( 255568 )  2025/01/26 15:54:37  
00

「ルー石破!」横文字多用、石破首相の施政方針演説に絶妙なヤジ 新人二世議員「思わずクスッ」

よろず~ニュース 1/26(日) 8:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/be7299df15eeed68f66b94094eeba8d2f2e0d2fb

 

( 255569 )  2025/01/26 15:54:37  
00

中村勇太議員が、石破茂首相の施政方針演説でのヤジについて、Twitterで投稿しました。

議場から「ルー石破!」というヤジが飛んだことを明かしました。

その後、独特の「ルー語」で笑いを交えた投稿を引用していました。

石破首相は施政方針演説で、安全保障について述べました。

中村勇太議員は、政界を引退した中村喜四郎元建設相の息子です。

(要約)

( 255571 )  2025/01/26 15:54:37  
00

 石破茂首相 

 

 2024年の衆院選で初当選した無所属の中村勇太(はやと)衆院議員(38)=茨城7区=が、25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。通常国会が召集された24日に石破茂首相(67)が衆参両院の本会議で就任後初となる施政方針演説を行った際、横文字を多用する石破首相に議場から「ルー石破!」とヤジが飛んだことを明かした。 

 

 中村氏は、立憲民主党の藤原規真衆院議員(46)=愛知10区=の「石破首相施政方針演説。①『サステナブル』で『インディペンデント』であること、すなわち持続可能で自立すること②アンコンシャス・バイアス、すなわち無意識の思い込み人は、自信がないとき、話をことさらにわかりにくくしたりする」とのポストを引用した。 

 

 「誰かがヤジで『ルー石破!』って叫んでてクスッとしてしまった」と、日本語と英語が混じった独特の「ルー語」で人気のお笑いタレント・ルー大柴(71)にひっかけたヤジに笑ったとした。 

 

 石破首相は、24日の施政方針演説で、安全保障に関し「わが国の独立と平和、人々の暮らしを守り抜くためには、バランス・オブ・パワーに常に最大限の注意を払い、わが国自身の能力を高める」「日米の協力をさらに具体的に深化させ、合衆国の地域へのコミットメントを引き続き確保せねばなりません」などと述べた。 

 

 中村氏は、2024年の衆院解散で政界を引退した立憲民主党の中村喜四郎元建設相(75)の長男。 

 

(よろず~ニュース・杉田 康人) 

 

よろず〜ニュース 

 

 

( 255570 )  2025/01/26 15:54:37  
00

このテキストのコメントは、石破首相に対する批判や期待、演説内容に対する意見、国会での議論に対する感想、言葉遊びやロジックに対する疑問など、様々な視点があります。

一部のコメントでは石破首相を批判する声が多く、演説内容や政策への不満が示されています。

また、横文字の使用やヤジについてのコメントも散見されます。

 

 

石破首相に対する期待や批判、政治家に対する期待や不満、国会議員の品位や質の低さ、意思疎通の困難さなど、コメントでさまざまな側面が表現されています。

一方で、ルー石破への比較や風刺、他の政治家との対比など、複数の要素が組み合わさって議論が展開されています。

 

 

(まとめ)

( 255572 )  2025/01/26 15:54:37  
00

=+=+=+=+= 

 

定年退職して1957年生まれの石破総理(岸田前総理・野田佳彦さんも)と同い年です。 

旅行が趣味で札幌から沖縄までよく行きますが元気なのは訪日外国人くらいです。 

どこも元気がなく大型商業施設は閉店が目立ち日本人は年寄りだらけで若者もおしゃれしていません。バスも路線も減っています。 

 

今こそ『田園まさに荒れんとす』と国民に分かりやすい言葉で呼び掛けてください。 

 

英国のトランプと言われたジョンソン元首相の最後の議会演説は見事でした。 

『政治家の仕事は減税と規制改革。俺は財務省が大好きだが彼らの言うことを聞いていたら英仏トンネルもなかった』 

 

