の件も隠蔽されたままだったのだろうか?そして過去にどれだけ揉み消されてきたのだろうか?そう考えると怖い。 

中居氏への批判や攻撃が完全に適切なものかどうかはわからない。憶測に基づく的外れなものも混じっている可能性はある。でも被害者の声がちゃんと表に出てくるようになったのはよいことだ。 

時代錯誤の芸能界や放送界を正し、性犯罪を撲滅するために、厳しい処罰が求められるのは当然のこと。ここで手加減するようなことがあればテレビは完全に信用を失い破滅するのだし、山里だってそれでは困るだろう。 

制作者も演者もテレビで食っている全ての人間が、当事者の一人として向き合わなくてはならないと思う。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

山里さんの意見に同意ですね。 

当事者間でしか分からない事実があり、こちらとして分かることは高額な示談金(金額自体も不明)を支払うくらいのトラブルがあったこと以外何も分からない。 

でも示談自体は成立していて、刑事罰もない。 

この状況で週刊誌の情報を頼りに同調圧力で叩きまくって引退まで追い込む。 

悪いのは中居さんで会見を開けばそれ以外の不祥事もあったのかもしれないけど、分からない情報だけでここまでになる世の中、SNSの力ってのも怖いなと思います。 

 

▲94 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに2人の間にトラブルはあったのだろう 

何があったのかは分からないし、詳細は発表出来ないだろう 

しかし示談しているので、お金で解決した事になる 

問題は企業側 

トラブルの前後にどんな行動をとったのか 

 

中居さんのこれからが健やかである事を願う 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ご自分も娘さんがいるのに自分に近しい年齢の男にそんな事されたら同じ調子で言えるのだろうかと疑問です。 

若くてかわいい異性を無下に扱う感覚が互いに似ているので共鳴する?のか、それとも山里さん自身もいつ自分の芸能人生が終わるのかビクビクしてるんでしょうか。 

 

フジでは組合に加入した人数が80→500人に増え、今後の徹底して膿出しがされると思いますが、過去の事例も取り上げ二度とそのような事が起きないように健全な企業・職場に生まれ変わっていただきたいと思います。 

 

▲28 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さん本人が分かってるから反論や説明も無く引退を選んだ訳だしね。もちろん事の真相は分かって無いけど芸能人人生を終わらせざる得ない事をしたのは間違い無いと思う。そもそも芸能人の存在意義って曖昧な点が多い。不倫で一発アウトの人も居れば犯罪を犯しても続けられる人も居る。どうしても芸能人はイメージが命だから起こしたトラブルと当人のイメージがかけ離れてるとそれだけで芸能人として終わる事がある。 

 

▲6 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人も職業の一種なのだから、その職業を辞めたからといって人生が終わりだとはならないのではないでしょうか。そもそも、こういった状況の原因を作っているのは中居氏ですし、メディアに出ている影響力を考えると中居氏のほうが立場に責任をもって行動しているとは思えませんし反論があるなら会見すべきです。また、責任をとるといっても違約金、調査など、まだ何ら解決しておらず逃げることもできますので、今の時点では叩かれても自業自得の結果なように思います。私の周囲だと引退に対して、遅いよねという意見が多く、メディアやSNSより厳しい意見をもっている人達のほうが案外沢山います。 

 

▲17 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

おっしゃる通りウソかホントかまだ分からない。 

なのでCMを取りやめた企業も一般大衆も本当のことが分かるまで、大きな権力を持った側が自分たちの都合の悪いことをもみ消さないように騒いでいるのです。 

ジャニーズの問題は「本当かどうか分からないことは世間は黙っておきましょう」という考えで、ジャニー喜多川氏が亡くなるまで被害者が出続けたのですよね。そういうことがつい数年前にあったばかりなのに、また繰り返すということはあってはならないと思います。 

 

▲23 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

示談をしていない、泣き寝入りの人もいるかも… 

そういう人は取材を受けるし。 

 

個人的には、犯罪であれば、服役した人にはやり直す機会が与えられても、示談は罪を償ったということとは違うように思う。 

特に性犯罪の場合には、泣き寝入りや示談を選択せざるを得ないのでは? 

