( 255912 )  2025/01/27 05:26:21  
00

=+=+=+=+= 

 

最新のグリーンディーゼル+6速ATだからさぞやと思いましたが、以外と燃費は悪いんですね。私のビッグホーン73型のMTで大阪迄の高速を80キロの定速走行でリッター15キロを越えましたから満タン85Lなので結構燃費が伸びて驚いた記憶が有ります。普段は町乗り8キロ~10キロです。26年前のクリーンディーゼルもまだ捨てたもんじゃないと感じました。因みに26型のガソリンも同じタンク容量ながら燃費はガソリンがぶ飲みのおとなしくてリッター5キロ~6キロ、高速走行で伸びて7キロ~8キロ位じゃなかったかと。町乗りなんか油断すると3キロとかも有った様です。その代わり走りは機敏でホイルスピンするくらい、しかもレギュラーでアレでしたからとんだじゃじゃ馬なエンジンでした(笑)1年新しい同時代のハイエースの1KZのMTも乗ってますが、同条件で町乗り良くてリッター9キロ台とあまり燃費良くないですね。どちらも名機ですね。 

 

▲29 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

平成3年式の77に乗ってましたが遠出すると80Lタンクでギリギリ1000km走れました。 

街中のみだと流石に1000kmは無理です。 

オーストラリア等ではオプションでWタンク選べるなど燃料給油できない地域を走る事を考慮したランクルならでは設計だと思います。 

スチールホイールも国内と海外で仕様が異なります。 

オーストラリア用ホイール履いてましたが糞重かったです。 

 

▲49 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中には1000㎞倶楽部なんてあるんだ。 

一般人に手が届く車で1000㎞無給油の車なんて昔あったプロボックスorサクシードのディーゼルくらいしか思いつかないけど他にもあるのかな。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

戦闘機ばりに「増槽タンク」まであったらすごい事に(笑)。 

数年前まで乗っていた95シェビーバンは350エンジン(5.7ℓ)でタンクはほぼ140ℓでした。カラに近いとセルフでは一回で満タンにならないという・・・。それでも1000㎞走れませんでしたが(6~7㎞/ℓ)。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

1000kmって東京から博多ですよ。そんなに無給油で走る必要ある?満タンにすれば重量が重くなって燃費悪くなるよね。 

東京〜関西500km走れれば十分です。 

 

▲5 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

私の再々販76はメーター読みでリッター11.9走ってます 

1回の支払いは多いですが、前回いつ入れたっけ?ってくらい走ります 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

このテのクロカン 

仕向け地によってはメインタンク+サブタンクを 

持ってることがある  90ℓ+90ℓとかね 

 

▲48 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし、タンクがデカイってだけで、問題は燃費だと思うんだ。 

1000km走れて、ガブガブ燃料を注いだら、その燃料が安くなる・・・って訳じゃ無いからね。 

 

▲26 ▼50 

 

=+=+=+=+= 

 

逆の意味で愛車のアルトは燃費はいいがタンクが小さい!通勤遠いから一週間もたない。 

 

▲49 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

HZJ76です。1000kmは無理です。皆さんはどうやってそのような快挙を成し遂げているのでしょうか。 

 

▲13 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

300もオージー仕様の130リットルタンクをオプション設定希望。 

 

▲15 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

セルフではタイムリミットで一回では満タンには不可能ですね。80L以上はストップでしたよね。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

130L半端ねえ! 

俺のRX500h、給油ランプ付いて入れても50Lなんだよないつも…。どんだけタンク小さいのよ…。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新型フェアレディZとランクル70を 

所有して自宅の車庫に駐車するのが 

夢やねん 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昔のナナマルは90Lタンク、海外向けはx2の180Lタンクがあります(たぶん今も) 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

スバルの1000km 走れるなんとかハイブリッドと一緒ですね! 

 

▲14 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ジムニーJA11やパジェロミニターボより燃費がいいなら上出来 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バイクでも30リッターくらい入るバケモノが欲しくなる 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

本来の用途がそういうモノですから。 

街乗りは無駄なんだよ。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

スーパーカブのタンク 

その量に世界は目がテン 

 

▲29 ▼3 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事これだけですか!? 

 

なんというか‥・ひどい。 

 

▲39 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

大陸の何もない悪路を行くには 

トルクと燃料が必要だからね 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

サブタンク2個じゃ無いと穴空いた時アウトなんだよね。 

 

▲12 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

見出しにある意外な結果って…ナニ? 

 

▲15 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これでどこの悪路走るの? 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

130リッター×ガソリン185円=24050円 

 

▲32 ▼24 

 

 

 
 

IMAGE