( 255283 ) 2025/01/25 19:19:54 2 00 プロ雀士・岡田紗佳「全部私が悪いです」 24日オンラインPVでの発言を謝罪「反省します」スポニチアネックス 1/25(土) 13:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/43a1addb8cabba2c992d38e3ac9b52afa8743965 |
( 255286 ) 2025/01/25 19:19:54 0 00 岡田紗佳
モデルでプロ雀士の岡田紗佳(30)が25日に自身のX(旧ツイッター)を更新。岡田が所属するMリーグのチーム、KADOKAWAサクラナイツが24日に行ったオンラインパブリックビューイング(PV)での失言について謝罪した。
サクラナイツは24日、Mリーグの試合に臨んだ。チームは控え室の模様をYouTubeでオンラインパブリックビューイングの形で生配信していた。第1試合終了後の選手インタビュー中、サクラナイツ控え室でインタビューを聞いていた岡田は「ハキハキ喋れんかね…」とつぶやいた。チームメートの渋川難波が苦笑いを見せると、岡田は「麻雀のことわからんくせに」とぼやいた。
岡田は25日に自身のXを更新。「全部私が悪いです。不快に思った全ての方、本当にすみませんでした。反省します」と自身の発言を謝罪した。そして「一行目は。サクラナイツも、楽屋にいて何も言わなかったチームメイトも、擁護している方も、全てのサクラナイツファンに批判が行くべきではなく、責任は全て私にあって、私が悪いってことです。言葉足らずですみません。本人はXをやっていないので、後日直接謝罪致します」とつづけた。
チームメートの内川幸太郎も自身のXで「ちょうど現場におらず先ほど知りました。僕も以前チームメイトへの話し方でファンの方に不快な思いをさせてしまった事があります。どんなに仲の良いチームメイトであっても配信をみてる沢山の人の事を忘れずに言葉遣いには気をつけたいと思います。チームメイト一丸で頑張っていきますので、引き続きサクラナイツをよろしくお願いします」と投稿した。
岡田の失言によって「サクラナイツ」がトレンド入り。ネットでは「配信されてるのうっかり忘れちゃってたとかなのかな…?」「配信されててこの言い方はよくないね」「これはチームとして怒るべき」「こういうキャラだとは思ってたけどさすがに…」「謝罪したし、チームメートがフォローしてるからこれで終わり」などさまざまな声が上がった。
|
( 255285 ) 2025/01/25 19:19:54 1 00 この記事では、Mリーガーである岡田選手の失言に関する話題が取り上げられています。
ファンや視聴者からは、プロとしてのマナーやプロ意識の低さ、人間性の問題などが指摘されており、今後の活動に対する疑問や反感も示されています。
Mリーグの普及やイメージ向上に努めるなかで、プロとしての振る舞いや言動には一層の注意が求められる状況となっています。
(まとめ) | ( 255287 ) 2025/01/25 19:19:54 0 00 =+=+=+=+=
毒舌キャラって一線を越えないから許されてたり面白いって思われたりしてるのよね。 これで一線を越えてしまうと、今まではOKとされていた発言でも「やっぱりこいつ反省してない」って言われるようになり、今まで通りのキャラではやっていけなくなる。 彼女はああいうキャラも混みでテレビで起用されていた部分があるから、また毒舌を吐くとより批判されるし、かと言って毒舌を封印するならわざわざ彼女を起用する必要もなくなってくるわけで、今後のタレント活動的にもかなり痛手だろうね。
▲321 ▼105
=+=+=+=+=
元々ズバズバとものを言う人ではあるが、今回のはちょっと、ね…。 プロ麻雀って雀力の他にも対戦中の言動や所作も求められるところもありますからね。 まして世界規模で配信中ということもあり、こういったマナ悪でせっかくジワジワと増えてきている麻雀人気にブレーキをかかってしまうと凄く勿体無い。 特に今の世の中、人前に出続けてある程度知名度が高くなると、ちょっとした気の緩みでボロが出てしまうとすぐに叩かれます。 岡田プロは今期の調子が今ひとつですがサクラナイツのアイコン的な存在ということもあり、まだまだ活躍も観たいので今一度気を引き締めて頑張ってもらいたい。
▲93 ▼44
=+=+=+=+=
