( 255657 ) 2025/01/26 17:31:43 0 00 =+=+=+=+=
今の20代より下でテレビ業界に新卒で入った社員って入社時にはもうすでにテレビ離れ進んで視聴率もだいぶ下がってたよね。 今騒がれてる問題とは別でそもそも今後10年、20年考えて明らかに衰退していく業界を選んだ時点でちょっと先を見通す力を身につけた方がいいかなと思う。
▲52 ▼5
=+=+=+=+=
このフジテレビの問題は、経営陣のズレっぷりとは別に現場の指揮レベルもやばいよねって話だしな。 報道を見る限り、社員を提供する直接の段取りをしていたのは経営陣じゃなくて製作現場か部署の上層部っぽいし。
経営陣は社内統治できてねーだろ、という話で。 現場は現場で、社員の人権なんだと思ってんだって話で。 人権意識については経営陣だけじゃなくて、社員一人一人が日頃から守らないとって意欲を持たないとどうにもならんのよね。
子供に人権意識を求めて立ち上がれと促すなら、まず大人が背中見せろって話なのよね。
▲116 ▼3
=+=+=+=+=
いまだに、他人任せ、、でも自分達に都合のよい経営者になってほしいって 言っている時点で終わっているよね。
ここまで腐ったフジは、劇的な変化をもたらす必要があるでしょうし それには一時自分達(社員)にとって厳しい経営者でも現状よりよっぽど いいと思うよ。
ま、高給取りなんだから自社株買いを全員がすればいいね。 そうしたら待遇も経営者も自分達で選択できるよ、、、その気概があればね。
▲246 ▼7
=+=+=+=+=
フジテレビの社風に憧れて入社しておきながら、このような話や、大多数の社員が労働組合に入っていなかったなどと聞くと、社員の危機感の低さも負けず劣らずで、はたから見れば経営陣とたいして変わらない資質を持つ仲間同士に見えて仕方ありません。
▲214 ▼3
=+=+=+=+=
別記事のニュースで社内の説明会で「子供が学校でいじめられる」と訴えている局員がいたというニュースを見ましたけど、局員達が急に被害者意識を持つのは違和感を感じる。偏見のようだけど記者会見対応などを責めている局員は騒動そのもについてではなく「もっと騒ぎが大きくならないように、うまくやれよ」と言っている様にしか思えない。
もちろん、本当に騒動の事を知らなかった人は大勢いると思うけど、こういう人がいる限り、トップが変わってもそこまで変わらないだろうなーと思ってしまう。 仮に前澤さんが堀江さんがトップに立ったとして、赤字補填のため大規模なリストラをすると言っても納得するのだろうか?
そういった意味で、世間がフジテレビに対する不信感と局員の不信感は別物に思えます。
▲147 ▼6
=+=+=+=+=
鯉です。お金持ちの家の池で泳ぐことを夢見て、日々ユニークで唯一無二の模様になるよう鍛錬を積んでいます。鯉は所詮選ばれる立場、御託を述べる暇があるなら自分の模様を磨くべしです。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
元フジテレビ社員が労働市場に流れてきたら、優秀な人材だと争奪戦になるのか?それともBMみたく、上層部の方針に加担してただろう?な感じで色が付いて、転職活動も転職後もそう言う目で見られ続けるのかな?
記事の通りの発言をしてたならば、世間の見方は後者になるような気がしますが。
▲127 ▼4
=+=+=+=+=
皆さん厳しいですが、フジテレビに限らず、業界に限らず、なんなら国の東西にかかわらず、一般従業員って、普通そんなもんでは?
ライブドアやZOZOの一般社員、どうでした?
