( 255723 )  2025/01/26 18:39:13  
00

元フジアナ・渡邊渚、公式ホームページ&メンバーシップ開設を発表 フォトエッセイ発売まで3日

クランクイン! 1/26(日) 12:00 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3583af2e391645ee2e307f417bb74b5d601334cd

 

( 255724 )  2025/01/26 18:39:13  
00

元フジテレビアナウンサーでタレントの渡邊渚が、2024年10月26日までに自身のインスタグラムを更新し、2月から公式ホームページと公式メンバーシップ「Lighthouse」を開設することを発表した。

ファンからは喜びのコメントが寄せられており、1月29日にはフォトエッセイ『透明を満たす』を発売する予定。

渡邊は自身の思いをつづり、病気によって"できない"と決めつけることに抵抗感がないと述べた。

(要約)

( 255726 )  2025/01/26 18:39:13  
00

渡邊渚、2024年10月17日に公開した宣材ショット ※「渡邊渚」インスタグラム 

 

 元フジテレビアナウンサーでタレントの渡邊渚が、26日までに自身のインスタグラムを更新。2月から公式ホームページ、公式メンバーシップを開設すると発表した。 

 

 投稿では「2月から公式ホームページと公式メンバーシップ『Lighthouse』を開設することになりました!」とつづり、シックな装いで椅子に座りながら上を見つめる姿を公開。 

 

 また、「公式メンバーシップ『Lighthouse』では、限定公開の写真や動画、エッセイやECショップ(限定グッズ、手作りボトルシップ)なども開設する予定です」「詳細は今後またお伝えします! みなさんお楽しみに」などとコメントした。 

 

 ファンからは「楽しみに待ってます!」「応援します」「渚さんの文章や言葉にもっと触れたい!」「素敵なお知らせをありがとうございます」などのコメントが寄せられている。 

 

 フォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)を1月29日に発売する渡邊。先日は「私としては、写真集やフォトブックではなく、“フォトエッセイ”であることにこだわっています。エッセイは5万字超の全編書き下ろしです。信頼できるスタッフの方々のお力で、素敵な写真になりました」と説明。 

 

 加えて、「時々、『PTSDの人間がグラビアをやれるわけがない』と言われますが、私は病気になるずっと前からグラビアページに出ていたので、こうして写真を撮られることに抵抗感がありません。むしろ病気によって“できない”と決めつけるのは、他者にも自分自身にもしたくないことなので、こうして挑戦しています」と自身の思いをつづっていた。 

 

引用:「渡邊渚」インスタグラム(@watanabenagisa_) 

 

 

( 255725 )  2025/01/26 18:39:13  
00

このコメント群からは、被害者である可能性について疑問や懸念の声が根強くありました。

一方で、この事件やその後の活動に対して賞賛や支持する声も一部には見られました。

一部のコメントでは、プロモーションや計画的な活動が疑われているコメントもありました。

被害者としての立場や、メディア露出についての疑念が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 255727 )  2025/01/26 18:39:13  
00

=+=+=+=+= 

 

「楽しみに待ってます!」「応援します」「渚さんの文章や言葉にもっと触れたい!」「素敵なお知らせをありがとうございます」 

これはファンなら言う事であって、同世代の女性や同じ病で苦しんでいる人の言葉ではないですよね。 

別にグラビアやろうがフォトエッセイを出版しようが本人のやりたいようにやったらいいが、宣伝の為にPTSDで苦しんでる人を利用するのはやめてほしい。 

 

▲4585 ▼340 

 

=+=+=+=+= 

 

正直素直な気持ちで応援は難しいです。 

中居くんの問題、フジテレビの問題と関係がないのなら何故元アナウンサーのフォトエッセイやホームページの発表を取り上げるのか…理解に苦しみます。 

元アナウンサーの方で大病をしていた方々が同じような事をしたら取り上げるのでしょうか。 

 

時期的にフジテレビ・中居くんとの問題を連想されても仕方がないのかなと思います。 

本気で自分のやりたい事をするのなら少しでもケチがつかないようにやった方がいいのかな…と感じます。 

その時、本当に応援してくれる人達を大切に出来る人であって欲しいと願います。 

 

▲88 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

最初はこの方が被害者かもと匂わせがあり、もしそうならお気の毒だし、これから頑張って欲しいとも思ったが、どうやら一般常識とかけ離れた方なのか、そういう輩に持ち上げられているのかも知れない。一番強かで怖いのは誰なのか分かった気がする。 

 

▲3807 ▼180 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動がなければさして需要なさそうな人物が、狙っていたかのようなこのタイミングに自己顕示欲全開でフォトエッセイ出版って笑うよね 

 

擁護者が過保護してるだけで本人はアンチコメなんて気にしてないかも知れないけど、コラムを書き、書籍を出版はするけど、批評は受け付けませんってどんな物書きだよって話で、芸能・文化どちらにしても才能なんて感じないけど、敢えて言えば自身を物語の中心に据えたノンフィクションという新しいジャンルの先駆者となる道はあるかもよ 

 

▲96 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

>また、「公式メンバーシップ『Lighthouse』では、限定公開の写真や動画、エッセイやECショップ(限定グッズ、手作りボトルシップ)なども開設する予定です」「詳細は今後またお伝えします! みなさんお楽しみに」などとコメントした。 

 

インスタ、X、Youtube。 

どれも、アンチとやり取りするよりも、温かく見守ってくれるファンとやり取りした方が精神的に良さそう。ギスギスした関係は疲れるから。 

「限定グッズをぜひ買いたい。」と思ってくれるファンと楽しい時を過ごせると良いですね。 

 

▲18 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

良かったですねー! 

こんなに多くのメディアに取り上げてもらえて! 

辛い経験を乗り越えてこられたからこその賛美ですね! 

スタイルも抜群で羨ましいですー! 

