( 255278 ) 2025/01/25 19:14:27 2 00 水原被告の新発言「妻も働けず…」「極めて薄給」 大谷サポートで睡眠、夫婦の時間も犠牲と主張THE ANSWER 1/25(土) 4:13 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d97bb83d89ed1eda63de006dc40890c1c13fd092 |
( 255281 ) 2025/01/25 19:14:27 0 00 水原一平被告【写真:Getty Images】
ドジャースの大谷翔平投手の口座から約1700万ドル(約26億4200万円)の金を盗み、不正送金した罪に問われている元通訳の水原一平被告について、23日(日本時間24日)に米スポーツメディア「ジ・アスレチック」が新たな事実を報じた。同被告が銀行側と電話した生々しい音声データのほか、本人の主張も伝えられている。
「独占:オオタニの元通訳がオオタニになりすまして銀行に電話したことを音声が明らかにする」との見出しがつけられた記事では、訴状内で水原被告が「彼自身も妻も働けず、彼の両親に金を工面してもらっていた」と主張したことを報じた。「Uber Eats」の配達員として働こうとしたものの、その写真が公となり、現在は解雇されているという。
水原被告は「これは全く愉快ではありません」と法医学心理学者に語ったとされている。さらに「私の母は看護師の仕事を辞めざるをえませんでした。多くのアジア人と働いていたので。妻と私は付きまとわれ嫌がらせを受け、外に出るのも気を付けなければいけません。私がしたことが原因であることは分かっているし受け入れます。でも、簡単ではありません。金を返せず逮捕されたら、家族にどんな恥が及ぶのか、想像もしなかったことは認めなければいけません」とも語ったという。
訴状によると、水原被告はエンゼルス時代に当初8万ドル(約1200万円)を受け取り、この給与は2022年に25万ドル(約3900万円)に昇給したとされている。さらに24年、大谷のドジャース移籍後には50万ドル(約7800万円)になり、それとは別で大谷からの金銭を受け取っていた。検察によると大谷からはポルシェ・カイエンも贈られたとされている。
ただ、水原被告は「24時間対応可能」で「極めて薄給」な職業だったと主張。記事では「彼が1年契約だったため、昇給を求めて解雇されるリスクを冒したくなかったとしている。そのため、彼はオオタニとスポンサーや仲介会社、息子の日本での利益を管理する大谷の母親など、全てを繋ぐ役割を務めていた。ミズハラによると、時差により彼は睡眠時間を犠牲にして働くことも多かったという」と同被告の主張が記されている。
訴状内で水原被告は「食料品の買い物、郵便物の確認、自転車の修理、オオタニが岩手に帰省する際の同行、犬を獣医やトリミングに連れて行くこと、オオタニが同僚と食事に行く際に送り迎えし車の中で待っていること、婚前契約のための日本と米国の弁護士のコーディネートなど、雑務もこなしていた」「唯一の長期休暇は年末年始の4日間のみ。妻と過ごす時間はごくわずかだった」と語ったとされている。
THE ANSWER編集部
|
( 255282 ) 2025/01/25 19:14:27 0 00 =+=+=+=+=
薄給だと思ったから26億円を詐欺してギャンブルに使いました では筋が通らなすぎるでしょう。 24時間対応可能にしておく必要があると言いながらかなりの時間をギャンブルに費やしていたんですよね。
自供したから罪が軽くなっているだけでこの証言だけでも嘘が混じっているように思う。 犯罪を犯し明らかに自らも有名になっていたのに今回のせいで働けなくなったと言われても、犯罪をしなければ栄光を享受できてましたよね。 金額的にも無期懲役とかの方が世の中が綺麗になるのではないかな。
▲10321 ▼398
=+=+=+=+=
多分自分の車、腕時計、自分の食料品やその他諸々も金を出す必要はなかったんだろうな。 「オオタニが同僚と食事に行く際に送り迎えし車の中で待っていることも」とは言うけど大谷は殆ど外食しないから。
もちろん、色々なプレッシャーはあっただろうが、選手と比べれば特別な才能や結果を求められるものではない。それでいてWBCで優勝の瞬間にグランドに飛び出したり喜びを共有できるんだから最高だと思う。
凄い気難しい選手なら嫌だけど、大谷の世話なら本当に変わってほしい。
▲235 ▼25
=+=+=+=+=
水原被告の労働環境がどうであるかは横領の情状酌量の理由にならない。そもそも個人で24時間対応するのではなく、大谷選手にも相談して他にもスタッフを雇ってチームで対応すればよかっただけ。報酬を独り占めして膨大な業務を抱えたのは自身の判断で、どこにも同情する余地などない。事件も悪質だし、検察側が提示した禁錮4年9カ月と26億円賠償といっても支払い能力ない以上、そのぶん刑期を長くすればいいと思う。
▲5865 ▼220
=+=+=+=+=
渡米して割とすぐの頃に睡眠時間が2〜3時間だと言っていた。
一平さんの体がもっと弱かったら精神病むより先にぶっ倒れてこんなことにならなくて済んだかもしれないと思う。 頑丈だったのが災いしたね。
でもまぁこうでもならないと離脱できないスパイラルになっていたんだろうなとは思う。
いまは以前よりは自分のペースで生活できてるんじゃないのかな。 たぶん求刑通りみっちり収監されることはないから、あとは出所後のことを考えて生きていくしかないよね。
▲136 ▼290
=+=+=+=+=
