( 254738 )  2025/01/24 18:57:28  
00

GACKT、中居正広氏の引退に「これ、裏があるとしか思えないんだがな」 反響の声相次ぐ

日刊スポーツ 1/24(金) 7:25 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/23aa9a0529a755af53e3c3ef431be31ca07535fc

 

( 254739 )  2025/01/24 18:57:28  
00

GACKTは中居正広氏のタレント引退発表について、何か裏事情があるのではないかと疑念を示している。

中居氏が女性とのトラブルで問題を抱え、全レギュラー番組を降板していたこともあり、中居氏は1月23日に芸能活動引退を公表。

GACKTの投稿には様々な反応が寄せられている。

(要約)

( 254741 )  2025/01/24 18:57:28  
00

GACKT(2023年撮影) 

 

 ミュージシャンGACKTが24日までにX(旧ツイッター)を更新。中居正広氏のタレント引退発表について、私見をつづった。 

 

 GACKTは中居氏の引退発表を伝える一部メディアの記事を添付。「これ、裏があるとしか思えないんだがな」とだけ記した。 

 

 この投稿に対し「裏とは…」「GACKTさん同じくです。きな臭い感じがぷんぷんします」「裏がえらいことになってるんでしょう」「声を上げてくださってありがとうございます」「真相は闇の中…」などとさまざまな反響の声が寄せられている。 

 

 中居氏をめぐっては昨年12月、女性とのトラブルが報じられ、これまで全レギュラー番組がなくなっていた。そして中居氏は1月23日、ファンクラブ向けの有料サイトで芸能活動引退を発表。「関係者各位の皆さま、ご迷惑をおかけしました。重ねて、お詫び申し上げます。大変、大変申し訳ございませんでした」と謝罪を繰り返し、ファンに向けて「ヅラの皆さん一度でも、 会いたかった 会えなかった 会わなきゃだめだった こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい」とつづり、「さようなら…」と締めた。 

 

 

( 254740 )  2025/01/24 18:57:28  
00

(まとめ) 

このコメントでは、中居さんの問題に対する様々な意見や憶測が述べられています。

一部では中居さんやフジテレビに対する擁護や批判の声がある一方で、裏があるのではないかという疑念や、全体的な業界の闇に対する疑問も表現されています。

また、情報の信憑性や報道のあり方に対する懸念も見られます。

中居さんや被害女性についての尊重や、よりクリーンで透明性のある社会を求める声もあります。

一般市民として、真相を知りたい一方で、憶測や誹謗中傷を避けるように呼びかけるコメントもあります。

結論としては、事件全体を冷静に見つめ、真相を追求する姿勢が示されています。

( 254742 )  2025/01/24 18:57:28  
00

=+=+=+=+= 

 

フジテレビとしては、中居さんが反省して何もかも喋られたら、それこそ会社が存続できなくなる。本音は消えて欲しいのかな?って思います 

 

何かの保証の密約があって、口封じのために引退してもらった? 

私なんかは、そんな風に思ってしまいますね 

 

▲22498 ▼2023 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな『裏』があるとお考えなのか、そこまで書いてほしい。 

 

こんな書き方されたら、GACKTさんの言うところの『裏』について、また勝手な憶測や想像の域を出ない噂話が一人歩きして、無関係な人を巻き込む事になるかもしれないじゃないですか。 

 

こういう、核心に触れずに人の猜疑心に火をつけるような発言は、大人ならば、しかもGACKTさんは芸能界の中にいる人ならば慎まなければならないんじゃないでしょうか? 

 

言うなら言う、確証が持てないなら成り行きを静観するのが責任ある大人だと思います。 

 

当然今回のことで思う事は多々あるのでしょうが 

『裏がある』という言い方は、この件について無関係の多くの人たちが、無責任につついておもちゃにするだけ…そのきっかけになり得るものだと思いました。 

 

今ハッキリしている事は中居くんがフジの女性社員に何かしら酷い事をした事、フジテレビは認識していながら放置していた事です。 

 

▲610 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

自分はこういう論調は望んでいません。 

グレーな部分が多いので擁護したい気持ちも分かりますが、メディアにはグレーな部分をどう扱うかではなく、可能な限り白な業界になろうとする姿勢であってほしいです。 

今回の件は国民ももちろんですが、業界に携わる一人ひとりがもう一つ上の自覚を持たなければならないという教訓であってほしいです。 

 

▲1208 ▼459 

 

=+=+=+=+= 

 

そう思います。 

こう言った問題は以前からあったのに、どうしてここまで大きな事になったのだろう。 

そして、もしも被害にあったとしても、ここまで世間を騒がせる事になるのかと思うと、怖くなって声を上げづらくなってしまわないかな。 

今まで問題視しなかった意識の低さが一番の問題だとおもいますが。 

テレビ業界で横行していた事ならば、過去の自分の行いに後悔しながら、怯えている人も多そうですね。 

 

▲2483 ▼376 

 

=+=+=+=+= 

 

日本は古くから、接待や談合、根回しという慣習があります。 

外部に知られるわけにはいかない、悪しき慣習というのは、どの企業にも、多かれ少なかれあるでしょう。 

もはや丁重な扱う必要のなくなった中居を、ケツに火のついた業界が切り捨てたと見るべきでしょう。 

外部に知られたくない事を知られた企業は、自分の事で精一杯、手一杯。 

中居どころの話しじゃない、むしろ中居に敵意を持っても不思議じゃない。 

 

▲2947 ▼205 

 

=+=+=+=+= 

 

35年前の古い話ですがフジテレビのプロデューサーに知り合いがいて、当時ブレイクしていた某女性歌手と合わせて欲しいと軽く言ったら「〇〇かぁ、〇〇なら何とかなるけど」と言われました。 

が、自分その子には興味がなく断りましたがその頃から女子アナや女性歌手、女性タレントはプロデューサーレベルでセッティング出来るものでした。 

これが現実です。 

 

▲7916 ▼829 

 

=+=+=+=+= 

 

GACKTが言っているのは政治絡みの事かと思った。 

中居くんの報道の裏で、裏金議員65人不起訴とか、財務省の400兆円横領とかから国民の目をそらす、話題にさせないために中居くんの報道ばっかり大々的にやってるんじゃないか、って事がGACKTの言う「裏がある」なのかと思った。 

 

どの週刊誌も一人の人生を終わらせられるほどの取材力あるんだから、国民のためになる報道をしてほしい。 

中居くんの件は個人の問題であって、国民がそれを知ったところで国民に還ってくるものはない。 

だけど、政治関係、税金に纏わる云々は国民が知る権利なんだから、その問題こそガンガン詰めてほしい。 

 

▲2427 ▼279 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件は、前提として中居くんがダメなんだけど、その問題関しては当事者同士で話が終わってるはずなので、彼が何をした〜とかこれ以上は彼に対して何かを言うのは違うと思うな。 

何かを問題にして、盛り上がりたいなら、アテンドをしたであろうフジテレビや芸能会を問題にするの方が正しいのかな?と個人的には思います。 

 

▲10367 ▼2235 

 

=+=+=+=+= 

 

明らかに幕引きを急いでいる感は否めませんよね。 

どこかから圧力があった可能性もあるし、表面上で見えている部分はほとんどない、謎が多いことも事実です。 

ジャニー問題の時と同様そこだけ悪者にして当事者であろうメディアは知らぬ存ぜぬみたいなことが今回も起きている気がしますからね。 

現状何を認めどういう方が起きているのかを冷静に見ていく必要があると思います。 

 

▲5517 ▼409 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界の闇を感じます。たぶんこの一件は前触れの可能性もある。なし崩し的に他のテレビ業界の闇があかるみになるかもしれない。それを阻止しようとしてる方々が動いてる可能性もある。 

 

▲4233 ▼263 

 

 

=+=+=+=+= 

 

当時の中居にしてみれば、「出されたご馳走を食っただけ」という感覚なのだろう 

バブル時代には業界問わず本当によく聞いた話だけど、今じゃ流石にまずい 

 

本来責任問われるべき人物達から「引退後もこれからの生活は保障するから、全て被って今回は泣いてくれ」と中居が頼まれた可能性は相当高い 

闇はかなり深いと思うよ 

 

▲4337 ▼502 

 

=+=+=+=+= 

 

裏があるかは知らないが、こういう類の問題は週刊誌に匿名で喋るような事は絶対にやってはいけないのですよ。 

大前提として1度成立した示談は撤回出来ない。それは示談当時と異なる事実関係が判明しても、当事者の都合で破棄出来ないのです。 

つまり当事者の口から詳細が語られる事はこの先も無い。 

その事を知ってか知らずかSNSで臆測が無限に語られ、膨大な同調圧力という形になる。 

特定の人間を処罰しようと思うならきちんと事実関係が提示されて、然るべき機関で判断が下されなければ当事者以外の人間によっておもしろおかしくネタにされるか、無関係な人間の個人的思惑だけで扱われてお終い。 

そしてその提示と判断が下せるのはこの国では警察と司法しかないのです。 

警察と司法が示した事実をマスコミが記事にして初めて我々消費者は納得するのです。 

週刊誌とSNSだけを鵜呑みにし、既成事実化するという低俗な風潮には断固反対です。 

 

▲3347 ▼459 

 

=+=+=+=+= 

 

何かしら裏事情はあるんだと思うよ。 

でも当事者でもない、事の真相も詳しく知らない、それなりに知名度のある有名人が根拠もなく「これは何か裏がある」とさらなる憶測、誹謗中傷を誘発するような発言をするのはいかがだろうか。 

公表されている事実に基づかない、~かもしれない、~じゃないか、~の可能性もある、という発言はすべて憶測の域を出ない。 

それが原因で全く無関係な人にまで疑いが向けられたり、叩かれたり、無限に終わらない犯人捜しに陥ることは絶対に避けるべき。 

 

▲3153 ▼600 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんがいったいどんなことをしたのかは知らないけど、相手の方も一切合切飲み込んで示談に至ったんでしょ。被害届も出ていないんだから「逃げた」というのは野次馬の意見ではないかと。 

圧倒的に悪なのはフジテレビでしょう。事態を知ったうえで1年半も中居さんを使ってきたんだから不問に付したのと同じと思える。中居さんからしたら、今更出演番組を打ち切って自分を悪者のように扱うフジテレビだけは絶対に許せないと思う。 

 

▲2305 ▼401 

 

=+=+=+=+= 

 

きっかけは中居正広氏だが、フジテレビのガバナンス問題の核心に触れる前に、今やジャニーズのような巨大な組織の後ろ盾もない中居さんが上手く活用されている感はある。 

問題はフジテレビのガバナンス体制にもあるが、今や発信力もない中居さんの責任に多くをなすりつけることすら懸念される。 

中居さんの問題とフジテレビのガバナンス体制の問題はきちんと分けて調査し追及すべきでしょうね。 

 

▲1150 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

裏があるとしても、 

裏を握られる事をしてしまっていることが問題だと思う。 

これは、個人だけを指すのではなく、 

業界全体、社会全体に言える事だ。 

 

裏に巻き込まれることのないように、 

誰もが、間違いなく表(人の道)を求めて歩く事が大切だと思う。 

 

▲1249 ▼160 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビを巻き込んでの世界的なニュースにまでなった今、中居氏個人が女性とのトラブルが示談成立しているからといって、各スポンサーが出演許可を出すとは思えない。 

 

今後のテレビ復帰が見通せないまま事実上の廃業状態を続けるよりも、引退発表をして良かったのではないかと思う。 

 

裏があったとしても、守秘義務を理由に会見を開かない話せないのであれば状況は変わることはない。 

 

▲1497 ▼267 

 

=+=+=+=+= 

 

本当に中居さんは自ら引退宣言をしたのかとも思いますね。 

 

確かに番組CM全て無くなったとなれば、 

誰でも心は折れると思いますが、その悲しみの中で引退と言いたくなる気持ちも分かります。 

 

自分も気持は弱ると思いますが、マスコミは情報操作をする時があるので、一般人として、どこまでが真実なのかとかんぐってしまいますね。 

 

でもあのフジテレビの重役の人達の顔の表情を見てますと、演出ではないのかなと思いたいですね。 

 

▲1189 ▼287 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが何をしたよりも、中居さんと女性が2人で会食するに至った経緯や、会社がどう報告を受けて、どのように対処してきたのかを明らかにしなければならない問題だと思っています。 

中居さんが何をしたかは女性との2者の問題で、公にするのは女性に酷だと思います。 

中居さんも話せればいいのに守秘義務で口封じされていて、喋れないのかなとも考えられるので、誰か勇気ある内部関係者がリークしたりしない限り闇に葬られそう。 

最近見かけるフジテレビの記事等をみる限り、いじめと笑いの違いもわからない人たちばかりみたいだから、どうしょうもない組織なのかもしれませんね。 

 

▲606 ▼64 

 

=+=+=+=+= 

 

今までに観てきた映画やドラマでも、上納みたいなシーンはあったし、過去にはそれが普通な業界もあったんだと思う。それを逆手に取って出世して行った「上納された」人たちもいたんだと思う。 

 

時代の変化とともに、そう言う文化は薄れていったはずだけど、効能されてそれを被害と思っている人にとっては、いくら時が経っても、他人から見ていくら些細なことだったとしても、ずっと心の傷になるだろうし、のうのうと上納した側や受け取った側が笑って暮らしているのは許せないと思う。 

 

これまでは、もっと悪い親分が全て火消ししてきたのかもしれないけど、その親分もいないどころか、世界中から極悪人認定されて、残された人たちがその罪をお金という形で解決しようとしている中で、それでも危機感を感じなかった当人も問題だし、もし本当にその背後にもっと深い闇があるなら、今一度、現代の一般常識と照合して、クリーンになって欲しい。 

 

▲484 ▼70 

 

 

=+=+=+=+= 

 

悪いのは中居くんなのか、フジなのか、グルなのか、他に黒幕がいてはめられたのか、一般市民の部外者の自分には真相は分からない。 

 

ただ、中居くんにはテレビで沢山楽しませてもらい、震災の寄付や、周りへの感謝ができる素敵な人で、個人的には感謝しかありません。 

今まで本当にありがとう。 

 

▲851 ▼126 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが悪い事をしたのは本人も認めているが、こんなに短期間で引退が腑に落ちない。 

責任感がある中居さんが、色々頑張ってもどうにもできない裏があったと思う。 

罪を問われるのは中居さん個人で、フジテレビの問題を中居さんのせいにするかのような印象付けはおかしい。 

 

▲816 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

このタイミングで不謹慎かもしれませんが、でも中居さんにはテレビでもすごく楽しませてくれて、視聴者の1人としてはありがとうと思います。 

このような形でも引退は残念ではありますが、仕方がないのでしょう。 

 

スマップにしても唄や踊りでも子供達も本当に楽しませてくれました。 

 

▲825 ▼168 

 

=+=+=+=+= 

 

最初は中居さんは示談が成立し芸能活動を続ける事ができるようになりましたと声明を出している。ただここからその文面への批判を含め本人の発言に反し各メディアはあっさりと中居さんの番組を打ち切った。 

それでも中居さんが歌手や俳優であったら時間はかかっても何かしら復帰の可能性も模索できたかもしれないがMCなどやれることが限定され、しかもジャニーズという後ろ盾もない中居さんからしたら芸能界復帰は無理と判断したのかなと思う。 

仮に芸能界を続行するのであれば何かしら自分の口から今回の件を話さなくてはいけなくなるが、おそらく話せる事は限られるだろうし会見となれば見せたくない姿も見せなくてはならなくなる。 

早々と引退を表明したのは何となく理解はできるかな。 

 

▲237 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

きっとアテンドしたA氏をかばって 

全て自分が悪いって言ってるんでしょうね 

と、、、思う 

まさか 

ここまでの事になるとは本人も思わなかったでしょう 

でも 被害女性に謝罪して示談金も払ってる 

あとはフジテレビ 

何十年も親しくしてたと噂のA氏 

ここだけは話せないと引退という道を選んだのかなと勝手に想像 

でももう中居くん個人の問題ではなくなってる 

フジテレビの社内の問題 

ただ 今は中居くんが変な事考えないように 

誰か側についててあげて欲しい 

 

▲660 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんとフジテレビの問題に収めた勢力は当然居るだろう。 

 

視聴率のことを考えれば中居くんなんかよりも優先して接待しないといけない人(例えば、大手お笑い芸能事務所の社長)は居るのだから、中居くんだけを接待していたはずはない。 

他芸能人や他テレビ局に飛び火するだけでなく、自動車会社や生命保険会社等の営業力勝負な業界に飛び火する可能性だってある。 

 

日本語に「まくら営業」って言葉が有るということは、そういうことが行われる文化が存在したというのは間違いのない事実。 

それはダメだという時代の流れに気付けた会社は止めてるし、まだ気づいていない会社も存在するかもしれない。 

 

▲249 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

以前勤めていたうちの従業員の旦那がフジテレビの報道だった。 

その子がよくうちの旦那はよく「〇〇は俺が取材して廃業に追い込んでやったんだ」と話してると聞いていた。 

怖いなぁと思っていたがその従業員が仕事でのミスが多いため注意をしたのだが、それについて細かく説明義務があるとその旦那が職場に現れてこんな職場いつでも潰す力持ってると凄まれたなぁ。 

 

なのでそうゆう会社だと思っていました。 

 

▲266 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏と女性間にトラブルがあった事は事実ですよね。 

裏で何かあるとしたら、テレビ局とタレントとの間にある悪しき風習。 

中居氏の引退とは別問題。 

悪しき風習の上に中居氏のトラブルがあったとしても、回避すれば良いだけなので。実際きちんと回避しているタレントはいると思います。 

 

▲216 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

大学生の時男友達の家に遊びに行った。その頃は何も考えず行ったがその時友達に「男の家に女の子が来たら手を出さないと失礼って仲間が言ってた。」と言われた。男の人はそう考えるんだなと学んだ。 

社会人になり上の方の人から手を出された時もあったが断れなかった。どうしても断れない事はないはずだし、示談したわけではないが私が断らなかったのが悪いと思い胸のうちに秘めたまま。次の時には断った。 

 

 

今回の報道で 

・家に2人ってわかってて行った 

・トラブルあったが示談した 

・報道の時期と被害者と言われる方の写真集の出版時期 

・特に有名でもない方が一気に有名になった 

などなどモヤモヤする点はみんなありますよね。 

 

前にコメントしてた方の 

「病気で休みます(世間は心配してくれる)→元気にスポーツ観戦(病気なのに…と言われる)→被害者なのになんで私が非難されるのって思い情報を匿名で流す」ってのはあるかも。 

 

▲702 ▼185 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも示談された内容がなぜここまで広まることになったのだろうか。関与を指摘されてる元アナは完全否定もしないし、是でも非でもない発言を用いてるが、確かにその姿勢は守秘義務としては正しいかもしれないが、ではなぜそもそも文春に広まることになったのかは疑問に感じる。 

きっと今回のような体制は中居さんだけに持ちかけられたものではないだろうし、業界全体がこのような可能性を考慮すべきとは思う。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君にも責任はあるから擁護できる訳じゃないけれど、これはフジの会社体質にも問題があるんじゃないかと思う。おそらく、今回たまたま中居君がリークされ人身御供的にやり玉に挙げられただけで、今までにもあったこと。中居君が引退して全責任を引き受けた、みたいな形になるのはおかしいと思う。フジ幹部も責任を引き受け、社内体質を刷新しないと、芸能界の悪しき慣習みたいなのは、なくならないんじゃないかな。 

 

▲76 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ、確かに本人も何か後ろめたい気持ちも有ったのでしょう。 

なので、『引退』と言う道を選んだ?選ばされた?のだとは思います。 

ですが、本人が示談で話がついているという問題に関しては、守秘義務等の観点からは話せないでしょうし、実際どういう形であれ示談で済んでいる問題。 

これ以上穿る事は無いのでは?と個人的に思います。 

一方のフジ側は接待対象が違うだけで会社ぐるみでい連の行為をしていたというなら、これからも同じ事が続くでしょうね。 

そう考えると追及や今迄の真実を解明しなと?とは思います。 

皆さんに言いたいのは何ら真実が見えていないのに憶測や玉石混合のネット情報を鵜呑みに個人攻撃は止めませんか?と言う事です。 

なんでみんなそんなに騒いでいるんだろう?何を知りたいんだろう? 

芸能界と言う偶像の世界は一般大衆が望み作り上げられてきた。絶対それが根底にあるのになぁ?嫌なら見なきゃ良いだけじゃね? 

 

▲41 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私もそう思います。被害女性とその件を担ぎ出して、中居氏の失脚とその辺から発生するお金。いやもっとスケールの大きい何かが裏にあるかもしれませんが。 

 

なんせ、示談した案件がいきなり世に出てきて、被害者と噂される女性がグラビアとかにで初めて。中居氏が炎上する中、フォトブックの発売発表。 

中居氏引退発表から1週間でフォトブック発売。タイトルも意味深。 

これって流れが綺麗過ぎませんか? 

 

▲212 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんがした事は、世の倫理的にしてはいけない事だったのは確かだし、法の下で解決済みでも、しこりは残る出来事だったのは確かです。 

しかし、中居さんだけが悪いのではないし、日本の法の下ではお互い解決済みの事だったはず。 

それを蒸し返しここまで言うなら、何故示談したのか?そこまで言うなら示談に応じるのは違うのではないか。 

中居さんのファンでもないが、これで、もし少しでも命を絶つと言う考えがあればそこは必ず辞めて欲しい。 

 

▲226 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが〝キッカケ〟だったとしても、当事者どうしで示談が成立しているなか、有ること無いことが憶測としてひとり歩きし、それを世間が真に受けていることは問題だと思う。 

 

加害者としての中居さんは、「守秘義務」だの「プライバシーの保護」だの言われたら、〝やったこと〟と〝やっていないこと〟の弁明すらできない。 

 

〝ファンだから信じる〟とか、そんな幼稚な話ではなく、(報道はしなくても)事実を明らかにする必要はあるんじゃないかな。 

 

被害者女性の処罰感情も理解は出来る。でも、その罰が罪に対して法外な場合、今度は女性のほうが加害者的な立場になってしまう。 

 

被害者女性には、自身が所属していたフジテレビの対応にも不満がありそうだが、それを中居さん個人に被せるのは違うと思う。〝されたこと〟と〝されていないこと〟は明確にすべきだ。黙っていてはいけない。 

 

▲94 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

裏が有るかどうかはさておき、抜群のタイミングで記事が出たと思うよね。年末に疑惑が報じられるのは解るけど、それが23年の年末では無かったということが絶妙だった。松本氏の問題が出たから中居君の件が露見しなかったのか?わかってはいたけど松本氏の件を優先させたか?そしてそれを隠し1年以上テレビで平然と起用し、出演してた既成事実を作らせた上で24年の年末にぶちまけたのか?何れにしても能登の地震を回避して記事が出たのは奇跡だよ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんを擁護する、しないは真相も知らないので分かりませんが、引退だったから良かったものの、もし命を絶つ等していればどうするつもりだったのかな?ネットで晒され妄想で人を叩きまくって人生を狂わせる。そういうネットの使い方は良くない。発言の自由にも程がある。当事者しか分からない。週刊誌もやるんだったら匿名では無く載せるならしっかりとした対応するべき。それと話すなら堂々と名を名乗り話せ。匿名なら記事にすることの無いようにしてほしい。 

 

▲184 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

流石に、ここで中居君に結ばれているロープは切っておかないと後がやばいし色々な人があぶり出されちゃいますから、ここからが本当の守秘になります。 

あとはフジですが、第三者委員会といってもしゃべらなければいいわけで、どこまで表に出るのか次第です。まあ会社を存続できる範囲だと思いますよ。 

 

▲64 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ、誰かに斡旋してもらって2人になる機会を作りましたとか言えないし 

事実を話してしまうと他人を巻き込んでしまう 

だから、自分ひとりの問題として収拾しようとしているのでしょう 

 

斡旋した人がいるのであれば、中居氏一人に責任を負わせて 

自分は逃げて良いと思っているのかを考えてほしい 

 

▲72 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

私も同じ事を感じました。何かしらの強い力で、引退に追い込まれたように思います。芸能界引退で舵を切ったように、テレビ各局が切り取られたSMAPの映像を使用し始めたのにも、深い闇を感じています。 

 

▲146 ▼21 

 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界、政治界、一般企業でもそれぞれ業界違えど、同じようなことは社会の中で今までたくさんあったわけで。やっちゃいけないことだけど横行を許していたことがおかしくて、コンプラなども含めてクリーンな社会を求められている時代なんだと思います。そういう文化はもう全てやめること。どうしようもないところは解体すること。シンプルにそれだけだと思います。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

取締役会や第三者機関設置など割と動きが早いのは外圧も影響しているが、実はもっと早く終わらせたい事情があると思う。 

中居がすんなり引退するのはフジテレビとして何かを保証したんじゃないか? 

中居引退で中居と被害者の件はこれ以上追及はないが、フジテレビへの追及と徹底的なウミ出しをするべき。 

また最近のスポンサー離れの事で疑問なのは、企業はコンプライアンスの観点でCM差し替えしているのに、なぜ同じく企業の芸能事務所はタレント出演見送りなどの対応をしないのか?そういった持ちつ持たれつの関係が芸能界の闇を作り出している。 

フジテレビの追及が終わったら、文春を追及すべき。スキャンダルを記事にするのは分かるが、法律の元示談になっていて、示談金の支払いや他言無用になっているものを記事にするのは話が違う。たかだか週刊誌が法律を越えるのはアウト。法治国家としての根底を揺るがしている。 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居君は圧力もあったのかもしれんが、自分の不祥事が火種でフジテレビの社員が誹謗中傷され、路頭に迷う事は避けたかったのかもしれない。災害に支援する様な人が、自分のためだけに引退、廃業を決めるとは思えない。テレビ業界の仕組みを変えないと上が変わってもまた同じ権力がかかるだけなんでは。 

最近のゴシップ編集記者にも法律ギリギリの相当な強者が居る気配がする。 

 

▲324 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

大きい会社が複雑に絡んでいるんだからそりゃあ裏があるんだと思う。何ごとにも。 

陰謀論みたいな捉え方が出来るような発言は不適切なんじゃないだろうか、、、 

中居さんと被害者の問題と、中居さんの会社の補償問題やフジテレビ問題をある程度分けて考えないといけないと思う。 

その上で示談が成立しているのであれば被害者女性が望まない報道や憶測は二重に傷つく事になるので、中居さんがしっかり向き合っていけばいいと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私は中居さんのファンではありませんが、引退の一報を耳にしたときは潔いと思いました。裏があるかはわかりませんし、知りたくもありません。ただ、いつの日か復帰される事を祈ります。へこたれず、がんばって欲しいです。 

 

▲28 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にそうなのでしょうか?ジャニ-ズの問題もかなり前から分かっていて誰も見て見ぬ振りをしてきた結果でしたよね?ジャニ-ズ問題が発覚してから色んな芸能人が前からあったとポロポロと証言していたし調査した結果実際にそうでしたよね。中居氏が仮にハメられたとしてもそういう問題が明るみになって今回の調査の結果ジャニ-ズと同じように芸能人とテレビ局間でそういう性上納があったり権力のある人間によるパワハラ、セクハラが実際にありましたということになれば更に大きな社会問題に発展するのはないでしょうかね。今は調査結果を見守りたいと思います。 

 

▲26 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

元所属事務所の騒動直後に問題起こした違和感と、週刊誌に書かれている事件時の慣れた対応から、記事が真実に近いのなら過去にも似たような行為をした経験があったのかなと感じてしまう。 

だから、示談している今回の件だけでも発覚したらこの騒ぎだから、過去の話も出て来る可能性を加味したら無理と会見もせず引退してしまったのではないだろうか。 

 

フジが対応誤り出稿していた大手スポンサー大激怒だから、被害スポンサーが出稿している他局でも仕事無理になったのでTV活動断たれたし、陰謀という程の話ではないと思った。 

 

▲26 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

社長の会見から始まりその後の会見、 

どれもこれも受ける側は、もちろんしどろもどろで要領得ず全く大人気ないけど多分の想定内の受け方だと思いました 

 

が、質問する側は更に更に、 

歯切れが悪くて質問の中身も全くあやふやで 

全く全く何が聞きたいのかはっきり問わず 

忖度(?)なのか、 

今後、通常に戻った時のフジからの制裁を怖がりつつの質問の仕方なんだろうなぁ 

としか思えなかった。 

結局、どの人間が上に立とうと 日本の大企業のヒエラルキーはこれからもずっとずっと永遠に不滅なんだと思う会見でした。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

引退は本人が決断したことだと思いました。違うんでしょうかね。 

 

これ以上芸能界に残っていると、説明責任が出てくる恐れもあす。 

報道も過熱してくるだろうし、知られたくないことが表に出てきて、 

傷がこれ以上深くならないうちに退散したほうが賢明だ。 

 

仲居さんは賢いでしょうから、こんな風に考えたのかと思いました。 

ほとぼりが冷めたらユーチューバーでもするつもりかもしれません。 

 

世間に知られると再起不能になるほどの酷いことをした、という印象も持たれかねないです。 

 

▲21 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんは世間向けには 

黙っているしかない。 

話題にされればされる程、週刊誌などに 

被害者や芸能界の別の人の過去、 

思い出したくない事や示談で済んでた事柄も掘り起こされるかも知れない。 

確かに本当の事を知りたいし、 

TV局の闇を解決出来るなら 

世間を巻き込むしかないけど… 

9000万も本当か嘘かわからないらしいし 

SNSでも想像で関係ない人まで 

巻き込んでるから、さすがに中居さんも 

動けないと思う。 

 

▲13 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

外部の第三者委員会も出て来てるし、他の被害者からも問題告白され出してるし、早く引退してもらわないと、どんどんトラブルが多く調査対象になるのは避けたいって、テレビ業界全体としても有るのでは? 

で、早く中居君が引退すれば、蓋を出来ると。中居君も、複数の問題に対応して事を大きくなって恥をかきたくし、賠償問題が増えるのも恐れた為では?もう身を引くのが良いって、判断なんでしょう。 

 

他でも、きっとまだまだ沢山同じ事してきただろうから、引退すれば相手の気も済むと思ったのも有るのかな? 

 

▲2 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人からするとテレビがあるから、世の中の人に認知され活動が出来て生活が成り立っている。テレビ局と芸能人の関係は当然局が上でしょう。その中で芸能人が知るテレビ局の闇や裏の部分などを知った中でいろんな葛藤を抱えて活動している中での不祥事。それにはフジテレビの社員も関わっているとなると局からすると、裏を暴かれる可能性も示唆した中で引退を仄めかしたのではないか。大きな会社がなくなり、それに携わるいろんな方が路頭に迷う事より一芸能人が引退した方が格好が付くんだろうな。メディアはとっくの昔にオワコン化してるのにな。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

引退するまでの過程が見えないからね。言いたくなるのだろうけど。 

 

フジに限らず、他局も中居さんをオモテに出して私達は関係ないみたいな部分が垣間見える事があるが、もしそれが裏と言うのなら、裏なのだろう。 

 

中居さんは、会見をしなくてはいけない立場。長く活躍してたからこその影響を考えてもそうするべきと今でも感じる。 

 

▲16 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ここで声上げられるなんてすごい勇気! 

私も違和感しかないです。 

何をしたのかよくわからないまま、何十年とエンタメのトップを走ってきた中居さんがあっという間に引退まで追い込まれるなんて。 

GACKTさんも睨まれないことを祈ってます。 

 

▲110 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

示談したから訴えられることからは逃れたけど、事実上の前科がついた人がでる番組のスポンサーになる企業はないでしょう。番組は企業のイメージの一端を担っているんです。今、海外は特にこういう事には厳しいです。そして、日本はもう海外との取引なしではなりたちません。 

そして、スポンサーなしでは番組は作れません。 

 

これ、当たり前の事だと思うのですが、こんな簡単な事もわからないとは…絶句です。 

 

▲7 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

色々意見はあるけれど、ひとりひとり日頃から危機管理しながら生きていけないのか。突発的なことは無理かもしれないが被害に遭遇したくなければわざわざ行く必要があるのか?それが回避できない会社にいる必要があるのか?芸能界、一般人かかわらず考えもせずに安易な気持ちで行き被害に遭遇。大人なのだからもう少し自分の行動に責任をもってほしいと思いますが、何故か自分に隙があったとしても被害者擁護加害者排除なんですよね。親だって教えることは出来ても全てから守ることなんて出来ないんですよ。自分の身は自分で守らないで誰が守ってくれるんでしょう? 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

裏と云うか思惑はあるでしょう。 

第一は賠償責任の放棄ですね。 

タレント個人との契約でなく事務所との法人契約なので 

法人事業が廃業となれば、賠償請求先は無くなります。 

トラブルは示談で解決済ですが、示談案件の守秘義務があり多くを語れない。 

又、信憑性の無い被害者が続出する可能性もあり英断だと思います。 

 

▲41 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

真相はわからないけど、中居さんとフジテレビのどっちも悪かったとしても、なんだかどちらかって言うと、中居さんがフジテレビにハメられているような気がしてならない気もしてる。 

確かに事は大きいけど、引退まで行くということ、フジテレビが中居さんを見捨てて自分たちばかりを守っている姿勢があまりに違和感。 

あくまで憶測だけど。 

 

▲17 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

誰しも裏の顔があって、その裏の顔がその人の全てだとは言わないけど、あまり良くない類の裏の顔が明るみに出てしまった時点でテレビに出る芸能人としてはアウトだよ。中居さんが今までどれだけ活躍して良いことをしていようが、表と裏の顔が別であるように差し引き相殺とはいかない。引退は当たり前だと思います。 

 

▲35 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立しているし、当事者同士の問題でしょう。 ですがテレビから観ていた側としては、裏切られた感もあって許せない思いが混同し、これで終わりではないという声が一定数いるのだと思います。感情としては理解します。 

 

▲2 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

9,000万円の示談金と言われていたが、被害者と推測される女子アナが否定している記事もあるのに、テレビはいまだに高額な示談金と報道している。 

 

中居さんが悪いと持っていきたいかのように 

 

記事抜粋 

 

> X子さんは『週刊ポスト』の記事で、9000万円という金額が出てきたことに驚いていると語り、中居さんサイドからの解決金の額を周囲に話したことはないとしたうえで、《そんなにたくさんのお金は受け取っていないんです》と証言しているんです」(前同) 

 

 それでは、「解決金9000万円」が拡散したのはなぜなのか。前出の芸能記者が続ける。 

 

「第一報の『女性セブン』の記事をよく読むと、《(中居さんは)“解決金”を支払ったとされる》、芸能関係者のコメントも“その額は9000万円ほどだという話”という表現で、すべて伝聞なんですよね。確実に解決金9000万円だということが証明される情報はない。 

 

▲12 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビで献上制度が蔓延、常態化していたというより、現時点では主にプロデューサーA氏の名前しか出てこない。1人の人間が引き起こした問題にしては、あまりにも騒ぎが大きくなりすぎていると感じる。それは中居氏という影響力の大きいタレントが関わっていたからだと思われますが。中居氏は引退し、フジテレビがここまでの事態になるほどのことなのか? 

事実が分からないからこそ、報道が過剰になり過ぎている可能性はある。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔芸能界に関わる仕事をしていて 

色々黒い話を聞きましたよ・・・ 

ドラマなどの撮影現場などでもギョッとするやり取りも見た 

 

まあこれ中居に金を盛って消えてもらうことで 

フジはなんとかもみ消したいと思ったんだろうけど 

今まであぐらをかいていたことで色々対応が稚拙でマズイことになってるね 

 

もう地上波なんて何年も見てないけど 

成り行きを興味深く見ている 

 

▲62 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんに対しては、特にファンではないけどものすごい才能を持った稀有な存在だと思うし、彼がMCの番組は安心して見ていられたので、結構見ていた。 

今回の報道と今までの彼の行動が、私の中でどうにも結びつかない。 

 

今わかっているのは、 

渦中の女性と2人きりで会った。 

手を上げてる等の暴力はなかったが、トラブルはあった。 

示談金9000万円まではいかないけど払った。 

女性は彼を許せないと言っている。 

 

こんなもんで、あとは憶測なのではないの?他にもあるのかな。 

9000万円なんて、彼にとってはそこまで大きな金額ではないだろうし。 

これだけなら、引退するほどなのかな、という気もする。 

 

でも以前病気で休業したとき、もう一生遊んで暮らせるほど十分な貯えがあるだろうし、家族もいないので、無理に働かなくてもいいのでは?と思ったので、引退には驚かないけど。 

どうもすっきりしない。真相は何なのだろう。 

 

▲22 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

裏があるかは、今さらだけど、 

 

今後は各芸能事務所が中居くんの居たポジションを狙って各局に相当売り込みをかけるだろうね。 

ジャニーズという巨星が滅んだ後、 

弱小の中居くんの個人事務所が巨額のギャラを独り占めしてた… 

その穴を狙って壮絶な陣取り合戦があるんだろうね。 

 

▲47 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

裏があるという表現が正しいのかわかりませんが、正直これだけのスポンサーがCMから降りるというのが私はさすがにやり過ぎだと思います。 

今我々が知り得る情報のみでね。 

だからもっと大きなものが隠されてるんでしょうね。スポンサーの上の人には情報が入ってるんでしょうか。 

いくらクレーマーが多かろうが、ハラスメントに厳しい時代だろうが、フジテレビに対してここまでの仕打ちはちょっと過剰かなと思いますね。 

 

▲12 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

示談裁判でも、フジテレビとの間でも、関係者たちの間にある守秘義務の詳細は重要です。 

守秘義務を課す意図がどういうもので、関係者は語らずを強制されているのか。 

そして被害者の数が明瞭になる事、その人たちの告発が増えないと。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ裏はあるのが当然でしょう。 

企業だけでなく個人だって自分の内面をさらけ出して生きてる訳じゃないので、どんな物事にも思惑はある。 

それを世の中が裏と呼ぶなら否定はできないでしょう。 

個人的には一生分の金は優に稼いでいるでしょうし、無理して芸能界にしがみついて批判や誹謗中傷に晒されるよりは、稼いだ金で悠々自適に第二の人生送るほうがよほど建設的だと思います。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の問題、もともとは中居さんが起こした不祥事が原因だけど、23年中頃に起きて当事者間で弁護士まで関与して示談で済ませた話が、1年以上過ぎたタイミングで、どこからか情報が漏れた事が始まり。 

 事がフジテレビまで飛び火して大きくなったので、今はたいして注目されていないが、そもそも週刊誌に、この情報を漏らしたのは誰か、と言う事。 

 自分としては、それがずっと、引っかかっています。 

 これはテレビ業界、芸能界で水面下で行われてきた悪い慣習を告発したかった誰かの仕業かなと、そして、最初からターゲットはフジテレビだったんじゃないかと、そう思うのは妄想ですかね。 

 

▲85 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

もしかしたら示談相手への損害賠償請求を考えてのなのかもね。これリークしたのが示談相手としか考えられないのですね、何故かというと仮に相手以外から情報を得たとしても雑誌は取材をし尽くさないといけないので相手に確認が取れないと記事には出来ないでしょ、どうしたって示談相手の確認作業が発生するのですね、そうした場合中居は仕事が続けられるはずの示談がそうでなくなった、そしてPTSDで仕事が続けられなくなって辞めたって事になると、これから中居が働けて稼げたはずのお金を請求できるって事になるからね。 

 

▲1 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

確かにそういう感じもなくはないけど、確実に言えることがない限り、ヘタに発言をするのはいかがかと思います。実際、示談が成立してお互いに守秘義務が生じている以上、当事者でないものがああだこうだ言うのは今は避けるべきでしょう。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

海外の報道では中居さんが性的暴行したとして報道されているようです…… 

示談とは言え、ここまで大きな騒ぎになってしまったのだから会見等開いて相手方への配慮もしつつ事実などお話し、引退の流れの方が良かった気もします。 

何も話さず引退と表に出てこなくなったのは、今ACばかりのCMしか流せない所からの圧力なんでしょうか…? 

何もせず引退して雲隠れは逃げてると見られても何も言えないです…… 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これさ、どうやって誰が何の目的で明るみに出していったか、とても興味がある。 

もう中居くんとフジの話はなるようになるし、皆が同じ方向で調査取材してもマスコミとしてはイマイチでしょ。多方面からやらなきゃ。 

新潮でいいから、女性セブンと文春と被害者とかの周辺の関係を調べ、誰がここまで持ち込んだのかをスクープして欲しいね。逆側の裏を取りにいかないとダメだよ。 

もしかすると、、もっと大事で意外な事がわかったりするかも。いやいや、そんな事はないかもしれないね。 

被害者の方に配慮しながら、是非お願いします! 

 

▲26 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

中居の行為は悪として、騒動の方には裏があると自分も思う。 

なんせ文春が絡んでるから。 

・騒ぎがこのまま発展するとして、誰が結果的に得をするか。 

・どの集団・組織がこの問題で騒いでいるか。そしてその主張の内容は。 

・色んな意見があるべき事で、1つの意見に集中している事はないか。 

今後もそういうのを含めた幾つかの点で注目していこう。 

 

▲38 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

岸和田市の市長と同じ構図。裁判し決着し双方納得のはずが、金を払ったのだから男が悪いと断定して掘り返して蒸し返して、それをネタにテレビで報道する。あれの黒幕はちょっと調べれば分かるけど今回は出てこない。 

陰謀論っぽいけど個人的にはテレビ全体への見せしめに見えるので、結構な権力者が動いてるように感じる。今の日本は左に傾き過ぎてるのでそろそろ右に傾けないと危ない。そろそろ右系の意見をフジテレビという地上波を使って国民全体に知らしめて、右の政党や政策を進めたいと考えた人が仕掛けたのではと考えてます。んー陰謀論っぽいですねーでもタイミングはバッチリなんだよなー。 

 

▲13 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

GACKTさんの「これ、裏があるとしか思えないんだがな」というXのポストを拝見して、2025年1月5日に放送された、バカリズムさん脚本の『ノンレムの窓2025・新春』というドラマを思い出してしまいました。 

 

内容としては、社会の大きな闇、事件を隠すために、芸能人のスキャンダルをでっち上げるというもの。 

 

日本には、もっと大きな闇が隠されているのかもしれませんよ… 

 

また、日本国民が知り過ぎたり、考えたり、注目されてはいけない事案があるのかもしれませんよ… 

 

▲87 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんが活躍していた時はマスコミが中居くんを持ち上げていたと思う。 

中居くんの活躍はレギュラー番組やCMなど物凄かった。 

週刊誌の女性問題であっという間に悪者扱い。 

今回の事はジャニーズ問題と似ているように感じる。 

本人が真実を言えない事、ある事ない事言われて拡散されて真実はわからいのに、責任をとって引退、事務所がなくなる。 

どちらも真実は何もわからないのに周りが憶測や噂に振り回さて、良くわからないまま、なくなってしまった。 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

仮に裏があったとしても、当事者であることには変わりないですし、そのときに真っ当な判断が出来ず起きてしまったことなんじゃないんですかね。 

泣き寝入りではありませんが、結果として受け入れるしか方法はないのかと思います。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

法律が分からないので疑問なのですが、 

 

『示談で決着していた件を週刊誌が 

掘り起こしたこと』 

 

に関しては、 

何かの問題にはならないのでしょうか? 

 

 

あと 

『示談成立した件を週刊誌に 

リークすること、した人も問題ないのか』 

 

という点もどうなるのでしょうか? 

 

 

法律の仕組み、今後の話し合い、 

契約内容、文春の行動、 

フジTVの関与などによっては、 

違約金、損害賠償の支払いなどは、 

中居さんでない可能性があるのでしょうか? 

 

▲110 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

何か煮えくらないものがあります。 

 

中居氏が先を急いだというより、この様な事態になるのは当然と思う反面。 

フジは自分の社員1人を守るため、いろんな代償を今は追われている。 

 

私は女性として、もしこのトラブルがどの様な事案かはっきり解らないが、事件性になるようなものに繋がりかねないものとして考えるならば、いくらでもXという女性は警察に訴えば良かったのではないか。と思ったり。 

中居氏は示談で片付けられるものと考えるならば一人だけで起こった事案ではないと。 

 

女性が絶対拒否できたのであれば、逃げ出す、噛みつく、電話する。 

いろんな事ができたはず。 

 

仕事はし続けたい。 

彼女の希望、でも心はそれに繋がらない。 

やはり、これは事件としてフジが片付けらないのは必ずフジが絡んているに違いない。 

結果として表にでている中居氏引退で全責任を取る、 

仕方ないとしても何処か違うような気がする。 

 

▲96 ▼71 

 

 

=+=+=+=+= 

 

裏があろうがなかろうがあまり興味無いですが、示談が成立してるにも関わらず情報漏洩した事実が非常に納得出来ない。 

確かに中居くんがした事は駄目な事でしょう。でもそれに対して示談金受け取ってるんだから、やっぱり黙っておかないと駄目ですよ。こんなもん許されるのなら示談の制度が維持出来なくなる。 

とりあえず9千万は全額返還して、訴訟で話し合いし直すべきだと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼がやってしまった事は許されない事ですが、それとは別に何故このタイミングで他のタレントでなく彼なのか? 

そしてフジはたいした社内捜査もせず、速攻我々はこの件には関わっていません的なアナウンスをだしたのか? 

 

まっちゃんの時も疑問に思ったのですが、政府に何かある時に大きなスキャンダルを放出される気が。国民の目を逸らすために。都市伝説レベではありますけど、国にそして政治家になにかあった時に流出させる芸能人のスキャンダルをストックしてるとかいないとか。 

 

最近裏金問題で起訴された60人位の政治家たち、確かみんな不起訴になりましたよね。 

そして石破はせっかく総理になったのにグダグダだし。 

 

▲14 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

メディアに裏はつきものなのではないですか。 

 

メディアが出す情報、報道は端から信用していないし、鵜呑みにせず全てを疑ってかかりメディア報道の逆を先ず真実、事実と解することにしています。 

 

例えば一例を挙げると、政府、与野党国会議員、医療界、マスメディアが闇雲に推奨しているコロナ、HPV等々のワクチン接種により多数の命が奪われ、重度の傷害を負っている事実をほぼ全てのメディアは一切看過し、さらなる接種を推奨するようなメディアに真実などない。 

 

▲6 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

引退には裏があるのかもしれませんが 

中居さんがトラブルがあって示談金支払ったの認めている以上、トラブルの内容は詳細不明でも冤罪でも疑惑でもなく事実なんです。裏があるとしか思えないなんて発言したら 

被害者に対して誹謗中傷が増える可能性だってあるのですが… 

 

▲19 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんが今、噂されてる程酷い事したのか分からないけど、何らかのトラブルがあった事は認めてるので事実でしょう。で、それに関して示談したので内容はもう話せ無い。なので彼は何も申し開き出来なくてここまで大事になって引退せざるを得なくなってしまった。けれど本当に誰が被害者で何があったかも分からずファンでも無い私でも凄くモヤモヤします。 

それとフジテレビの性接待はきっと昔からあったんだろうから、今回メスが入るのはいい事。今後はフジテレビ以外でも性接待等無くなって女性が活躍しやすくなると良い。まぁすぐには無くならないだろうけど。けどいつこうやって訴えられるか分からないとなるとそうそう出来ないでしょう 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にモヤモヤします。 

何があったのかわかれば、判断もできますが、何も真実はわからず。 

なのに、被害者?代理人を通じて、他の方も助けたいなどコメントをされたようで。 

こんなに大事になっているのですから、何があったのか、代理人を通して公表して欲しいです。 

出来ないなら、話さないのが良いのではないでしょうか。 

個人的にはそう思います。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ガッくんもHYDEもだけど、サングラスをかけてる芸能人や著名人って、まさかだけど眼孔ガン開きなのを隠すためとか、眼孔ガン開きだとライトが眩しいから、とかいう理由じゃないことを、ファンとしては、ただただ祈るばかりなんだが...。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔からよく言われていますよね。 

政府が国民に不利な法律や施策を実行するときに、国民の目が集中しないように芸能人のスキャンダルを流したり、逮捕をするって。 

今回もそうかも知れないですよね・・ 

みなさんも、このニュースでけでなく政治の記事も見ておいて下さい。 

 

▲93 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

人はどうしても裏があるんじゃ無いか、これはおかしいと思いがちだけど、意外と普通にテレビでは仕事が出来なくなってしまった。これ以上の誹謗中傷も精神的にかなり厳しいし、この辺りで身を引くのが妥当と判断したのでは無いだろうか 

 

▲110 ▼33 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんに記者会見しろ!という声もあるけど、記者会見したら絶対にフジテレビについて聞かれるし、その中居さんの正直な発言のさえで下手したらフジテレビ潰れるかもしれないもんね。。。 

フジテレビ株主、社員、他の芸能人、もしくは政治家すごい人数の人間が関わっているから軽々しく会見なんて出来ないと思う。 

 

▲17 ▼3 

 

 

 
 

IMAGE