▲336 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

政治に限らず、うちの職場もそうだけど、やたら単語を英語にして言いたがる奴がいる。名詞に関しては仕方ないかとは思うが、コンプライアンスだとかコミットだとか...。他の国で単語を日本語で言う様なことしてるか?格好いいとでも思ってるの?日本語は特に微妙な言い回しやその場での空気感が必要とされる言い回しもある。何だかすごく勿体無い様に思える。 

 

▲177 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

石破茂首相の施政方針演説は、我々が直面する複雑な課題に対する深い洞察と、明確なビジョンを示すものでした。日本が持続可能で自立した国家であるべきだと強調し、国民の生活を守るための戦略を明確に示しました。これは、国際社会における日本の立場を確固たるものにし、未来的な視点から日本を導くリーダーシップの表れと言えます。 

 

その独特な言い回しや横文字の活用は、議場から「ルー石破!」というユーモラスなヤジが飛ぶほど印象的でしたが、それは首相の革新的な思考と、言葉を使って複雑な問題を分かりやすく表現しようとする努力の証でもあります。石破首相は、難解な政策課題を国民に伝える方法として、新たなコミュニケーションスタイルを模索し、成功させました。 

 

この演説は、石破首相が持つ知識と情熱、そして日本をより良くするという強い意志を示すものであり、そのリーダーシップは今後も我々に大きな希望を与えるでしょう。 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

党内基盤が脆弱で、消極的支持の集合で党総裁及び首相に就いたのが石破さんだが、だから独自色を出せないのであれば、所詮それは政治家としての力量、覚悟がハリボテだったと言わざるを得ない。 

前言を翻したり、言行不一致が余りにも多過ぎる。石破さんの立ち回りは首相の座にしがみつくそれにしか見えない。 

主導権も求心力もないから、実はもう負のスパイラルに陥っている。もう上積みは殆どないと思う。 

 

▲156 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

日本国民が貧乏になる事を目的にする増税政策しかやらない、自民党と財務省、 

近隣窮乏化政策(きんりんきゅうぼうかせいさく)という経済政策があるそうです、貿易相手国に失業などの負担を押しつけることによって自国の経済回復と安定を図ろうとするものをいう。過去ドイツのナチスがやった政策です。 

アメリカのトランプは中国からの安い輸入品が入ってくる事を警戒し、関税を増やす事を宣言しています。 

不動産バブルが弾け、経済が縮小、外資が引き上げ、外国資本の工場や店舗も引き上げる事態で、余剰になった生産力を海外に輸出する事で活路を見出そうとしています。EU諸国も中国からの格安の製品がなだれ込む事に警戒していますが。 円安で長年デフレが続いてきた日本はまったく無警戒、中国製の電気自動車まで補助金をつける阿保政策、中国は無警戒の日本に近隣窮乏化政策で中国国内の失業を日本に輸出して貧乏にする、財務省と同じ目的ですね。 

 

▲101 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

カタカナ語は小池百合子知事に任せんしゃい。築地と豊洲の時かな?ドイツ語のアウフヘーベンには参ったね。真意不明。煙に巻かれた。石破茂は小池百合子知事と近しい関係だから影響受けてるのかなあ?だが。元祖カタカナ語多用の小池百合子知事には負けている。あとやたら田中角栄出すけどさあ。田中角栄と石破茂は真逆のキャラ。角栄は今太閤だよ。華やか明るさがある。石破茂は見てのとおり。また政治手腕は遙かに及ばない。 

 

▲71 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もっと日本国民は政治を見て! 

私達の税金が外国、日本在住の外国人に、そして自分達の懐に、大企業に! 

世界が注目するオリンピック開会式を見てから「なんかおかしい」がはじまりました。芸能人、政治家、ジャーナリストの不審○。政治家や大企業がやらかしても、責任取らなくても逃げきる。ジャニーズ問題もしかり、外圧でしか変われない状況がわかってきました。ワクチン問題、食糧問題、年金に税金問題、子ども家庭庁、男女共同参画の予算問題ではっきりしました。 

 

私も気づくのが遅かったですが、もっともっと気づいていない人がいる。忙しい人ほど、優しい人ほど性善説のもと今でも思考力が低下している。 

 

日本人が日本のこと考えて行動を起こして!5000万票無駄にしてたからこうなったの!もっと広めよう! 