ギャンブル依存症又はやめられない人の言い分は人のせいにしがちになる事です。勝った時は気前がよくなり人に優しくなれたりもするが、負けている時は気分が落ち込み「何て俺はバカな事をしてしまったんだ。もうやらない。」と1度は心に決めるが、1度でも大勝ちした経験があると、またお金が入ると「今度こそは!取り戻してやる!今日は勝つ勝てる!」と自分に都合のいい解釈の脳になり、勝った時の記憶が蘇り勝負してマイナスを増やし負けの負の無限ループにハマっていく。沼落ち状態が続いて犯罪に手を出してしまった自分が悪いんだよ。 仕事の面で不満があったとしても、大谷のお金を盗んでギャンブルしていい事にはならない。当人もわかっているでしょうが、今後は真面目なり、自伝を出すなりするだろうから、その印税で全額返せなくても大谷に少しでも盗んだお金を返す事だけ考えてこれから生きていくしかない。自身を見直しやり直すチャンスだと思う
▲552 ▼40
=+=+=+=+=
大谷選手のサポートで睡眠と私生活を犠牲にしたとかそれって大谷選手のせいにしてるという風にしか聞こえない。確かに大谷選手のサポートは簡単な仕事ではないだろうし、神経を使うだろうけど、大谷選手はそんなあなたに感謝の印として旅行や車など素晴らしいプレゼントをしてその関係性を大切にしてたはず。大谷選手のサポートと通訳がどれほど大変かは知らないけど、そんなことが言えるということは自分のことしか考えてないんだなと思った。あとはしっかりと罪を償って欲しい。
▲273 ▼21
=+=+=+=+=
自分から大谷にメジャーついて行くって言い出したと見たことあるけどな。 通訳にしては破格とも聞いたことあるし。 20億円以上もギャンブルする暇は合ったわけで。 てか、どうやっても返せる額じゃないし、人の金で尋常じゃない額のギャンブルしてるのに、返済に膨大な額を言い渡される旦那と別れない奥さんも凄いね。
▲4871 ▼145
=+=+=+=+=
プレッシャーは同情しますが、長期休暇は年末年始だけというのなら長期休暇以外の休みはたまにはあったという事ですよね? 夫婦の時間も犠牲と言ってもギャンブルに狂う時間はあったのだからその時間を夫婦の時間に充てれば良かったのではと思います 何千万ともらっていて低賃金と主張するのは感覚ズレているとしか思えません 1000万に満たないお金でプライベートを犠牲にしていたなら同情できたかもしれませんがプライベートを犠牲にしているからこその(世間的な感覚では)高額の賃金で低すぎるという主張はおかしいとしか言いようがないです
▲174 ▼9
=+=+=+=+=
大谷選手の収入額と自分の報酬を単純に比較して、そう思ったのではないか。 「自分は大谷選手の右腕で、大谷が活躍できるのは自分のお陰だ」と考えた(錯覚した)。 そう考えると、それにもかかわらず大谷選手の収入の「ほんのわずか」しかもらえないという感覚になってしまう。強欲な人だ。
▲3872 ▼87
=+=+=+=+=
元々学歴詐称してまで通訳しか仕事がなかった状況の中で億超えのお金と車を貰ってたんだから十分でしょうよ 1年契約を毎年更新するのはストレスだったかもれしないし、アメリカの物価を考えると1億では豪遊出来なかったかもしれないが、生活に困窮するほどではないはず 通訳として球団から普通に給料を貰いながら、大谷の日常生活をサポートするために別途大谷個人から7700万も貰ったわけで、7700万だけで通訳も日常生活も1日中全部やらされたってことではないでしょ 反省しているから減刑してほしいという話なのに、皮肉にもこれで減刑を求めること自体が反省していないという証拠になっている
▲3612 ▼121
=+=+=+=+=
野球の通訳としての仕事内容も年俸としても逸脱はしてはいないと思う。こういった仕事です。辞職しなかったのは大谷さんから吸いとれた事が理由でしょう。薬物とか依存性と呼ばれる症状があるけどそこに手を出すか否かにはその者の善悪の判断が関わるものだと思う。死活問題が起きているのに更に盗んだ金で賭博に快感を覚えるのは手を出した理由に責任がある訳ではない。動機を労働条件と給料に差し替える弁護しか出来ない事で水原氏に人間としての問題がある事ははからずも明白になったと言う事だと思う。
▲2098 ▼104
=+=+=+=+=
仕事は大変だったみたいだけど、年間7800万プラス超高額手当ももらえるなら、別にいいのでは…とか思っちゃうなあ… 別にパワハラ受けてたとかじゃあるまいに。 解雇が怖くて何も言えなかったみたいに言ってるけど、側から見ればじゅうぶん恵まれた仕事だと思うし、それでも本気で嫌なら、もう辞めるより他ない。 「年収7800万プラス高額手当の数々」は失いたくないから何も意見せず、代わりに腹いせに横領しちゃいました〜みたいな。なんか全てが変。 そもそも仕事が大変だからって横領していいわけではないし、やっぱりこういうことする人って根がとことん厚かましいんだなと思ってしまった。
▲1846 ▼60
=+=+=+=+=
これは、事件を起こした理由にはならないと思う。 しんどいのなら、大谷や球団に相談し、少し楽にしてもらえる方法はあったはず。それをせずに、高級をもらいながらギャンブル依存症になるまでのめり込んだ。 大谷とは、定年まで続くことはなく、長くても10年前後。その間頑張れば、あとは悠々自適の暮らしが待ってたのに、もったいない人生だと思う。 こういう大スターに関われるのなら、それなりに清廉潔白でないといけないのに、よりによって金を盗むとは、何の言い訳にもならないと思うが、アメリカでは何でもこじつけて主張しておけば、減刑されるのだろうか。
▲962 ▼57
=+=+=+=+=
「大谷のドジャース移籍後には50万ドル(約7800万円)になり、それとは別で大谷からの金銭を受け取っていた」「ポルシェ・カイエンも贈られた」
付き人的に働くにしても十分なギャラだと思うし、大谷選手のおかげで自分も多少名前が売れて大谷引退後の身の振り方の幅も広がるし、野球界隈に人脈もできるし、大谷が引退するときに自分も早期リタイヤしてあとは悠々自適に暮らせそうな気もする。どこをどう取っても「犠牲」云々言うような状況じゃないと思う。
どこかで感謝の気持ちを忘れちゃったんだろうね。自分の立場を忘れたというか、勘違いしちゃったというか、もともとそういう人だったのか…。
