( 256058 ) 2025/01/27 15:57:58 2 00 石破総理がフジテレビ問題に言及「大手メディアは企業ガバナンスが効くはず」TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/27(月) 13:09 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/76e910de4d7f4a205302f40893d3a64731176f6c |
( 256061 ) 2025/01/27 15:57:58 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
石破総理は26日に配信されたインターネット番組で、中居正広さんの女性トラブルに社員の関与があったとする週刊誌報道を受けたフジテレビの対応をめぐり、「大手メディアの場合には企業のガバナンスは効くはずだ。それが効いてるのか問われている」と指摘しました。
また、石破総理は「問題になったビッグモーターにしてもジャニーズ事務所にしても、企業のガバナンスが効いていないから、あのようなことが起きた。それはメディアにおいても一緒ではないか」と問題を提起しました。
その上で、「報道機関は民主主義を機能させる上において、ものすごく重要な役割を果たす」と話し、ガバナンスを強化するよう企業の自助努力を促しました。
TBSテレビ
|
( 256062 ) 2025/01/27 15:57:58 0 00 =+=+=+=+=
石破さんは、ガバナンスを企業が社会の道徳的に健全な運営をするようにするためのガバナンスって意味で使ってると思うけど、広い意味では、フジテレビはガバナンスがきいていて上から飲み会に参加するように言われたら、嫌だとは言えないで、いやいや参加しないといけなかったんですね。封建国家みたいなもんですね。石破さんの使っているガバナンスは、上がまともであることが大前提にあるんですよね。
▲45 ▼5
=+=+=+=+=
注意して動向を見ている。
余計な事を言わずにそう言った方がよかった。
>「大手メディアの場合には企業のガバナンスは効くはずだ。それが効いてるのか問われている」
そもそも石破が言っているのはガバナンスというよりも自浄能力だし、問われているのではなくて見直しを迫られているのでは?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
石破首相が中居さん女性トラブルのフジテレビの対応を「大手メディアの場合は企業のガバナンスは効くはずで効いてるのか問われている」と指摘した。 初動ミスで大手企業が一気に傾く恐れがあるというのを目の当たりにした。この状態を招いたのはフジの視聴率が取れれば何でもありのいい加減な管理体制にある。今後スポンサーが広告契約しなければフジテレビ本体存続の危機である。フジテレビ上層部のだらしなさと企業風土の体たらくが浮き彫りになった。フジテレビがスポンサーの信頼を回復するには、包み隠さずに正直に説明して上層部を総入れ替えして一からやり直した方が良い。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
今回の件をコンプライアンス室が知らなかったような会社が、ガバナンスが効いているとはとても思えません ましてや組織上コンプライアンス担当部署のすぐ上は社長だと思いますが、その社長が情報の拡散を恐れてコンプライアンス室長に話さなかったなどあり得ません コンプライアンス担当者の守秘義務を信用していないことになります フジテレビはガバナンスが壊れている証拠です
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
過去、金融機関は不良債権問題やら不適切営業やらマネロン不備やらで、ガバナンス不全ダーと散々テレビ局に叩かれてきた。自動車メーカーも検査不備やデータ改ざんやらで、やはりガバナンス不全ダーと目一杯叩かれてきた。今回のはまさに特大ブーメラン、大手スポンサーの怒りの撤退も納得だ。…まさに見ものである。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんの娘もフジテレビの社員みたいだから石破さんも他人事じゃないよね。石破さんのような有能な人に会社のトップを任せるべきだよね。フジテレビのトップはちょっと問題から逃げている感じがある。日本のトップとしてどんどん言及してほしいです。今の日本では石破さんがリーダーで一番上だから。
▲15 ▼44
=+=+=+=+=
他のガバナンスをあれこれ言う前に、政権・自民のガバナンスをどうにかするべき・・・特に、中国と勝手にビザの期間を決めた人とか・・・ 楽しい日本って、フジが昔掲げていた、楽しくなければTVじゃない的な発想としか思えないくらい、中身のない話だったし・・・ これからがもっと心配になるばかり
▲35 ▼2
=+=+=+=+=
何十年も問題意識も乏しく女性蔑視、女性社員の商品化をしてきた企業(フジテレビ)に真のガバナンスを求めるのはどうか?
無理でしょう。フジテレビは低視聴率番組多。内輪で盛り上がる番組が目立つだけで、今、多くの方にとって必ずしも必要な局ではない。
しかし、サザエさん、ちびまる子ちゃん、ワンピースなどのアニメ、再放送のドリフの大爆笑などBSのいくつかの番組は惜しいな。
まあアニメも番組も下請け会社制作だろうが。
▲7 ▼1
=+=+=+=+=
新聞の動静を見ると、石破さんも歴代首相同様、日枝氏と度々会食している。そんな間柄だからガバナンスなんて言えるのだろうか?本人を呼び付けて、忠告したのならまだしも、マスコミ向けのパフォーマンスに過ぎないよ。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
日枝がガバナンスしていて、権力を行使し支配してる意味ではガバナンスは効いているよね。悪い意味でのガバナンスだけど。石破さんはそういう意味も含めたコメントっぽいよな。ここは日枝が権力行使し動きを潰すなり、騒動を鎮静化させろ、と。
▲21 ▼0
=+=+=+=+=
石破総理が他所のガバナンスを評論出来た立場じゃないだろう。 アンタが裁定した政治とカネの“解決策”なんざ、ガバナンス不在もいいとこじゃないか。 不記載相当額を募金団体に寄付って、パー券購入者は募金団体に金渡したくてパー券買った訳じゃないんだよ。 何勝手に変なことにカネ使ってんだよ。 こういうのを「ガバナンスの欠如」と言う。
▲15 ▼1
=+=+=+=+=
石破って小泉ポエムか、ガバナンスできてなかったからこうなったんだろ、今から構築して行っても信用回復は遥か彼方。 そもそもフジTVはホールディングスの中での売上は約2割しか占めてない、ホールディングスはぶっちゃけ言えば不動産利益で維持できてる会社、フジTVを売ってしまってもホールディングスの売上に影響は少ない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ピントズレまくりでは? ガバナンスだけでは無くコンプライアンスも守られていないからこんな問題が起こるのでは? 民間企業のガバナンスの心配をする前に政府、自民党のガバナンスを保てば!