例えば加害者がもみ消す力を持っていたら、警察に駆け込んでも意味がないかもしれない。 

 

真実なんて当事者にしかわからない。 

司法であれば証拠を積み上げて、最後は陪審員や裁判官が印象でジャッジするのだと思う。 

報道であれば取材を重ねて、最後は記者の心象が入るのでは。 

 

司法も報道も真実だと信じる判断を下して、自分たちの判断に責任を持つ覚悟で、ことに当たっているのではと思う。 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

責任の所在 

 

今回の件、騒動を起こした本人が一番の問題であることは自明ですが、その領域ではすでに無くなってきていて、フジテレビの経営姿勢の方が実際は問題だったのでしょうね。一般企業の倫理観と大きくかけ離れたところだったのでしょうかね。 

 

過去の成功体験をもとに、長く経営に居座ると、上がってくる意見はイエスマンからだけ。厳しい意見、正論を言う人は遠くに行ってしまったり、遠くに飛ばしたり。 

 

自浄作用はあまり期待できないでしょうから、社外取締役などを呼んでその権限を強めて、とかが必要な気がします。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「人類にSNSは早かった」 

「SNSが世界の滅亡を加速させる」 

溢れ迫る情報への冷静な判断ができない人が多勢いる上、SNSアルゴリズムによるハレーションで一方向に頭が凝り固り、そのような声が沸騰していきます。 

そして、次にその反動が押し寄せ逆転する現象もしばしばです。 

自戒を込めて、ひとり一人が停止せず俯瞰する思考を持ち続けて欲しいものです。 

 

一方で、SNSなどネットリテラシーの教育をはじめ、金融、現代世界情勢のような授業もして欲しいと思います。 

 

▲34 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

SNSでまことしやかに流布されている話も、プライバシーを守るために仮名で語られている週刊誌の情報も、ある意味では「顔も名前も知らない人物が語る不確定情報に踊らされている」という意味では同じ。 

中居さんはこれで人生を終わらせられたかもしれないし、被害女性もこの1年半は人生が終わったと感じていただろう。 

結局は週刊誌や暴露系インフルエンサーなど真実を盛って悪意をデコレーションして拡散する人間だけが満たされて終わるというのがもどかしい。 

 

▲17 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

示談というものは何のためにあるのか。 

そこに加害者、被害者がいますし、その後の生活も今まで通りじゃない場合もあるので、示談が全てとは思わないけど、この件では全く意味を成していない。 

こういった報道について思うことは、メディアは何が目的なんだろうか。 

メディアの持つ影響力を考えたら、もっと政治や既得権益に今は監視の目を向け、景気回復に力を貸してもらいたい。 

もしそれができないのならば、やっぱりメディアは政治に忖度してるんだなぁと思うしかない。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人間は裏表がありますからね…山里さんには良い面だったかもしれないが他方弱い人に対してはどうなのかな…明確なのは女性との間でトラブルがあった、そしてそのトラブルの内容からご本人がこれ以上芸能界で生きていくのは難しいと考えて引退の決断したのではないでしょうか、これを反省の糧にして第二の人生を健やかに歩んでいったら良いのではないでしょうか。 

 

▲23 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

中居が問題を犯して高額の解決金を払って示談を成立させたという事実、これは変わらないんですよ。 

現役当時の中居と一緒に仕事を行い世話になった、その時の中居はいい人だった。これも変わらないのかもしれません、でも周囲の人間が知らない中居が存在していたことも事実です。 

山里さんはそこまで深いお付き合いがなかったということなんだと思いますよ。 

 

▲28 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

コレは推測だし 今言われてる内容も推測だけど 被害者が2人になるとわかっていながら 現場に行ったとしたら その後に不快な事をされても一部の人は 女性にも非があると批判するし トラブルって色々あって勝手に示談金の金額で ただ事ではないとか性的な事と邪推してるけれど パワハラもモラハラも言葉で酷いことを言われて傷ついてしまう人もいる 被害者が本当に公表して欲しくないのに 誰かが漏らして騒ぎになってるならば 被害者が勝手に漏らした人を訴える事も出来るでしょう しかしそれはしてない なんなら加害者を社会的に制裁を受けさせたいと思っていたのかも 