 

▲112 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

きれいな日本語が有るのになぜ使わないのだろう疑問でしかない、東南アジアに行くと企業サインは中韓企業は現地語と漢字・ハングル、日本企業は現地語と英語表記(日本国内でもおかしな英語とアルファベット)、日本語に誇りを持たない日本人が多い残念。 

 

▲98 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

石破首相は、期待とは裏腹に、いや期待通りかも知れないけど、国民感覚とかけ離れた、世情に疎い首相だ。12月の物価上昇率が3%と言うのに、国民生活への影響に対するコメントも対策もない。首相方針演説は、円安超物価高に対して碌な言及もなければ対策もない。生活がどんどん苦しくなっていく今、楽しい日本にしてくれと誰も国民は思っていない。これ程現実とかけ離れた方針演説を平気でするルー石破も、もう先は長くないと思う。 

 

▲193 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

そういや、ルー大柴さんは元気なんだろうか? 

 

日本国の政治家が、お笑い芸人張りにカタカナでしゃべってどうする? 

ルー大柴さんは、お笑い芸人?ちょっとわからないから芸能人だから、面白おかしく見ることができ笑えるだけで総理大臣はお笑いより自国の国民の為の政治に集中してほしい。その結果で国民を笑顔にするのが政治家の仕事だ。 

 

▲102 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

施政方針演説は国会において行われるものであり、国会議員へ語る文言は社会問題を扱う上で横文字のほうが一般的であるなら無理に訳語を使うほうが違和感がある。ただ、近年ではテレビ中継等で一般の人も聞くことがあるから丁寧に注釈を入れているのだと思う。 

 

また、このヤジは何か建設的な改善を求めるようなものでもなく単なる茶々入れであり、全く「うまいこと言った」とも思わない。ヤジが許されるのは、発言の機会が著しく少ない少数政党の議員が政権の横柄な答弁に対して国民や少数派の疑問や怒りを代弁する手段として行使するときだけ、と私は思う。少なくとも施政方針演説に対しては後で各政党から代表質問ができるので、この時ぐらいは静かに聴いたらどうなのか、と思う。 

 

▲4 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理「選挙で政策を掲げるが当選したからと言って実行するとは限らない。今までも自民党は実行したことはない。総裁選に出て無かった時も政策を実行するぞと言って実行したところを見たことはございません。」って発言した映像みて愕然とした。 

 

国民はどこに投票するか決めるのに政策を聞いて判断している。 

なのに、政策は実行したことはない。って選挙で嘘並べてたってこと。 

当選さえすればいいってこと… 

 

自民党支持者、これでいいのか? 

支持者にも子供や孫がいるでしょ? 

自分達がいなくなった後はどうでもいいのか? 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

わざわざ英語で表現した言葉をすなわちと訳す…無駄な話し方ですよね。 

グローバルアピールなのか頭の良さアピールなのか分からないけど、基本的に石破の答弁は全国民が見てるという認識を持って話して欲しいですね。 

しどろもどろなところとか本当に日本のトップとして恥ずかしい… 

 

▲76 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

これはさすがに言いがかり。 国会中継聴いてるとわかるが、与野党問わず国会議員はやたらと横文字使いたがる。 日本語で十分意味が通じるところなまで英単語持ち出せば自分の言に知性や専門性を演出できるとでも思っているんだろう。 議員の誰かが、質問時などに耳馴染みのない横文字をつかうと、まるで感染症かの用に他議員もその横文字を使い始める様子は、もう滑稽を通り越してる。 本人たちは横文字を混じえて高度な議論をしてるつもりなのだろうが、 日本語で十分通じるものまでわざわざ横文字でいうというのは、 自己満足、自己顕示、または言語能力の欠如としか映らない。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

石破さん、 

 

政治は結果である!あなたは過去に地方創成相として内閣に入ったが、何ら成果らしいものはない 

 

岸田前総理の不明と自民党の総選挙敗戦により、はからずして総理となったのであるからしっかりと結果を残さなければ早晩退陣だろう 

 

しっかりしてくれ!日本という国を背負っている気概を持て! 