ピタッとした衣装も体のラインの美しさを際立たせていますね! 

素敵ですね! 

どんな方もイチコロですね! 

 

▲54 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの問題は連日、テレビでもニュースでも取り上げられており、そのキッカケとなった被害者として名前が知られてしまった。 

知られてしまった以上、利用しないと損だと考えているのか。はたまた、売り時だと考えて彼女に企画を持ちかけている者がいるのか。 

こうなってくると気の毒な被害者であるはずなのに、素直に彼女に同情出来なくなってしまっている。 

彼女が立ち直るためであるかも知れないが、ダークなイメージがついてしまうのは残念です。 

 

▲2076 ▼99 

 

=+=+=+=+= 

 

少し前の具合が悪かった頃は苦しんでいる私に同情してほしかったし支える力がほしかったんでしょう。で、思ったより力のある人たちが周囲についてくれたんでしょう。そりゃどんどん元気になった私を見せたいし言葉を聞かせたくなるでしょう。持ち上げる声が聞こえるほど強く、強く。 

でもこうやって勢いづいた時こそ自分を取り巻く環境は冷静に確認して慎重に動いた方がいいと思います。 

 

▲1244 ▼37 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのことがなく、フジテレビも通常運転ならフォトエッセイやら出してもYahooニュースのトップ記事にはならないんだろうなって思う。このような形で注目されても不本意ではないってことだと思うけど、このことが落ち着いた時には需要なさそう。 

 

▲1409 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が、中居事件の被害者なのかわからないが、当初は被害者に同情していても、最近になって、女性中心に、被害者にとっては悪い方向に風向きが変ってきているのではと思う。 

少なくとも、私の周りでは顕著だ。同情している人が減ってきた。 

そもそも、この方の話題を取り上げるメディアの感覚が分からない。 

本当にこの方が被害者であれば、こういった記事がメディアから流されることで良いことは無いと思う。 

 

▲1225 ▼50 

 

 

=+=+=+=+= 

 

面白い記事ですね。 

フォトエッセイ発売まで3日って、元女子アナのタレント本でカウントダウンするんですか? 

何なんでしょう、この待遇は。 

ホームページ開設までニュースになったり、なんだか意図的にそういう売り出し方をしてるとしか思えません。 

しかもこのタイミングだし… 

休職中にパリオリンピック観戦して、ウェーイ!ってやってた印象しかなかったんですけど。 

病を公表してから随分と環境が変わったようで。新規に応援してくれる人が増えて良かったですね。 

 

▲1215 ▼55 

 

=+=+=+=+= 

 

元々女子アナになる人は、ミスコン出身者が多く自分に自信があるのだろう。大抵の女性はどこかしらにコンプレックスがあってミスコンに出ようとは思わない。元々自信に満ち溢れていて、人から見られることに抵抗が無いどころか、見られたくてこの仕事を選んだともいえる。そんな女性がやる気になったら凄いでしょうね。 

 

ただ渡邉さんと一緒に働きたくない人がほとんどだと思う。いくら被害者とはいえ、やり方が怖すぎる。何でもかんでも週刊誌に情報を売って、芸能人としての信用は失ったともいえる。いつ何が気に入らなくて自分まで巻き込まれるか分からない。関わりたくないだろう。 

 

▲1150 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

何年か前に100日後に死ぬワニってあったけどあの最後に炎上したのとなんかすごいシンクロするんだよね。日が経過して新しい情報が出る毎に違和感が大きくなってくるのは私だけでしょうかね。 

 

▲814 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

「同情」で人は集まる気がするけど 

結局、本当の意味での「応援」では無いから事態が鎮静化すれば大分離れるのではないでしょうか。 

 

人は「健気に頑張る」とか「色々犠牲にしながら努力する」みたいな人のフォロワーになりやすいけど 

もし、その筋書きに「あざとさ」や「図太さ」が見えたら掌返しでアンチになると思う。 

 

一会社、一業界で起きた事が社会全体を巻き込んで事態が簡単に収まらなくなった訳ですし今、積極的に動くのは早すぎる気がする。 

 

▲531 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

出来事について是も非も触れないというのも、守秘義務としては当然なのかもしれないが、だったらなぜ文春にあそこまで広まったのか疑問に思う。 

示談はされている問題が広まり、かたや中居さんが引退された中で、対照的に自分がイキイキしてるところへのスポットライトが当たる機会を希望してるようにも思えてしまう。正直今のこの状態でエッセイを気持ち良く見られる人がいるのかは普通に疑問です。 

 

▲346 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらかというと、この方はアナウンサー時代は好きなほうだった 

 

病気になられて心配だったし、パリ五輪の観戦の記事に批判が起きた際も、医師の判断の元の観戦で自社の許可が得られているなら、外野が批判するなと擁護のコメントもいれた 

 

しかし最近のこのタイミングでのこの動きには違和感しか感じない 

 

別に関連性を証明するものは何もないが、違和感しか感じない 

 

結果、悪いほうに行かなければよいが 

 

▲456 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

フォトエッセイだけではなく、ホームページ、何か知らんけど販売?すぐにはできる事ではないから、前から準備してたのでしょう。凄いマネージメント力です 

 

▲649 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

高見恭子さんに似てて可愛らしいですね。 

本を出す発想がわからない。同じ病の人が読んだら、こんな事できないから一人で悩みを抱えて苦しんでるし、ましてや、この本を買う勇気さえないだろうし、意に沿わないことをしたら、誰かに助けを求めて前に進めと 

その内容が病で苦しんでる方に向けるメッセージなんでしょうか。人を労るとは、まず、 

学ぶべきです。生きづらさと貴方の生きづらさは違うと思う…恵まれた環境にいる人が、急に病になった、はじめてわかったよ、みんなの気持ち的な要素も感じませんし。ある意味 

見下してる。 

 