そして現時点で発言することでもっと混乱してしまうなら 傷つけた側が口を閉ざすしかないんじゃないかと思う でもコレも全て推測 それでも2人の人の人生が変わってしまってお互いに失う事が多過ぎた もうそれぞれが推測してあげて これ以上騒がないでいられないものかな 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに今の時代は世の中に溢れる情報があまりに玉石混淆なのは間違いないんだけど、ただ、女性と性的なトラブルを起こしたという事実がなければこんなことにならなかったのだから、そのトラブルについては本人も認めているとおり事実だったのでしょう。 

 

いつも良いことをして評判が良い人であっても、一度大きなトラブルを犯してしまうと一気に抹殺されてしまいますよね。もちろんそのトラブルが本当に一度だったのか、あるいはよくあったことなのかはわかりません。 

 

我々だって、一度でも魔が差して満員電車で痴漢を行なってしまったら普段どれほどの善人であったとしても人生終わります。 

 

それと比較すると、中居さんも大きなミスを犯してしまったのだと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもオールドメディアが取り上げない事がたくさんある。その中には立憲民主党の悪い事は取り上げないという編集者の左派に味方の意図や、犯罪行為にも関わらずジャニーズ問題を意図的に取り上げて来なかった忖度や数字を重視した事がある。そんなことでオールドメディアが信頼を落とす半面、文春などの週刊誌が大スクープをしてきた。昔は週刊誌なんてウソばかりと言われてきたけど、今では多くの事が概ね本当であり、週刊誌報道後に多くの取り上げられた人達が認め謝罪したり、処分を食らっている。また中居は本人が認めているだけの部分でも引退に十分すぎる行為をしている。で、真実を忖度なく報道する流れは週刊誌に寄っていってしまい、オールドメディアは報道しない自由で隠したりとしがらみにとらわれている。また、人の人生を狂わせるのは週刊誌報道だけではない。オールドメディアの追求で自ら亡くなった新井将敬元議員もいる。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

以前から山里さんのコメントには疑問を感じます。山里さん個人の感情は、ここまで言う事はないと思います。あくまでもキャスターとして報道してるのですから、自分の知っている中居さんとは違って戸惑う気持ちですが、推測で色々な話が出ないように中居さんには一度きちんとしたお話を聞きたいですとか、会見をお願いしたいとか。中居さんもキャスターとして色々な報道に率直にコメントしてきて、自分の時には隠れるのは本当におかしいと思います。 

中里さんのコメントは、仲間と話す時ならいいけど公な立場でこのコメントは本当にキャスターとして資格ないです.皆さんも全ての報道進しているわけではないです。その中で被害に遭った方と、中居さんとのトラブルが漠然とわかっているだけです.その中で姿を隠し、ファンサイトに引退の旨を伝え、今まで中居さんの姿とは違いすぎて、いい事も悪い事あっても堂々として欲しかったです 

 

▲25 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事や私的に交流をしていた方々にとってはそれぞれの関係性や見えている人柄というものがあって当然。家族や友人であっても、それぞれ違う一面を自然体で使い分けて均衡を保つ術は、幼児期からあるもの。 

真面目で努力や才能を発揮し活躍、ストイックな面、褒章受けるだけの社会貢献活動など嘘偽りはないんだろう…ただ誰にも見せない一面、誰にも知られたくない何かが蔑んだ相手にだけは見せている事もあったのかもしれない。もしかしたら事が起きた時~社会が揺れるほどの事態になるまで、心の底から赦されざることと自認できていなかったからこそ一定期間何事もなく活動できていたのかもしれない。 

被害者が被害内容にだけでなく、他の要因で新たな被害を受けているとしたらそれは察するに余りある生き辛さを抱えているのでは。被害にさえ遭わなければ、それも著名人だったばかりに遮断出来ない情報や外部の心無い反響は命の危険まで感じているかも… 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

あまり感傷的なことは言わない方がいいのでは?どんなに仲良しでも全てを知っているはずはなく、残念ながらそれが現実。 

世間にわかってほしいと思ってのことでしょうが、もはや玉石混淆ではなくなってきたようです。真実が明らかになっても中居さんの名誉が回復されることはないと思う。 

 