麻雀のイメージアップのために色々なイベントに奔走している他の方々の努力を台無しにする発言です。 Mリーグという競技麻雀が最も手軽かつ身近に見られるリーグ戦で(youtubeでのPVの場ではありますが)こういった発言はただただ残念です、カメラの入っていない控室でも常にこうなんだろうかと思ってしまいます。 岡田プロ自身もルックスの良さもあり、地上波テレビを含め色々なイベントに参加されていますが「麻雀業界の発展」はあまり考えていないのでしょうか。
▲148 ▼47
=+=+=+=+=
この方は10年前からグラビアで芸能活動してきたんだけど、当時から世間知らずというか不規則発言が多かった。 麻雀で有名になって事務所移籍してから名前をよく聞くようになってから落ち着いたのかな? って思ってたら当時と大して変わっていないようで。
▲360 ▼75
=+=+=+=+=
謝るのは当然としても、この謝罪コメントですら言葉の節々に角が立っていて、この辺にも性格が滲み出てるね。 まぁ本人だけでなく岡田様とか天狗にさせてる周りも悪いと思うので、岡田本人と監督他メンバー全員で謝罪動画出して、伊藤アナに大人の対応してもらうのが丸く収める最善の方法じゃないかなと思います。
▲81 ▼19
=+=+=+=+=
受け手がそれを聞いてどう思うかってのを想像できてないんでしょうね。 以前からPVなどでの発言は危うさを感じてましたが、これは完全にアウトですね。 伊藤さんは伊藤さんの良さもあるし、頑張ってほしいですね! 岡田選手も発言で目立たず、プレイで目立つところを楽しみにしてます!
▲24 ▼25
=+=+=+=+=
さすがにインタビュー受けてる日向に言うのは有り得ないからインタビュアーの伊藤ちゃんに向けて言ったんだろうけど…さすがにマズイよね…堀ちゃんも箱ラスでボーダーギリギリに接近だし楽屋はお葬式で雰囲気最悪だし…ピリついた空気の中でボソッっと口にしただけに本音に聞こえてしまうのが余計に始末悪いんだよなぁ。 一緒にいた渋も苦笑いするしかないしマズイと思って渋もスグに話をそらしたけど、この後2試合目出る渋もたまったもんじゃないわなぁ…。
▲152 ▼11
=+=+=+=+=
毒舌じゃなくてシンプル悪口だよね。 こういうのは普段の性根からでてくるから、猛省して欲しいけど、文面だけだと「何でこんなことで」って思ってそう。
MリーグのPVでもハギーや他のプロは結構積極的にサービスしてたけど、彼女だけなんかお高くとまった感じだったから、そういうところも性根なのかなって思っちゃう。
▲149 ▼9
=+=+=+=+=
毒舌も度が過ぎれば不快になります。 もっと周りに気を使える様な所がないと、一転してバッシングの対象になってしまいます。 ビジュアルが良いからと持て囃されるのも一時期のみです。 強気な面が良いとウケているのもあるかもしれませんが、将来的に長く支持される事を目指すのであれば、度を過ぎないことです。 お国柄とかは関係無いと思いたいですが、元々の性格は簡単には直らないから今後も同じ様なことを繰り返す可能性もあるので、しっかり反省して今後につなげたらと思います。
▲91 ▼88
=+=+=+=+=
私も含めて、麻雀を始めたばかりの方々すら否定することと同じだと思います。 どんなにこれまで頑張っていても、ただのお金儲けのためってことでしょうね。 本当の意味で麻雀の普及などは行っていなかったんでしょう。 応援してただけあって、ショックは大きいです。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そういうキャラだからと言っても、不特定対数が見ている配信コンテンツで普通に人の悪口を言っているわけなので反省してもらうしかないですね。 これを許してたら言われた人が不憫でなりません。
自分の周りに、悪口をよく言ったり態度が悪いキャラの人がいて、 そういうキャラだからしょうがないよねとはならないですし、かかわりたくないですね。
もともと生粋の麻雀プロでもないですし、プロ意識の低さが目立ちますね。 麻雀ファンやスポンサーはこういうキャラの人をあまり応援できないのではないでしょうか。
▲119 ▼34
=+=+=+=+=
これは岡田が悪い。 伊藤さんも、まつかよさんや襟川さんに比べてまだまだだけど、一生懸命頑張ってるよ。 あの場所で、短時間でゲームを自分で振り返って、負けた選手、勝った選手にインタビューすることは、並大抵なことではないと思います。
なので、岡田のこの発言は絶対に許してはいけない。