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
天下りもどきが問題ないとかなることに対応したら?しかも調べるべきは政治家や役人とかが接待受けてないかだし。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
TBS社員に性加害された女性の映画が世界で放映されてますが なぜ日本では放映されないし記事にならないのだろう? アカデミー賞でノミネートまでされてるのに
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
一族郎党とゆう言い回しが合っているかどうか分かりませんがフジテレビには総理をはじめとする自民党議員の家族が所属しているとか? そんな身近な会社を無下にはできませんね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
名ばかりのガバナンス。どの企業もまともに機能してない。売上、利益はガバナンスと相相反だから
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ガバナンスは効いてるだろ。効かせてる方もそれを受けてる方も倫理観がおかしいだけで。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
この人は社会で働い事がほとんど無いのに何もわからないだろう 自公立民の政治家はこんなのばかり 庶民の暮らしもわからない
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
>「大手メディアの場合には企業のガバナンスは効くはずだ」 効いてないかろこうなったんでしょ。。。。
自民党のガバナンスはどうなの?? トップがこの程度だから同じようなもんだろ。。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
これを機にテレビ局の報道内容や人事に政府が介入できるようにするべきです
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
だから効いていないから騒いでいるんだよ。 本当何も知らない総理だな? 官僚の答弁以下だな? もういいから退陣してくれ。
▲3 ▼2
=+=+=+=+=
youtubeのリハックでの発言をとりあげて記事を書くならせめて 番組名 リハックを書くべきじゃない?ちょと失礼じゃないかなTBS
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんの娘さんなら誰も手出ししませんからそれくらいはプロデューサー考えてますって、、、
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
自民党、統一協会、フジテレビ〜30年間の組織ぐるみが〜浮き彫りになってきてるねー
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
この国は...
夢がない 希望がない 楽しくない 嬉しくない
こんなやる気のない国にしたのは誰だ
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
いちいちブーメラン投げるから笑ってしまうが自民党のガバナンスも機能させてくださいね。
▲7 ▼2
=+=+=+=+=
この業界はガバナンスも自助努力もきかないからの現状
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
これってコンプライアンスの事ですよね? ガバナンスとは違うのでは?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
いくら大手メディアでも企業ガバナンスがきかなかったからこういう事態を招来した。発想がアベコベ。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
マスメディア企業と一般企業のモラルの差もわからんとはw 世間知らずにも程がある。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党にはガバナンスは効かないのか?コンプライアンスも無視なのか?
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
無理ですね。 大手メディアより大きい自民党で不記載が多発するのですから。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
TBSはインターネット番組の番組名はかきたくないのかな?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
ご自身の政党のガバナンスをどうにかしたら? 違法状態の人ばかり。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
政府ですら効いてないのに… 何言ってんだ? どうせ関わりたく無いだけだろ。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
大規模で不正やらかしている自民党が言えるセリフではないかと
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
貴方はこんな問題放っておいていいから 中国のビザ問題をなんとかしろ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
自民党もガバナンス効くはずなんだよなあ
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
裏金問題など自民党のガバナンスは?
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
効く「はず」 こういうところです
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
同類相憐れむって感じかな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
総理はカバナンス
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
この人の息子が娘がコネでフジにいるってホント?
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
石破さん、1/27衆院代表質問の席上であなたの隣に座っている林さんが大きなアクビをしていましたよ。全国にその大きな口を開けて目まで瞑っていましたが、それこそ政府ガバナンスは大丈夫ですか?野党の野田さんが石破さんに質問している最中にですよ。 飽食の結果、あのような体型になり無呼吸睡眠のために日中に大あくびです。 緊張感が足りません。もう二度と見たくもありません。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
石破さんの頭は、お花畑かな? 間違ったガバナンスでガチガチだからこうなっているのに。放送局が扱う加工された情報や利権が絡んだ視聴者を騙すような情報は、モイうんざりだよ。そんなことして情報を作って、私欲を肥やそうとするから、今回のようなことが起きる。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
この人は黙ってスマホでもいじってたほうがいい。 なんか言っても、人の感情逆撫でするし。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
なんだこのぺらっぺらなコメントは そしていまは一般論を話すタイミングではない
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
お前が言うなよ。ガバナンスが効いていないのはアンタと自公政権だろうが。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
すごい絶壁…
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
呑気な人だ、情けない!
▲1 ▼0
|
![]() |