( 254968 )  2025/01/25 06:24:45  
00

中居正広氏問題、被害女性の代理人がコメント「ご本人は、同じような被害で苦しむ女性の力になれればと努力」…現状を説明

スポーツ報知 1/24(金) 15:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3760093b32aa4722d4497d3b044a6399648c385

 

( 254969 )  2025/01/25 06:24:45  
00

中居正広氏が女性とのトラブルを受けて芸能界からの引退を表明したことに関連し、女性の代理人弁護士が女性の現状や思いを明らかにした。

女性は同様の被害に苦しむ人々の力になれることを意識し前向きに生活しており、弁護士は彼女を支えたいとコメント。

中居氏は示談で解決しており、最終的に引退を選択。

女性の代理人は引退に関するコメントは控えるとしている。

中居氏の問題は週刊誌で報じられ、フジテレビも関与を否定。

一連の経緯を振り返りながら、中居氏の引退を受けた状況が報じられた。

(要約)

( 254971 )  2025/01/25 06:24:45  
00

フジテレビ 

 

 女性とのトラブルが報じられ、23日に芸能界からの引退を発表した中居正広氏の問題を巡り、女性の代理人弁護士が24日、スポーツ報知の取材に応じ、女性の現状や思いを明かした。 

 

 代理人弁護士はこの日、現在の女性の状況について「ご本人は自分なりのやり方で、同じような被害で苦しんでいる女性の力になれれば、と努力しております」と説明。女性が自身の生活を取り戻すためだけではなく、同様の被害に遭った経験を持つ人たちの一助になるために前を向いていることを明かした。 

 

 さらに、代理人の立場として「ご本人が安心してそのような努力を続けていかれるように支えていきたいと思っています」とコメントした。 

 

 中居氏を巡っては、昨年12月の週刊誌報道で、女性との間に起きたトラブルを示談金で解決していたことが明らかに。その後、フジテレビの幹部社員がトラブルに関わっているとも報じられた。中居は一時は活動継続の意向を表明していたものの、今月22日までに出演CMや、ラジオ、テレビのレギュラー番組全てを降板。23日に、有料ファンクラブサイトで「本日をもって芸能活動を引退いたします」と約40年間最前線に立ち続けた芸能界を退くことを報告した。 

 

 女性の代理人弁護士は、中居氏の引退発表を受けた女性の思いなどは、守秘義務の観点から「回答を差し控えさせていただきます」とするにとどめた。 

 

 ◆中居氏を巡る問題の経過 

 

 ▼2024年12月19日 「女性セブン」が中居氏の女性トラブルを報じる 

 

 ▼26日 「週刊文春」が中居氏が女性に解決金9000万円を支払ったことや、トラブルにフジテレビ社員が関わっていたと報じる。中居氏の弁護士は「解決済み」と回答 

 

 ▼27日 フジテレビが公式サイトで、社員の関与を否定 

 

 ▼2025年1月8日 フジテレビが「だれかtoなかい」の当面休止を発表 

 

 ▼9日 中居氏が公式サイトで「トラブルがあったことは事実」と認め、「示談が成立したことにより、今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」。 

 

 ▼17日 フジテレビが記者会見を開く 

 

 ▼22日 中居氏の6本のレギュラー番組全て終了 

 

 ▼23日 中居氏が芸能界引退を表明。フジテレビが第三者委員会設置と、27日に再び会見すると発表 

 

報知新聞社 

 

 

( 254970 )  2025/01/25 06:24:45  
00

(まとめ) 

 

- 週刊誌の報道により、被害の詳細や当事者が明確ではない状況で、同じような被害者に寄り添うというコメントが違和感をもたれている。

 

- 示談が成立しているにも関わらず、コメントを通じて話題を提供することが一部の人々からは疑問視されている。

 

- 周囲に影響を及ぼす可能性も考慮され、示談金を受け取った状況で周囲に対する配慮やコメントには慎重さが求められるとの意見が多い。

 

- 被害者が何を目指しているのか、示談成立後に情報が漏れてくることによって広まっている状況に対して、疑問や違和感を感じる声も多い。

 

- 被害者への同情はあるものの、示談が成立した状況でのコメントや行動には慎重さが求められるとする指摘が多く見られた。

( 254972 )  2025/01/25 06:24:45  
00

=+=+=+=+= 

 

一応示談が成立して、今出ている報道に関しても話の出どころは本人以外だから守秘義務違反には当たらない、という体裁でやってるのに、「同じような被害」って言葉で報道に暗にお墨付きを与えるような声明を当事者が出すのは違和感あるな。 

 

▲36306 ▼3250 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭われて本当にお気の毒だと思う。  

前職場、アナウンサーのお仲間が想定外に大変な状況にある時、少し控えた方がご自分の為でしょう。世間からすると、なぜ否定もせず、この状況に甘んじているのか理解が出来ず得心がいかない。 

もしかすると、彼女にとって世間の声を受入れつつ、笑顔で活動をする事が何より治癒になっていると信じて頑張ってしまっているようにも見える、気付かない内に無理をしていて、いつか心が壊れてしまうかもしれない。 

元職場に関しては、社員達は表立って文句を言える状況にない、見えない所ではどんな気持ちか、突然リストラに合うかもしれないし、不安でいっぱいだと思う。 

 

▲148 ▼183 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ境遇の人の力になりたいって 

素晴らしいと思うんです。 

でもそれが何かを本人が言わないと 

どんな境遇が同じなんだろう?と 

ならないのかな。そこが疑問なんですよね。 

もちろん内容も名前も言いたくないのはわかる 

のですが、ではどのように?と。 

それが噂の人なら、あまりにもギャップを 

感じてしまう人は多いと思います。 

 

▲22507 ▼1575 

 

=+=+=+=+= 

 

7年前に元パートナーからの性被害に遭いました。彼は逮捕されました、ですが起訴前に示談しました。警察でも弁護士からもずっとこの話をしなければならない状況から裁判なんて私には無理でした。示談金なんか虚しく心はずっと傷ついたまま過ごしています、少しずつ前を向いて結婚しましたが未だに夢にまで出てきて身震いします。彼女も前を向きたくて色んなことに挑戦していないと心が壊れそうなんだと思います。私も当時のことを思い出しました。無理に色んなことへ挑戦をしながら、自分は被害に遭うような女性じゃない!私にはちゃんと人権がある!と思いながら過ごしていました。元パートナーは逮捕から半年後、大手企業から諭旨退職したと風の噂で聞きました。7年経った今でも忘れる事ができないくらい傷ついています。少しずつ気持ちが楽になるのかと思いながら生きています。共に頑張って生きていきましょう、、、無理せず少しずつ。 