 

▲34 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

『楽しい日本』どこかで聞いた事があると思ったら、昭和の某キャバレーの宣伝文句だった。 

誰が考えたか知らないけれど、大丈夫かい? 

まだMAKE AMERICA GREAT AGAINの方が訴求力が高いね。これはこれで大問題だけど。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

とにかく、とにかく、この人が総理大臣である以上、我々日本は良くなりはしないんだよ。 

だから故安倍総理が生前に口酸っぱく「石破と河野だけは総理大臣にしてはいけない」と言っていた事を岸田が裏切った事で今こんな状況になってしまっている。 

岸田と石破(岩屋)で日本を壊し続けているんだ。 

 

▲193 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

抽象的、曖昧なフレーズであたかも世の流れを知ってるかのように話すのが能力のない50代、60代経営者のあるある。改善が苦手な年代なんですよね。言えば言うほど中身が無いんだなと分かってしまいます。この人は少しだけは期待したんだけど、その他大勢と変わらんかった。一つ前の懐かしの増税政治家やマスク詐欺政治家となんら変わらんな。どっかにまともな政治家いないんかな。 

 

▲77 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

日本語は不思議でね。 

横文字の知らない言葉でも、詳細は分からないけど語感からこんな感じかなと受け取ってしまえるんですよね。 

話す方も正しく伝える努力をしなくてもいいので楽なんです。 

日本の総理が正しく意図を伝える努力をしてない証なんですよ、これ。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

言葉の遊びが多すぎる。 

横文字が多いとは思うが、それ以上に、スローガンばかりで具体性のない方が問題。 

具体的に語って野党に突っ込まれたくないのだろうが、何をしてくれるのか国民に分からないのは如何なものか。 

 

▲12 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党を解体して、独立を目指す議員の集団を形成していただきたい。そして、戦後失った魂を取り戻し、前向きなマインドを持った従来の大和民族復活を期待します。 

 

▲62 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

日本の政治家なら老若男女問わず国民全員にわかる説明をすることが大切だと思う。 

日本人だから日本語を大切にしてください。 

 

▲16 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

横文字の方がわかりやすいこともあるし、日本語のほうがわかりやすいこともある。 

そういう配慮じゃね?とは思う。「サステナブル」「インディペンデント」「アンコンシャス・バイアス」で何が言いたいかわからない人がいるからなぁ。 

 

ほら、藤原さんのポストこそアンコンシャス・バイアスそのものだし。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

>横文字を多用する石破首相に議場から「ルー石破!」とヤジが飛んだことを明かした 

 

なるほど。横文字の多用は、自信がないとき、話をことさらにわかりにくくしたりするというのはつまり、そういうことなんですね。あの口調と相俟って、何が言いたいのか自分でもわかっていないんじゃないかと思うときがあります。 

 

▲76 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破自身がその英(単)語の意味知らんでしょ。他人事にしか聞こえない。 

昔は自発的にセクシーという意味不明な形容をする大臣もいたが(ただの目立ちたがり)。 

もうずっとだけど、期待できる政治家、政党がない。余計なことだけはしないでくれ。 

 

▲38 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

安部政権を寄ってたかってフルボッコにしていた守旧メディアは、石破(岸田)政権に対しては異様に優しいが、自民岩盤保守層は石破政権を完全に見放しており、夏の参議院選挙で2度目の民意による鉄槌を受けることになるでしょう。 

 

▲78 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

今週からの通常国会は、かみ合わない議論と秘めた怒りの発散の場か。激高する姿が目に浮かぶ。与野党に拘わらず不信任案で締めくくって欲しい。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー石破と突き通して 

スローガンも「Japan as No.1 Again」にして、 

「Make America Great Again」に倣いました! 