とにかくもったいない。
▲726 ▼24
=+=+=+=+=
なんか大谷がケチであるかのようなイメージを広めようとしてませんか。通訳としては破格の待遇を得ておきながら。 犯行の裏にはギャンブル依存症だけでなく大谷に対する潜在的な嫉妬があり、それは今も燻り続けているような気がする。 金持ちになると本物の友情を得るのが難しくなるとよく言われる。それは単に金目当てで寄ってくる人間が増えるという意味ではなく、羨望や嫉妬がそれまでの人間関係を変容させてしまうということでもあるのだろう。 水原と入れ替わるようなタイミングで生涯の伴侶を得られたことは大いなる救いだ。
▲859 ▼40
=+=+=+=+=
確かに激務だったのは間違いないだろうが、通訳が普通に手にできる額はほんとに安いから、それよりはかなり厚遇だったのも間違いないです。だからといって大谷選手のお金を盗むことが許される訳ではありませんし、大谷選手からも貰ってたから、合わせると結構な金額になると思います。しかも何も資格も持ってない単に英語と日本語が話せるだけの人が、それだけ貰えるのはいい方でしょう。大谷選手の信頼を裏切ったのは重いです。
▲685 ▼31
=+=+=+=+=
労働環境が悪かったら退職、転職という手もあったんじゃないの。普通の社会人はそうします。 ギャンブルやってなかったら年収7000万円、流石に薄給って言い訳は通らない。 全ては間違ったギャンブルの遊び方が悪い。それ以上でもそれ以下でもない。 人の金26億円もガメといて言い訳ですか…。 ギャンブル依存って本当怖いね。自分も競馬はやるし気をつけよう。
▲540 ▼20
=+=+=+=+=
7800万円なら24時間働いても薄給とは言えないと思う。 最初の1200万円だって私からしたら高給取りだと思う。 そんなに休みが欲しけりゃもう1人雇ってって言えば良かったと思う。 大谷はちゃんと評価してその分給与を上げていたと思う。 それを言い訳ばっかりで、謝罪とか反省が少しも感じられない。 返せないならその分日本の刑務所に何年もぶち込めばいいと思う。
▲742 ▼47
=+=+=+=+=
本当に優秀な通訳は事前に本人と打ち合わせの上で、本番では言い回しが不自由だったところや相手に配慮した言い回しまで的確に補足してしっかり伝えてくれます。収入を語るなら本当にそこまでできていたのか過去のいくつかの通訳を検証した方がよいのではないかと思います。
▲422 ▼67
=+=+=+=+=
職務を全うすれば、その後もいろんな仕事が舞い込んで来て、一般通訳業務では考えられないような人生が待っていたはず。 解雇を恐れたというが、大谷もそれならもう一人雇うとかで業務シェアを考えたと思うし、 それを棒に振ってギャンブル絡みで詐欺を働いた罪は重く、言い訳にしか聞こえない。 思うところはあるだろうが、大谷への謝罪の気持ちを出して、一生かけて罪を償うしかない。
▲279 ▼12
=+=+=+=+=
転職
労働環境・待遇に不満があれば、まずは交渉。それで条件改善が望めなければ転職するのが世の常だと思います。
こういう発言が出てくるという事は残念ながら真摯に自分の罪と向き合って、贖罪の気持ちが出ていないという事なのでしょうね。
いずれ塀の中には入るでしょうけど、出てきたときまた何かの悪い誘惑が有ったらすぐにそこに行ってしまいそうですね。
▲353 ▼22
=+=+=+=+=
労働条件に不満があるなら、雇い主と話し合うなり、それでも不満があるなら辞職すれば良いだけです。みんなそうしています。 休日だって、増やすように頼んでもいなかったのではないでしょうか。 「お給料が悪いから会社のお金を横領した」では誰も納得しません。
▲582 ▼14
=+=+=+=+=
日本プロ野球界で知人が働いていますが。給与ではなくて個人経営者として、個人や球団と「業務内容と報酬(多くは年俸)で合意」する契約です。 段々と欲が湧いたんでしょうね。職業選択の自由は、日本にもアメリカにも存在してます。 学校の先生の仕事内容も知っていて、選んで先生になって、高給貰ってから仕事内容に文句を言うのも同じだな。 政治家の裏金作りも、結局は欲だからな。 人間、大金を前にすると変わるってこったね。
▲385 ▼43
=+=+=+=+=
球団からの支払いの他に通訳以外の運転手代行なりプライベートの世話をしてたなら、その分の業務を個別に年間1億円として請求をしても大谷選手ならお手伝いさん代金として支払ったと思うけどね。今更水原通訳以外に頼むのも手間だし、お金は余ってると思うので。
ドジャースと契約した際も代理人の手数料のように歩合で貰えれば1%でも10億円貰えると言われてたので、意外と給料は少なかったというイメージです。
ただ記事では球団からの公的な支給額のみで大谷選手個別の給料は不明のままですので実際どのくらい貰ってたんだろう。でもポルシェ貰うぐらいだから相当貰ってたと思う・・・
▲47 ▼4
=+=+=+=+=
不満があった。 睡眠不足と疲労でストレスが溜まっていた だからつい、目の前に積まれていたお金をポケットに入れてしまった。 そういう突発的な行為ではない。 計画性もあるし、悪質性もあるし、なにより回数も多ければ期間も長い。 不興を買いたくなくてあれもこれも引き受けていたんだろうけど、自分で線引きをして、交渉して、時間を作るのも社会人の責任では。 大谷さんは話せばわかる人だと思うけどな。
▲151 ▼9
=+=+=+=+=
自転車はそう何回も故障するわけでもなく、犬のトリミングもそもそも飼い始めたのは一年前くらいだし。会食もあまりしてないだろうし毎回外で待機ではなく一緒に食べてたんじゃないかな。 賭けをした回数が尋常じゃないのでプライベートが削られてたのはギャンブルの時間と横領穴埋めの金策(横領で横領の穴埋め)が大変だったからじゃないかな
▲135 ▼8
=+=+=+=+=
本当に女房役として、孤軍奮闘されてたのはよくわかる。 捕まったおかげと言ったら悪いんだが、大谷結婚して本当の女房もらえて、本当に激動の一年だったな。 これからも怪我やらと闘うんだろう。 でも、野球以外も含めて、去年は人生で1番色々あった年だっただろうな。
▲312 ▼26
=+=+=+=+=
プレッシャーは同情しますが、長期休暇は年末年始だけというのなら長期休暇以外の休みはたまにはあったという事ですよね? 夫婦の時間も犠牲と言ってもギャンブルに狂う時間はあったのだからその時間を夫婦の時間に充てれば良かったのではと思います 何千万ともらっていて低賃金と主張するのは感覚ズレているとしか思えません 1000万に満たないお金でプライベートを犠牲にしていたなら同情できたかもしれませんがプライベートを犠牲にしているからこその(世間的な感覚では)高額の賃金で低すぎるという主張はおかしいとしか言いようがないです
▲174 ▼9
=+=+=+=+=
大谷選手が24時間対応を望んでいたかは不明。 大谷選手は規則正しい生活と十分な睡眠時間を大切にしているプロアスリート。勝手に24時間対応しなければと思っていただけだと思う。 一般会社員や経営者よりも多額の給料を支給されていたのに薄給とはギャンブルし過ぎて感覚がおかしくなっているとしか思えない。 これまで信頼していた大谷選手に対してこれまでの裏切り行為だけでなくこのような発言は残念でならない。表の顔と大きく違うギャップが怖すぎます。
▲62 ▼6
=+=+=+=+=
「恩を仇で返す」 の事例として教科書へ載せても良いのでは? 通訳界隈ではぶっちぎりの報酬もらってたくせに。年俸30億くらいだったら納得ですか?そこまでの通訳としての才能はない、マルチリンガルでもあるまいし。
▲432 ▼23
=+=+=+=+=
エンゼルス1年目が1200万…大谷も1年目は6200万くらいなんですよね。 大谷と共に自分も何億、何十億と上がって行くと思っていたのかな? 隣にいて勘違いしちゃったのかな? あくまでもメジャーリーガーと通訳。職種が違う。 3500万だって7800万だって通訳としては高収入だと思う。その他に大谷からも報酬を得て高級車を買って貰い、ハネムーンをプレゼントされ、歯を治したいといえば900万… これのどこが低賃金なんだろうか? 夫婦の時間がないからギャンブルするの? せめて盗んだお金を妻の為に使えよ…笑 この人は大谷に嫉妬してたんだろうな。 だから平気で裏切り、なんなら肩代わりしてくれた事にしてくれって保身の為に共犯にしようとした。情に絆されてたら50-50という大記録も生まれなかった。メジャー追放され違約金で大谷だって大変な事になってた。 本当恐ろしい。
▲153 ▼3
=+=+=+=+=
一平さん、不満があったのなら、やめればよかったのでは、病気であった依存症が、問題であって、それだけの、収入を得る仕事はなかったはず。高収入を得る手だては、立場を考えたら、方法はあったはず、依存症の治療を明かすと、仕事は当然できているはずがない。一平さん、どこで歯車が狂ってしまったのか、惜しまれる。
▲87 ▼9
=+=+=+=+=
身から出た錆というか自業自得というか… ともあれ、26億円の返還の義務は負うしかないにせよ、生涯かけても返せるものなんですかね…。 日本の一般人の生涯年収は1億から3億と聞いてますが、おそらく先進国はどこもそんな感じだとすれば、真面目に働いても返しきれない。。。 後悔を自伝のような形にして出版したとして、話題にはなったとして重版するほど売れるかどうか……因果応報とは言え非常に気になる所です。
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
本当に休暇、休息が欲しく申告すれば、球団通訳が数日間、1週間とか代わって対応してくれたのでは? シーズン中であっても体調不良であれば、そのくらいの代役を球団が立ててくれたはず。もちろん大谷も理解してくれたでしょう。 全てが言い訳にしか聞こえませんし、奥さんが気の毒です。
▲282 ▼19
=+=+=+=+=
24時間対応しないといけなかったとか妻も犠牲にとか言ってるけど… 貰ってる給与的には少ないとは感じ無いですけどね… それに大谷翔平選手に近い立場にあったので不満があるなら伝えられる立場にもありましたよね? 何よりも忙しい忙しいと言いますけどそんな中でもギャンブルする時間はあったんですね… この人の言葉はもう何もかも嘘にしか聴こえないです 忙しい理由もギャンブルで負けが続いてそれをなんとかリカバリーしないと行けないと思って 色々な所に手を回してたから忙しかったのでは?
▲90 ▼6
=+=+=+=+=
薄給なら辞める選択肢もある、雇い主は必要なら労働に見合う対価を支払ってくれるはず。一年契約ならなおさら報酬の交渉はあって然るべき、それを行なってないのは十分すぎる待遇を受けていた証拠。 水谷氏の妻も当時は良い待遇と思っていたのでは、それともギャンブルで多額の借金をしていたのを妻わ知っていたの?だからギャンブルをし、盗んでさぎをしてもいいと思っていたのだろうか? 犯罪の情状酌量にはなるはずもない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
結局は言い訳でしかないですよね。 大谷選手は悪くないし、自分が選んだ道であってギャンブル依存は自分の問題。早期にやめていれば解決出来ただろうに…のめり込んで依存していったのは水原さん本人であって、妻がいるなら尚更相談すれば良かったんじゃないのかなと思う。給料が高くても同じ事してたと思いますよ。
▲72 ▼1
=+=+=+=+=
稼いで生活するという部分に関しては、判断する力が弱い人という印象を改めて持った。
通訳としては破格の報酬という報道は何度か見かけたし、睡眠やプライベートを重視して生きたいなら大谷選手との契約を解除し、仕事や生活スタイルを変えれば良いだけでは?
つまるところ、やはり元々のギャンブル癖が思考のバランスを狂わせて行ったとしか思えないです。
事件発覚後のこの人の一連の発言に関しては、一体何を言っているんだろうと言う印象しかない。
▲93 ▼4
=+=+=+=+=
三菱銀行の貸金庫の担当だったらどうなってたかな、この人。
まったく大谷の口座の管理を任された人間はなかなかのリスクがあるわけで、 今は大谷はどういう管理をしているんだろう。管理を任される側も不正が起きないような仕組みで複数人でかつ、定期的に不正がなかったことの検証報告も含めるのだろうか。
大谷もこういう、人間弱いものという前提で、通訳を管理すべきだったと思う。 金で人生狂わせたと責任を感じる部分もあるのではないだろうか。
表向きには被害者でしかないのだろうが、 自分でも止められるなら、こんな事件は起こってほしくなかったはずだ。
▲15 ▼10
=+=+=+=+=
マネージャー的な仕事も兼ねていたとはいえ、それでも通訳の仕事で1億円近い収入って普通は得られないでしょう。時間が犠牲と言うなら大谷選手や球団に相談すればもう1人雇うとかいくらでも対応してくれただろうし、金銭感覚が完全にギャンブル基準になってしまってるね。
▲41 ▼4
=+=+=+=+=
エンゼルス時代に約1200万円。2022年に約3900万円。24年、大谷のドジャース移籍後には約7800万円。それとは別で大谷からの金銭を受け取っていた。 これのどこが極めて薄給なのか?この男、仕事を舐め切って来たのだろう。一体この男はどの仕事と比較して薄給と言っているのか?アスリートと比較でもしているんじゃないのか?根本的に考え方が歪み切っている。よく出来の悪い社員で自分を過大評価する輩がいるが、まさに典型的なそれだ。楽な生き方ばかりして来ないとこうはならない。要は使い込んだ26億円程度は自分はもらって当然だと思っていたのかとさえ思える発言だ。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
それが他人のお金を26億円も盗む理由にはならない。 母親や奥さんが働けなくなったのは、自分がお金を盗んだからであって、それをどうこう言うのはおかしい。 24時間対応が無理なら球団と大谷選手に交渉して、球場内だけの通訳にしてもらえばよかっただけ。 プライベートタイムは別の通訳を雇ってくださいって交渉すればいいだけのこと。 でも、ギャンブルする時間の余裕はあったんですよね。他人のお金26億円、何回かに分けて自分の口座に送金する手続きとかをする時間もあったんですよね。 大谷選手の銀行口座を作ったときに口座情報を盗んだんですよね。それだと、最初からお金を盗む気満々に思えますけど。むしろそれが目的でプライベートタイムの通訳もやってたのでは? なんにせよ、どんな言い訳並べ立てようと言い訳は言い訳。禁錮4年9ヶ月は短すぎるし、出所後監視が必要。26億円返金せずに逃げそう。
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
大谷選手をある意味、監視する為にも生活面のサポートをする必要があったのではないでしょうか?今になってそういう事を言うのは言い訳にしか聞こえない。お金を盗んでしまったのが全ての失敗でしょう。超スーパースターの大谷選手ですから楽な仕事ではなかったとは思いますけど。
▲36 ▼5
=+=+=+=+=
それとこれは話が全く違う。 嫌なら給料改善を求めれば良かった。 首になるのが怖く言い出せないと言うが そこまで密にフォローしてたなら居てもらわないと大谷さんも困るだろうから考えたはず それを話すり替えて26億も横領して良い話にはならないし、ギャンブルに依存する言い訳にはならない ちゃんと話て勤務条件が整ってればギャンブルしなかった訳では無いはずなので 大谷さんの性にして減刑を求めるのは卑怯です。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
何を言ってるのか理解出来ない。高級取りで仕事が忙しいのと、ギャンブル依存とは全くの別な話。離婚されてないも理解出来ない。生涯返済出来る金額ではないし、まだ檻に入ってないのにも違和感しかないですね。
▲340 ▼14
=+=+=+=+=
もう社会的に終わった方だからなりふり構わず罪を短くしようとしてるんだろうけれども、 矜持をすてた人間とはここまで醜悪になれるのかと痛感しました。哀れを通り越して惨めです。 自分もここまでではないにしろ、堕ちる事はあるかと思いますがこうはならない様に戒めようと思います。
▲153 ▼14
=+=+=+=+=
単純に仕事という面で見た時に体は一つしかないからお金の問題でどうにもならない所はある がしかしそれならそうと伝えて補助を雇うように言ったりできただろう 一億貰おうが二億貰おうがこの不満はなくならない 金額の問題ではない
きっと彼は激務だろうが大谷を誰にも渡したくなかったんだと思う 自分から離れていってしまう可能性と仕事量で天秤にかけて仕事量をとった ただそれだけの話
▲4 ▼1
=+=+=+=+=
24時間勤務体制の過酷な労働条件で、もっと低賃金で働いている方々は世の中に沢山います。水原氏の大谷選手や野球界への貢献は認めますが、これは情状酌量の理由にはならないと思います。最後に、大谷選手への感謝の気持ちを述べても、あたかもこき使われたような発言はいただけません。
▲29 ▼8
=+=+=+=+=
確かに大谷さんの通訳として同行している中で、普通の通訳がする以上の事を色々していたのかもしれない。もし、それが賃金に見合ってなくて負担が大きいというのであれば勇気を出して辞めるべきだった。低賃金で働かされるのにストレスを感じたから、大谷さんからお金を盗んでギャンブルにのめり込んでしまったというのだろうか?そんな言い訳が通るはずがない。こんな証言を大谷さんが聞いたらまたショックを受けるだろうな。
▲14 ▼2
=+=+=+=+=
大谷さんは水原さんをとても信頼して、水原さんも大谷さんの通訳はじめ様々なサポートを大変ながらも誇りに思って仕事してると思ってたし、二人はとてもいい関係に見えていたけど、こんなことになってしまって本当残念だなと思う。記事を読むとまるで大谷さんが悪いような言い方をして酷いなと思う。自己弁護のためにこれ以上大谷さんを傷つけるような発言はやめてほしい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
罪を犯す理由にはならなくとも、高いストレスとお金への欲求が生まれた減刑を訴える理由は裁判なので必要。弁護士からの助言もあっただろう。
とは言え、現実として大谷さんからの報酬を考えれば億レベルの収入があった事を考えると、罪を償った後、彼は死に物狂いで働いても「極めて薄給」にはるかに及ばない事になるだろう。
「極めて薄給」って主張が、虚しさだけを感じさせるね。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
年俸7,700万円が薄給なのかなと思ってしまいました。 仮に本人的には薄給だと思ったのかもしれないがお金を盗んでいいということにはならない。 言い訳が多く本当に罪を認めてるのかなと思ってしまう。 言葉だけではなく真摯に自ら起こした罪と向き合い一生かけて償うべきだと思います。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
賭博さえしなけりゃ高給だと思うけど。まあ大谷が貰ってる年俸からすれば安いとも思うけど、ポルシェまで貰って、歯の治療費も貰ってだから、他にも事あるごとに貰ってたんではないのかな。それか困ったらいつでも使ってくれぐらい言われて、お金の管理を任されてたんじゃないのか?買い物とか行ってたみたいだけど、カード渡されて一平も欲しいものあったら買っていいよとか。下手したら衣食住は全部大谷のお金で買って、更に給料を貰ってたんじゃない? 確かに24時間大谷の世話で大変だったかもしれないが、待遇に不満があれば辞めてもいいんだし、お金を盗む理由にはならないな。 裁判で仕方なく理由をこじつけただけかもしれないけど、こうやって報道されると人間性を疑われてしまうからもう残りの人生つらいね。
▲25 ▼2
=+=+=+=+=
一平が何を言っても言い訳になるが、裁判で主張するのは当然の権利。陳述が事実であっても,犯した罪に酌量の余地はないと思いますが、結果的の24億円個人資産の大金を動かせた人物に対する、大谷選手からの報酬は安すぎだと思います。 早く辞めれば良かったね。
▲11 ▼23
=+=+=+=+=
金額を聞くと「結構貰ってるなぁ」と思いますが、アメリカの物価を考えると、少ないようにも思いました。 勿論、これが大谷選手のお金を盗っていい理由にはなりませんが、マネージャーのごとく色々な雑務をこなしていたとしたら、たしかに大変かもしれません…。
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
『訴状によると、水原被告はエンゼルス時代に当初8万ドル(約1200万円)を受け取り、この給与は2022年に25万ドル(約3900万円)に昇給したとされている。さらに24年、大谷のドジャース移籍後には50万ドル(約7800万円)になり、それとは別で大谷からの金銭を受け取っていた。検察によると大谷からはポルシェ・カイエンも贈られたとされている。』 これでも低賃金って言い張る水原さんは金銭感覚が相当ずれているのだと思う。 いくらMVPプレイヤーの専属通訳と言っても、普通通訳がこんなにもらえんでしょう。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
一般人では到底稼げない金額を得ていて、 それで労働環境がどうのこうのって・・ あり得ないでしょう。 通訳としての費用なんて相場は安いものですよ? それに精神面での支えや暮らしでの拘束時間なども加味して、 ようやく高給取りとしての現状を得たわけですから、 自分勝手な解釈にも程がありますよ。 まあ、弁護士から、そこを付いていけという指示があったんでしょうけど、 国民感情としては逆効果でしょうね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
拘束時間は、長くても時間当たりの仕事量は、かなり少なそうだけど、、 給料も大谷の年俸と共に上がってるしαで貰うものもらってるだろうし、、誰と比べて薄給なのかなぁ。 実際の所、ギャンブルで金がなくなり、大谷の金に手を出した。簡単に使えた、もう少しだけを繰り返し、気がついたら途方もない金額になっていたって所だろう。 カジノとかじゃなく、違法な賭場でやってる時点で本人がギャンブル好きなだけ。
▲17 ▼3
=+=+=+=+=
MLBで通訳を雇っている選手(日本人、韓国人、中南米人)はたくさんいると思う。水原元通訳のように、大谷選手の生活のかなりの部分までこなす例も含めピンキリだと思うけど、相場の給料っていくらくらいなのか知りたいね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
通訳というよりマネージャーですね。大谷選手なら運転手雇い世話する人を雇い、お金をそこに払って生活したらよかったかな。お互いにくっつきすぎ。夫婦の時間とかも雇い主が思いやらないと、なかなか確保できなかったでしょうね。奥さんほんと気の毒です。
▲18 ▼7
=+=+=+=+=
まず大前提として、たとえどんなブラック企業にいようが会社の金横領したらそれは立派な犯罪。 それとこれとは関係ない。
確かにキツい仕事だったんだろうけどそういうのはその時言わないと残念ながら意味ないんだよね。 後から言っても証拠もないし。
犯罪なんかに走らず、深夜や無休での労働の記録をちゃんと取ったりあれやれこれやれって命令されてる文面とかを保存して告発すれば同情してくれる人もいただろうに。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
人のお金を盗む、詐欺は大前提として、やってはいけないこと。 ただ、アメリカで1500万で生活するのは大変だと思う。 四六時中、自分の世話を頼み、奥さんにまで爪のケアまでさせておいて、ポケットマネーを出してないとなると、ちょっとどうかな?
▲2 ▼8
=+=+=+=+=
25万ドル(約3900万円)や50万ドル(約7800万円)のどこが薄給なのでしょうか? カイエンも贈られて、大谷氏からのお小遣いももらっておきながら? そりゃ大谷氏の年俸と比べたら少ないだろうけど、比べるところが最初から間違ってる。 通訳とアシスタントの両方でそれだけの額をもらっているわけで、それが出来ないなら素直に話して辞めれば良かっただけ。 他に英語に堪能で水原氏の代わりにやりたいと希望する人はいくらでもいると思います。 ただのいい訳でしかない。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
いっぱいいっぱいだったらもう一人マネージャー的な人を雇うように言えばよかったです。 そうしなかったのは、お金の管理を全て自分がするためですよね。 他に付き人ができればその人もお金を使わないといけないから大谷選手の口座の使い込みができなくなるから。 全部自分が引き受けて他の人にやらせないようにしてただけなのに。 大谷選手は言えば絶対に他の人を雇ってくれたはずです。 なぜそうしなかったのですか? この期に及んでこんな言い方して自分を正当化するなんてほんとに反省してます?
▲32 ▼7
=+=+=+=+=
もしその発言が本当であるなら 可哀想 と思う前に私は その忙しい中でよくギャンブルに勤しむ時間があったな という感想です。 通訳は球団との契約でしょう でも 大谷さんの雑務をこなすのであればそれは大谷さんとの話し合いで報酬をもらう契約を結べばいいだけ。 そもそも大谷さんがその雑務の報酬を嫌がって支払いを拒否することが想像できない。 LAの火事の被害に対しても寄付金を出す人ですよ? 「極めて薄給」がギャンブルありきで語っているなら本当にそうなのか?疑いが残る。
先日行われた裁判では検察側は ギャンブル依存症ではなく金銭欲が強い と断じていましたね。 それが全てを物語っているように思えます。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
「食料品の買い物、郵便物の確認、自転車の修理、オオタニが岩手に帰省する際の同行、犬を獣医やトリミングに連れて行くこと、オオタニが同僚と食事に行く際に送り迎えし車の中で待っていること、婚前契約のための日本と米国の弁護士のコーディネートなど、雑務もこなしていた」
語学の能力はさておき、これで1年で何千万円か貰えるんなら、喜んでやる人の方が多そうなんですけどね。並んでいる雑務を見た感じ、別に困難な特殊任務も無さそうですし。
▲3 ▼3
=+=+=+=+=
どうして運転手や、買い物やこまごましたことを頼めるハウスキーパーを雇ってほしいと言わなかったのだろう。 大谷選手は睡眠に重きを置いてる人だから、睡眠時間が足りないと言うだけでも多少理解してもらえたのでは? もし酷使されたと思っていて辛かったなら大変だったろうと思うけど、それが詐欺や使い込みの理由にはならない
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
裁判の答弁用のシナリオを本音と捉えないほうがいい。 とくにアメリカの場合は「謝ったら負け」の文化。日本人のように「私が悪かったです。反省してます」で同情なんて姿勢をみせたら「そうだ!お前が悪いんだ!」と徹底的に責められる。 どんな、メチャクチャな理屈であろうと「本人なりの正当性」を主張していくのが、アメリカのスタイルなんだろう。 日本人的感覚でアメリカの裁判のセリフを切り取って批判するのはナンセンスだと思う。
▲55 ▼5
=+=+=+=+=
この記事の内容も切り取られてるところがあったりするのかもしれないが、拘束時間はすごいのかもやけどむしろこの業務内容でめっちゃくちゃもらってない?と思ってしまう。。。大谷さんの人柄的に奥さんとの時間大丈夫?とか絶対気にかけていたと思うし、、、自分の力だけでは絶対に無理で(WBC優勝のベンチ入りとか?)大谷さんの側近ででしか味わえない経験を山ほどして。。。弁護士に言えって言われたにしても病気って怖い。
▲13 ▼6
=+=+=+=+=
それでも8000万もらえて世界一のお手伝いができるなら十分だよね。しかも大谷効果で好感度も上がっててCMとかバーターでのテレビ出演も増えていっただろうし。
▲237 ▼20
=+=+=+=+=
水原さんの主張は誠にもっともで情状酌量の余地はあると思う。通訳業のみならず、マネージャー兼広報みたいな仕事をさせられ、さらに大谷の犬の世話までさせられたら心も折れる。大谷君は良くいえばおおらか悪く言えば無神経なところがある。大谷君はたいへんなお金持ちです。水原さんに相応の報酬をあたえると同時に水原さんにも“男としてのプライド”があるのです。カネは失っても取り返したらいい、ですがプライドが投げ捨てられたらそれは全てを失うに等しい。犬の世話係は別に雇うべきでしょう
▲13 ▼14
=+=+=+=+=
1つだけ注意点ですが、2021年までの給料は8万ドルであり、当時の為替を考えると800-880万円くらいですね 24時間体制で休みが少ないことを考えるとアメリカの中では確かにいい給料ではなかったでしょうね ただ、人の金を盗む理由には全くならないですがね
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
物価高、平均年収が高いアメリカでも十分な金額を頂いてたわけですね。 それに付随し、生活に充てられる費用を大谷選手からも頂いてたとなると、一般人からすれば羨ましいぐらいの高待遇ですね。
恐らく自らもタレント化したことにより、雑用が億劫になってきていたのかな?
もちろんギャンブルに人のお金を注ぎ込むなんてもってのほかですが、大谷翔平あきりの水原に嫌気がさしてたなら、自ら離れるべきだったと思うし、結局は24時間いつでもくっつく事により隙を見計らえて詐欺も行えたのだから、彼にとってはこれ以上ないぐらいの人物だったのでしょう。
大谷翔平無しには生きていけない男に成り下がってしまった。
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
人様の金を使ってギャンブルする理由にはならんな。 不満があるなら、相談してダメならやめるだけで解決だったのでは。 しかもある程度は知名度もできていたのだから、その後の仕事もあっただろうに。 言い訳にもならないわ。 大谷さんを裏切ってしまった代償は大きいと思うよ。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
自分の悪事が露呈しないように、24時間対応するようにして、他の人が入り込めないようにしていたのでは? 休みなくいろいろやらされていた感を出しているけど、自分から率先してやっていたと思うけど。
▲145 ▼7
=+=+=+=+=
救急の医師も24時間いつ呼ばれるか分からない状態で過ごしますが、その年齢で7000万も貰える人は居ないかと。ハウスキーパーの仕事をする人達はもう少し休憩時間があるとしても、10分の1の給与を貰えるかどうかでしょう。
やはり金銭感覚が相当狂ってしまっているのでしょう。
▲4 ▼3
=+=+=+=+=
そんな身勝手な主張で誰が納得するのですか?先ず大谷選手のお金を勝手にギャンブルに使ってはダメでしょう。アメリカは物価が高いですがかなりの報酬だと日本人の労働者は思っていますよ。結局返せないくらい使ってしまってるんでしょう?主張等せずに大人しく刑を受けて、少しでも弁償するべきですね。
▲14 ▼3
=+=+=+=+=
まあ、訴訟社会のアメリカですからね 本音ではなくとも 自分が優位になりそうなことは何でも言うだろう
日本人なら24時間対応や、家族との時間が少なくても、それに見合う以上の給料をもらっていて、だからこそチームやメディアから愛されていたんだから、と判断されるでしょうが、 その辺のアメリカの裁判所や陪審員の感覚はわからないですからね
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
ギャンブルに手を染める前に大谷に相談することが先決だったと思います。 薄給が原因の一つなんて知ったら大谷もガッカリするでしょう。 減刑を求めるための言い訳としかとれないですね。 奥さんや家族の今後の生活にも支障をきたすことになりかねない発言になることを自覚していないのでしょうか。軽率ですよね。
水原のニュースを聞いたときに誰しもがもったいないことしたな。と思ったのではないでしょうか。 仕事にノルマがあるわけでもなく重労働でもないわけで、大谷の世話をすることで、たとえ薄給であったとしても自身の明るい将来が約束されていたと思うし、身になることは沢山あったと思います。 一緒に目指せるものがあるなんて幸せな奴だと思ってましたよ。 今振り返っても残念な人だなと思ってしまいます。
▲12 ▼2
=+=+=+=+=
被害者意識が高い人だと思いますね。 裁判での評価を貰うために辛かったと言っているのか? そんな過酷な条件だったとしても大谷は気を使っていたんじゃないのかな? だから水原本人が思っているほど過酷じゃなかった気がします。 それに給与も安いわけじゃないですよ。大谷が契約してる通訳だから安く感じるだけでしょ?年契約で次の契約が欲しいって事は割は良いって事でしょ? 醜いだけで26億取った言い訳にはならないな。
▲17 ▼5
=+=+=+=+=
まあ大谷さんのサポートが大変だったのは想像できるけど生活ができないほど給料は安かったということはないのでは?それにどうしてもしんどかったんなら辞めることもできたと思うし、大谷さんのお金を盗んでギャンブルをしていいことにはならない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
24時間体制とはいえ、8000万近くの年収と個別に大金や高価な車等を貰えるなら薄給じゃないでしょ。 大谷の通訳という事で将来的には年収も鰻登り、取材等もあったと思うから通訳出来る人からしたら皆やりたいと思うよ。
▲22 ▼6
=+=+=+=+=
刑を軽くするためにしている発言が、それを知る事になる他者の印象の方は悪くなるとは考えないのかな? 刑を終えた後の人生の方が長いのだから、世間の印象は少しでも良くなるようにしていた方が将来的には良いと思うんだけどね 本人が言いたいのか弁護士に戦略として言わされてるのかは分かんないですけどね。
▲3 ▼1
=+=+=+=+=
時間がない中ギャンブルはできるんだね。 あと薄給だからギャンブルへってのも違う。 要はギャンブル依存症であり、ギャンブルが下手なだけ。色々と大谷さんの身の回りの世話をしてますアピールしてますが、貰ってた給料はそれ相当の給料じゃないの?普通身の回りの世話でそれほどの給料は貰えないし車も貰えないよ? 首になる事が怖いからと交渉もできなかったと言ってるみたいだが、それはご自分のお金の使い方が荒いからお金がたりないだけでしょ。
▲96 ▼7
=+=+=+=+=
その世界を知らないから、それが当たり前なのか異常なのかも分からないけど、仮に異常な事だったのだとしても、嫌だったら辞めれば良いだけの話し。 そんなに辛い思いをしていたのに辞めなかったのは、辛い以上に甘い汁を吸う快感があったからとしか思えない。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
一般人の感覚では彼の気持ちは分からないと思うが、スーパースターの世話係は大変な仕事だったんでしょう。悔やまれるのは犯罪に走る前に彼のその辛さを相談できる関係性が大谷と築けていなかった事でしょう。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
嘘をついて逃げようとした挙句、人の口座からちょろまかしたり、バレないようにマネジ会社からの再三の経費確認を拒否したり、ギャンブルにのめりこむだけの暇と金があった男が何か言ってるな。 数千万の給料だけじゃなく、追加のボーナスや8桁クラスの高級車ももらって極めて薄給って、言ってて恥ずかしくないんかな。
楽して金もらって全てが自分の力だと勘違いしてしまった。 だから騙せばもっと楽に金が手に入ると。 真っ当に数年やれば、後はゆっくり余生を過ごせるだけの稼ぎだったのに、人の欲望って怖いものだね。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
嫌ならやめればよかったのではと思うが、ただこれが本当なら大谷選手にも悪いとこはありそうです。社会人なんだし、趣味の野球ばっかやってないで運転を自分でするよう努力するとか、いぬの世話は自分でやるとかすべきでしょう。
▲4 ▼5
=+=+=+=+=
どんな理由があろうが、犯罪が許される事はありません。全部言い訳。 日本人が英語出来ないおかげで通訳ビジネスが成り立つんだろうが、通訳いないと仕事できない選手もどうかと思う。 サッカー選手の方が外国語には強いイメージあるね。久保選手とかポルトガル語ペラペラだし、スピードスケートのあの人もオランダ語ペラペラしょ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
とても激務だっただろう。 年末年始の4日間しかまともな休暇無いのに、ギャンブルする時間と大谷に成りすまして資金移動したりと、そのへんの時間の作り方はとてもお上手だと感心した。
▲11 ▼0
|
![]() |