 

▲105 ▼136 

 

=+=+=+=+= 

 

このこととは別件においても、いろいろな項目において了承して示談金を得たにも関わらずそのことについて言及し続けることは詐欺罪には当たらないのかな?。もちろん加害をした人が悪いが、示談金を悪用できるようなヒントを世間に与えているようで懸念が生まれる。相手を欺くような行為はその加害を上回るような精神的苦痛を相手に与えかねない。ましてや世間にも晒されることになれば追い込まれて思い詰めることだってあり得ると思う。もう、そのことには触れず次の人生を歩むことが賢明な気がする。 

 

▲3694 ▼319 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方は何も悪くない。困難に立ち向かって、幸せを得たのも、当然だと思う。そして、行き辛さと戦っている人へ勇気を与えるため、表舞台で堂々と活躍する姿は尊敬されて然るべき。 

 

なのに、それを批判(というよりもはや誹謗中傷)する人間の考え方が全くもって意味不明。幸せを妬むのは恥ずかしいことと自覚すべき。 

 

今後も、活躍してください!!同じように困難から幸せを得た人はみな味方です! 

 

▲2 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

時系列や否定しない事で、被害女性は元フジテレビの女性アナウンサーだという事が何となく共通認識となっている。 

けど、中途半端に隠された状態となってて、もし本当にあの女性なんだとしたら、 

隠したいのか出たいのか、よく分からなくて同じような立場の女性が共感したり励まされる気持ちになれるのか疑問。 

 

▲13262 ▼492 

 

=+=+=+=+= 

 

別に名のらなくてもいいし、トラブルの詳細を語らなくてもいいから、世間でいろんな憶測や情報が飛び交う中でせめて間違っている部分は「そこは間違いです」と代理人を通じて否定しても良いんじゃないでしょうか。 

でないと関係ない人達や元同僚まで疑惑の目を向けられて苦しい思いをすることになります。 

 

▲9010 ▼481 

 

=+=+=+=+= 

 

同じように苦しむ方が居たとしてグラビアや本を出せる一般人なんて無に近いでしょ 

なんの力もならない 

むしろ示談金9000万も貰ってませんと言うってことは少なからず貰ったんですよね?なのにここまで広がって、あなたが示談は成立しておりますと一言言えば済んだ話もあるでしょ。闘いたいなら1円たりとも貰ってはダメですよ。 

 

▲8968 ▼516 

 

=+=+=+=+= 

 

金額が破格な見出しのために、何があったのか憶測ばかりで本質がまったくわからない。何かしらのハラスメントがあったのは間違いないから企業は躍起になって異を唱えるけども、素人の私が思うのは、根本的にそもそも示談成立していて「守秘義務」というものがあるのに、なぜ公になっているのでしょう。両者とも納得した上の示談成立なのでは?被害者が納得出来ないならなぜ示談を了承したのか。ヘラヘラとテレビに出てる姿に苛立ちを覚えて週刊誌の取材にも代理人通してとはいえ話題を提供したのか、そこに守秘義務はないんでしょうか?ここまで大騒ぎしたら、それこそみんな躍起になって被害者探しが始まり、詳細を知りたがり、知らなくていい人にまで情報が漏れそう。中居くんの謝罪文。なんの支障もなく…この言葉はさすがに反省無さすぎに感じたけども「守秘義務」「示談成立」何のためにしたのか。 

 

▲6199 ▼365 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この被害者の方が噂のあの方なのであれば、彼女はいつも核心を言わずに惹きつけるような情報を出し、世間の注目を集めて周りが憶測で燃え上がっていく。 

最初の身体的な病気を心配されるような写真も、オリンピック観戦も、中居氏の事も。 

言えないのであれば言わなくていい。言いたいのであればきちんと行った方がいい。 

 

▲3713 ▼130 

 

=+=+=+=+= 

 

今回のトラブルは良くはない事だけど、男女が密室で二人きりになれば、しかもお酒でも飲んで酔いが回っている状況なら、決して誤りな事案だけど今回のような事って起きちゃうのは仕方のないんじゃないかな。CMを差止めている企業や出演していた番組を全て無くすとか、過敏になり過ぎちゃって、騒ぎ過ぎのように思いますね。中居さんは謝罪をされて、互いの弁護士を通じて示談も済んでいるのだから、外野が騒ぎすぎだよ。こんな事で連日ニュースのネタになって騒いで、なんて日本は平和なんだろうと。 

 

▲4744 ▼612 

 

=+=+=+=+= 

 

力になりたいっていうお気持ちは有難いし、前向きな事は素晴らしい。でも、同じような被害って、結局どんな被害を受けたのかわからないし、共感が今ひとつしづらいんだよなぁ…と、性加害被害者の一人は思っているところです。 

被害にあった人もキラキラできる?それは特別な条件の方ではないでしょうか?色々な現実を突き付けられているようで、辛い気持ちです。 

 

▲1224 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ境遇ってどんな被害を受けたかも分からないのに同じ境遇の人が誰か分からないよね。しかも被害者が噂のフジテレビ元アナウンサーなのかもはっきりしないし。9000万は貰ってないことしかコメントないし。 

この問題をできるだけ引っ張って注目を集めたいのかとも思ってしまう。 

被害者には同情するが具体的な事実が出てこない以上共感は難しいところがある。 

 

▲3076 ▼108 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者があちこちに復讐して加害者になっちゃってるから、反感買っているのではないでしょうか。 

同じ被害にあっている人に寄り添うというより、ものすごく大勢の人に負の感情や対立を起こさせてて、、どこまでやれば気がすむんだろうと思う。 

 

▲2810 ▼137 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害で苦しむ方の力になればって思ってるなら示談せず刑事事件にしたら良かったんじゃないかな?そして代理人がコメントしたら示談の意味がなくなるのでは?確かにコメント必要かも知れないけど同じような被害って言ってはダメじゃないかな?代理人がコメントするなら今は苦しんでますから静かに見守って下さいで良かったのでは? 