▲31 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

たった1回の過ちで全て終了はおかしいという意見もあるが、過ちの種類によると思う。避けられない過失であればその理屈も通ると思うが、故意に誰かを傷つけることは、それまで加害者がどれほど功績があったとしても許されることではないと思う。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

まだ表立った被害者は お一人だが ネット等で検証され状況証拠しかないが 

数多くの被害者がいると推測されるのに 一方的に玉石混交な情報と 

言うのも違う気がする なら本人が会見で話せばいいのに 引退という手段で 

逃げたので 答えは誰にもわからない というのが現状だと思います 

 

▲8 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

人間だれしも表の顔・裏の顔というか何面も顔を持っていると思うので、山里さんが見てきたのはいい時の顔、被害者Xさんが見たのは悪い顔という事。 

どちらも本当の中居さんであり、いい面も悪い面もあるという事。 

被害者にも落ち度があるかのようにコメントする方もたくさんいるけど、パワーバランスで言ったら圧倒的強者の中居さんやフジテレビが被害者の人生を潰しかけたのは事実なのだから、中居さんやフジテレビが非難されるのは仕方のない事だと思う。 

 

▲256 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

山里さんや影響力のある方の発言って、私の娘と同じ年頃の方だから、被害者側にたつとやるせない。何も悪くないのに大物タレントから性被害にあい、会社は優しいようで邪魔者扱いされて退職し、華々しい女子アナの経歴も健康も全てを失って、少しずつ立ち直ろうとしているタイミングで、被害状況などが噂され、大物タレントも会社も大変な事になっている。何か皆んな不幸。その原因は、中居正広さんとプロデューサーだと思う。 

 

▲58 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

だからこそ中居が自身の会見を開いて自身の口で説明しなければならなかったんだと思う。 

被害者と和解が成立しているから詳細は喋れないとか、そういうのは逃げの口実にすぎない。 

別にお相手の名前は出さなくても良いわけで、「これこれこういう会の場で二人きりになった時に、お酒も入っていて不同意性交をしてしまいました」「全面的に謝罪をしてお相手とは和解が成立しておりますが、9000万円という額を支払ったと言った報道にあったような事実はございません」「フジテレビが局として女性社員の紹介に関与していたわけではなく、付き合いのあった番組プロデューサーより個人的に紹介して頂いた」とか、何が正しくて何が誤情報なのか?中居自身が説明しないと、そりゃ情報も錯綜するのは当然の話。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

色々な芸能人が中居騒動に関してコメントしているけど、実際会った中で感じた印象が〜とか今まで大変お世話になった人だから〜というコメントが目立つ 

中居がやらかした行為については触れていないから問題無いと思っているのだろうけど、まだ何も判明していない現状でこんな一方に良い印象を与えるようなコメントを残したからには全てが明らかになった後もちゃんとコメント出して欲しいね 

 

▲44 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の報道は 

中居と元社員で性的トラブルがあり示談したことだけが確定情報だけど 

 

最初に9000万円示談と報道され 

そこから9000万円の示談だからこんなひどいことしたに違いないと推測記事と乱立してから 

 

示談金は9000万円ではなかった20万円と記事がでたさいに 

なぜか推測の内容が事実になってあんなひどいことをしたのに20万円の示談はひどいってなってた 

 

推測記事に基づいた認識で左右される怖さ 

情報リテラシー教育の必要さは改めて思う 

これも、別に中居氏をかばっているわけではないけど擁護ととられるんだろう 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

2025年が始まる時、今年はどんな年になるだろうかと2024年にあった様々な出来事を思い出しながら新年を迎えた。その時は誰がこんな展開を予想しただろうか。 

もちろん中居氏もこんな大事になるなんて思っていなかっただろう。記事は出たが、ご迷惑おかけしましたと言って、またいつも通りテレビにでることを思い描いていたかもしれない。 

なぜ、示談したのにこんな展開に?だとしたら示談金返せと思う。被害に遭われた方は辛いと思うが、これ以上相手を不幸にしたところで何も変わらないのではと思う。 

 

▲24 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

真相がわからない中誹謗中傷するのはおかしいのは同意。 

 