▲72 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「この度は、有名になり多方面からのオファーが増えてさぞかしご満悦かと思います。 

私はインスタを拝見して、病状が悪化しないが心配していた人間です。 

私は、病気で退職して15年以上が経過しますが、季節の変化や周囲の状況の変化には対応できないでいます。 

フォトエッセイを見たら、逆さまの気持ちになりそうです。これ、病気を患っている人にとってはひとつもありがたくもありません。むしろ寛解までの短い道のりの認知の歪みの是正や行動療法のコツを教えていただきたいものです。 

同じ病人でも、hp開設やフォトエッセイ発売から嫌悪感を感じる人間がいることを認識してください。」と言いたくなるのは私だけでしょうか?精神疾患は治らないものです。 

 

▲111 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDはトラウマが原因のもので、完治に時間がかかる。生命の危機を感じる程のものとなると尚更です。今のテンションや行動は、よいものではない気が。(因みに精神科病院の勤務歴有り) 

元気そうに見えることは、周りも「元気になったんだ良かった」って思うかもしれませんが根本の解決が出来たわけではないので、活発的に行動していますが冷静になったときに自分がグラビアをやっている姿に不快感を持ったり、性的なコメントをされてフラッシュバックを起こして重症化するケースも有り得なくはない思う。症状は個人差があるので何とも言えませんが。 

グラビアなど性の対象とされやすい事をやるのは二次被害をうむ可能性もある。 

確かにトラウマの克服には同じようなことを何度も何度もして慣れていく方法もありますが。 

支持している人たちは、PTSDの怖さを理解してるのかな。その支持が本人の負担になる時が絶対くると思う。誰かが止めなきゃ。 

 

▲3 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

展開が早すぎるし ネット社会だから すぐ飽きられる 

 

そして 仕方なく水着とかに行ったら それはもう終わりの流れ。 

 

もう少し賢いブランディングかと思ったんだけどなぁ 

 

側近が結構金稼ぎ系の人が居るのか分からないけど 

ちょっと色々と早すぎる。 

 

きっと側近の関係者こそが 

早くプロデュース分を回収したく急いでいるんだろう。 

 

▲344 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで事態が大きくなり有名なタレントさんが引退にまで追い込まれかつての自分の会社が倒産しかかってる所まできても「違います」と発表できないということは、週刊誌などで騒がれている事はある程度は本当のこともあるんだろうなと思います 

もしそうなら被害者側ということもあり非常に苦しい気持ちであり擁護したいところはあります 

が、今のこの方のやり方はあまりにも共感できないことが多いです 

つくづくとんでもないメンタルされてるなと感じるし、それほどのメンタルされてるなら被害に遭われたことすらネタにするくらいの方が、同じような被害にあわれた方たちの希望になれると思うけど彼女が今やっていることはあまりにもそれらとかけ離れててご自分が損されていると思います 

今は大人しくされていた方が絶対良いと思いますが… 

 

▲83 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の今のしている事が原因で色々言われる。また酷いPTSDにならなければいいと思います。 

 

この人は結局自分を表現するところが欲しかった。 

 

自分の存在を知って欲しかった。 

 

PTSD私も嫌な思い出は夢に出てうなされます。 

原因に近いことがあると身体が凍ります。 

 

幸せに思った方がいい。 

表でいられる様になったことに。 

 

絶対強い人だと思う。 

もしかしたらPTSDとは無縁の人かも。 

 

ジャニー喜多川氏からの加害者はいまだに苦しみ仕事もできない人がいると。 

私もたくさんの薬を何十年も服用している。 

 

もし弱い心の持ち主なら人前で大胆にグラビアなどできないかと。 

それとも強い薬を服用し、大胆になっているとか。よく解らないです。 

 

私はアナウンサーなどなれないし、教養も度胸もない。 

 

でも今あなたに私は頑張っては言えない。 

いろんな方から守って貰っているから。 

逆に羨ましいです。 

 

▲159 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

何かの原因で病気になられてフジテレビを退社されたのは事実なんだろうけど。それが中居氏のトラブルと関係が本当にあるんだろうか。雨の日の出来事と同時に病気を発症した日が中居氏とのトラブルになった日が同じか近かったという事で、彼女という説が濃厚で、話は進んでるけど 

今回、文書が出した事件のあった前に中居氏らとのBBQという記事には 

2023年6月、芸能関係者のX子さんと中居の間で起きた男女トラブルと 

芸能関係者X子さんと書いてある。 

最初の記事ではX子さんというだけだったのに 

彼女がX子さんとした場合、当時はアナウンサーなので芸能関係者とかは書かないのではと思えるが 

病気を乗り越えてフォトエッセイを出したりするのはいいんだけど、もし、中居氏とのトラブルの相手でなければ、それを利用してると思われても仕方ない 

記事やSNSを見たりして勘違いをしてる方が悪いんだけど今後どうなっていくんだろうと思う 

 

▲290 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

本当のことは分かりませんが、このニュースを初めて知った時は、この方を応援したい気持ちでいました。 

でも、なんだろう?毎日この方の記事を見るたびに、段々と嫌な気分になるようになって来ました。 

フォトエッセイ、今じゃなきゃダメなのかな。 

何の落ち度もない元同僚達やその家族が苦しんでるこの時期に。今自分はこんなに元気で頑張ってますって?何があったかも話せない中で、誰が生きる勇気を貰えるのかなぁと。元気になったのは良かったですけどね。 

強い女性ですし、数年後には、政治家とかになってそうかなと思ってしまいます。 

 

▲43 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

元フジアナと言うだけで、アナ時代もそんなに有名ではなかったと思うけど、私はアナ時代を存じ上げない。フォトエッセイって、すごく有名な女優さんが写真集出すと言う時でも連日これだけの記事が出たと言う記憶はない。発売までのカウントダウンって、何? 

そこまでするほど、すごい人なんですか? 

病気からの復帰だから?そのような人への支援になるから?そのような人は逆にプレッシャーだと思うけど。 

不思議なことだらけです。 

 

▲215 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

あくまでこの方が被害者だったらという前提になるが、まず被害にあわれた時は女性アナウンサーという立場上顔も知られているしこの先の事を考えても性被害者という事が公になる事はさけたいと思うのは当然だと思うし事を知ったフジTVもそこは重視して対応すると彼女には約束したと思う。 

だが結果的にこの問題が表沙汰になったのは、この事を知られたくなったはずの彼女が文春にリークしたから。問題はその心境の変化はどこからきたのかということ。 

普通に考えれば示談までの過程を含めフジTVの対応が彼女の望んでいたものとは違ったものだったからだというのは病気から復帰後休職中のフジTVに復帰せずに辞めたことからも明らかなので、フジの社員の関与も含め事を会社に相談してから彼女が退社するまでのフジの対応がわかればハッキリするのだが。 

エッセイの予約が殺到しているのもそこを知りたいからなのだろうが、発売後また一波乱ありそうだな 

 

▲17 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

正直この方についてはエッセイにしろタイミングが悪く世論的に疑問や批判されるし注目も集まるので、 

強かで計算高い人だなぁと思ってました。 

でもこれだけメディアに取り上げられて世間のネタにされてる時点で、 

この方の意思じゃなくて裏で金儲けを策略してる人によって操られている?と思うようになりました。 

フジテレビと中居さんが悪い事は変わりません。 

この方がメディアのオモチャにされないか心配です。 

そして中居さんが自ら絶ってしまわないか心配です。 

フジテレビ社長は責任を持って双方にちゃんと向き合ってこんな事が2度と無いようにして欲しい。 

 

▲194 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

うがった見方かもしれないけど、この方が被害者であってもなくても、 

このタイミングでニっコニコの笑顔で写真集出す事にとてつもない違和感を感じる。 

もし本当に被害者ならこんなに満面の笑顔で宣伝できるものなのか… 

無関係ならば、なぜ否定のコメントを出さずに、この世論に便乗するような形で売ろうとするのか… 

どちらにしても尋常ではない強かさだな、と思う。 

 

▲137 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

被害にあっただろうとされているから記事にしてるのであって 

純粋にフォトエッセイを見たくて注目はしていないと思います。 

示談により真実を今後も言わないのであれば、 

「可哀そう」キャラで売り続けるのは本人にとってもよくない傾向だと 

感じています。 

 

▲127 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDやトラウマに関して書き出して客観的にして浄化していくというのは手法としてはあるんですけどタイミング的には… 

ここまで来てしまうと被害者ってラベルが張り付いて、下手すると「がんばってください」って言葉だけでも思い出してしまうから本当の意味でPTSDが良くなるのが遅くなるか場合によっては悪化していくような気がします。 

 

▲54 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

賛否あると思います。個人的な見解としてはここへ来て不自然なほどのこのお方のフォトエッセイの件や今後の動向など、大量の記事で埋め尽くされている事です。メディアが乗っかているだけなのかはたまた何かの意思が働いているのかは謎。これだけ毎日ニュースで取り上げられて宣伝効果は抜群だと思います。まあ、いくら爆売れしたところで、例の件で受けた傷は消えないけど。 

 

▲181 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

もともと痩せている人より、ダイエットで痩せた人が、やたら肌を露出する服装を好むのと一緒の構造ですね。 

 

自分では、もう完全に回復したので元気な私に注目して!という気持ちなんだろうけど、客観的に見ると、まだ完治はしていないんじゃないかな。精神面で安定している人は、周りが持ち上げようとも、そこまで躍らせられないもの。 

 

▲51 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

同じような被害にあった方の励みになるための活動だとおっしゃっていますが被害内容も被害者もわからないまま。もしこの方が被害者なのであればむしろ憶測されている事を公表するべきだと思います。被害者でないのであればちゃんと否定しなければただただ話題に乗っかっているだけに見えます。 

 

▲92 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

印象に残ってなかったのですが、もしもツアーズに出ていたと知って昔の録画を観返して思い出しました。 

その頃は好感を持っていましたが、今の売り出し方には共感もできませんし応援する気にもなりません。 

あまりにこの騒動の流れが恐ろしくて、後ろに誰かがいるんじゃないでしょうか。 

人を励ましたいとのことですが、この騒動が媒体となり宣伝するのは違うような気がします。 

怖いです。 

 

▲148 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

宣伝するタイミングも悪く、最悪な始まりに感じてしまった。この方が被害者なのかも曖昧な状態で、何をどう応援していいか分からない。ただ、言えるのは、魅力がある人はちゃんと残るが、そうでない人は自然と消えていく。あとは、この方の実力次第。 

 

▲17 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

会社の病休中にオリンピック観戦のためパリまで行って、グラビアで肌露出、こんな人を素直に応援できる人がすごいと思います。 

 

▲557 ▼28 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの方が本当に被害者じゃないとして。 

 

普通はわたしじゃありません、と否定するはず。 

しかし否定はしていないからもしかしたら本当の被害者かもしれないしそれはもう分かりません。 

あとひとつ可能性があるのが、無関係なのに否定していないこと。否定しないことで注目を切らさない戦略だとしたら、凄いですね。怖いです。 

 

▲23 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

話題性では、絶好のタイミング 

中居トラブルのリークも計画的なのかな?って勘ぐって、本人も含め画策された方の恐ろしさを感じます 

 

注目は集めるかもしれませんがその後は本人の実力次第です 

素直に応援する気にはなれませんが、頑張って下さい 

 

▲128 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

活動開始は良いことだと思います、一方でずいぶん急激にこの人の情報が押し寄せてきて戸惑っております、もう少し緩やかに活動されたらいいと思うのですが、マネージメントされていて後ろの方の意向なんでしょうかね、なんかちょっと恐いです。 

 

▲47 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務が互いにあるので何も言わずに淡々とご自分の道を進まれているのはわかります。 

でも、匂わせはもう守秘義務違反じゃないのかなぁと思ってしまいますが。ずっと計画されてきたのでしょうしきっとやるだけやらなければ治らない気分なんだと思う。色んな意味で怖いなと思ってしまいます。 

 

▲90 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

元々アイドルだった人が局アナに転身して年相応に落ち着いて来るというのはAKB時代から見てきたが、その逆は結構珍しい。でもあまり軽率に見えるような写真が多くないことを祈ってます。 

 

▲170 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんの被害者なのか本当のところわからないけど、これだけ騒がれていて、局アナのように「私ではありません」ときっぱりと否定しないという事は、やはりこの人なの?と思ってしまう。 

今回の被害者では全くないのに騒がれて、それを利用して再起を考えているのなら何だか応援は出来ないなぁ。 

興味がないのに連日目に入るものだからモヤモヤしてしまう。 

 

▲24 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が中居の事件の被害者かどうかはたぶん今後も分からないでしょう。 

でも仮にこの方が被害者じゃなかったら相当の策士だよな。 

被害者が自ら名乗り出ることは絶対にないから、疑われている自分も否定する必要はない。 

何もコメントしなければ、このまま注目を集め続けることができるし。 

あくまでこの方が被害者でないということを前提にした意見ですけど。 

 

▲24 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

オリンピックの観戦から今回の騒動まで、炎上を利用しながらプロモーションをぶち込むタイミングを伺っていたのなら、バックに相当手練れた人物がいるんだろうなと。週刊誌すらも用意周到な計画に一枚も二枚も噛んでいるように思える。 

芸能界やらマスコミやら、全く一般人が関わったり心配したりする意味のない、おどろおどろしい世界での出来事だからどうでもいいけど。 

 

▲63 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

はじめは可愛いらしい人だなと思っていたのに、毎日毎日Yahooニュースに大きい写真で出てきて持ち上げる?記事ばかりで、なんか嫌気がさしてきました。 

事実はわからないけど、今までの活躍がゼロに扱われて引退した中居くんが気の毒とも思えてきたのですが…。 

 

▲336 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

港社長も報告を受けた時に衝撃だったと言っていた。中居氏にどんな酷いことをされたのか、、相当な事があったのでしょう。 

 

中居くんもSMAPも大好きでしたが、中居氏に同情の余地はないと思っています。 

 

そして被害女性には早く日常を送れるようになって欲しいと思っています 

 

 

 

ただ、被害女性が今グラビアやエッセイを出そうとされている方なのであれば、、それは違うのではないか と 、、、思っている方が大半なんだと思う…  

 

テレビで淳が『被害女性に対する誹謗中心はやめて欲しい』と言ってたが、、単純に誹謗中心してる訳ではないと思う。。。 

 

▲63 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんのファンや応援してた人からしたら、今までテレビで中居さんに楽しませてもらい、 

元気をもらってきてたのに、急に引退されて、原因となる渡邊さんの記事を見ても悲しい気分を逆撫でするだけだと思います。 

それにもし、私が「男友達の家に1人で遊びに行って意にそぐわない性的行為をされた。許せない、PTSDだ」と言ったら「かわいそうだけど、あなたもいい大人なのに1人で男の家に行ったのは悪かったね」って思うでしょ?一対一、しかも知人なら逃げる事も出来たと思うんですけど。。 

 

▲85 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この騒動の中ですので、少し自分自身のことはあまり表に出さないほうが賢明だと思います。ほとぼりが冷めてから、おもいのまま活動されてみたらどうですか?世の中にはいろいろな人がいて、いろんな考えがあります。騒動の原因ではないにしても目立つことは反感を買うかもしれません。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大変な思いをしたのかもだけど、彼女の取り巻きからいいように利用されてるのでは?って思ってしまう。 

彼女が何かをする度に何かしらの守秘義務間をくぐり抜けて情報が出てくるのにちょっと疑問に思う。 

何だかなぁ〜? 

情報を小出しにしながら夏頃に水着グラビアでも出したとこでもう人気も陰りが見えてくるのではないか。 

この人を味方の元同僚とかいるのかな? 

 

▲113 ▼5 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者だけど「加害者に」この大騒ぎを宣伝に使っているようで、違和感を感じるのは考えすぎでしょうか? 

このまま行くと「空中分解の危機」。 

開き直って金儲けに走っていることは悪くはないが、この方の初動次第で結果が変わっていただろう。 

そこまでの考えを、この子に求めるのは酷なのかもしれないが、頭の良い子にはある程度分かってやっているとしたら、ちょっと違うと思う。 

被害者であることは発信しているがフジテレビと中居君のコメントは「個人情報保護」と言っている。 

Yahoo!開くたびに、この写真があるのは個人的には耐え難い。 

 

▲65 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ほんと、この方はそういう人なんだろうなとは思うけど…… 「『PTSD〜私は病気になるずっと前からグラビアページに出ていたので、こうして写真を撮られることに抵抗感がありません。」が、多分みんな信じられないと思うんだけど。 

性犯罪被害受けて「性的なアプローチで男性から見られるの慣れてる」とかで、性犯罪のショック乗り切れる事なのか!?!? 

前と後で、全く心境的に違う環境になってるから、慣れとか関係ない気がするんだけど…。 

そこはまぁそういう人なんだなと思いつつ(信じられないぶっ飛び方だけど…そういう感覚の人も…いるんだな) 

 

「病気によって“できない”と決めつけるのは、他者にも自分自身にもしたくない」のは分かるけど 

性犯罪PTSDでも平気じゃないか! 

って、他の女性たちが変な男たちの被害者にならないかが凄く心配なんだけど。 

そこも考えて欲しい。 

私だけ、と特に強調して言った方がいいと思う。 

 

▲32 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

完全に逆風が吹きだしたね。みなさん誹謗中傷、コンプラなんかの問題で柔らかい表現してるけど、本当はもっと厳しい感想をお持ちではないだろうか。被害者とされる方しか標的がないので今後はもっと荒れてくるのでは。この方がどんな風になっていくのか冷めた目で見守ります。 

 

▲69 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

インスタ遡ればわかりますが彼女の活動は騒動前と変わらずフォトエッセイも前から企画が動いていました 

 

この騒動で被害者と目される彼女を数字目的でメディアが連日取り上げるようになったので露出が増え急に売り込んでいるように見えるだけなんですよね 

 

それを踏まえた上で自分の人生を壊されかけたこの問題にもう足を引っ張られるのが嫌だから騒動前と変わらず自分のペースで活動しているように感じます 

 

もう彼女はフジも中居も関係なく新しい人生を歩き出しているのだから自重なんて当然する必要もないし一番苦しかった時に守ってくれなかったフジにも配慮する必要もないと思いますね。 

 

▲15 ▼67 

 

=+=+=+=+= 

 

裏で糸を引いている人がいるのか、どの程度彼女の意思でそうしているのか、そもそも中居氏との間に何があったのか、我々には知る由もないですが、ジャニーズ問題然り昔は有耶無耶にされていたことが表に出るようになったことに関してはいいことだと言えるのでは。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

なんでこんなに盛り上がっているんだろう? 

今の気持ちを書いている、というけれど 

当然事件のことは守秘義務があるから書けないよね。 

 

フォトエッセイの内容はおそらく、苦しいことがあっても前向きに頑張ってこれた、みたいな感じでしょ? 

まるで暴露本が出るみたいな雰囲気になっているけど・・・ 

 

発売当日に、全然事件の核心に触れていないじゃないか!って 

蜂の巣をつついたような騒ぎになるんだろうな。 

 

▲26 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

誰が中居氏の被害者なのか知らない、一個人の感想です。 

 

フジテレビ経営陣の対応は、ありえません。 

一方、この人の元同僚の中には、真摯に業務に取り組んで来たのに、激しい非難に苦しんでいる人もいると思います。(私はフジテレビの関係者ではありません。念の為) 

 

今この時期に、辞めたばかりの元社員が「本を出しま〜す♡買ってね♡」と、薄着で、にこにこ宣伝している姿を、その元同僚がどう感じるか。 

 

中居氏、フジテレビが非難される現在でも、この人への「本を出すにしても、なぜ今なの?」という批判があります。 

中居氏が消えて、フジテレビが落ち着いた時、批判は、誹謗中傷度を増して、この人に襲いかかるでしょう。 

 

その時、「元同僚が、寄り添ったコメントを出してくれるか」で、長い人生の行く末は決まります。 

 

▲107 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患は普通の病気や怪我と違って形に現れるものではなく、本人の気持ち次第で医者は判断するものですよね。観察する時に、周りから見てかなりひどそうだと思っても、本人が表に出さないで我慢すれば軽症と判断されますし、逆に本人が辛いと表現すれば重症と診断するしかないです。 

今回の方には関係ありませんが、仕事が嫌で徹夜でゲームやってクマが出てる状態で病院に行って辛い事ばかり言って精神疾患を診断されて会社から給料貰いながら病欠していた人がいましたが。 

 

▲72 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

精神疾患の症状は人それぞれで、療養中でも外出する人もいれば、仕事できる人もいます。 

彼女の場合、表に出る事が普通の世界だったし、それをしたいからアナウンサーになったのでしょうし、自分のビジュアルを売り物にするのは別におかしな事ではありません。 

 

この一連の動きと、中居さんに上納されたかどうかの問題は、本人は否定も肯定もしていないので、第三者がとやかく言う事ではないと思う。 

ただ、(彼女のせいではありませんが)このややこしい時期にあえて発売する形になってしまったので、ある意味便乗商法のように批判する人はいるでしょうね。 

 

▲2 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

恐らく守秘義務があるから具体的な声明は出せないんでしょうが、、 

まぁ色々と思う方がいるのは「それはそうかな」とも思うけど、自分が同じ被害者だったら、やはり彼女と同じく世間に何を言われてもやりたいことをやろうとすると思う。 

だって一度魂を殺されたのだから、死んだ気になれば何だって出来る。 

後悔のないように生きてほしい。 

 

▲19 ▼104 

 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者の方なのかどうだか未だに分かりませんが?もし被害者の方ならもういいのでは? 

中居さんには少なくとも番組で笑って気持ちを助けて貰った時もありました。 

でも今のこの方には、気持ちを騒つかせられて個人的には助けてもらえる先が見えて来ません。この方にも応援して来た方も居られると思います。今は記事に載せない事を望んではどうですか? 

今の状況を利用してるのでないなら 

 

▲58 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

精神不安定を経て、 

生きることにガムシャラになってる感。。 

 

元から強い人だったのかもしれないけど(どんなアナウンサーだったのか知らないけど)、 

本来は公にしたくないはずだけど、 

もう公になったも同然。 

ゆっくり過ごした方が良さそうな気もしますよね。。 

 

▲123 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

エッセイでもグラビアでも好きにやれば良いと思うけど、本当に人気があってファンはいるのかな。森香澄ならまだわかるんだけど…出版社を良いように使ってるつもりが出版社に使われてるとかって思っちゃう。 

 

▲202 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

渚さんが被害者なのか、そうでないかはフジテレビと中居の一件がハッキリ開示されない限りは分からないと思います。 

分かっている事は何らかの影響で渚さんがPTSDを患い、長く闘病し、回復したということ。 

それを「今」同じように苦しんでる、闘っている方へ向けて発信するに至っただけ。 

書店に並んだら手に取ってみますね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

活動するのは自由だけど、 

タイミングは今じゃないですよね 

 

こういうものは、簡単に開始出来るものではなく 

どこかの企業と連携して、相当な準備期間を設けていたはずです 

 

こうやって名前がメディアに出てくるこの時期に 

営利活動を始めるのが露骨すぎます 

 

▲19 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

色々と、動いて、アウトプットするのが、今、このタイミングじゃなかったら、これ程までに、話題になり注目されることは無かったのでは? 

事が、収束して、誰も話題にしなくなったら、それまでかと。 

これから、どういう方向に進んでいくのか、知らないけど、現状を見てると、あまり関わりたくないと、思われるのでは? 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大分ネットニュースなくなったね 

やはり国民的スターの退場で記事が減ってきた。風向きが変わると忖度してるメディア以外はサーと引くよね。 

誰がが言っていたけど病気が落ち着いたのもあるけど、本人の怒り、知人、告発者、現在の本人の内面が全て同一人だとしたら 

もう触らないほうがよいかも。全部別人で 

インスタで殴られっぱなしで解放って 

意図的にしてるならばともかく、普通の心理では出来ないと思いますよ。危ない 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本人は頑張って新しい人生を生きてるのかもしれないけど、なんでなのか応援したいってならないし、記事を見るとイラッとする。。 

 

被害者なんだろうけど、中居の部屋へ1人で行ったのも、芸能界で力がある中居に近づくつもりだったけど、予想と違う展開になったのでは。とか勘繰ってしまう。 

 

やっぱ、どう考えても今する行動ではない様な。。 

 

▲204 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

中居問題の被害者は渡邊渚という論調がネット上でほぼ確立している状況の中で、本人からそれを否定する声明を出さず、むしろエッセイ・グラビアをやるなどの活動を活発化しているということは、被害者であるとみていいということなんでしょうか? 

 

だとしたら、一方で示談をしておきながらこうした騒ぎを起こしたことについての法的責任も問われかねないのではないですか? 

 

これは中居やフジテレビを擁護する意味ではありません。あまりにも渡邊渚の行動が不可解なのでこうしたコメントをさせていただいております。 

 

▲19 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

真相がわからないのでどちらの肩を持つわけでもないが、中居氏のファンからすればこの時期にこの発表は気持ちを逆なでされる思いだろうなと思う。 

インスタのコメント欄も閉鎖していないところをみると、相当勝ち気な女性だと思われる。批判があればあるほど注目されればされるほど燃えるタイプ、承認欲求の塊みたいな人だから、この先もこの事を糧にしながら生きていくのでしょう。 

 

▲72 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

個人の心情的には彼女の行動は理解できないので応援はしないが、一連の被害に遭われた当事者であるならそんな辛い過去の出来事で臆病にならずにこれからの人生を頑張ってという声は送りたい。 

 

▲6 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

人生で初めてタレントや芸能人で複雑な感情を抱いた人です、今後この方と恋愛関係になる方は大変だと思います、結婚まで行けば良いのでしょうが、別れ話がもつれたらなにされるかわからないし、怖いですね、今は女性が強い時代 

 

▲21 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

自分がもし同じ境遇だったら・・・ 

自分が勤めていた会社が存亡の危機になっている時に、写真集だのホームページだのと出せませんね。自分が関係した事で大変な事になっているんですから、出版社の人達が写真集売りたいもんだから攻勢かけていると思いますが、おとなしくしていた方が良いと思いますけどね。 

 

▲27 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの方が中居さん問題の被害者なのだとしたらタイミングを遅らせるという配慮は出来なかったのだろうか。被害者を悪くいいたくないし加害者を擁護するつもりはないが、このタイミングである必要性はあるのだろうか。 

 

▲20 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

やはり世論や取り巻きの支援者達、そこに成功者達や実力者達の後推しもあり… 

メンバーシップやホムペの開設に繋がりましたね。 

加えて大勢のファン待望のグッズ販売! 

渚ちゃんは間違いなくこのビジネスチャンスを最大限にものにして成功者となるでしょう! 

今後… 

まだまだニの手、三の手と戦略はある筈です。 

美人が故に同性からの妬みもあるのは当然で、それも全て勿論想定内なはず。 

今年は渚ちゃんの年になるでしょうね! 

先ずは待望の写真集からですね! 

 

▲2 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

この人を見ると、フジテレビ→アナウンサーからタレント→中居→示談金→守秘義務→グラビア、って文字が瞬間的に浮かぶ、綺麗な方なのに、明るい笑顔や可愛いイメージか伝わらないのは、記事のせい?グラビアを続けるなら、イメージって大切だと思う。 

 

▲25 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

この方が「被害者です」とご自身からの公表があった訳ではない。たまたま公表のタイミングと事件が重なっただけなのか。でも、違うなら違うって言うべきだろうし。だから、違和感を感じてしまっている。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居フジを潰すことやフォトエッセイを出すタイミングとか、一連の流れはもうだいぶ前から計算済みだったんじゃ?とか言われ始めてるけど、さすがに自分の売名行為や売り上げの為に中居とフジを潰すって計画たてるわけないと思うけどね。 

 

そんなことしたら自分も余計生きづらくなることぐらい分かってるはず。 

 

彼女が今、世間や業界から反感喰らってでも自分をアピールして前に前に出てくるのは、何か他に理由があるんじゃないかな?って思う。 

 

そこが1番気になる。 

 

▲17 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

笑顔が可愛いです。 

しかし、恨みはあるにせよ、勤めた会社が危機に直面し落ち度のない同僚たちが不安になっている最中にこの笑顔。それに違和感を持たれると思う。今発信しなきゃいけないのかな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

皆さんお楽しみに! 

 

病気はもう大丈夫なのですか? 

楽しみより、そちらの方が心配だと思います。 

どのくらいの方が楽しみに待ってるのかなぁ、、、いったい何者になりたいと思っておられるのでしょうか?全く分からないのですが、、 

頑張ってらっしゃるのは良くわかります。 

急ぎ過ぎなんじゃないかなぁ、、と思ってしまう。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

トラウマは何十年経っても消えません。何かの拍子にフラッシュバックして出現します。 

しかし、趣味や興味あること楽しいことなどポッシブなことに打ち込むといっとき忘れることはでき、次第にPTSD症状を心(脳)の片隅に追いやりかなり回復することは可能です。仕事柄そういう奇跡的な症例は多く目にしてきました。 

 

精神科カウンセリングでは、児童虐待や性被害や災害に遭ったりした人に対してエクスプロージャーという再現暴露療法がありますが、非常に危険です。ですから、この方の場合は、必死に闘って、自力で前に前に生きようとしていると感じます。非常識だとかいう意見もありますが、人はそういう立場に置かれてみないと本当のところはわかりません。おそらく診断を受けた主治医からも勧められたのでしょう。立派です。 

私は全面的に応援しています。 

 

▲35 ▼164 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、天晴れなほど着々と進んでいるね。 

 

誰が発端なんだろう?この人だけではここまでタイミング良くことは進まない。 

 

言葉が本当に難しく上手く書けないけど、もうただの被害者というのは違和感がある。 

 

どうにも、被害者は何をしてもいいというのは違う気がしてならない。 

 

今のお子は、何かとすぐに権利ばかりを主張するけど、それに近いと思う。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居とどんな関係にあったのか知らないが、中居によって個人的に傷つけられたのは理解するので同情もします 

かといって、必要以上に中居を叩いたり誹謗中傷もしたくないです 

当事者同士の問題だし話し合いは済んでいるようなので 

もう本人とファンだけでやればいいでしょう 

毎日本人の芸能活動のカウントダウンを見るのもシンドイな 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

興味のある人は見ればいいし 

興味のない人は見なければいいと思う 

私は興味がないので写真も内容も見てない 

どんな形であれ「話題になること」を目指している気がするので、批判すらしたくない 

 

▲214 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

あまりに話題になっているのでInstagramを見に行ったのですが、その時の最新投稿へのコメント欄が、ひと言で言うなら地獄でした。 

全てのコメントを見たわけじゃないんですけど(とてもじゃ無いけど読める件数じゃない)過激なコメントは、どれも開示請求されたら通るだろうなっていう。そして訴えられたら終わりそうなものばかりで、某匿名掲示板でもあれほど荒れてるスレは無いよって荒らされ方してましたよ。荒らされてもコメント欄を閉鎖しないなら誹謗中傷して大丈夫とかいうルールでも出来たのか?と思うくらい無法地帯でした。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

急に積極的にメディア露出がふえましたね。 

中居がしたことは到底許されることではないが 

被害者側がこうも元気だと何が正しいのか分かりません。 

もちろん苦しんだ結果だと理解はしてますし 

並大抵のことではないことも理解してます。 

ただあまりにも優遇されてるなぁと。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もしこの方が騒がれている人なら、タイミング的にいろいろ計った感がある。 

 

もし示談金もらってるなら、もう稼がなくてもいいんじゃない? 

 

もし本当に体調が悪いなら、無理して働かずにもうしばらく療養した方がいいと思う。 

 

自分の事でないなら、騒がれていることじたいストレスになるんじゃないかな? 

そんな中でフォトエッセイの宣伝できるのってある意味すごいよ。 

騒ぎに便乗&注目されてるのを利用した?? 

 

▲18 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジ潰しの機会を作ったことは大きいと思う 

 

ただあるのは同情心だけ 

なんかしらの被害者なのかもだが 

人気者と言われるほどの実績者でもない 

 

カトパンとかだと一般的に認知されているが 

この方はこの騒動で初めて知ったという方も多い 

自分もモブの女子アナくらいの認識しかない 

 

それが人気者のマネごとして 

いきなり有料コンテンツに手を出して 

大丈夫なんかなと思います 

 

ネットではヨイショ記事も散見されますが 

お金を落とすレベルのエンタメ要素があるかは疑問 

強いて言うなら本件の暴露要素くらいですかね 

 

ただ守秘義務の関係で 

巷で騒がれているX子さんの正体は自分だ 

と言ってはいけない立場だとしたら暴露系も厳しいかも 

 

同情心での注目期間は短いので 

この確変中に勝負をかけたい気持ちもわからんでもないが 

ここでやるのは悪手な気がします 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

相当気の毒だし、かわいそうだし、許し難い話だとは思ったけど、なんか、モヤモヤする。 

示談はもちろん当人同士のみの話だけど、会を本人が設定したわけじゃないのだから、その設定した人とも示談が成立してて全く話が出てこないんじゃ?と思った。 

その上、フジ本体に対しても訴えたら社が飛びますよって言ったのか示談があるのでは?? 

 

その設定した人が関与しているとフジが守ってるのは、守らなかったら港社長や類似した事をいままでやってきた人たちの話をバラされるから守っているんじゃないのと思える。 

 

何はともあれ、中居と示談が成立しているけど、復讐は別だと、話題に上がっているのは自分ではないと否定もしないし、逆に匂わせながら自分を売りに出してる感じは否めない。それがもっと数年でも後ならともかく、今すぐってところが、傷ついている人感が薄くなる。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この方の関わりは未だ明言されていないが、フジテレビや業界はもとより、日本の古い組織や風習が変わるきっかけになるのなら、バタフライエフェクトになり得るのではないでしょうか。 

 

フジテレビの一連の騒動は全てフジテレビの統制を履き違えた閉鎖的な対応に端を発することなので、憶測でフジテレビを非難しても、この方を誹謗中傷する理由にはならないと思います。 

 

▲21 ▼116 

 

 

 
 

IMAGE