謝罪するのであれば、直接ご本人に会って心の底から謝罪すべき。
▲51 ▼11
=+=+=+=+=
「この人はこういうキャラだから仕方がない」という受け止め方は、「周囲の人間に余計な気を使わせることも含めて受け入れるべき」と言っているのと同じですが、世間一般ではそういった人を「大人」とは呼びませんし、「キャラ」で片付けてしまう感覚は悪い意味で非常に「テレビ的」だなぁ…と思います。
▲137 ▼30
=+=+=+=+=
別に、正統派のいい子ちゃんキャラを求めているわけではないです。
ただ、違法なこと、法や倫理に反すること、他者の存在を否定すること、差別用語などは、公の場で発信しない。それを弁えてこそ、プロだと思います。
しかし、プロ意識の醸成には時間もかかります。人は簡単には変わりません。
また同じ轍を踏まなければいいのですが・・・
▲44 ▼17
=+=+=+=+=
Mのリポーターは当初はまつかよ1人でやっていて、その負担軽減の意味もあってか伊藤さんが加わったよね。 もちろん麻雀はできるみたいだけど、まつかよみたいに今すぐにでもプロになれるくらいのレベルではないと思うんだよ。 だから、質問の内容に差が出たりするのはやむを得ないし、ダメならMリーグ機構が外すべき。 また、まつかよは各選手とも個人的にも親しいよね。 特に岡田は親友みたいな関係。 そういう立場の人がああいうこと言っちゃダメだよ。 喋り方は個性だから、これを批判したら差別だと言われかねないし、後半の麻雀しらんくせにみたいのは麻雀の裾野を拡げようとしているMの理念にも反する発言なので、もしかすると機構から何かしらの反応があるかもしれない。 最近、タレント活動が多くなり多忙、それによってか知らないが、今季は絶不調。 イライラが募ったのだとしたら、少しタレント活動セーブした方がいいかもしれないね。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
サクラナイツは前にもオンラインPVで一悶着あったよね(別のチームメイト) チーム全体として攻撃的な言動が目立つ事が多いんだから、監督やチーム関係者は今一度オンラインPVの在り方を考えてほしい
▲59 ▼11
=+=+=+=+=
謝罪すんのは当たり前。しないと人に見られる仕事はできない。 けどこれは毒舌の域を超えてただ性格悪いのが見えてしまったね。元々高飛車な所があると思って見ていたが、実際こんなのを見せられたら謝罪があろうが無かろうが応援したくは無くなるよな。
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
「嫌なら観なきゃいいだけ」 というのは今回はさすがに成立しないでしょ。生配信なんだからそれだけエンターテイナーとして出る側が弁えるべき線引きが増えるのは当然のこと。
あれは失言以外のなにものでもなかったし、キャラ(素で言った言葉だとは思うけど)だからって放ったらかしにしたら、それこそ「チームやMリーグ機構はどうなってんだ!?」て話が大きくなるだけ。 謝罪対応が早いのはそれだけ重く見ているってことの表れでしょう。
このまま今期未勝利ならMの椅子誰かに取られるのも十分ありえるよ
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
まさか記事になるとは… なんでうっちーの謝罪の方が丁寧やねんw
伊藤ちゃんに言いたいことは確かにいろいろあるけどさぁ…でも初年度の彼女のインタビュー考えたら、この数年で相当麻雀の勉強してると思うんだよね… もちろん仕事なんだから当たり前と言えばそうなんだけど、頑張ってるのは伝わるからあまりきついこと言うのもねぇ… 心の中だけで留めておいてほしかった…
▲117 ▼21
=+=+=+=+=
プロ麻雀のリーグ内のことだから外野がとやかく言う必要はないと思う。 プロレスや格闘技なとが試合前の会見やリング上で相手を罵倒しているがこれも許せないのか。相手と対戦するエンターテイメントと捉えれば何もおかしくないこと。
▲2 ▼59
=+=+=+=+=
麻雀に限らずだけどこの方のごり押しって正直滅茶苦茶不自然なんですよね。 スタイルがいい人なんて腐る程いるし、麻雀プロって将棋のプロと違っていってしまえば誰でもなれる程度のものだから、そこまで希少価値があるとは思えない存在なんだけど…。こういった発言一つとっても同じ女性Mリーガーの瑞原プロや浅見プロと比べても地頭の良さみたいなものも感じられないし、今期同じくタコ負けしてる松本プロは試合後インタビューでもしっかりとした受け答えをしている一方で、岡田は終始不機嫌というかキレてる。 松本プロは親御さんがしっかりしてる方だし育ちの良さを感じるけど…彼と比べるのは酷ですかね。
▲54 ▼15
=+=+=+=+=
伊藤さんもこれにめげずに 岡田選手のインタビューすることがあったら 「すみません、麻雀のことよく知らなくてハキハキ喋れないですけど」 って枕詞つけて笑いに変えるくらいの気概で頑張ってほしい。
▲52 ▼14
=+=+=+=+=
麻雀は運の面が大きいんで、プロ雀士とかいっても素人にも簡単に負けたりするよな。プロとアマに超えられない壁がある囲碁や将棋とは確実に違う。だから博打のゲームから脱却できない
▲13 ▼5
=+=+=+=+=
謝罪が本当に心の底から反省してますって感じがしない 「私が悪いってことです」っていう部分もなんか嫌々私が悪いんでしょ謝罪すればいいんでしょと思わせる誤解を招く内容、もっと丁寧に謝罪した方がいいと思う。
▲57 ▼2
=+=+=+=+=
こういう系の発言って、普段の言動や内心はこう思ってるっていう意地の悪さが出ちゃうなぁ
プロであれば仕事中は油断せずこなしてほしいし、できればこのようなことすら思わないで欲しいというのがファンの本音だろうね
▲199 ▼39
=+=+=+=+=
謝罪の言い回しも、岡田らしいっちゃらしいね。 サバサバ系女子の岡田。
こういう感じで非を認めるのも岡田らしいけど、まあ反省はしてないだろうね。 めんどくさくなるから次から気をつけよー。くらいな感じじゃないかな?
麻雀の実力は自信で身につけたものだけど、ビジュアルのベースは天性のものでしかなく。 最後に残るのは人間性。
不満ベースで生きるからこういう発言が出てくる。 感謝ベースで生きないと、そのうち寂しいことになるんじゃないかな。
▲46 ▼0
=+=+=+=+=
・「全部私が悪いです。」 当たり前のことをわざわざ「全部」と書くところに謝罪への抵抗を感じる。 ・「反省します」 反省は現在進行形で「しています」にしないと....
単純にこういう堅い文章を書くのに慣れてないのだとは思うけど、事務所の方やマネージャーがいるんだからチェックしないと火に油を注ぐことになる。勿体ない。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
これがチームの勝ち頭だった去年ならまぁまぁで終わったんだよね。 今年は完全にチームの足を引っ張っている状態で言ったもんだから炎上した。 本当に反省しているなら今シーズンはMリーグスタジオに来ないで謹慎していてください。 来シーズンまた会いましょう。
▲31 ▼30
=+=+=+=+=
「麻雀のことわからんくせに」はないわ。これには心底ガッカリしました。 わからない層にも少しずつ楽しんでもらえるように、と発足したのがMリーグでは?それをカメラが回ってる中でリポーター相手に吐き出すように言うなんて。
そもそも芸能人なのに人から見られる意識が足りない。毒舌キャラがどうこうを超えているよ。 萩原さんはキャリア的に別格として中田さんの楽屋やインタビューでの立ち振舞いを見習ったら? 足投げ出してスマホポチポチの態度も悪いし、明らかに人を選んで毒づいてるのも微妙。
後ろに監督もいたけどなにも言わないんですね。KADOKAWAの監督ってなんのためにいつも楽屋にいるの?いろいろ残念です。(話を振られた渋川プロ、チームメイトとして謝罪した内川プロはただただ同情しますが。)
▲47 ▼2
=+=+=+=+=
全然知らなかったけど発言内容的にインタビュアーの事やんな 普段から下に見てないとこんな発言は出ないよね この前伊達さんに大逆転された時も楽屋の試合後動画が不自然にUPされなかったし‥ Mリーガーは企業の看板背負ってるし言葉気をつけないと入れ替えになるよ
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
ツレ同士みたいな言動多い子やなーって思ってたし、今までもけっこう失言多かったですしね。 取り騙されてるってことはそれなりに人気が出たってことなので、これから自覚してもらえば。 堀渋みたいに笑いに変えれるくらい、取り返すぞって雀力あるくらいになってもらえれば
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
さっさとMリーグから引退してくれないかな
Mリーグ発足から麻雀を身近なものに、熱狂を外に、と多くの麻雀関係者の皆様が奮闘している中で、アナウンサーに麻雀知らんくせにって暴言吐けるのって他のMリーガーやMリーガーになりたくて日々努力している多くの麻雀プロにどう言い訳するんだろ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
やっちまったね
昨季以降、オフはMリーグ人気にあやかる形で(本人は自分の力だと思ってそうだが)「本業の」芸能活動が絶好調、麻雀も去年は好調で、批判を浴びていたチームメイトの先輩内川に憐れむような目すら向けていたのに、開幕してみるとどん底で全選手最下位に沈み、自分の成績がお荷物の形でチームが敗退危機
元々負けず嫌いな上にストレスたまりまくってて暴発したんだろね
昨季はサクラナイツが将来万が一クビルールに抵触しても内川が切られるだろうと言われていたが、こんなんじゃ岡田を切った方がいいかもね
▲39 ▼0
=+=+=+=+=
この方は頭も良くスタイル、顔と文句のない女性ですよね僕は大好きです。でもテレビなどで見ていると性格は勝気で言葉遣いも良くはない方だな〜と見ていました。口は災いの元です。でもあのキャラもいいのですがね。 頭が良いから分かってるとは思うけどいつか問題発言とかしそうで怖いです。
▲125 ▼117
=+=+=+=+=
確かに、聞き手のアナウンサーは麻雀プロより麻雀の事はわからないと思うけど、それでも以前に比べれば成長してる。それでもトッププロに比べれば麻雀の事を知らないかもしれない。 でも、現在、Mリーグ個人成績最下位の人が言うセリフじゃないよね。
▲115 ▼28
=+=+=+=+=
近年、ほんのちょっとの失言で失脚する有名人が多すぎる。 個人的にはフワちゃんぐらいの失態でも、失脚するには値しないと思うんだけどね。たった一度の失敗でもう一生TVに出られないとか、何だかかわいそうすぎる・・ この方の失言も全然問題ないレベルだと思うし、むしろ記事化して炎上させるほどのものか、とすら思う。 身長170センチ以下は人間じゃない、みたいな悪意もない事だし・・
▲3 ▼24
=+=+=+=+=
誰に対してかと思ったらインタビュアーの伊藤さんか インタビュー始めてまだ歴も浅いし、やっぱプロからはそんなふうに思われていたんだ、という感想がまず出てきた。ただそれをオンラインPVの場でポロっとでも漏らしたのは不味かったな。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
サクラナイツは、『騎士のように心技を兼ね備えた』がチーム方針のはず。 今一度、原点回帰して、目指すべきものを見直して欲しいです。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
Mリーグは実況も開設もインタビュアーも全てプロ雀士で 固めていると思ったんだけどプロ相手に「麻雀知らない くせに」とか言ったのか? プロでもない人がインタビューしたのならそういう発言 するのも分からなくもないがプロ相手に言ったらだめでしょ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
あれは毒舌じゃなくてただの悪口だろ。 伊藤さんはインタビューアー初年度より成長してるし、麻雀の事も勉強してるのは見て取れるから少したどたどしくても不快じゃない。
周りからチヤホヤされて女王様気分になって気が大きくなってるんだろうけど、自分だって麻雀始めたての頃は何も分からなかったくせに、「麻雀の事分からないのに」って発言、お前何様だよと言いたい
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この人自身、別に麻雀がこれと言って強いわけではなく見た目だけでチヤホヤされてるだけのくせにこの発言はアウトだろう。 見た目しか売りないんだからせめて愛想は良くしとけっていうのが正直な感想。
▲46 ▼7
=+=+=+=+=
Мリーガーの中でもトップクラスに「麻雀を分かってる」渋川プロの前で、よくこんな発言できるなって思った。本気で自分が分かってる側の人間だと思ってなきゃできない発言。 ところでサクラナイツ公式さんはこの件に関してYoutubeのコメ欄封鎖したりXの返信非表示にしたりするだけでダンマリだけど、これがサクラナイツの騎士道精神なの?