でも、この守秘義務に守られてるのは中居氏もまた同じなのでは。 

 

中居氏自体、何があったのか言えるの?って思う。赤っ恥やとおもう。 

 

お世話になった人達の信じられない気持ちはわかるけど、被害者も中居氏の事良い人と思って可能性もあるかもね。 

 

何かを中居氏がしなければ、もしくは常識の範囲内でしていれば、被害者は重いものを一生背負わなくて済んだのにね。 

 

▲67 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さん。 

ついこないだまで闘病でお休みしてて、復帰したかと思ったら、この騒ぎ、。まさに「金スマ波瀾万丈」で特集出来そうな芸能生活。SMAPも中居正広もこんな終り方? 

被害者さんが中居の事は「もう観たくない」と言ってたらしいし、少しは気が晴れたかな? 

 

この騒動、同世代の人間からすると、フジテレビ、SMAPもキラキラだったから、居た堪れません。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

奇しくもフジで流れるACジャパンのCMで「決めつけ刑事」がある。 被害者と言われる女性も トラブルの内容も 全てが週刊誌やネット上の想像でしかない。当人達は公にしない守秘義務があり これ以上 外野が求める事も出来ないし、特に被害者の気持ちを考えると深掘りすべきでもない。疑惑や妄想だけで人を追い詰める社会、誹謗中傷でこれまでどれだけ悲劇を生んだか、忘れてしまうんでしょうかね。似非優しい日本人は本当残念です。 

 

▲26 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

玉石混交は確かですが、それもこれも中居氏が表に出てこないからです。中居氏擁護も結構ですが、記者会見なり独白なり、自分の言葉で話すよう促すのも、同じ芸能人としてテレビに生きてる者としての正しい在り方ではないですか。事が表だって以降、誰が書いたのかわからない様な文書対応だけで、ひたすら逃げ隠れしている事を問題視しましょうよ。 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

結局何があったのかはすべて憶測でしかないんですよね。示談したから本人達は話せないでしょうし、中居さんもそれを守ってるんでしょう。 

示談の金額だって臆測だし、相手の方はいつか自分だとバレるんじゃないかと毎日怖いだろうなと思う。擁護はしないけど、記者会見しても詳細なんて答えられないんだから会見に何を求めてるんだろう。女性を使った接待があったかどうかと上層部が事件を知っていながら中居さんを出し続けた理由に焦点を当てるんでしょうか。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したという事は悪い事をした。と当たり前のように皆さん言うけれど、例えばの話、私が職場の上司と軽い気持ちで関係を持ち、のちに本当は嫌だった。同意してない。と会社に訴えたら上司の人生終わらせる事が簡単にできます。 

中居くんがもしこの上司だとすれば、女性がそう言うなら、と争う事はせずに示談するでしょうね。 

力がある人はよく考えて行動しないと、今の時代は大変危険です。 

 

▲25 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんの人生、終わってないと思いますよ。支えてくれる人も周りにいるでしょう。ただ表舞台からは消えたというだけで。コネもたくさんあるでしょうし、事業などもやろうと思えばできると思いますよ。 

周りの方、ファンの方、勝手に人生終わったかのように思って、被害女性を誹謗中傷するのもやめた方がいいです。山ちゃんが言った通り、中居さんがファンの方が思っているようないい方なら、今被害女性とされている方が叩かれている現状を悲しく思っているはずです。 

中居さんが喜ぶことをしてあげてくださいね! 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

倫理観の問題なら議論の余地はあるが、法的に問題がある可能性も否定できず、説明が超不十分な状態。内容が内容だけに女性のプライバシーがあるのは分かるが。 

だから、マスコミの人には、こういうことを受けての話をスルーしないでもらいたい、と思います。 

それは、疑惑の有無はそれはそれでやるとして、フジの疑惑の大きさに対しての対応の不十分さ、不適切さ、不誠実さは、もはや、電波権を受けるに値するのか?と国が動くに十分だと思います。国会など然るべきところが判断して、警察、検察動いていいと思います。で、その調べる中には、当然、中居さん問題も入って、法に触れる逮捕かどうかの判断も出ると思います。ゼロではないかもしれないけど、女性のプライバシー保護も両立できる部分は多いと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君のファンや世話になったりいい面しか見たことのない人にしてみたら、憶測で袋叩きにあい突然引退だから納得もいかないでしょう。罪があれば償うのは当然だと思いますが、今判ってるのは中居君がトラブルを起こし加害者であることと示談してお金を払った事くらい。被害者の友人が喋ったとされる示談金金額は違ってたし、ニセ情報も混在してる。それらをかき集めた憶測で他人を追い込める世の中が私も怖いと思うので、こういう冷静な声があがるとホッとします。 