 

▲2326 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

嬉々としてフジテレビの問題を時間を割いて丁寧に報道する他局のニュース番組やワイドショーを観るにつけ辟易する。特にテレビ朝日は弁護士の解説までつける熱心さ。同業他社の混乱をここぞとばかりに集中砲火の如く執拗なまでに取り上げるさまは子ども達が通う学校でのいじめの構図に似ていると感じながらこのような大人の世界の陰湿な環境が温床にあるのだろうと思った。 

 

▲3119 ▼409 

 

=+=+=+=+= 

 

示談の内容やご本人の気持ちもあるのでできないことだと思いますが、被害者が誰かは明らかにされていないので、力にはなれないのでは?同様の理由から被害内容も明らかではないため、同じような被害と言われても共感できないのでは?以上はどうであれ、1日も早く傷が癒えるといいですね。 

 

▲2739 ▼353 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害とは情報出てるけどそれがどの程度のものなのか、仮にネット上に出てる内容だとしてそれと同様の被害に遭った人はどれだけ居るのか、それとも被害の大小に限らず性被害に遭った全ての人を対象として言ってるのか。 

 

9000万じゃないにしろ示談金は受け取り、示談は成立してるのにここまで大きくなってる。 

守られるべき存在だけど守られすぎた結果、もしフジテレビが倒産したらそこで働いてる人達やその家族は路頭に迷い元も子もなくなる。 

 

中居くん本人もあんな大スターだったのにこんな芸能界の去り方をした。 

 

噂されてる方だとしたらグラビアのエッセイをこんな時に出そうとしてる。 

そういう被害を受けたのにグラビアは平気なのかな。 

 

このやり方をして救われる人は居るのかな。 

力になって欲しい、同じような事をしたいって思う人居るのかな。 

 

あくまでも噂されてる方だと仮定した上でだけど、何か色々と疑問。 

 

▲2218 ▼98 

 

=+=+=+=+= 

 

元兵庫県議員の自殺が報じられました。 

自殺の原因が誹謗中傷によるものなのかは、わかりませんが、誹謗中傷に悩まされていた事は事実です。 

よく自殺などが起こると誹謗中傷が問題になりますが、実際に亡くなったり精神の病気を発症してから対処したつでは遅すぎます。 

中居氏の件でも被害者が出る前に、誹謗中傷してる人達を処罰して欲しい。 

法律も、もっと簡単に処罰出来る様に改善して欲しい。 

 

▲2846 ▼421 

 

 

=+=+=+=+= 

 

勿論この件に関しては中居さんとフジテレビ側が悪いですし示談したからと言ってやったことが消えるわけではないです。 

それを前提としたうえで、示談もしていて賠償金も払ったうえで関係ない第3者にリークされこのようなことになる可能性が出てきたとなると示談するって何なんだろうという気持ちになります。 

少なくとも被害者の方は申し訳ないですが示談してるなら示談してますし守秘義務がありますのでと言って何も言わない方が良いと思いました。 

もし戦うなら少なくとも受け取った賠償金は返すべきでしょう。 

 

▲1903 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

被害届を出すとなれば、苦しいことも色々思い出さなければならないですし、場合によっては長い裁判になります。ですが、本当に許せない、強い怒りがあるのなら示談はすべきじゃなかった。中居さんに厳しい見方をするなら、世の中はこの方にも厳しい見方をするべきだと思います。示談を実質無意味化しました。今後、被害者は心が擦り切れるまで徹底抗戦を強いられるでしょう。彼女が行ったのはそういうことです。 

 

▲2159 ▼289 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルが有った事は事実と中居氏も認めていて、 

タレントは社会的責任が重いのも理解できるけど、 

実際のトラブルの詳細や被害、示談の内容が分かっていない中でSNS等で 

怒りをぶちまける人たちは兵庫県の事例から何も学んでないのだなと思いました。同じ層だと思うけど。 

 

テレビ局側も言っていた通り、被害者とされる女性の意向が大切だと思うけど 

今の様に半端に発信するのはあまり良くないと思うな。 

酷な言い方になってしまうけど表で戦うか戦わないか 

ハッキリした方がいいと思う。今の対応はもしかすると 

知られたくない所まで真偽に関わらず報道される可能性が高い 

 

▲1512 ▼89 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者は自分のことを考えればそれで良いが、全く関係のないフジテレビ職員たちの将来までも奪っているかもしれないんだよね。話せないのはわかるが、憶測が憶測を呼ぶから、事態が大問題に発展している。フジテレビがどうなろうと自分には関係ないと言ってしまえばそれまでだけども。この女性はことをおおやけにして、謝罪してもらいたいと思ってるの?それとも騒いでほしくないと思っているの?どちらにせよ、中居くんを引退にした関係者なのだから、何も言えませんではすまされない事態になっていると思う。ほんとなら、プライベートの男女の問題なので、外野が騒ぐべきではないんだけど。 

 

▲2369 ▼406 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立しているならきっと事件内容に関する守秘義務はあるはずで… 

本人からのリークではないとしても匂わせの投稿や今も苦しいというのはどうかと…。 

示談金を受け取っているなら解決した事ですのでこれ以上の詮索や追及は不要ですってご本人が代理人を通して言えばこんな大ごとにはならなかったのでは…? 

被害に遭ったのはとてもつらいことと思いますが、いいとこ取りしようとしてるような部分が見え隠れしてなんとも言えない気持ちです。 

 

▲1171 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

本来、中居サイドが隠したい事実があって守秘義務を課したはずなのに、結果的にはそれが致命傷になっている気がする。 

女性サイドはプライバシーを守られつつも、こうして被害があった事実を間接的に訴えることでいくらでも相手を追い込むことができるし、中居サイドは事実を明らかにして判断を世論に任せることもできない。 

 

「同じような被害で苦しむ女性の力になりたい」という気持ちは素晴らしいと思うが、それは法外な示談金を勝ち取ったことで十分に果たされている。 

わざわざ雑誌の取材に応じたり、代理人コメントを通して世論を煽ってまで、死体叩きのような真似をするのは理解できない。 

 

▲970 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

例の出来事との関与について絡めているようにも見える発言を用いたりしながらも、出来事については是も非も触れないというのは、守秘義務としては当然なのかもしれないが、だったらそもそもなぜ文春にあそこまで広まったのか。 

示談はされている問題が広まり、是も非もない現状の中で、正直今このエッセイを気持ち良く見られる人がいるのかが素朴な疑問です 

 

▲943 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害に遭った女性の力にって、そもそもどんな被害なのか分からないから全く響かない。 

最近は、自衛隊や検察でセクハラ被害に遭った人がどんな被害を受けたのか世間に発信する出来事もあったが、そっちのほうがよっぽど共感できる。どれだけ嫌な思いをしたかが伝わってくる。そして、色々悩みながら、傷つきながらも発信した勇気が伝わってくる。そんな発信を見ていると、今回はかなりぼんやりしたやり方だなぁと感じる。 

 

▲908 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような状況か。 

9000万円もらって一年間有給で仕事休ませてもらえる性被害者はなかなか居ない。 

 

何よりこの方がPTSDと訴えるのがねぇ。 

クリニックの医師は悪意が無くても患者の言う通りに診断書を書く。 

信頼が大事だからだ。 

別に詐病を判断するのが医師の仕事ではないからね。 

 