▲31 ▼1
=+=+=+=+=
発言した本人は楽屋トークのつもりだったのに、会話を切り取って流した運営の責任では?本人を擁護する訳じゃないけど、誰だって閉鎖空間での愚痴や悪口くらい経験あると思うけど。
▲3 ▼29
=+=+=+=+=
岡田プロの口が悪いのは今更だがこれはやっちゃったなぁ…伊藤アナにハキハキ喋れんのかねってのはコメランズ(ABEMAプレミアムに加入しててコメント書き込んでる面々)もちょいちょい書いてるけど麻雀のことわからん云々は完全に余計だった 日向プロへのインタビュー見て普段思ってる本音がポロッとでちゃったんやろね
▲25 ▼0
=+=+=+=+=
この記事読んでも岡田選手が誰のインタビュー中に誰に向けて言ったのか書かれてないけど…
内川選手に向けてなの?
普段からチームメイトにはズバズバ言うし、そんなキャラだから何とも思わない。
リラックスして応援してる風景を配信してるのが面白いんだし。
燃えたから上から謝れって言われて、渋々謝罪してるのが伝わって笑える。
▲21 ▼63
=+=+=+=+=
Mリーガーで長く続けるには一線こえない発言や行動できるかも求められるからな 半年から1年は本人確認とれていない過激な発言はしない方がいいな
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
岡田は元々結構言うタイプだけど、今期は個人最下位という余裕の無さからか態度がいかんせん悪すぎる。麻雀でトップ取れず不貞腐れて感想も言わずにサクラの配信を勝手に切り上げたり、今回の様に関係者をディスったり。Mリーグは麻雀への負のイメージの払拭も理念に掲げてるのに、選ばれしMリーガーが何やっとんねん。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
ずけずけとものを言うのは本人がそういうキャラでやってるんだろうから別にいいが、ギャンブルとしての麻雀の排除を謳い文句にしているMリーグの楽屋で叙々苑弁当ベットするとか普通に言ってるもんね。何も考えずに発言する事でイメージは簡単に落ちるんだから。チヤホヤされすぎて足元見えてないんだろうな。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
直接会うまで本人に謝罪する気無し! 相手がXしてないからってSNS上で謝罪するつもりだった? 関係者に連絡先聞いて謝罪すべきでは?と思う。
▲29 ▼10
=+=+=+=+=
普段は「可愛い」とか「胸が」とか言って見ているのにこうやって少しやらかしたときはここぞとばかりに責め立てる。 そんな人間にだけはなりたくないと改めて思いましたね。
▲2 ▼27
=+=+=+=+=
本人が謝罪の弁を述べているし、一旦のケジメはついた。 今後のところで同様の発言を繰り返さないかが重要だし、見てる側もこれ以上叩くのはナンセンス。
むしろこの問題でやっぱり見えてきてしまったのは民度の低い人が多い状況。 常時ABEMAや東場のみのYoutube配信ではセクハラや暴言まがいのコメントが溢れているが、サクラナイツのコメント欄も同様に。 今季成績が振るわないことと失言を無理やり結び付けてサンドバッグにしようと勘違いしてしまうのが溢れているけど、人の振り見て我が振り直せ、ってまさにこのことでもある。
▲47 ▼148
=+=+=+=+=
確かに言われて傷つくことは言わない方がいいです。お互いいい一日過ごしたいしね。 ただ、こういう何気ない一言まで謝罪しなければならないこの世の中、さすがに生きづらいよ!