同時に、中居君はTV局の関与は否定してましたが、外部からの声も上がり写真も出てることや、他局でも過去近しい事件が起きてる事を考えたら、中居君1人の事件として終わらせていいものなのか疑問も残ります。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

例え守秘義務があっても、本人から説明を行っていれば、ここまでの悪意のある誹謗中傷はなかっただろう。 

それとフジの初動の悪さが騒動に輪をかけた。 

 

真摯に向き合うというのなら、何故トラブルがあって1年半も平然とTV に出続けたのか。むしろこうした態度が、フジ以外のTV局やスポンサーの不信を招いたのではないか。とても真摯な対応とは言えないだろうし、最後まで説明を避けたことは、今の状況から逃げ出したとしか思えない。 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルの詳細まで社会が知る必要は無いでしょう。詳細を明かす事で被害者の精神的負担が懸念されたのも確かでしょう。しかし、その時点でフジテレビは中居氏の起用について、あと三か月なり次回の番組改編期までと決断することはできたと思います。その判断が成されないまま、示談となり、月日が流れて疑惑として浮上し、難しい状況になりました。 

 

フジテレビは当初の時点で真実を把握していた、あるいは確認できたはずです。真実が何か分からないと立ち止まるのではなく、起用継続になった判断について、そうなってしまうテレビ局の体質について、事件の背景となる大物タレントへのテレビ局の扱い方について、議論すべき点は多々あると思います。 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いことやましいことをしていなかったら引退しなくて良いし、胸を張って芸能活動を続けていけるならそうすれば良かっただけの話で、それが出来ないからこのような事態になっているんですよね。 

 

人はみな大なり小なり負の部分を抱えているので、自分の事を棚に上げて人の事を執拗に責め立てるのはどうなん?と思いますが、その一方で、ご自身の口で何も説明しない、何も話さないからこうなったとも言えます。 

 

説明しない理由、話さない話せない理由を話していれば、全く違う今があったのではないでしょうか。 

なんでこういった問題の度、皆逃げるように幕引きを図ろうとするんでしょうね。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

怖いですね、事実不明のまま報道する文春。 

SNSの影響を意識し、第二、第三弾の続報で事実と言い切れない情報を拡散させる。 

読者は掻き立てられた妄想で、中居さんを責め立て追い詰める。Xさんも誹謗中傷を受け、フジ女性アナウンサーは名誉を傷付けられている。社員、番組製作の派遣社員にとっては迷惑でしかない。海外投資会社の指摘でフジテレビは生まれ変われるチャンスと言う人がいるかもしれないけど、こんな形で会社の存続が危ぶまれる状況は違うと思う。 

出版社はどんな事態になろうと、責任を負うことはない。これが当たり前に受け入れられているけど、責めを負うべきではないでしょうか。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に対しての忖度を感じるコメントだが、関わってきた人が当人の何をどれだけ知ってるかは別で、人間は色んな面を持ってるし人それぞれに対しての対応も違えば接し方も違う。あの人は誰に対しても同じように接するとか優しいとか言う人に限って犯罪やら二面、三面性を持ってるニュースは少なく無いし、今回は犯罪では無いのか、示談は済ませてるから大丈夫とかの話だけでは無くフジテレビの上納体質も問われているので個人の問題でも無いと思う。普通の感覚では無いが売れっ子タレントなら許されるのか、それを民放放送の会社が行ってる事が問題で、その接待を要求したのか、受けただけかは知らんけど、したことは事実だしそれによってスポンサーから見放されたら芸能生活は終わりだろう。 

 

▲2 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE