( 254893 ) 2025/01/25 05:20:48 2 00 フジテレビ 社長以外の出席者を入れ替え“やり直し会見”へ 社員らは日枝氏の出席を要求も参加予定なし【news23】TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/25(土) 1:21 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/7276738b9e39f4e23ff6a2a55f068d97699f235d |
( 254894 ) 2025/01/25 05:20:48 1 00 フジテレビが中居正広さんと女性のトラブルに関連して批判された問題について、今後の会見に関する詳細が発表されました。 | ( 254896 ) 2025/01/25 05:20:48 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
中居正広さんと女性のトラブルをめぐる会見で批判を浴びたフジテレビ。1月27日に改めて行う会見の詳細が発表されました。会見には港社長以外の出席者を入れ替えて臨む事が決まりましたが、社員らが求めていた“日枝相談役”は出席するのでしょうか?
フジ・メディア・HD 茂木友三郎 社外取締役 「なんか用?」
けさ、記者を自宅に招き入れたのはフジテレビ親会社、社外取締役の茂木氏です。
フジ・メディア・HD 茂木友三郎 社外取締役 「良い会社だと思って皆さん手伝っているわけだから、期待に沿うような良い会社になってもらいたい」
茂木氏は醤油などで知られるキッコーマンの名誉会長。キッコーマンはフジテレビの長寿番組「くいしん坊!万才」のスポンサーですが、一連の問題をめぐり放送見合わせを要請しました。
フジ・メディア・HD 茂木友三郎 社外取締役 「(Q.スポンサー継続の可能性は)それは対応の仕方如何でしょう。他の会社も全部そうだと思うけど。対応が悪かったら、皆さん、そっぽ向いちゃう」
中居正広さんの女性トラブルに社員が関わっていたなどと報じられたフジテレビ。来週月曜日、午後4時から映像撮影ありの記者会見を行うと明らかにしました。
前回の会見で映像撮影を認めなかったことなどで猛批判を浴びたフジテレビ。社員説明会では、こんな厳しい声が…
フジテレビ社員 「前回と同じメンバーで会見するのか、これで失敗したら後戻りできない」
次回の会見では港社長以外の出席者を総入れ替え。親会社の金光社長や民放連会長も務める遠藤副会長らが出席します。フジテレビの労働組合は影響力を持つとされる日枝久相談役の出席を求めていましたが、出席者一覧にその名前はありませんでした。
第三者委員会を設置したフジテレビ。閣僚からも苦言が相次ぎました。
村上誠一郎 総務大臣 「早急に事実関係を明らかにして、視聴者やスポンサーの信頼回復に努めてほしい」
平将明 デジタル大臣 「マスメディアも大企業のガバナンス(統治)に関する問題が起きたときは厳しく追及している。自らもガバナンス機能を発揮していただきたい」
影響は、こんなところにも…。今年4月に開幕する大阪・関西万博について博覧会協会はフジテレビが万博会場内で企画するイベントなどを、“状況によっては開催の見直しなどをせざるを得ない”との考えを示しました。
TBSテレビ
|
( 254897 ) 2025/01/25 05:20:48 0 00 =+=+=+=+=
フジテレビは日大アメフト部の問題を追求したときに、どういう報道をしていたのか、もう一度確認した方がいい。あの時は試合中の危険なタックルの問題から、次第に大学全体へ批判が広がって行き、最終的には田中元理事長が強い権力を持っている組織そのものの問題へ報道の中心は移っていった。当時、田中理事長が取材に応じないことや、会見を行わないことを番組内で非難していたのを忘れたんだろうか。
その後に日大で起きた薬物問題の時にも、副学長が事件を隠蔽したのではないか、コンプライアンスの観点から考えられない行動だとか、すぐに警察に連絡して相談するべきだったとか、初動の遅れを厳しく指摘していたはずなのに。
▲157 ▼2
=+=+=+=+=
フジはかつて黄金時代を築いていました。しかし今や、見る影もありません。 この凋落には何らかの理由があったはずです。 人事をはじめとする企業体系かもしれないし、スポンサー・株主との関係かもしれないし、我が世を謳歌した社風の甘えかもしれないし。 今件は中居氏と女性社員とのトラブルから発火したわけですが、視聴者目線でも「フジならありえる」的な厳しい目が注がれています。他局もどうかと思いますが「フジなら」という印象は港社長の会見で一層鮮明になりました。 日枝氏出席の要求は社員の危機感からに他なりません。 御高齢につき体調は分かり兼ねますが、可能なら出席するべきです。 中居氏からフジテレビ、更には公共放送を預かる民放TV局の倫理・道徳にまで火は拡大しています。
▲65 ▼2
=+=+=+=+=
初手のつまずきが本当に響いている。 社長を変えるつもりだろうけど、バラエティやドラマではなく報道畑の人がトップの方がまだ良いでしょうね。 優秀な人も多いんだろうけど、87歳の日枝院政、コネ採用、総務省からの天下り、メディアだから最先端を走らないといけないのに、昭和の匂いがたっぷり。 物言う株主がガンガン言って変えないと、なかなか厳しい気がする。
▲105 ▼3
=+=+=+=+=
中居氏のことは正直中居氏と女性の問題でしょう。 フジテレビの上納問題やガバナンス問題とは別。きっかけが中居氏が関わってるから話が大きくなっただけで、フジテレビの職員はある意味、中居氏に感謝している人もいるのでは。被害にあっていても揉み消されていたことがあるならこれくらいのインパクトのある人が絡まないと問題にならない。 どんどん他も習って変化するきっかけになると良い。
▲44 ▼35
=+=+=+=+=
日枝支配から脱却できないと、フジ・サンケイグループの再生は無い。 ただ、自浄作用で、その可能性は少ないと思う。 何とか日枝体制生き残りを図ろうと悪あがきしているようにも見える。 でも、最終的には大株主による経営陣総入れ替えが提案され、多くの一般株主が賛同し、現経営陣は追い出されることになるだろう。 定期株主総会まで持たず、大株主に要求により臨時株主総会が開催される可能性もある。 フジテレビの従業員は、経営陣の総入れ替えが無いと職を失う可能性が高く、 経営陣への突き上げは激化するだろう。
▲91 ▼2
=+=+=+=+=
本丸は日枝氏。これまで日枝氏のもとで5人も6人も社長が替わったそうだ。創業者の鹿内一族から政権を奪い取り院政を敷いてきた。 現経営陣の刷新は当然だが日枝氏を辞めさせないとフジの再生は出来ないと思う。
▲102 ▼1
=+=+=+=+=
日枝さんは責任をとって辞めるべきだが 会見で質問を受けても何も知らんでしょ それだけ絶対的な存在なんだから
質問の場に出てくるのは被害女性の相談や報告を受けた人物や 中居の番組を担当した者や事件があったあとも中居に仕事を発注した人間 それらをしっかり表に出してもらい説明してもらうこと
報告を受けた上の者がそれを間接的に話しても意味が無い 当事者たちが話す仕草や返答で察することができるものがあるのだから
▲29 ▼1
=+=+=+=+=
どたばたやってて、どんどんピンチになっているように思えます 今の状況で、少しでもよく見せようとか、有利に立ち回ろうとか、 なんとかしのいで嵐が過ぎるのを待とうとかって悪手だと思います
それこそ日本に核ミサイルがぶっこまれるくらいのことがないと みんなこの話題やめないと思いますよ…
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
誰かの辞任予定が発表される くらいで 日枝相談役が出席しない時点で 27日の会見も失敗でしょう 今までのテレビ局の報道でも 他社の不祥事での会見では そこを突いて来るでしょうに 重要な質問に対しては第三者委員会で 調査しますとの回答でしょうから
▲77 ▼1
=+=+=+=+=
権力が大きければ責任は重い。 責任が権力に比例するのが社会のルールです。 フジの最高権力者は言わずと知れた日枝氏。 彼が最も権力があり最も責任が重いのです。 フジの絶体絶命のピンチに相談役であることを理由に逃げることは許されない。 彼無しの記者会見では誰も納得しないと思う。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
社長が、一番情報を持っていると思われるのに出席しないのはおかしい 失敗したくないのはわかるが、当事者なしでわかりませんと言わない会見が出来るのか疑問。 さらに、中居氏に忖度していないと言いながら使い続けたこともはっきりさせるべき
▲24 ▼3
=+=+=+=+=
フジテレビって菅総理の時に広報官で菅氏の息子が働く放送事業会社からの接待問題で、国家公務員倫理規定上の「利害関係者からの接待」に該当するか、その可能性が高いと認定し、懲戒処分された総務省審議官を取締役で迎え入れているんですね。 総務省もフジテレビに強く言えないわけだ。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
会見で聞いて欲しことは、 上納問題は今回だけの事案なのか? 該当Xプロデューサーだけがしていた行為なのか?
正直業界全体でタレントに上納、スポンサーへも接待と名前を変えての上納 というのはあると思うのだが、問題提議して誰一人として調査してこなかった 調査して白黒つけなければないと同じ
今回の一件でスポンサーが一斉にフジから離れたのは 彼らも当事者だからこそ真実と確信しての撤退ではなかろうか
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
首だけ挿げ替えても、根本にある屋台骨が同じなら変わる要素はないに等しい。 日枝ですね。
幹部総入れ替えは当然、日枝も当然交代。 当の本人は、なんでワシ??責任は港たちだろ?って思っているだろうがねw
社員も、株主を巻き込みボイコットするなどの腹を据えた行動を起こさないと。 いってもフジテレビは潰れない。と思ってるフシがある社員、いるでしょ?w
スポンサーたちがさらに首を振ったらおしまい, 株が売られ、どこかに買い占められたら 形はあってもフジではなくなる。 簡単に会社は潰れはしないが、潰れる時は簡単なもんだよ。
瀬戸際である。 ピンチをチャンスに変えられるか。
港たちなんかより、現体制を敷いた大ボスの日枝と省庁の動向、スポンサーや株主の動向が気になるところ。
▲20 ▼1
=+=+=+=+=
日枝が出なければ意味なしただの操り人形会見 また質疑応答には守秘義務や調査中でお答えできませんが乱発しそうだw そもそもいろいろと隠しすぎじゃないか 守秘義務.守秘義務と言って逃げていませんか? そもそも守秘義務って当人同士の契約でしょ 一般市民が被害にあったり死亡した時は プライバシー関係なく名前や顔写真、家族や友人へのインタビューを流すのにね 誰も個人情報を明かせなんて言ってないんですよ 事件内容くらい報道できるでしょ それともフジテレビ側も事件に関わっており 守秘義務条項にサインしているから明かせないのかな これが報道しない自由ですね!はっきりわかりました
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
日枝も取締役が付いてる以上報酬を貰ってる訳だし会見に臨むのが筋だと思う。 フジテレビを自分の会社だと勘違いしているのか? 27日の会見に出てこない様であれば臨時の株主総会を開いて辞任させて欲しい。 もちろん責任を果たしていないので退職金も必要ない。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
単純に良からぬ事件、だけで済まない、この展開に至っては用意周到に裏で糸を引いてる人がいるように思えてならない。 地位は確立したけれど、後ろ盾がなくなった有名人をコマとして大々的操作を行ったという、、、 何らかの大きなはたらきで使われた感が否めない
▲17 ▼14
=+=+=+=+=
フジテレビはもうちょっと危機感を持った方が良い。 これだけスポンサーが離れて世間から批判されて るのにやれる事を全部してないし一部の人間は当事者の 関係会社なのに被害者みたいに思ってて甘い。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日枝さん、あさま山荘事件中継時に編成部員で 「コマーシャル入れたら直ぐにNHKにチャンネル 代えられる」とコマーシャルカット断行した 人なんだよね(他民放もそうだったらしいが) 後、編成部長時代にひょうきん族の懺悔室コーナーに 引っ張り出されて、「野球中継が続いて、ひょうきん族の放送されない」と、高そうなスーツ姿のまま 水ぶっかけられたり、と洒落の通じる面白い人 だったんだけどね。権力握って旨味を吸ったら その旨味を忘れられないんだろうな。 まあ、そういう人間が居る組織は決まって 瓦解する。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
日枝相談役は相談役は名ばかりで現状でも実質的な代表取締役社長では?会見に出ないとのことでもう失敗する茶番でしょう。フジテレビには自浄作用は感じられずスポンサーも 戻らないと思う。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
基本的には日枝久を守ってやってほしい。そしてその反省のない態度が各方面の逆鱗に触れて、日枝人脈そのものを跡形もなく吹き飛ばしてほしい。株主総会までぐだぐだやって、不動産のカネすら使い果たして倒産すればベストだと言える。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
極めて謎なことがある 2023年3月→ジャニーズ性加害事件をBBC が報道
2023年4月→『まつもとなかい』始まる。中居正広唯一のフジの冠番組(Aの担当番組)
2023年6月初旬→中居氏事件をフジ経営陣が知る
2023年6月27日→Aが編成制作局編成部長に昇格
2024年1月→松本人志休養で『だれかとなかい』に番組名変更
2024年7月1日→Aが編成局編成戦略センター室長兼編成部長に更に昇格
2024年10月最終週→ワールドシリーズに中居正広起用
不思議なことに事件後にAは飛躍的に昇格してるのです。常識的に考えれば経営陣はAが関与してるとは全く思ってなかったことになる
ちなみに編成部長の仕事に、視聴率の分析や、同時間帯の他局の番組の動向などを調べ、番組の存続や内容変更、出演者の変更などを検討するもある。緊急特別番組の放送決定を行う
これ…下手するとAが決められるよ
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
社員的には別になんども会見やってもらいたいわけじゃなく、社会からの風当たりが無くなる程度に複数名の上層部が身を引く発表をしてほしい が本音だよ。 ってかもうそれしか道ない状況なんやが。
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
被害者や加害者の親族まで見つけてインタビューしたり、それこそ質問攻めするような会見をさんざんしてきたのに、トップは雲隠れするわ、失敗したら自分達の場合は会見も一からやり直せるわで呆れつつ笑ってしまう フジテレビの得意なコント番組を見せられているようだ
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
判断するのは日弁連のガイドラインに基づく第三者委員会の調査結果を待ってからでも良いと思ったけど何も出ないかもね ジャニーズ事務所の調査結果も、現役タレントだった人で 加害に加担した人も被害者もいなかったんだよね
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
現フジテレビ諸悪の根源が日枝氏以下の旧態依然イエスマン体制にあるというのなら。今はもう昭和ではなく令和。ここは日本であって○朝鮮でもない。株主、スポンサー、社員、世論すべてが一丸となれば、第三者委員会の調査結果など待たずして、駆逐できるのではないですかね? というより、それが実現できないようでは、遠藤龍之介氏言うところの「風土」改革なんぞ、到底ムリな話だと思いますね。第三者委員会は完全無欠な正義のミカタでもなんでもない。たとえ例のN氏から証言を得たとて「実は2人を引き合わせたのは自分。だが、相思相愛になることを願っただけで、示談金が発生するような事態になるなど想像もしなかった」とでも言われたら責任を問うのは難しいでしょう。また、被害女性側にも守秘義務がある上、ご本人が今さらもうこの件を語る気はない、となったら、フジ上層部はテメェらに都合のいい証言をいくらでもデッチ上げる事も出来るのだから。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
ちゃんと調べておけばよかった と言いたいけど報告が上がってたんだよね それだと臭いものに蓋をしようとして失敗しただけ 謝罪会見とかにも精通してる人に話の筋道を立ててもらって進めるべきだったんだろう 自爆しただけでは?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
会見に日枝氏が出ない、生中継じゃない、そしてトラブルの報告があったのに中居氏を起用し続けたことの回答が出来ない会見なら、港氏が辞任するとしてもまた炎上すると思う
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
こうなったら27日の会見で、全員「日枝相談役のせいです」と言ったらいい。どうせみんな辞めざるを得ない人たちだし、せめてもの会社への恩義じゃないか。フジのいいところ、悪いところ記者会見でぶちまけるしか、面白さなんて無いからね。フジのテレビマンならね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビはひょうきん族の頃[何でディレクター?プロデューサー?がタレントのように画面にでてるの?]に(みんなは面白がってたが)自分は違和感(嫌悪感?)を感じた。 スタッフをタレントと同様にして勘違いさせたんじゃないか? 女子アナをタレント化するのは他の局でもあったけどスタッフまでタレント化させたのはフジテレビだけなんじゃないか? あくまでもスタッフは裏方なんじゃないの?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
>フジテレビの労働組合は影響力を持つとされる日枝久相談役の出席を求めていましたが、出席者一覧にその名前はありませんでした。 自社が危機的状況の時にだんまりの相談役って何なんでしょう。 NOを突きつけられている訳だから膿を出した方が良いし、お飾りだけの経営陣のおじいちゃん達には退いてもらいましょう。
▲21 ▼1
=+=+=+=+=
こういう時の為に日枝はいるんじゃないのか。 こういう時に力になれないで、いつ力を発揮 するのだ。会見に出ないのであれば、当然 会長の座も降りるべき。 普段偉そうに言ってる奴に限ってこうなんだよな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
堀江氏の買収騒動から 20余年 フツフツと滾った怨みつらみ、轟音を上げて 地球の自転の様な巻き上げられた怨念が 臨界ギリギリで乾坤一擲の一撃を振り下ろす その瞬間が迫っていますよ。
フィクサー気取りは、もう…エエでしょ…。 潔く諦めなされよ。 もう完全クロは覆らない
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
凄い気持ち悪い記事。
登場キャラが、"社外"取締役と、所管大臣と、おまけに万博だけ。
社外取締役の茂木さんの自宅直撃するくらいなら、日枝さんや港さん、フジの"社外じゃない"取締役、もしくはキーマンに張り付きなさいよ。 大臣も万博も同じ。
一般企業が相手だったら、社長の自宅凸までして、ガチャ切りされたらされたで、それを報じてましたよね? めちゃくちゃ追い回して限界達して失言したら(させたら)それを切り取ってまた叩いてましたよね? TBSもフジに"忖度"してるんですか?
本丸にはソフトに行っといて、わざわざ取材に応じてくれた"社外"の茂木さんだけ、しかも微妙に感じ悪く紹介するって、何なん?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
もうさ、フジテレビを停波して、その帯域分をプラチナバンドの拡大に転用したりできないものかね。 フジ・産経系のテレビ局が無くなるけど、代わりに日経系のテレビ東京やテレビ大阪を全国区にすることもできる。自民党としては嫌だろうけど。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
このやり直し会見で失敗すれば日枝以下、役員全員が辞任要求されますからね。 日枝は会見に居ない方が良いと言う判断でしょう。 質疑応答で迂闊な答弁でもしようものなら終わりますからね。 もう日枝は首から下は全て切る腹でしょう。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
日枝相談役のことをググっていたら、映画「ビルマの竪琴」に出くわした。 ついでに全編観てしまった。 涙が止まらない。 「おーい、日枝。一緒に役員、辞めよう!」って鳥が鳴いているように聞こえたよ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビに対して、許認可庁である総務省はどう対応してるんだ。 国としての放映権などの問題はどうするんだ。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビ真の黒幕は日枝相談役で今の経営陣は単なる相談役のスケープゴート。相談役含め経営陣を排除しなければ放映権剥奪でいい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日枝さんはこの期に及んで、まだ出てこないのは単純に老いていて、もはや表には出れないからなのかな?
まぁそれならさっさと退くべきなんだが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
港の辞任発表で煙に巻こうとしたのに、書いたシナリオ通りにならず、さらなる炎上を招くのでは?
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
どのテレビ局か知らないが、衆院選の選挙速報で裏金マークつけていた報復かもね。選挙速報見てないから知らないけど
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
日枝を引っ張り出して引導を渡さないと収拾つかないな。引導を渡すのはホリエモンがよいな
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
お年寄りになると他人の話を聞かなくなるし、すぐ怒るし、欲深くなりがち
おまけに世間体も気にしないし
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
何だ…日枝出ないなら、今回のも全く意味無いな。 3回目の会見では出席してね。 あなた出ない限り何回でもきっとやらされるよ?
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
例えば、間違いました。知らず存ぜすなんての会見はない、全て明らかにしてください、風化待ちなんてやめてね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今や国民的関心事となってしまった会社の 相談役の欠席で問題の本質が透けて見えてきた
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
そもそもA氏はどこいった?なんで誰も触れない?心身の疲弊?そんなん通るの?そいつ連れてくれば一番早いだろ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
日枝氏、隠れてちゃダメ。最大の責任者なんですから、何があっても絶対に、表に出てこないとダメ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日枝が辞めないとフジは潰れると思うけど 潰れても良いテレビ局になった。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
どーせ、港が社長辞任を発表し、終わりじゃないの? 大した記者会見にはならないはず。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
社長とか、辞表提出するかもね。 退職して逃げ切るというやつ。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
日枝を追放しない限りこの会社は変われないんだよ。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
日枝、村上、平、期待する方が無理だな、こりゃ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日枝、逃げれると思うなよ?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
破綻したら系列局は痛いだろうなあ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
週明けにします。 ってだけで危機感がないよな。(笑)
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
日枝、出てこーい!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日枝出てこい
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この会社のフィクサーは誰なんだ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
被害女性が受けた事が 反社会的行為なのか 中居氏との感情的な トラブルでしかないのか はっきりさせてほしい。
反社会行為だったと知っていて TV出演させつづけたなら TV局として活動を やめるべきではないでしょうか。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
こうした天皇と呼ばれる権力者がいる沈みゆく船みたいなところはどんな感じでしょうかね。そもそも、もう何年も視聴率や収入はダダ下がりの中ですよ。
結局天皇に鈴をつけるのか自分が酷い目に遭うのかななら、自分が酷い目に遭う方を選択してしまう人が多いような気がします。それを本人はなんかの美学だと思っているようですが、実際は洗脳されているだけでしょう。
おそらくフジ社長ら幹部は本音はもういつ辞めようかと思っているでしょうけど、自分から言ったらいまだに天皇から何されるかわかんないとか、わけわかんないこと考えているんではないでしょうか、自分の進退さえ自分で決められない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
日枝と堀江の徹底討論番組が期待されています。やり直し会見は暇を持て余してるテレビっ子のお爺さんお婆さんしか観ないでしょう。
中居くんはいったいなにをやらかしたのですか?彼が事実関係を一切語らないから、なにをどう謝罪したのか?謎なのです。
支離滅裂、五里霧中、曖昧模糊、有耶無耶、雲煙模糊空空漠漠、何が起きているのか意味が分かりません。
トラブルの事実関係をうやむやにしては、だれにも評価のしようがないのです。
示談が済んでいるのなら当事者間で解決していますし、第三者にはまったく関係のない話です。上級国民のプライベートな芸能人トラブルに対し、一般市民は完全に無視しましょう。
もっと人類にとって日本国にとって重要な議論に有限な時間を投資しましょう。
私たちには限りある僅かに明るい未来が開けています。漆黒の闇世界をまじまじと見つめて余暇を過ごすほどやり直せる安い人生はないはずです。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
日枝みたい役に立たんじいさん出したかて、まともなやり取りでけんやろ。
港、遠藤等も怪しいもんやがの。 女子アナ補助に付けたった方がええんちゃうか?日枝は裏でコソッと見てそうやの、当日大声で名前叫んだら慌てて出てきそうやの あのオランウータ○。
にしても、どうやって切り抜けるつもりか知らんが、日枝、遠藤辺りは、あの顔つきから見て、相当悪知恵働きそうやさけの、当日は日枝がカンペでも持って遠藤辺りに指示でも出しよるんちゃうか? わしの名前は絶対出すなと。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この期に及んで自分だけ逃げるお爺ちゃん
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
みなtoひえだー!出てこいー! どーせまた失敗だったってなるぞー!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
フ(不)ジ(治)テレビ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
中居を早く逮捕しろ!
▲4 ▼1
|
![]() |