やんちゃな、俺がやってやる系の人は、つぶされるか、とっくに飛び出してベンチャーやったりしてますよ。
「そんなんじゃダメ」とも言えるけど、「それが、サラリーマンっていうもの」とも言える。ある程度、黙って言うこと聞いてくれる組織の方が都合良いと考える経営者も少なくないですよね。(極端はダメだけど)
▲43 ▼2
=+=+=+=+=
業界の常識は、非常識か。独裁体制であり、 誰1人反論や異論を言えない体質だったのか。フジテレビにガバナンス、コンプライアンスの機能不全が見られていたのだ。隠蔽体質が罷り通るから、今の状況にある。信頼回復、信用回復は、物凄い尽力が必要であり、大改革、大改善が必須である。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この問題が起きるまで、労働組合に入らず、上司の命令に従っていた若手従業員の方々が、何を言おうが、問題解決にはならないでしょう。課長以上クラスの方々がどう皆で一致した行動を起こせるか。その方々を纏められる人材がいるか?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
まさに、まさにですね。 社員なんて、自分が守られているこんな状況なら好き勝手に経営陣を攻められるけど、普段は自分の損得だけ考えて、残留と転職のどっちがトクかだけを計っているだけの人がほとんどでしょう。 そうじゃなくて愛社精神で会社を立て直したいなら、貯金や親類縁者から借りて自社株買いをする気運を盛り上げ、数を募って、社員持ち株会が筆頭株主になれば、役員取り替えられる。 そんな努力をせずにすぐ他人を頼る意見は、いかにも自己中社員らしいですね。。 でもそのような人が世の中の大半なのは現実。 あまり、日頃のうっ憤を晴らす為に、攻撃チャンスの時だけ、攻撃しすぎない人格が社員にも求められていると思います。 攻められるチャンスの時だけ攻めすぎる人って、不利になれば、すぐに転職で逃げる人のイメージです。
▲8 ▼4
=+=+=+=+=
いいじゃないですか古い日枝体制が崩れるならホリエモンさんがやってみたら。一般社員は起業家とは違います。個々の業務を真面目に行うのが一般社員です。今回力をつけた労働組合の必要性も分かったでしょう。ホリエモンが変な事したら追い出した良い。ここは 日枝さんに退いて頂くためにもホリエモンに社長を打診したらどうです。彼は野心はありますよ。
▲15 ▼8
=+=+=+=+=
ホリエモンの言っていることを理解していなひとは、資本主義の制度や最近の経済の流れをわかっていないのでは 今、フジの評価額が1兆円、社員1万人として社員が過半数の株を買うとすると一人5000万円だが、フジの資産とかを担保にする方法など、それほど非現実的な方法ではなく、そこまで行けば自分たちの意志が通る 昔の新聞社はこういった社員の持株会がある程度力を持っていた時代があったと聞いているが
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
外部の人間に会社を買われたら自分の身分は安泰でない事を知らないようだ。 さすがコネ入社諸君だ。 外部から見れば買収が望ましいと考えるが、それは社員の為ではない。社会の公器として相応しくかつ成長させ、それを通じ金儲けをすることが目的だ。だから社員の将来がどうなるかは社員次第だ。どっぷり今の社風に染まった人間にとってはいばらの道だろう。
▲44 ▼2
=+=+=+=+=
女性トラブルというニュアンスで柔らかい表現してますが内容は犯罪です。犯罪隠蔽、奨励、加担、犯人擁護、被害者放置している暴力団顔負け企業である事を自覚して欲しいです。改革&改編を謳ってますが株主、広告主、世間を納得させるビジョンを示せてません。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
経営陣が終わってるのは大前提として 今まで自社の報道が他人の都合なんて無視して傷つけていても 知らぬ存ぜぬと静観してた社員達が被害者面してるのも違和感は拭えない
人を呪わば穴二つ これほど日本人の温度感が高いのは今まであなた達がやっていた横暴をしっかり覚えてるからですよ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
たしかにホリエモンさんは元運転手の関係で斉藤議員繋がりで立花孝志さんとつながってるのかなと思ったらお義理以上に近いみたいし、壺教会と繋がりある濵田議員とも繋がってることになってしまって3人の何題行動について何も言わないようなので不信感を持ってます。
▲7 ▼31
=+=+=+=+=
全然別業種の会社で人事・採用やっているけど、フジテレビの社員が転職市場に流れてきても、まず要らないな。 元高級取りの上に、プライド高くてキレイな仕事しかしなさそうだから。
▲39 ▼2
=+=+=+=+=
天下のフジサンケイGだから、テレビ免許をはく奪されてもコンテンツ作成やら都市開発やら観光やら物品販売やら、いろいろあるじゃないですか?自分達の会社は自分達で回しましょう。何十年後かに、また免許貰えるかも知れないですよ。ただその頃には、地上波テレビの意義がどれほどあるかは知りませんが。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
この会社の幹部や社員には自浄能力が無く、会社危機状況で慌てふためいて助けを求める情け無い姿ですな。 社員一同で自社株を購入し議決権の権利行使も一つの方法ですよ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
>「株を保有したところで内部の方が変わらないと駄目でしょ ってことですね」「まな板の上の鯉が料理人を選ぶ立場かよってツッコミが、、、」といった声が相次いだ。
どこの一流料理人を連れて来ても内部、社員一人一人が変わらないと行けないから株買えでしょ?