▲2 ▼11
=+=+=+=+=
岡田さんの心の中は常にこういう感じだと思う。気が緩んでボロって言ってしまっただけ。Mリーグ開幕でまだなりたての頃に岡田さんは近代麻雀の漫画の原作を担当したんだが、作中にすごい酷いセリフがあったのを覚えている。Mリーガーは頂点、それ以外はゴミ〇スざまあみろみたいな。そのころからあまり好きではなかった。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
この人は一度ブレイクしかけて平場のトークでの使い辛さからテレビから姿を消した事が有るのに自身も事務所も分かってなかったのかな? 人ってそんな簡単には変われないもんなんだな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
誹謗中傷かなんやらで、情報開示請求して戦うとか言っておいて、自分の気にくわない人には罵倒ですか。ダブルスタンダードもいいところですね。人間なんて皆、悪口が大好き。それを公にするかどうかが重要ですよ。仮にも、人気商売の芸能人なんですから。
▲20 ▼6
=+=+=+=+=
結局人間の本性はどんだけ見繕うが何しようが変わらない。普段から色んな人をこんな目で見て思われてるってことを一般人も思わないといけない。
▲49 ▼10
=+=+=+=+=
運やゲーム性の強い競技のプロは残念ながら口悪い人が多くて、将棋や囲碁の方が品位がある棋士が多いイメージ。 やっぱ調子乗っちゃうんだろうな。
▲29 ▼16
=+=+=+=+=
謝罪の意思を示してるし本人同士で解決するでしょう。 もうこれ以上外からどうのこうの言う必要ないと思います。 嫌なら見なきゃいいだけ。 今期初トップ期待してます。 けど私はパイレーツ推しだからパイレーツ戦以外で(笑)
▲1 ▼18
=+=+=+=+=
本人は今期Mリーグ最下位だし通算成績もまるで見れたもんじゃないんだけど、 謙虚さのかけらも無く、 こんな調子乗ってるんだなって感じられて残念です。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
思っても口に出さないのが大人。 謝罪して反省しようが発言がなかったことにはならない。 必要以上に叩く必要はないけど擁護されるのも甘い。
▲60 ▼3
=+=+=+=+=
謝るほどの事でもないと思いますけどね。 配信を観ている側も配信は観たいけど、不適切と思われるような発言は聞きたくないのですかね。 正直過剰だと思います。
▲1 ▼16
=+=+=+=+=
青学でも発言は常識がないんですね スタイルだけが売り 今じゃAIの子には適わないし TV業界も今やばい状態だから気をつけないと
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
毒舌ではなく不遜なだけよなあ。 雀力で圧倒的に勝る渋川さんに対しての接し方とか、なぜか自分が格上感出してるの前から不思議だった。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
悪いことを自覚し反省して謝罪を公表しているので、みんなで許してあげましょう。誰だって言いたくなるときはあるんだし。 ユーチューブでも謝罪動画もよく見かけますが、面倒な世の中ですね。
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
流石に酷い発言ですね 成績が良くなくてストレス溜まってるんでしょうが誹謗中傷訴えた人がそういうことを言ってしまうんだという悲しさはあります
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
最近売れっ子になったので調子に乗ってしまったかな コメンテーターとして抜擢している局も多いが本業はプロ雀士と言うことを忘れちゃいけないよ
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
連続4着記録ホルダーが何いってんの?? チームとして渋ちゃんがいるから今の順位をキープしているのが理解できますか?? おかぴー外して、東城りおの方がもっとまとまるかもね。
▲27 ▼6
=+=+=+=+=
上からさやかあたりからキャラをより強調するようになった。 周りも乗っかる感じだし、内輪でやってるんじゃないんだよ
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
岡田さんは中国での生活が長かったそうです。バラエティ番組でこの人見てると、納得いく。チャイニーズスタイルを叩き込まれたのでしょうね。
▲12 ▼3
=+=+=+=+=
麻雀以外で億稼ぐようになりましたからね。 一気にブレイク+ そりゃ麻雀どころではない。 調子に乗るのは当たり前やな。
▲9 ▼3
=+=+=+=+=
そんなに性格の良し悪しとかで人のこと見てるの疲れない? 今のSNSってみんなそうだけどすぐ誰かの揚げ足とって性格悪いだとか嫌いだとか言うけど直接君らになんも関係ないじゃない。 君たちはそんなに高尚な人間なのかい?