ホントに同様の被害を受けてPTSDになった人には男性を目に入れるのが怖くて外出も出来ない、父親すら恐怖するという方もいる。 

男子バレーを観に行くなんてとんでもないだろう。 

もちろん差異はあるだろうがもっとシビアな病状の人の為に看板にするのは控えて欲しいもんだ。 

 

▲1529 ▼235 

 

=+=+=+=+= 

 

被害の内容が明らかにされていないのに、同じような被害とか言われても、対象者は誰?としか思わない。何があってどんな状況なのか説明したうえで、同じような境遇でも頑張りましょうと言えるのではないか。 

もし仮に噂されている方が被害者で、自分が同じ境遇なら、今のタイミングであの行動している人の言うことは聞いてられないな。 

 

▲1091 ▼33 

 

 

=+=+=+=+= 

 

金払いが悪かったら「芸能人だから綺麗にお金で解決できるぐらい払えばいいのに」 

払ったら払ったで「高額すぎるから相当なことをやったのだろう」 

そういう遊びができる時代じゃないということは置いといて、週刊誌の責め方がコロコロ変わるのが面白い。 

 

▲912 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

感情的には電波使用権を取り上げて潰れちまえ、くらいの事は思ってますがそれはそれとして 

被害の内容も示談の内容も余人にうかがい知れるものではなく、法的には解決している事例を週刊誌のアジテートでここまでの騒ぎに出来る事にも危惧せざるを得ません 

フジが後ろ暗い様に週刊誌にも多分に後ろ暗い要素はあるだろうに、社会正義の様に持上げられる現状は不健全だと思います 

 

▲787 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

はっきり言います。 

この世界、世の中、事件事故は絶対になくならない。 

性被害、性犯罪も絶対に無くならない。 

社会どうこうではなく、いかに自己で自分を守れるか、予防できるか。とくに女性は巻き込まれる事が多いですから、被害にあった人ではなく、被害に合わない為にどうするか、に努力する事な方が大事だと思う 

 

▲1285 ▼240 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立していても告訴できるなら、許せないと思うなら、その気持ちを貫いて、完膚なきまでに戦うべきだったと思います。 

情報を小出しにした様な状況になって、本人さんが特定される動きがでてくるでしょうし、加害者に後ろ盾がある場合は、命の危険もあるでしょう。 

生活できないくらいになるかもしれないから、手を打とうとされたのでしょうが、ここにきて、許してないとか、守秘義務で話せないとか、なんか被害者にマイナスな状況になってるきがする。 

 

▲553 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

被害がどんな被害であったかも、まだ、明確にわからない中、どんな被害が同じ被害なのだろう? 

それであれば、ここまでになれば守秘義務違反もいいところなんだから、守秘義務を解除して、明確にどんな被害があったかを訴えかけるべき。それをもとに、中居やフジテレビが会見すれば、「話せる事」が多くなる。そのような強い信念をおもちならば、事実をしっかりと伝えるべき。 

 

▲489 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

同様の被害というのが不明ですが、何にしても、刑事事件にはせずに示談して多額の金額を受け取って、後から週刊誌にリークすればいいということですかね。 

 

被害にあったことには同情しますが、やってることは仕返しのようで賛同出来かねます。 

むしろ、中居さんは被害者以上に心に傷を負ってしまったようにも感じます。 

 

▲637 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は一般人になられたわけですからそっとしておいて欲しいですね。責任は済んでいないと本人が言われてる中彼があれこれ悪者のような記事や動画を出すと、中居氏側やフジ側でよくない方向に向かいそうで怖いです。それは兵庫県の元議員さんの結末と被ります。女性側は…悪いけどどうしても被害女性の力になりたいではなく、ただの自己奮起や満足ではないか?と疑ってしまう。 

 

▲983 ▼163 

 

=+=+=+=+= 

 

結局何があったのか、被害後どんな流れだったのか誰もわからず、そもそも被害者が誰かさえわからない(という体になっている)。 

示談金の額を否定したりこういった声明を出すのであれば、それなりの覚悟を持って洗いざらい吐き出さないと、それこそ無関係の人を巻き込んでいるし違和感がある。 

 

▲628 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

今回、とても大きな雪崩を引き起こしたので、社会的な影響、抑止力はとても大きいと感じます。少し前まで、職場でのセクハラは本当にたくさんありました。テレビ局の華やかな力は落ちていて、地上波のバラエティなんて、大人が観るものはもうほとんどない。 

女子アナがグラビアで活躍する時代も終わるのだと思う 

 

▲539 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題を、すべての人が知る権利があるかのように報道した週刊誌と、それを受けて中居氏の責任を追求したり罰を求める無関係の人たち。 

親告罪相当の事案で既に示談が成立した問題について、そのような事をする権利などないにも関わらず騒ぎ立てて、とうとう中居氏の人生を破壊してしまう行為が、被害者に対する中居氏の行動とどう違うのか?示談成立で法律的には女性納得している立場。ならばこの報道やそれに乗っかる方々は中居氏の行動以上に破壊的に感じる。 

そうしてみると、フジテレビ社長の発言も、全く当たり前のことを言っているように感じた。 

そもそも松本氏の場合とは状況は異なります。 

何かしっくりいかないのは自分だけでしょうか? 

 

▲585 ▼32 

 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ出来事を経験したとしても、どう感じるのかは人それぞれ違っていて、社会的な感覚では許容範囲内とされる出来事であっても、その出来事によってトラウマを抱える人もいるんだと思う。 

 

それを踏まえて、この問題は既に示談が成立している事象で、何があったのか明らかにできないということによって、フジテレビに対する批判が高まっている原因となっているし、当事者の中居さんは引退するまでに追い込まれることとなった。 

 

そもそも性衝動というものは、余程の意志力が無ければ抗えない程の衝動性を備えている感覚であり、魅力的な異性に誘われれば容易く靡いてしまうから、その事後に不同意だったとされれば、罪の意識を背負わなければならなくなるのかもしれない。 

 

何があったのかわからないから、想像の域を出ることはないけれど。 

 

▲875 ▼216 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害が具体的でない中、この方は誰の力になれると思っているのですか。 

こんなふうに活字になると、興味がなくても知りたくなるのが普通です。言えない立場でしたら、表に出ない方が、ご本人の回復にも繋がるのではないでしょうか。間違いなく被害者ですが、ここまで積極的ですと、逆にモヤモヤします。 

この件が、あの女性なら、発覚する以前の発信は、普通じゃないと感じていました。療養のための休職の中のオリンピック観戦とか。百歩譲って行ったとしても、自ら発信する行動は、ホントに驚きました。 

彼女を親身に心配し、寄り添ってくれる方へ、個別に報告するのが、ちゃんとした大人の対応だと思います。 

 

▲321 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

たしかに、守秘義務に該当しない範囲内で、女性や女性側の弁護士がコメントしているのだろうが、違反にならないギリギリのラインで公にコメントし続けるのは、道義的にいかがなものだろう?と思う。 

 

これだけ世間の注目になる事態になってしまった以上、ある程度のコメントを発する事は仕方がないのかもしれないが、報道の内容などと呼応して、こういったコメントを出してしまうと、実質的に守秘義務があってないようなものになってしまっている印象しかない。 

 

▲290 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者本人がリークしたわけではないにしろ情報が出てしまったわけです。相談された人からかもしれませんし、週刊誌側の執念かもしれません。ただ、多少なりとも(一部では9000万円と言われていますが)示談金をもらい、守秘義務も課したはず。なら、情報元がどこにあろうとも守秘義務があるので話せませんとか、報道されてることに対して、どこで聞いた話かわからないがなにもお答えできることはありません、みたいな感じでこういう現状や心境を説明するのもどうかと。 

 

▲229 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、まぁ被害者が本当に言われるような被害を受けたんだとして。 

何でこのタイミングで「グラビア」なんて出せるんだろう?何で「1人勝ち」状態なんだろう?「同じような被害で苦しむ女性の力になれればと努力」はわかるけど、なら具体的に何か相談窓口になるとか講演するとかあると思うけど。如何せん、色々不思議が多すぎるよねぇ。誰の何にも説得力がないという。 

 

▲480 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

そう思ってくれるのはいいんだけど、誰かも分からないし、被害内容も分からないから、何の力にもならないし、参考にもならない。 

被害女性が何の力になれるというのか教えてほしいです。 

 

だからといって全てを明かしてほしいということではないので、こんなコメントを出さずに養生したらいいと思う。 

 

▲255 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立してお金をもらったんだから、 

この被害者?は他の人に口外するのは守秘義務に違反している。 

文春がネタ元に聞かないで他の関係者から憶測で記事を書いている訳ではないだろう。 

一体この被害者は何がしたかったのだ? 

許せないなら示談にしなければ良いだけの話. 

そもそもその様な席に行く方がどうかしている。 

初めから行かなければ良かったんです。 

中居氏も悪いのかもしれませんが、この被害者?も悪くないとは言えない。 

37年も一線でやってきた元国民的グループのリーダーであり、グループ解散後は個人でやってきたタレントの生命をなくすのが本当にやりたかったことなのか? 

 

▲359 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

「同じような被害で苦しむ女性の力になれればと努力」とは言っても… 

どこの誰が、どのような被害を受けたのか、詳細には語れないでしょう、それは理解できます。 

ただ、せめて、どのように前向きな活動をしているか、ある程度はその内容を伝えないと、同じ被害に合った女性の力になる努力が、サッパリと分からないのでは? 

この代理人弁護士さんのコメントだと〝誰がどんな活動をしているのか〟既に皆が承知の上でのコメントのように思われます。 

既に示談が成立していて、互いに守秘義務があるのならば、この発言は明らかにおかしい。 

誰かを特定されかねない、その努力とやらを特定されかねない、被害者加害者の双方にとって、守秘義務違反になるのではないでしょうか? 

法律のことは詳しくは解りません、が、ここまで言うのであれば、示談・守秘義務なんて、もはや無いような話に感じますが。 

 

▲325 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあった事だけ確定してて、どのような被害に遭ったかも世間は実際分からないのに同じような被害に遭われた方はどうかと。代理人が邪推させるような事言うのは守秘義務に反しないのかね? 

そもそも週刊誌に中居もフジも許さないと言うなら何故示談したのかが分からない。結果中居は引退、廃業して元所属した会社は存続も揺れる事態にまで発展したので、トラブルに遭った女性の望み通りにはなったんやろうけど。 

件の女性がそのトラブルの方なら、元の会社の真面目に働いてる社員の生活基盤をも揺るがすこのタイミングで、露出の多いフォトエッセイ出すってあまりに強メンタルで恐怖すら覚える。 

 

▲205 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

だから、同じような被害、ってどんな被害? 

 

刑事告訴という正攻法が難しく、週刊誌に売るだけでは復讐はできても金にならない。 

ならば、示談金を受け取り、匂わせるだけで詳細は明らかにせず、遠回しなコメントを出して話題になっている間に本とか出版する。 

詳細不明なので被害者側の過失を責められる心配はないし、加害者だけでなく組織的に仕組まれたと匂わせるだけで、男女間のトラブルとして片付けられるリスクも避けられる。 

 

この手があったか!共感します。 

 

▲229 ▼14 

 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立していて守秘義務があるから話せないのはわかりますが 

被害女性が誰だかわからない、被害の内容を具合的に言えないなら、それは残念ながら同じように苦しむ女性の力にはなれないのでないかと。 

中途半端にしか情報を開示できない中での代理人の発言はさらなる憶測を呼んでしまう可能性があると思います。 

 

▲184 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったかという所は守秘義務があり話せない。 

しかし、その内容は一部であまりに悲惨な内容として暴露され、それが真実かは分からず終い。 

これほどの世間を巻き込む大事件に発展してる割には、当事者からの情報が少なすぎる。 

示談金も、本当はもっと額が少ないとか、もらってないとか、20万の見舞金と携帯スタンドで済まされたとか、情報が錯綜してる。 

やはり、言える部分の真実を誰かどこかのタイミングで話さないと収拾つかず、また女性や中居氏、SMAPのイメージさえも大きく損なったままになるのでは? 

 

▲117 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者はこの人だろうと特定されている状況ではありますが、私が性被害に遭った本人ですと告白したわけではないですよね。 誰の努力をそのように受けとめたらいいんでしょうか。 

そういう建前みたいなことではなく、自分が生きるために一生懸命でいたらいいんだと思いますがね。 

 

▲222 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

毎回と言っていいほど被害者の知人が週刊誌に金で情報を売って世間を騒がすという流れが出来てしまっている。 

 

守秘義務という定義が崩れてしまってるし、示談が成立した場合は第三者であっても守秘義務があるように法律を改正しないとまずいかなと。 

 

公にならないように双方の弁護士通じて示談したのに掘り返されたあげくこれだけ事態を大きくしてしまうことは避けないとだめだ。 

 

▲156 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのニュースにもコメントを残したのだが、 

「車で人様の家の塀を擦ったが、ケガ人は0。塀の修繕費という形でお金を払うからそれで示談にして無事故扱い」 

というような傷ついた人がいない事件なら示談でいいとは思う。 

しかし誰かが傷ついた事件は示談で解決はあまり好きじゃない。金に物を言わせているようで・・・ 

そしてそれは払った加害者側だけでなく被害者側にも該当する。 

賠償金を受け取り、示談という形で納める被害者を私は好きとは思わないが、それが国で許されている以上、利用するのはいい。 

ただ、金銭を受け取って決着をつけたのならば被害者側もそれ以上何も言うなよとは思う。 

 

そしてこの結末は結局のところ文春の一人勝ち状態。 

 

本当に気に入らない。 

 

▲146 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんやフジテレビがバッシングされるのは、報道があった以上はどうしようもないなと思っていました。 

示談したのに内容が漏れてしまったことで中居くんが引退となり、世間の目が被害者の方に向かうのも仕方ないことなのかな。 

どういう結末になるか分かりませんが、噂になっている方が被害者だったとして、メディア露出が増えて好奇の目にさらされているのでは。 

メディア露出しているのが悪いわけではなくて・・うまくまとめられないんですけど、この状況が本当に被害者のためになっているのか疑問に感じます。 

 

▲171 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏を擁護するわけではないけれども示談が成立して口外禁止条項を組んでるのは中居氏の最初のコメントでも明らかです。 

中居氏も守秘義務には触れてそれ以上は話せないとしています。結局、このような中途半端なコメントであると更に憶測を呼んで逆にそれらが被害者側への 

悪意の批判となる可能性もあります。 

そもそも中居氏の引退についても記者会見はするべきというのは同意ですが 

今回は、被害者がいる中での守秘義務があるからやはり出来ないわけで 

それらでも批判が多くある中で更に憶測でのコメントなどもあるのですから。こういうコメントの出し方は余り賛同できない気がします。 

そもそも被害者側はどう思ってるのかな?とは思います。騒動が大きくはなっていますが双方同意の上ならば公にしていいのか・・・それともそっとしといてほしいのか・・・ 

 

▲100 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害で苦しむ女性の力になれれば。その通りだと思う。仮に性被害であるなら、同じ被害を受けた人の力になりつつも、今後被害に遭わないために女性はどうすればいいかを発信することも大事だと思う。自分が男と言うのもあるが、個人的にはどんな場合であっても「異性と2人きりにならない」が最善だと思っている。 

 

▲77 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌等が伝えてはいるが、所詮週刊誌だから事実だけではなく、面白くするために、ストーリーを盛っていることが大いに想像できる。 

 

その状況下において、代理人がコメントされるような「同じような状況」ってあるようでないと思う。 

外野が釈然としないのは、「守秘義務」が発生しているので事実が伝わってこないこと。 

本人はPTSDということもあるので配慮すべきだが、代理人はおそらく弁護士だとおもうので、言葉の取捨選択はできるはずであり、メディア等でもっと発信すべきだと思う。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

多くの人が中居氏の行動には怒りや裏切られたような気持ちを持っているのと同時に、 

被害に遭われた方に対してもなんとも言えない不快感を感じているのではないでしょうか。 

私自身は被害に遭った事が無いのでそれに関しては同じような経験をされた方にしかわからない事も多々ある事と思いますが、 

むしろ被害に遭われた事がある方からの賛同を得られているようには思えません。 

 

▲162 ▼16 

 

 

=+=+=+=+= 

 

単純にこんな大事になっている、被害者なのでは?と言われている中で、もし違うなら示談も何も関係ない人だから「なんか噂出てますが私は無関係です」と言うだろうし。 

無関係なのに何も言わないなら、この炎上に勝手に乗っかってる人だし。 

結果、なにも言わないと言う事は誰しも「まぁ被害者はこの人だろう」と思う。 

そこまで思わせて、一応、素性隠してるけど、誰かほぼ分かってる状態で第三者にペラペラ喋らせているのは、示談や弁護士、契約、心の傷など色々あると思うけど、モラルや道義を逸脱してるのでは?と直感的に思ってしまう。 

 

▲32 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

まったく中居さんを擁護する気もないし、有り得ない話ですし、諸々、当然の流れと結果だと思います。 

しかし、相手の方側も、結局リークしたのは事実なんですよね? 

なんというか、何だろう。 

誰得のことなのか。 

言わずにいられない、でなければ許せないなら、示談合意って何なのでしょう。 

あるいは、これが被害者の方が本当に望む結果なのか、もしかして実は本人の意思と違ってこうなってしまっているとかもあり得るのかも、だったら問題は改めてあるなと。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この代理人のコメントは非常に問題だと思う。「同じような被害」と言う言葉を使うのであれば、どういった被害だったかを明らかにすべきだし、それが言えないのであれば「既に当事者同士で示談が成立している問題ですので、コメントは差し控えます」が妥当だろう。決して中居氏を擁護するわけではないが、これをOKとしてしまえば、示談金を取った後に更にそのネタで、、、というやり方がビジネス化してしまうことになるのではないか。 

下手に隠そうと示談にはせず、全て明らかにして裁判で決着をつける方が良い、という教訓なのかな? 

 

▲147 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今日の朝刊に「事件性はない」との記載がありました。 

事件性が無いにも関わらず、彼の芸能人生全てが葬り去られるのか、と思うと中居にも同情します。 

相手方の感情次第となるのは致し方ないとは思います。 

しかし、事件性が無いにも関わらず、中居君の人生、フジテレビで働く方の人生の転落を天秤にかける程なのかと言われると、、、 

 

有耶無耶にして、多くの方が巻き込まれるのであれば、ある程度公にした方が救われる方もいる気がしました。 

 

▲171 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

> 同様の被害に遭った経験を持つ人たちの一助になるために前を向いていることを明かした。 

 

どのような被害か分からないのに、そんなことを言われても、って感じはするけれども、さすがに言えるわけがない。 

ただその憶測されているような被害だとしたら、その被害者すべての人が9000万円もの慰謝料をもらえるわけでもない。 

 

▲559 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

「何が起こるか分からないのが世の中 何をしでかすか分からないのが自分」 

何かが起こった時、どう対処するか、その場になってみなければ自分でも、分からないだろうと思う。何事にも力の限り対処できるよう心の準備が要る。しっかり準備ができるのが大人の構えです。 

 

▲2 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ご本人の精神的苦痛は想像に余りあるのだろうけど、示談としてる以上、中途半端な行動はどうなのだろ。場当たり的にも感じるし、反故にしてる感もあり不信感を抱かれる。 

ハナから赦さないのであれば徹底的に最初から戦うべきだったし。同様の手口で上納されたのは彼女だけじゃないだろうし。 

示談に相手が持ち込もうとしてるということは丸め込もうとしてるということなので、その時点で、意志を示す必要があった。 

その後の行動も、ハテナなこともおおいし。 

 

▲68 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務と言うけれど相手が何も言えないのをいいことに流したい情報だけはアナウンスしているように思えます。 

同じような被害とは何なのかこちらはわかりません。話が一方的過ぎるし守秘義務とか示談とは何のためにあるのかわからなくなる。 

内容を言えないのなら加害者も被害者になり得るような誘導や作戦を展開してもいいという事になる気がする。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

他者への力になる前に、本当にまずご自身の回復を優先なさっていただきたいです。完全に回復するまでは無理をしないで、ご自身に専念していただきたい。誰かに利用されたり、また傷つけられるようなリスクがあっても、冷静にジャッジができないかもしれません。 

 

▲55 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

「ご本人は自分なりのやり方で、同じような被害で苦しんでいる女性の力になれれば、と努力しております」→ほぼフォトエッセイの方で間違いないですよってこと? 

泣き寝入りしている被害者がたくさんいるなかで、どんなふうに戦えばいいのか、被害を受けた方の正当性を、加害者に因果応報以上の罰を与えず、説得力のある方法で伝える方法を教えてもらえたらと思います。 

 

▲23 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この件で思うことは示談が済んだ件に関して例え倫理的に反社会的でも社会的に裁かれるべきではないと思うこと。 

何故なら示談が済んでいる以上は憶測でしか話せないし、当事者が語れないので、内容が間違えていようが、訂正することすら出来ない。 

それなのにまことしやかに話が流布されて周知されている。 

誰もどんなに話が曲解されてようが訂正も責任も取れない。 

そんなのは表に出すべきではないというのが個人的な意見。 

芸能人スキャンダルという枠なんだろうけれど、なんだかね。 

どちらの倫理観が正しいのかわからなくなる。 

 

▲114 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の事件は、テレビ局内だけに止まらず、国民全体を騒がせ、外部企業や雇用者に大きな迷惑をかけている。その人たちの立場からすれば、当事者は守秘義務があるとはいえ、何があってこのような騒ぎになっているのかを知る権利があるのではないか。また、当事者であるメディア関係者は、知らせる責任があるのではないか。法律的に隠すことができたとしても、それで社会的責任は果たせているといえるだろうか。 

 

▲7 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも、この方はなぜ示談にしたのかな? 

その時にどんな取り決めがあったのか知りませんが、中居さんはこのまま仕事を続けることができるとのことだし、それを承諾したのでしょう。 

なのに何故漏れ出た? 

それにしても、その一年前に松本さんの事件もあって、どれほど重大な事が起こるのかわかっていたはずだと思いますが… 

お金で何とかなると踏んだ中居さんにも残念な思いです。 

 

▲148 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者女性の代理人は守秘義務が有るからお答え出来ないと言われますが、第三者(知人や週刊誌記者等)に情報を提供されてるのは何故かな? 

示談成立(守秘義務込み)して示談金を支払っているのに、被害者が第三者に情報を提供しなければ表に出なかったはずですよね!? 

勘違いしてほしくはないですが、中居氏がした事に対して許される事はないでしょう。ですが、被害女性が今行なっている事は共感出来ないです。 

被害者は加害者がどうなろうが知った事では無いというような事をしているように感じます。 

もしかすると、中居氏は今の現状から最悪の選択をしなければ駄目となるかもしれません。 

そうならない事を願います。 

後補足ですが、中居氏はあくまで被害者女性に対して守秘義務が有る為、事の内容をお話しにならないのは、それが義務であり女性に対する対応だと感じました。 

 

▲103 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

率直な疑問として、正式に示談を一度成立させているにも関わらずこのように週刊誌などを使って騒ぎ立てることは法律的にアウトにはならないのだろうか?この弁護士に直接聞きたいし、便乗して騒いでるオールドメディアに出ている弁護士さんはこのことには言及しないし。 

中居さんの引退について守秘義務を理由にコメントを差し控えるとのことだけど、だったら今回の一件を友人がリークしたのはそれこそ守秘義務違反なのでは?被害を受けた立場でそこに言及するのは難しいのかもしれないけど、実に「守秘義務」という言葉を都合良く使っているようにしか見えないし、そこに関しては全くもって良い印象は持たない。 

 

▲98 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

同じ様な被害に遭った人の助けになっているのかな?確かに、加害者の人生を奪って自分と同じ苦しみを味わせてやりたいと言う気持ちもわかる。さぞかし気分が良いだろう。でもその反面、自分の思いも寄らないところでまた違った苦しみを生んでしまう可能性も有る。複数いるであろう同じ様な被害者の中には、一切人に知られたくない人もいるだろう。まるで両刃の刃。 

世間に対してコメントするのではなく、フジテレビの第三者委員会など、会社を良くするために協力して、週刊誌やスポーツ新聞社等のゴシップ系には語らない方がご本人にとっても良いかも。要らぬ誹謗中傷を受ける。口は災いのもとでも有る。 

 

▲46 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性から世間に出回る被害状況を訂正することなく「同様の被害にあった人を励ましたい」と言えるのは、広まった話と事実に相違がほぼないと言っていいのでしょうか。示談金については9000万ももらってないとキッチリ意見してましたよね。 

だったらここまで明るみに出てしまった以上、フジテレビが隠れ蓑に利用した感のあるプライバシー保守による情報開示の制限をある程度解禁して世間が納得する説明が聞きたい。ご本人も憶測で変な風評被害を受けるのも辛いでしょう。 

事態は日に日に深刻になってるのに、明確な情報がほとんどないせいでこのままでは終息の兆しが全然見えません。法律に詳しくないので希望的観測で言うなら、示談が成立してても被害者の立場なら多少のアクションは可能にならないものでしょうか。 

 

▲31 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

二人だけの空間で訴える行動に出た場合世間に露出している芸能人は格好の餌食になる ほんのささやかな行為でもこのような結果になる可能性大でしょうね 中居氏が引退しなけりゃならない事柄なのか?かなり疑問ですが 週刊誌SNS等周りが騒ぎ過ぎで事が大きく成りすぎで被害者側が引っ込みが付かなくなった可能性もあるのかなと思う 

 

▲65 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が成立した時点でこなような話をするのはどうかと思うのは間違いでしょうか。このような方のと言うのであれば、示談を成立させる前に戦うべきであり、このような形は違うのでは⁈と思ってしまいます。中居さんもフジテレビも責められる所はあるべきと思いますが、やり方は違うのではないのでょうか。なんだか腑に落ちません。言ったもん勝ちみたいなこの世の中流れに正直疑問を感じます。ダメなものはダメいいものはいいと言える世の中に早くなって欲しいと感じます。 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談成立しているのに、守秘義務守らず、事態が広がった状況になったことにきちんと説明してほしい。 

 

「ご本人は自分なりのやり方で、同じような被害で苦しんでいる女性の力になれれば、と努力しております」→なんかズレてる。余計なお世話だ。あの元アナウンサーだろうけど、やっぱり勘違いしてるし、SNS発信含めどこか目立ちたい言動が多すぎて嫌な印象しかない。 

やり合うなら示談成立させず、法廷で争え。 

中居の肩を持つことはないが、アンフェアだ。 

 

▲98 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害? 

トラブルは被害だったのかな? 

トラブル相手が有名人の場合は社会的制裁の為に週刊誌を使うことも1つの手段である。そして真実を語らなくても憶測で制裁を与える事ができる。 

この場合の条件は限定されてしまうね。 

一方事件にすると相手が有名無名に関わらず 

被害を訴えて、もし今の法に不備があるならそれも含め変化を求める事ができたのに、その方が多くのトラブルに苦しむ女性の助けになれたね。 

確かに事細かくトラブルを思い出したり、判決までに時間がかかったりネガティブな要素も多いけど、 

無罪推定などしっかりした社会のルールで裁く事が出来た。 

有名人になればイメージやスポンサーなど不確かなもので制裁を与えられる。 

極論までいけばファンが好意を示したが無視されたというトラブルでここまで騒動を大きくする事も可能になってしまう。 

 

▲20 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

力になりたいという気持ちは尊重します。 

ですがそれをするためには何らかの手段を用いてやりとりする必要が出てくると思うんです。 

例えばSNSですが人の喋りとおなじように文面にもその人が表れますしよくない考えの人が投稿することもありえなくもありません。 

つらい思いをしおなじような痛みを持つ人に寄り添うこともあってもよいですが今は自分をたいせつにしてほしいと思います。 

 

▲841 ▼342 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動って最初に「何かのトラブルを9000万円で示談」という報道でしたよね。 

トラブルの内容は一切分からないものの「示談に9000万円も必要なトラブルとは相当酷いことをやったんだろう、それはイカン!」と世間もメディアも騒ぎ立てた。 

が、後に被害者側から「そんな大金受け取っていない」という発信があった。 

具体的な金額は分からないが9000万円には及ばない金額だった=示談に9000万かかるようなトラブル規模ではないということ。守秘義務で話せない中「暴力行為はなかった」という発信は中居さんからされている。 

密室での男女の痴情の縺れ・認識の相違の可能性があるのに、何も知らない第三者が必要以上に叩きすぎたのではないかと思う。 

 

フジが"女性社員を性接待に使用していた可能性"という点は全く別案件の大問題であり、こちらは社会全体で注視しなきゃいけないと思う。 

 

▲85 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

相手はスーパースターだし示談する事でできるだけ世間に知られないようにした方が自分のためにも良いのでは無いかと被害者の思いがあったのかわかりませんが、ここまで事が大きくなると示談自体が良い判断だったかどうか被害者自身もわからなくなっているのでは?今後被害者もまた色々聞かれるだろうし、調査の動向を見ての判断としてのコメントではないでしょうか。 

 

▲21 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのメッセージから推察すれば事件があったかなかったかまで秘匿する義務はないようだから雑誌の取材に応えるなどのこれまでの行為は互いにセーフなんだろうね。中居くんは「手をあげるなどの行為はない」とか事件の内容にまで踏み込んでるけど、そこまで言っていいならどんな守秘義務なんだよって気もするけど。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、私が被害者ですって名乗り出てないんだから、同じ被害にあってる方も誰を見て励まされたらいいのか分からないよね。 

具体的になにをされたかも分からないし。 

中途半端にコメント出すのはよくない。代理人からなら守秘義務を守ってることになるのか? 

延々と恨みつらみを発表し続けるの? 

37年の芸能生活に幕を閉じさせて引きずり下ろしたんだから、もう社会的制裁としては十分なのでは? 

それでも許せないなら、和解するべきではなかった。 

まずはお金を返すべきだよ。そして訴えるべき。 

 

▲108 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような思いかはわからないが、性被害に遭ったことが大昔にあります。 

けれど、全く共感はできません。 

インスタの写真、同じような思いをしてる人(女性)が励まされると思っているところ、よく考えたほうがよいと思う。 

また、フォトエッセイ宣伝のためにこの騒動を媒体としているところに嫌悪感持ちます。 

私は示談なんてものはないですし、もちろん解決金もない。 

今更相手に言ったところで証拠は?と言われておしまいですおそらく。 

示談に応じて解決金を受け取って知人から情報が文春に漏れて、守秘義務がある中文春とも会話をし、度々のコメントも不思議です。 

ごめんなさいね、応援ができない。 

 

▲182 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害で苦しむ、力に…と前向きな気持ちで少しずつ意志の変化が現れてきたならば良かったとは思います。 

わからないですが、性被害の中の何らかの事が問題もこの様な騒動になっているんでしょうけど。 

今回メディア関係だったり財力も積み上げてきた誰もが知っているであろう有名人がお相手。 

9000万円と一般的からかけ離れ過ぎた示談金で尚の事疑問も膨らみ金額的にも重大さも憶測され大きく報道し今のフジ関係の騒動が深堀される事態にまでなってきましたが… 

これが一般人であれば目撃者が居ても警察も弁護士も動いてくれません。 

性被害の最中録音や動画を残して無い事で立件は難しいと。警察が立件出来ないことは弁護士にも無理ですと言われました。 

突然の事で録音動画?ましてトイレに防犯カメラも有りません。 

どんな性被害かも有りますが、力を…との思い、一般庶民ではなかなか加害者や周り企業を動かす程の影響力は難しいかと。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの調査でも被害女性からの聞き取りはマストだろう。そこで第三者委員会の人に自分が実際に経験したことだけでなく、見聞きしたことも全て話せば良い。 

フジは会社として被害女性から最初に相談を受けたから、中居との間のことは全て知ってる訳だし、被害女性とフジの間に守秘義務は生じない。それを受けた第三者委員会が実態を踏まえた再発防止策を策定したり、他の被害女性や加害者から聞き取りをし、公表すべきことは公表すれば良い。第三者委員会が骨抜きなら被害女性が声を挙げること。それが「同じような被害で苦しむ女性の力」になる。 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

犯罪の被害にあったなら示談するべきじゃないと思うし、犯罪じゃなく男女感のトラブルの被害者ということならば、引退までされた中居さんが気の毒ではあるし。どっちの被害を指してるのかくらいは公表しても良いのではないでしょうか。 

 

▲35 ▼5 

 

 

 
 

IMAGE