▲32 ▼1
=+=+=+=+=
フジ若手?他でもやっているのに、何でうちだけ。。。が本音でしょう。次は他局、その次は総務省の天下りの有無と、しばらく続くかな。でも半年もすれば忘れるのがジャパンクオリティ。そのうち天災がきてリセットでしょう。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
堀江氏でも前澤氏でも世の中の仕組みを痛いほど知り尽くしている人種の人々は「会社を良くしましょう!」なんて吠えませんよ、一昔前まではマスメディアの王様気取りだったテレビジョンがどれだけの放送法なり特権として既得権益に胡坐をかき保身の為にどれだけ裏の力や国を使い守ってきたか?を知り尽くしているから表向き株主としてどれだけメディアに食い込めるのか?を様子見している段階
▲19 ▼2
=+=+=+=+=
テレビ局とかマスコミ関係者は自分たちは世間の人間より上の立場だと思ってる本性がこういう時の言動に表れるね。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
前澤さんの発言はこれまでの言動からみても やっぱり任せられる経営者の器って感じする 突然突拍子もない事するけど フジ社員がこの人ならって思う気持ち解る ホリエモンは ただ単に前澤さんよりダメ扱いされた負け惜しみにしか聞こえない 今までの言動見てて、とても付いて行きたいと思える社長の器には思えん
▲18 ▼30
=+=+=+=+=
ゼロからって言うかマイナスからなんだけど取り敢えず各所への損失補填等を行うのと放送免許返納をしてからの話だね。フジの関係者は甘ちゃん過ぎるよ。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
意地悪な言い方だけど、今までエリート意識丸出しだった連中が会社が危機的状態に陥って右往左往するのは滑稽。 そんなに優秀な人間なのならば再就職でも何でも自分らで何とかしなさい。
▲17 ▼1
=+=+=+=+=
ホリエモンが所有するのが最適ですが、NHKも含め業界のレベルが低すぎて、国益を損なっている。一度、全ての地上波は廃止すべき。
▲8 ▼1
=+=+=+=+=
経営陣も経営陣なら社員も社員。
仮に前澤氏や堀江氏が社長になったらこんな考えの人は 会社にいられない。
▲41 ▼0
=+=+=+=+=
フライデーなんか、事の真意がハッキリしない、本当に取材をしたのか疑わしい内容をしかも適当に流しているイメージしかないな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
フジテレビはこの問題1年半も隠して置いて、本当に自社の事しか考えて居ない企業です、自社の利益の事だけ自己中過ぎる。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
そだね、ホリエモンだとまた粉飾決算とかやって潰しそうだから、やはり実績のある前澤さんの方が良いだろうね。
▲6 ▼13
=+=+=+=+=
ホリエモンさんは、 ものすごくフジテレビに対して根に持っているのだけは、わかりますが、あなたも遣り過ぎる傾向強いですよね?
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
「誰かに変えてもらおう」じゃないですよ。「変わりたいのですが力不足なので手を貸していただけませんか?」ならまだしも(それさえも微妙ですが)。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
フジ及び関連経営陣を総入れ替えしない限り、今の問題イメージはなくならないかも
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
外部役員に橋下徹氏推薦しますね。
但し、他社メディアには出演は控えて欲しい
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
まな板の鯉が料理人選ぶ場合かよは上手い例え
▲38 ▼0
=+=+=+=+=
フジの人、当事者だから。 社内ではまあ思うとかあれば勝手にやれば良い。 当事者だからフジの社員は。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
>今までみたいな仕事感ではついていけなくなりそう
ぬるま湯にドップリ浸かってる社員は直ぐクビにすべきだな ホリエモンガンバレ!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
できる人は黙って去っていくが能力の無い人ほど他人任せにして動かない?動けない?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
最低限でも日枝氏をフジ系列から完全に外すこと これができないなら話にならん
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
でもこのお二人も同じような立場になれば同じような感じになると思うけどなぁ
▲0 ▼2
=+=+=+=+=
これについては、前澤氏と堀江氏に完全に同意だね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
経営陣があんなのだと社員もぬるま湯感覚なんですね
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ホリエモンが買ってたら こんな事になってなかった
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
女性社員が上司がセッティングした芸能人の接待で性的暴行を受けたのなら、普通は警察に被害届を出すはず。被害者から報告を受けたフジテレビ(役員)の対応は矛盾だらけ。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
大谷翔平さんの自宅突撃、空撮、水原容疑者の実家まで突撃 上記のような事をしておいて、自分達は逃げる、隠れる、口閉ざす。 当事者の中居、日枝相談役、中嶋Pが出てきて話せる範囲で会見すればいいだけ。
▲37 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビは地上から消したほうが、世の中の為にもなる。業界にここまで自堕落になると、世の中から消されると自覚させる必要がある。
▲18 ▼1
=+=+=+=+=
ホリエくんなんかに買われたらオモチャにされるだけ。またすぐ新しいオモチャ欲しがってホコリまみれ。よっぽど私怨があるんだろうね。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
トップがアホだと幹部もアホで部下の社員にも伝染してしまう。それが企業カラーとなるんだな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ていうか勝手に記者が書いた記事(謎の作家とか)に著名人が反応したXに反応する人達をまた記事にする、クソループ笑
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
中居くんネタ飽きた マジ飽きた
▲21 ▼5
=+=+=+=+=
まぁ、そういう、アンタらも似たり寄ったりやけどな。
▲6 ▼1
|
![]() |