って感想を覚えました。
▲30 ▼61
=+=+=+=+=
コイツ最近調子に乗ってるなとは思ってたけど(テレビでチヤホヤされて)遂に本性さらけ出してしまった感じ!今年でMリーグからはいなくなるんじゃないのかね
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
この人 誹謗中傷受けて開示請求していたよね
なのに同じMリーグで頑張ってるインタビュアーに生配信で誹謗中傷するってどういう事?
怖過ぎる
▲24 ▼2
=+=+=+=+=
成績も暫定だけどドンケツ最下位だし、もしかしたらクビ飛ぶかも……。 この大失言でレギュラーシーズン敗退ならかなり高確率でクビになってしまったねぇ。
▲3 ▼6
=+=+=+=+=
渋川さんのお気持ちは分かりませんが。 これまでのチームのやり取りをみていると、 そこまでの大事なのかな? と感じています。 (もちろん、渋川さんのお気持ちは分かりませんが)
プロなんだし、話題をつくる(アングルをつくる)のは、 むしろ当然と思うんですけどね。 ワタシがズレているかな?
▲9 ▼106
=+=+=+=+=
オンラインで公開されてるにも関わらずこういう言葉が出るってことは、普段ならどんな汚い言葉が飛び交ってるかは想像がついちゃうよね
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
岡田が100悪かったことだとしても 麻雀に対して今まで記事を書いてこなかったスポニチさんにツッコまれるのはね。
誰に対して無礼を働き謝罪してるのかスポニチさん理解してないんじゃないかな ちょっと炎上してるから記事にしようくらいの感覚なんだろうなあ
▲19 ▼54
=+=+=+=+=
まぁ、美人でスタイルも凄い魅力的な女性では有るものの、気の強さもピカイチだよな。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
いくら華やかなメディアに出て飾っていても 普段の、本来の姿が出ちゃうこともあるでしょう
▲59 ▼6
=+=+=+=+=
常々コイツ程度の人間がどの立場で喋ってんねんって思うような発言しかしてなかったから今回の件も起こるべくして起こった感じよな。 そもそもコイツは誰やねん。偉そうに喋ってるけど興味が無いからマージャンだけやっとけって思う。 マジで見てる番組にコイツが出てたらチャンネル変えるレベル。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
ま、プライベートはこんなもんってことがバレただけ(笑) これからいくら取り繕っても普段と余所行きってわかっちゃってるから冷めることにはなるだろうね。
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
麻雀得意なだけで他になんの取り柄もない人なんだから、不思議でもなんでもない。本人だって「麻雀以外で文句言われても…」と思ってるよ。
▲9 ▼6
=+=+=+=+=
この記事だと誰に対して言ったのかがよくわからんが,他チームに対してだったらもっと問題になっていると思うのでチームメイトに対してということか。
▲0 ▼19
=+=+=+=+=
素が出できたんですね。キャラでの毒舌とは質が異なる態度でしたね。謝罪もビジネスとして。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
すげーなぁ。自分が麻雀のことわかってるような言い方だなぁ。ぜひ麻雀とはなんなのか聴いてみたい。
▲15 ▼4
=+=+=+=+=
なんでもかんでも謝罪、いちいちめんどくさい世の中だよ。これぐらいの発言でここまで叩かれる必要あるのかね、不快に思えば見なきゃいいし、ファンやめればいい。
▲1 ▼8
=+=+=+=+=
前々からちょっとこういうところありますね 出る番組の格?規模の大きさ?によって 明らかに態度が違ってたり… ふ〜んこんなに(態度)出すんだ…と思ったもんです
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
この人の毒舌はマジすぎるんだよね。有吉とかはネタってわかるように過度には言わない。将来たぬかなみたいに炎上して干されそう
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
連敗記録作ってチームに多大なマイナスを持ち帰ってる人が偉そうなこと言わないで欲しいよね。Mリーグ辞めてさっさと本業に戻ってください。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
配信してるのを忘れたなら普段からこんな人だってこと。
なんで謝罪するんだろう?
普段からそんな感じなら反省なんてするわけないのに。
▲41 ▼13
|
![]() |