と、トランプに擦り寄るためのネタにしてほしかったな 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

石破総理、丁寧に分かりやすくが、いたずらに丁寧語の乱用でかえって分かりづらく、いつもの回りくどく、妙な横文字をいれ、オタクジェスチャーで益々迫力も無く、メリハリもなく一国の総理とは思われない! 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー大柴さんに失礼でしょ(笑) 

誰かが言ってましたね。少数与党の時の総理大臣としては石破さんが最適だと(笑) 野党の言う事も聞いて上手くやっているという意味だと思いますが、こういう人は、ほぼ自分やりたい事が出来ない人。だから横文字並べた今回の演説も、絵に描いた餅ですね。 

 

▲50 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー石破って、まさにそのとおり 

 

「楽しい日本」って能天気な事を言ってたかと思っていましたが 

一体何が言いたいのかよく分からないし、きっと大した事は考えていないんだろう 

 

日本の政治は完全に終わっています。 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

すなわちで言い直すならそれ要らんやろと。 

そもそも日本語でも分からんかったよね。 

 

「楽しい日本」この意味するものが分かった、共感したって国民はまず居ないだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何も具体的な政策がなく、国民、市民の生活を良くする気が全くない時に横文字を多用する傾向はあると思う。小池百合子も以前横文字使いまくってケムに巻いて、都民に還元する政策はなんもやらなかったからね。ダメだな、やはり石破では。参院選は100%自民は消えたよ。 

 

▲36 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

絶妙なヤジ…。どこが? 

 

至極くだらないと、面白くないと思うのは私だけでしょうか? 

 

このような事を言う人も、こういう事を投稿する人も、〝こんなの〟がまだ議員の中にいる事に絶望を感じます。 

 

こんなのが議員やってて日本が良くなる訳がない。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヤジ飛ばす暇があればお得意のSNSとやらで、日本国民にわかりやすく、自分ならどんな初心演説するか教えてください。野党の仕事は、ヤジと反対ではなく、具現化できる代案を出すことです。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

横文字多様もいかがなものかと思うが、ヤジの品位のなさもいかがなものかと。 

国民が見聞きしていることを全く意識していない、出席者の自己満足的な会議に成り下がっている。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

レベルの低い国会議員ばかりだな! 

子供の時に「人が話している時は聞け」と教わらなかったのか?石破首相がどうこうではなく、ヤジを飛ばす議員の人としての底が知れている。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それっぽいこと言ってるけど、言ってることとやってることがここまでちぐはぐなのも面白い 

日本のためになること一つもやってないし、アメリカを突っぱねて中国にすり寄ってる 

国のトップが国民の敵状態 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

税金で選ばれた議員がやじ飛ばし、それを称賛するメディア。 

やじ禁止法作ったら。暗殺された元総理も下品なやじ連発していたのを思い出すよ。 

 

▲8 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

秘書か誰か(何とか大卒)が書いたものを読んでるだけだろ。要するに自分で何を言ってるのかわかってない、これが一国の総理。トランプ氏と会談?相手に迷惑。 

 

▲11 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

戦時中は、敵国の言葉を使うなで時代が変われば、世の中は横文字だらけ 

えらい変わりようですな 

いったいどっちがほんとの日本人なんですかね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相変わらず書くね 弱い人はいじめられるね 強い人は何もできない 記者さんは責任取らないのかな 国民は発言制限されてるのに・・n党のことは書けないよね!怖いから 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

岸田前首相と同じように言葉遊びが好きなようですね。言葉とかどうでも良いから中身のある仕事をちゃんとして下さい。本当にもうイライラするわ。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビと同じように、日本国も首のすげ替えが必要でしょう。どちらも自分可愛さしか頭にない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは笑える。 

デジタルとかAIとか口にするときあるけど、絶対中身分かってないwww 

誰が原稿書いてるか知らんが、今後もルー石破でお願いしたい。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

与党も野党もどうしようもない。 

こんな国の状況でよく笑ってられるなと思います。 

世襲議員だから頭の中もお花畑なんでしょう 

 

▲78 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

人の演説をリラックスして楽しめるなんて、良かったですね二世で。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日常会話でさえ分かりにくいのに、ますますややこしくなるね。 

誰かが同じ事を言ったらゲルは理解できるのかな? 

原稿見ないでさ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

期待外れの石破総理、国民の生活を守るため、地方を守るため早急にガソリン税を撤廃してください。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー大柴さんに失礼です。 

本物はもっとウィットに富んだマーベラスな方です! 

 

▲7 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

言葉に重みも無い、ただ喋っただけ!この人?何をやりたいか全然分からん!あれや、これや、色々言うけど絵空事?悲しく恥ずかしい総理だ! 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バランス・オブ・パワーは言葉にせず、コッソリやるのが良いと思う。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昭和の時代の人間だから、仕方ないけれど、令和の時代にそぐわない演説だったね。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

首相の施政方針演説にたった一言「イノベーション、インフラ、リージョンって何だい?辞書がねえと後期高齢者には分かんねえよ」 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こうしている間にも国民は貧困に苦しんでいる事実 

 

▲56 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どっちもどっちと言う感じですが、言われて当然の石破政権には落胆と怒りの毎日です。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー大柴さんは、素敵な気遣いのできる人。 

かたや、、人としての品格は推して知るべし 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー大柴さん、『仮面ライダーBLACK SUN』で総理大臣役をされていた。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

官僚の書いた原稿を読むのだけはそつないなあとしか感じないな。 

だから総理大臣はこの人である必要が無い。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな内容の演説だろうと、ヤジを飛ばすような前時代的な議員は不要。 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

楽しい日本すなわちジョイフルジャパンを目指してる人ですから 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

施政方針演説。 

まったく心に響いてこない 

ホントに国民を笑顔にしたいの? 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

寝耳にウォーターやヤブからスティックなどの域には遠く及ばないので却下。違 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ルーのあとにピーが付くだろう。 

Youtubeの解説番組では鳩山と比較されている。 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そんなに横文字好きなら、外交の際、せめて自己紹介くらい英語で頼むわ。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さあ、これからどれだけの自民党議員らが「石破氏を叩いて渡る」か見ものだね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ながら、全ての国民に聞いて理解してもらおうとは思ってないね。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

その英語力がトランプに通じるかな? 

相手にされなくなりますよ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ルーならまだ必要とされるが 

ルーピー石破と言われるとお終い 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

38歳の人がルー大柴を知ってることに驚いた 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

すなわち〇〇って言い直すくらいなら、初めからそっちで説明すればいいのにね。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

発言に確たる自信と信念が無い人は横文字を使いたがる。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

実行出来ない約束事ほど 

横文字を多用する 

典型的な見本 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おもしろい。もっと言ってほしい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いよいよ正式に51番目になるのです 

 

▲5 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

二世議員かよ 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ルーに失礼。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それはルーさんに失礼ですよ。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

頼むから、総理職を早く辞めてくれルー! 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー大柴に失礼 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トゥギャザーしたくないな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか未来が無いな。悲しい。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

口だけ宰相。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

おもんな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政界って 揶揄合戦の場なの!? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

政治家を志す人は、も少しレベル上げてこい 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルーさんに失礼だ、って声はないんだ? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ルー石破!に座布団三枚!! 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いくらなんでも、一国の総理にルー石破!は失礼だろう。このライターは高校生なのか? 

 

▲11 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

「楽しい日本」? 

世界の情勢からしたら失笑されるし対外的に恥ずかしいキャッチコピーだよ。 

日本国民が「楽しい日本」なんか求めていない。 

そんなのはバブルで体感したが、あのときのツケが回って日本は軟弱になっていると思う。 

「豊かで強い日本」を取り戻すことではないのかね。 

 

とにかく、食べ方だけでなく幼稚レベルでこの人本当はどんな人なんだろうと不安でならないです。 

 

中国人ビザ緩和を推進する岩屋を閣僚にしたり日本は貴方たちの所有物ではないんだよ。 

とにかく石破内閣を早急に崩壊させることに国民はエネルギーを注ぐべき。 

中居くんや兵庫県の話題などどうでもいい。 

 

▲5 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE