( 256258 )  2025/01/27 19:39:02  
00

立川志らく「全責任を中居くんに押しつけて自分たちは逃げちゃおうと見えたから、みんな怒っている」フジ会見に私見…「ひるおび!」

スポーツ報知 1/27(月) 13:30 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/04794cad8146c33501cb0420dd25c74f46566420

 

( 256259 )  2025/01/27 19:39:02  
00

落語家の立川志らくは、芸人の中居正広氏と女性トラブルに関連する問題でフジテレビの社員関与が報じられたことについて、フジテレビに出演できなくなる可能性があるため話したくないが、落語と『ひるおび!』があるためにコメントすると述べた。

彼は前回の会見で被害者のプライバシーを守ると言いながら、会社を守ろうとした態度や中居正広氏に全責任を押し付けて逃げようとしていたことに怒りを感じていると述べた。

(要約)

( 256261 )  2025/01/27 19:39:02  
00

立川志らく 

 

 TBS系情報番組「ひるおび!」(月~金、前・が27日に放送され、芸能界引退を23日に発表した中居正広氏(52)と女性とのトラブルに端を発する一連の問題で社員の関与が報じられているフジテレビがこの日、臨時の取締役会を開き、経営陣の責任を議論、その後改めて記者会見を行うことを報じた。 

 

 これについて意見を求められたコメンテーターで落語家の立川志らくは「本当はタレントとしてはフジテレビに出られなくなってしまうから言いたくないんですよ」とひとこと。 

 

 それでも「私は落語と『ひるおび!』があるから言いますけど」と前置きし「前回の会見は被害者のプライバシーを守ると言いながら、自分たちの会社を守ろうとしたという風に見えたわけですよ。それから全責任を中居(正広)くんに押しつけて自分たちは逃げちゃおうと見えたから、みんな怒っている」と私見を語った。 

 

報知新聞社 

 

 

( 256260 )  2025/01/27 19:39:02  
00

(まとめ) 

このテキストは、中居正広氏やフジテレビに関する発言や状況について、様々な視点で議論がなされています。

一部の意見では、中居氏に責任を押し付けるだけでなく、フジテレビや業界全体の問題についても言及されています。

メディアへの批判や、不祥事に対する対応の迅速さや透明性を求める声も多く見られます。

また、芸能界やテレビ業界の構造や関係性についても議論が広がっており、問題の根源を追求する姿勢が求められています。

( 256262 )  2025/01/27 19:39:02  
00

=+=+=+=+= 

 

大切なのは、包み隠さず話をすることです。 

 

それが誠実さであり、オープンな対話が可能なことにつながります。 

確かに、プライバシーは重要ですし、最大の配慮をしなければならない。ただ、プライバシーを逆手に不誠実にとも受け止められる対応すれば、結局それは、不誠実であり、クローズな対話になります。 

 

今回の記者会見は社の命運を握るものです。逃げずに包み隠さず、世間に対してオープンな対話を心がけてほしいです。 

 

▲444 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

引退を覆すわけでもないだろうしもう中居の件は飽きたなぁ。芸能人は簡単に引退されられるのに、裏金問題の政治家は全然引退させらないメディアは何やってるんだろうか?そっちも深堀するべき問題が沢山あるんじゃないか? 

 

▲984 ▼114 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも中居の問題は示談が成立してる以上、 

話はとっくに終わってんだよね。これを言うと 

中居を擁護してる!とか言ってくる奴が多いけど、被害者も示談内容も分からない。性加害が 

あったかどうかも定かではない状態でよく 

騒げますねとしか思わない。随分と想像力が 

豊からしい。それにしてもあれだけ栄華を誇ったフジテレビがここまで落ちぶれるとはね。 

下手をすれば経営陣の一掃どころでは済まずに 

廃業だってありえるかもな。 

 

▲1494 ▼339 

 

=+=+=+=+= 

 

この件について 週刊誌側は被害者とされている女性に この様に掲載され 今の状況について責任は被害者に対してとれてるのか?とも考えてしまう。もしこの週刊誌の掲載で被害者女性が特定されてしまい 中居くんしかり…女性の事を表沙汰にしていないのに週刊誌のせいで特定され表沙汰になった場合どうするんだろう??とりあえず 中居くんと被害者の間では弁護士を入れ完全納得にはいかないまでも話は一旦ついていたと思われる。あとはフジテレビだけではなく 他局や芸能関係者 報道関係者も含め同じ様な事をしていないのか?その辺りも全てハッキリさせてほしい 対岸の岸で済ませてほしくない!今はフジテレビがクローズアップされているが 少しでも他局で似たような事 もしくは芸能人及び関係者各種でもあるなら 今 この時につまびらかにしてほしい! 

 

▲103 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

守秘義務があるから詳しくいえないと言っていますが 

そもそも守秘義務とはお互いに秘密を守ることですが、今回のケースは重大なトラブルで 

示談金を払った中居さんが特に内緒にして欲しいのか または被害者なのか 

詳細なことは言う必要はないと思いますが 

既に大まかなことは世間に伝わっています 

社員の関与の有無 その後の対応の理由経緯を 

しっかりと説明するべきです 

 

▲223 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

中居とフジは関係性深いけど一旦切り離して考えないといけないと思うよこれ。 

中居は中居で完全にアウトな事やらかしてそれを自ら認めてる訳でフジはそれに深く関係してんだけど先ずはお互いの事件について個別で精査していかなきゃならない話だと思う。フジがスポンサーから切り離されたのは中居直接じゃなく1回目会見のやり方で呆れられたのが直接だし中居切り捨てたのはソフトバンク皮切りに各局各番組の判断な訳だし因果関係めちゃくちゃ複雑なだけに性急に事件の顛末と解決を求めるよりは1つ1つのケースを紐解いて丹念に調べていかないと今後も業界で同じ様な事起きると思うよ。 

 

▲76 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと表現が違うかなと思います 

「経営陣が他人事のようにうつっている」 

だと思います。 

そして、社員も経営陣を攻めるだけで責任を取ればいいという姿勢 

これでは、見ている国民は「トップが変わっても一緒だ」と思うでしょう 

フジを去らないのであれば「協力して変わったと言ってもらえるように頑張ろう」というのが当然だと思います 

 

▲135 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

有能な派遣社員がいると考えて、仕事は出来るからよく使われる。 

これ当たり前。 

で、その仕事ができる社員が犯罪犯しました。 

会社に強制性交したけど金払って解決しましたと報告。 

契約解除これ当たり前。 

契約といえどそんな人間いらないから会社かばわないよね。 

一般企業だと。 

もしそれを知ったうえで契約し続けたとしてそれが流出したとなると、社員、競合会社、その他諸々の関係先に詰められる、これ当たり前。 

そうなるとトップの責任になるんじゃないのかな。 

だからその犯罪犯した契約社員と会社の処理は別問題。 

 

▲16 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

どんな業界にも似たようなものがあります。今回は仮に「金スマ赤服の女性システム」とでも名付けましょうか。あれはSMAPのリーダーといえど、いち演者ごときがつくれる代物じゃないんですよ。番組の本筋と関係ないモデルの卵を大量に雇って、後ろに座らせておくだけ。そのために募集・選別・衣装などのコストを番組の制作費に折り込んで上に通せる人間が、明確な意思を持ってつくらないと不可能。なんとか「意味のないことに使う予算」を通した甲斐あって、「美人」を「応募の個人情報プロフィールに事前に目を通した上」で「出演を餌に酒席に呼ぶこと自体が朝飯前」の状況で「決定権者の優位性がある」という基礎がしっかりある上で口説くことができ、何かあっても番組の本筋と関係ないので「どれだけでも替えがきく」。蜘蛛の巣のような完成度を誇るシステムで、作りましたけど使ってませんというのは、道理が通らないものなんですよ。 

 

▲51 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

怒ったり疑問に関しては、フジテレビの対応 

 

示談や守秘義務を交わす前の第三者への発言は、その後に第三者が週刊誌に語ろうが問題にならない事 

 

被害者と言われている方が、タイミングに合わせて写真集やエッセイをアピールしている事 

 

政治や世界情勢より、いつまでも週刊誌やテレビで憶測の報道を続けている事 

 

ではないだろうか 

 

▲100 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

合点がいかないのは、事件のあとも一年以上、中居に仕事任せていたことじゃないの?被害を受けた自社社員のプライベートが、といいながら自社の売上利益を優先しようとした企業としての姿勢を、クライアント企業は見てるんであって、中居に責任を押し付けるとか、それは違うよ。 

 

▲188 ▼72 

 

=+=+=+=+= 

 

この件でタレントがフジを批判したからって出演できなくなるようなことがあればそれもまた問題にしかならない 

それにしても志らくさんのコメントは、散々ネット民が言ってた事だ 

別に出れなくなるなんて前置きするほど大した事じゃない 

 

何か意見したからってそのせいで干すような事は絶対しないから意見は好きに言ってくれと会見で言うべきかもね 

 

▲175 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

この問題に関しては、中居とフジテレビだけの問題として収束しないことを願います。 

ジャニーズの件にしても、結局のところは特定の人や団体の影響力が強く、彼らの思惑で人選が決まるので、立場の弱い人達(この場合は実績のないアナウンサー、ジャニーズの場合は実績のない若者)が断れないというのが根本にあるように思える。仮に断ったら、アナウンサーの場合であればまず芸能人と一緒の仕事は回ってこないし、職場でも数字を作ってくれる大物タレントの誘いを断ったアナウンサーとして、局の偉い人達から干されかねない。 

ジャニーズ事務所で言えば、もうお察し。 

 

業界の一部限られた人達の気分次第でキャリアが決まってしまう、という腐敗した構造が変わらない限り、今後も時々今回の件みたいなのを曝け出してガス抜きするだけなのだろうね。 

 

▲11 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が示談成立したのでメデイア露出は問題ないと表明した点。 

ここにフジテレビの介在があったかどうかが大きな論点になると思う。 

 

テレビ局側、タレント側のどちらが主導でこの問題が発生したのか、タレント側からの要求があったのか。 

ここが分からない限り、問題の本質を追求出来ないと思うのですよね。 

中居氏は示談交渉の当事者ですから勿論詳らかには出来ない。 

 

フジテレビは被害者プライバシーの観点から詳らかに出来ない、では真相を視聴者に伝えることは出来ない訳で、そこを弁えないと志らく師匠の仰る通り、中居氏に全てをなすりつけて逃げた、という景色に見られてしまう。 

 

今まさに記者会見が開かれていて、フジテレビがどの様に釈明するか。 

帰社の電車なので見ることは出来ませんが、帰宅後のニュースが気になります。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

「中居氏からは、女性とは違う話が・・・」と会見していました。 

さらっと言っていましたが、それはすごく重要な事ではないでしょうか? 

女性の言い分を100%信用してもいいのでしょうか? 

警察も介入していないのに。 

中居さんは、「大事になるくらいならと大金を払っただけ」だっとしたら・・・? 

 

こういう混沌とした状態にならない為にも、やはり速やかに刑事介入はすべきだったと思う。 

刑事事案になっても会社として全身全霊で、女性を守るべきだったと思う。 

 

女性は刑事告訴できなかった理由があったんじゃないか? 

とか今後、女性が批判されるような(潮目が変わるような)事にならないでしょうか? 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

何があったかは,守秘義務があって詳細は言えないにしろ 

 

「何が」 

起こる前のことは話せるのではないですか? 

どうやって集まったとか 

どうゆう経緯で2人きりになったとか 

誰が集まる会だったのかなど… 

 

中居くんが何をしたのかは報道できなくてもそうなる経緯は話せるのではないのかと思って見てました 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの社長に説明して欲しいのは 

なぜ自社の社員の局アナが中居さんに酷い目に遭わされたと報告を受けたのに揉み消したのかということ 

これ一点 

これがちゃんと答えられて、納得いく理由であれば受け入れられる可能性はあると思う。 

 

被害者のことを考えて〜なら即刻出禁にすべきだし、中居さんを使い続けたどころか、新たな仕事も頼んでいって、結果的には被害者を退職に追い込んだのは理解できない。 

 

▲46 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

志らくさんもこの手の話だと情が勝つのかなんとなくズレてるコメントがあるよね。 

逃げようとしたのは、フジも中居も同じだと思うですよね。 

示談で済ましたのがその表れではないですかね。 

被害女性はどのように示談に応じたのかはわからないけど、性被害というのは非常にデリケートな問題。 

果たして表にだしていいのか否かてのは判断の難しいとこだとは思う。 

だからフジテレビも中居さんを起用し続けたってとこあると思う。 

中居さんもそれを甘んじて受けた。 

だから、危機意識が甘いと感じるんですよね。有名人なんだからバレないわけないよ。 

それと、反省してないと第三者の一般人には映るのでは。 

反省していたなら、早い段階で公表して自ら番組を降りるべきでは? 

局側も即事実を確認して対処すべきだった。 

こんなごちゃごちゃしてからよりよほど潔い。双方ともに。 

 

▲83 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

> 全責任を中居くんに押しつけて自分たちは逃げちゃおうと 

> 見えたから、みんな怒っている 

少し違うと思います。 

普段、マスコミは何か不祥事がある度に個人、団体に対して 

「責任説明を果たせよ!」「ガバナンスはどうなっている?」 

「コンプライアンス違反に対して是正策はどうなっている?」 

とか痛烈に糾弾しますが自分たちが糾弾される側になると 

「臭い物に蓋をする」ような姿勢に対して視聴者が怒っている 

のだと思います(中居氏に押し付けるのも隠ぺい行為ですが) 

そういう意味では立川志らく氏もその辺が一般人と感覚のズレが 

あるのではないでしょうか 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に押し付けてるようには見えなかったけどね。 

誰が怒ってる側として言ってるのかな? 

スポンサー?視聴者?その立場によって違うと思うけど。 

ただの視聴者としては会社のトップの会見の割には、はっきりとした内容が全然なく、報道する会社ってそんなもん?っていうガッカリ感が一番強かったかな。中居は中居でファンクラブに対してコメントしたかもしれないけど、問題発生してから一度もTVに出て説明することもなく・・・ 

喋って金もらってた人間がいきなり引退します・・で終わり?ってのが 

やっぱりり芸能界って一般とはかけ離れてる世界なんだな。っておもった 

 

▲29 ▼36 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この手の問題が発覚すると、調査範囲を狭めて逃れようとするのが世の常。 

杭の長さが足りずにどっかのマンションが傾いたとき、他のディベロッパーはその業者の施工ではないから大丈夫という謎理論で逃れようとした。そうではなく、業界全体で同じような手抜きしてたんじゃないの?という疑惑だから、手抜きしてないことを証明する必要があった。 

 

今回であれば他の局は中居正広とそのような会があったかを調査して終わりかもね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏単独でセッティング出来るわけもなく忖度してフジ社員がその場を設けたと言うのは明らかだろう。どちらが先かと言うより関係していないと断言するのはおかしい。 

そんな意味で中居氏の性加害だけで話を収めようとして詳細は個人のプライバシーがあるからと逃げたように感じ取れる。 

本日の会見でどんな説明をするのか。 

その内容しだいでフジの未来が決まるのかもしれない。 

後手後手の対応がジャニーズの時と似ている。 

フジは何も学ばなかったようだ。 

 

▲222 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者女性は示談が成立して、守秘義務があったのに何故週刊誌の報道を通じて公の問題にしたのだろうか?と思っていた。 

 

別のネット記事にフジテレビが中居氏を出入り禁止にすることなく出演させ続けていることに怒っているという記事があったが、もしかしたら示談の内容にフジテレビは中居氏を今後テレビ出演させないというような内容があったのだろうか? 

 

それならば、なんとなく納得する。いつまでもフジテレビが約束を守らなかったので我慢の限界であのように週刊誌の取材に応じた。 

 

もしそうならば、フジは被害者女性を舐めていたということ。 

高額な示談金も受けとったので、泣き寝入りしてくれるだろう。視聴率の取れる中居氏をこの問題のためだけに出演禁止なんてできない、というように。 

 

▲47 ▼82 

 

=+=+=+=+= 

 

朝見た記事、日枝さんに社長取締役連が総辞職すると伝えたところ「このくらいの事に負けてどうする!」と叱られたとか。 

日枝さんに手を引いてもらわないと何も変わらないし、今夕の会見も火に油を注ぐ事になる。 

 

▲172 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビがどこまで泥を被る覚悟があるのか? 

被害者のプライバシーに最大限の配慮をしつつも肝心な部分を誤魔化すようなら会見の意味は無い。 

まず知りたいのは、中居君と被害者がどんな経緯で会う事になったのか。 

中居君が個人的にこの被害者を気に入って自ら声をかけたのであればフジテレビに非はない。 

例えフジテレビの仕事がキッカケで知り合ったとしても、誘ったのが中居君個人であれば。 

しかし、被害者は上司がセッティングしたと証言していると言う。 

その食い違いをどう消化させるのか。 

正直全てを認めるのは難しいだろうと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人仲間って、逆に責任をフジテレビに押しつけようとしている流れにすり替えを感じるけど、中居もフジテレビも両方とも非があるんだから。それぞれの側できちんと責められるべきだと思う。 

 

▲197 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

ワイドショーができることがある。 

芸人達の女子アナウンサーへのセクハラとも言える言動は見聞きしている人は多い。 

フジテレビの体質もプロデューサーも悪いが、最後はそれを欲するタレントや芸人がいるから。 

それを正さないとならない 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうです。 

週刊誌が中居氏のトラブルを記事の記載はフジテレビも予測しただろう。 

逆に中居正広がトラブルメーカーの如くされたことでフジテレビはほっとしたと推測できる。 

 しかし、そのトラブルで被害者がフジテレビの女性アナ、そして、その場を設定したのがフジの番組制作部の幹部であることを記事にしたことから大騒ぎになってしまった。これは不治の幹部の予測が外れてしまったということだろう。つまり、立川志らくの推測は外れてはいないのだろうね。 

だから、まず、会見すれば逃げれると思ったのだろう。 

つまり、フジテレビ幹部の中居とフジの女性のトラブルを浅くとらえ、自社の幹部にまで及ぶことを恐れたと推測できる。 

ハッキリ言えば、フジテレビの幹部連中には、自社が報道機関という意識が欠如している。 

 こういう幹部のいる企業に放送免許を許可し続けるのか自民党政府は? 

民主主義国家の報道機関としては承認しては行けない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そのとおりだと思います 

そもそも被害者も許せないとはいえ示談していることを考えると、怒りの矛先は自分を売り無かったことにしたフジテレビだと思います 

それがわかり自己保身のために中居氏を吊し上げ世論を誘導した罪は受けてもらいたい 

それは他局も同じ、被害者、加害者が話せない事を良いことに憶測で物事を話を作り、でっち上げた事はテレビ、マスメディアの終焉を物語っています 

今日の会見で四面楚歌となりボロをだして叩かれてはいかがでしょうか? 

今まで自分たちが人のプライベートに土足で入りこんだのと同じ事です 

 

▲97 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんに責任を押し付けてフジテレビが守ってるのは 

フジテレビじゃなくて他の接待を受けてる大物芸能人だよ 

中居くんよりも大物でMCやらドラマの主役やらをやってる芸能人は他にもいる 

他の大物をスルーして中居くんだけに接待をしないといけない理由はないからね 

 

つかこの話を深堀りしたらフジテレビ以外の局にも飛び火するだろ 

中居くんはフジだけに独占契約してるわけじゃないからね 

フジが接待しいて他局が中居くんを接待しないわけないし 

フジだって他局と同等の扱いしか受けないのに中居くんを接待する意味がない 

間違いなく他局もやってる 

だからどの局も中居くんとフジテレビだけが悪かったことで終わらそうとしている 

 

▲10 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

それはそうだけど、だからといって芸能人が中居氏をフォローするような発言も違和感はあるんですよね。 

中居氏の倫理観がまず第一。そしてそれを増長させたフジテレビというのは考えとしてあります。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あれっ?別に怒ってなんかいませんよ。 

 

中居と女子アナ(?)との間で何があったかなんて知らないけど、示談が成立したんだから、別にこれ以上の問題にはならないはずだったんじゃないんですか?(被害届が出たわけでもないんでしょう?) 

 

今時(芸能界やプロスポーツ界の)男女関係なんて、誰が仲介(お膳立て)しようが「あとは当人同士でどうぞご自由に」の領域でしょう? 

それに、いわゆる「不倫」でもあるまいに…。 

 

昔、旅行の添乗員に「今夜の相手」を紹介させていた人を知ってます。 

 

▲9 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも中居に自制心が有れば、起こらなかったとは思う。 

「今後も芸能活動を続けられる事になりました」旨の文面は、自分で逃げ道を閉じちゃったね。 

ただ、フジテレビの役員は、逃げ口上を考えている様にしか見えない。 

それに港社長は思ったより時代錯誤な人だとは思った。 

 

▲67 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

だって、調査の結果、局の人間に関わりないと言い切っていた(12/27)声明を発出した局のコンプライアンス室が一切、承知しておりませんというんだから、もう誰が調査して誰が発出したんだよって思うのは私だけでしょうか。 

なお、志らく氏の言い分は最もですが、全責任の大半は中居氏にありますからね。 

献上システムなるものがあったとしても、それを諫めることがなく利用していたわけですから(あのジャニーズ問題のさなか)。 

環境がどうであれ、示談していようが加害者だったことは事実ですから。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

しらくさんも接待受ける側でしょうし 

TVという枠問わずに 

自分が知る実情語るべきでは 

 

中居さんとフジに押し付けて他人面してる業界人こそ 

根深さの本質で 

 

▲18 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

佐々木アナは相談されてたんだから 

詳細を知ってるよね。 

佐々木アナやフジには守秘義務はないし、 

元社員にこれだけやられたんだから 

知ってることは包み隠さず言えばいい。 

元社員と今のフジ社員全員とどちらを 

守るんですかね。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏が今回の事案を起こさなければ起こらなかった事は確かなので、中居氏に責任があるのは明らか。 

フジテレビに対しては牽連性や幇助性があるかが問われている。 

こうした芸能仲間の擁護的発言は、片方の立場に寄り過ぎているので本当に辞めたほうがいい。 

 

▲19 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

浅いコメントだな。 

この事件は確かに中居氏個人によるものかもしれないが、その背景にフジテレビの企業風土が絡んでいるから問題視されていることを理解していない。 

第三者委員会の結論には時間がかかるだろうが、今日の会見次第で今後の潮目が変わるかもしれない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

どなたか、教えてくれませんか? 

 

中居正広氏は、 示談金を9000万円支払った。 和解しているため、守秘義務があり、事件について発言することはない。  

 

これまでの事で、事件の内容は公になっていない。相手女性は名前が出ていますが、真偽はわからないですね。 

 

次に、事件のあった会食?飲み会?のセッティングに関して問題視されていると思いますが、この件は、これから、第三者委員会で明らかになっていく。  

 

他に何の事実、犯罪があってここまで問題になっているのか? 

 

▲39 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広に全責任を押しつけてるはまた違うと思う。 

中居正広自身も長年に渡り自分のやってることやフジテレビから利益供与を受けていてことに違和感を持たず、天狗になっていたのだから自業自得、少なくとも女性とトラブルを起こした時点で活動休止もできたのに、自分の芸能活動を優先したのだから遅きに失した結果です。 

引退はフジテレビのせいでもないし、ましてや被害者のせいではない。 

引退発表した途端に中居正広は責任を取って辞めたかのように擁護する声が増えるのはおかしい、これ以上、芸能活動する場がなくなり、やむなく辞める決断をしただけ、責任を取るならもっと早くに辞めてるはずです。 

 

▲111 ▼139 

 

 

=+=+=+=+= 

 

別に中居一人に押し付けたことに怒ってないよ 

可愛そうな被害者てわけでもないしね 

あの会見に怒ってることがあるとすればメディアの立場でありながら閉鎖的な会見をし、マトモに質問に答えようとしなかったこと 

今まで自分らが批判してきた事をまんまやらかしたことに開いた口が塞がらなかった 

 

▲24 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そういう事ではないと思う。フジはいわゆる報道機関でありながら、身内のことを隠蔽しようとしていることが問題なんでしょう。中居氏については問題の処理について全く理解していない所が問題で、世間の常識と乖離してしまっている感覚が原因で国民が首をかしげていることなんでしょう。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者(その友人と言われる人)がリークした理由はどちらに重きを置いているんですかね。 

性加害者なのかそれとも被害に遭わせた会社&なかった事にした上司達なのか。 

性加害者とは示談しているけど、文春的には中居くんの名前を前面に出した方がインパクトあるからそっちを押したって感じ? 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

自民党の不記載問題がここまで尾を引いて国民が許さないのは旧安倍派を中心に事の経緯も責任の所在もうやむやにして隠してるからです 

それを散々批判してたテレビ局が自分のことになると同じようにうやむや隠蔽をはかる 

そんなの世間が許すと思ってるなら世の中を舐めてるとしか思えない 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>全責任を中居(正広)くんに押しつけて自分たちは逃げちゃおうと見えたから、みんな怒っている 

 

その通りですね 

視聴者はフジテレビ以外のテレビ局はこの問題をフジテレビだけに押し付けて自分たちは逃げちゃおうとしているように見えます 

どのテレビ局も多かれ少なかれ似たような接待はあったのではないかと疑ってます 

 

▲44 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ちょっと的外れているな、この人は 

中居とフジの問題を混同しているが、全く別問題なんだと理解していない 

 

中居は1年以上前に不祥事を起こし、このタイミングで暴露されただけの、よくある週刊誌による爆弾投下 

 

「また芸能界で仕事が出来ることになりました」みたいなコメントがあったように、本人は禊を済ませたと思っていた 

だが、その不祥事に繋がる飲み会をセッティングした人物がフジの社員だったという話が多方面からあったのを軽く否定し、しっかり調べようとしない姿勢に、スポンサー企業が愛想を尽かして離れていっただけ 

 

中居はここ最近の芸能人が良く使うパターンで、時間おいて復帰を画策していたが、先述にあるように、フジの対応の悪さからスポンサー離れが加速し、自分の復帰云々なんて空気ではなくなったから引退せざるを得なくなった 

 

中居のやったことは許されないし、後味悪い去り方だが、フジの問題は全く関係無い次元の話 

 

▲10 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

自分はいくらでも金を持っているからと、金だけで解決しようと軽く考えている中居が嫌だ。 

フジは穏便に使える限りは使いたいと考えていただけだと思うけど、中居の行いを知っていたなら早めに切るべきだった。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>>「本当はタレントとしてはフジテレビに出られなくなってしまうから言いたくないんですよ」 

 

「出演してやってる」じゃなく「出演させてもらってる」タレントの本心だね。 

タレント側からすれば「TV局がお客さん」ってこと。 

理不尽なことをされても、お客さんに対しては笑顔で接客せざるをえないアルバイト店員みたいなもんだ。 

クレーマー対応の新マニュアルつくりだして、悪質客への対策をし始めてる企業みならって、TV界の外のことばかり批判していないで、タレントも協力して変わっていかなきゃ。 

 

▲17 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に押し付けてなんて話ではない、今までの話をまとめるとフジは中居の行為は大したことではないとの判断から使い続け特番にまで出していた。女子アナとのことは極力隠し問無ければ何事もなく‥という感じだったが問題が漏れ大きくなって右往左往しているという所なのでは。要するにフジ(だけかどうかは知らないけど)はこういう体質の放送局。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

性被害に遭う可能性を認識して女子アナを引き合わせるプロデューサーがいたのか、それが個人的なものなのか、あるいは風土的なものなのか。そこが問題でしょう。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人もそうだが、テレビに出る側の人間に対しても世間は不信感がある事を理解した方がいい。ジャニー氏の問題の時のように、知ってて知らないふりをしてた、または利用した、そんな人間がいるんじゃないかと思っている。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

相談役は出ない、中Pは出ない 

これだけで充分結末は見えていると思うけど 

第三者委員会がお茶を濁せるかどうかだろ 

 

洗いざらい全て話せばフジは免許取消 

警視庁・総務省・関わった関係者 

全て辞職もしくは消されるまであるのかもね 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

いや~志らくさんのも何か庇おうとしているように感じる。 

 

最初から示談を許さず、公表して刑事事件にしてフルオープンでダメはダメ、 

 

と世間から判断をして貰い、 

 

こんな時代劇みたいな風習(性)を暴れん坊将軍が裁けば早い決着がついたかも 

 

知れない。 

 

もう、誰が本当の事をコメントしているのかが、私達は理解が出来ない! 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

示談が必要だった案件で、それにフジ社員が関わってたとして、なんか大騒ぎ過ぎる気がする。こういう違和感を感じたときって大抵、何か他の大きな出来事を隠そうとしてる。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

いや、そういうことじゃない気がする。別に一般の人間はそこまでフジに怒ってない。だって、フジとは利害関係がほとんどないんだから。怒っているのはスポンサー筋でしょ。なぜ、こんな重大なトラブルがあったのに我々に一言も報告がないんだという。 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

怒っている視点が違います。コンプライアンスが全く働かない様な状態に、現上層部が社風として造り上げてきた事に怒りを感じているんだろう。 

中居の件は その社風から生まれた1徒花に過ぎない。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私もそう思います。 

すごく顕著に表れていたのが関西テレビ社長の会見でしたね。 

なんでお前が中居さんに怒ってんだよ…と感じました。 

「中居氏に怒り」と言って「自分たちも被害者」感を視聴者から感じ取ってもらおうとしてるのがミエミエで情けなく感じました 

 

▲25 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それでも祭り上げられてその気に成って居るのは、他でもなく芸能人でしょう。 

今の日本は力のあるものが弱い立場の人達を考えないで、自己中心に成ってるから発生する事案が社会を卑しくしているのです。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビのAが『あの女子アナをセッティングしますよ』と無理矢理 加害者に押し付けたんなら 志らく氏の論調は正しい。 

 

でも普通に考えたら、加害者が『あの子イイべ?セッティングしてよ』と言った可能性の方が圧倒的に高いだろう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

志らくは擁護する人としない人の線引きが個人的すぎる、確かにフジTVにもまだ隠している問題はあるのかもだけど、松ちゃん問題もしかり、この人の意見は身内を擁護にしか聞こえない。 

 

▲32 ▼11 

 

 

=+=+=+=+= 

 

社員だけでなくタレントさんもね。 

誰も俺も接待受けました!って言う人いないし。一人だけじゃないのにね。 

恩恵受けた人全員出すべき!もうテレビよりもYouTubeだね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

責任がどうこう話しじゃないでしょう 被害者目線で考えていただきたい どー考えても中居!世間の皆さんにちゃんと説明責任があるんじゃないでしょうか 引退したらいいでしょうみたいな そんな態度に見える フジの役員他 

様々な人達に迷惑をかけ 引退するからいいでしょうじゃ済まない! 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このスキャンダルの出所が分からない。示談出来たなら当事者ですむ話の様にも思えますがそれを越えて大スキャンダルになった! 何故? 当事者それも被害を受けた方の筋からの漏れ情報しかないとも思えるのだがもしそうだとしたら示談の意味が有るのか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

個人的にはそう見えた。 

ファンだからというのは置いておいたとしても、まずA氏とフジテレビは関係ないと言い切った。 

だとしたら個人のトラブルなのになぜ当事者がどっちも会社に報告したのか、ちょっと考えたら誰でもわかるから、押し付けたなと感じたんだと思う。 

お粗末すぎた。 

そして社会を舐め過ぎた。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか志らくの計算高さというか、こ狡さを感じるコメント。 

フジテレビはすでにサンドバック状態で今更志らくが何を言おうと構ってられないでしょう。 

先日の会見は中居に責任を押し付けると言うよりも、内輪の記者だけの参加で他のメディアなどの参加を断り、その中で出た質問にはプライバシーとか調査対象だからとか、いろんな理屈をこねてマトモに答えないフジテレビの姿勢が批判されたもの。 

それを勇気ある発言のようなポ―ズでのフジテレビ批判は、単なるカッコつけにしか感じない。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

民法各局がこぞってフジテレビバッシングをしてるが自社での不祥事(トラブル)が発覚した時にちゃんとした対応されてましたか?って問いたい 

他社には厳しく追求するのに自社の事になると責任逃ればかりで本当にそれで報道局といえるのだろうか? 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そうですよね。示談→引退したのにまだ騒いでる、フジも逃げの会見開いて爆弾投下…被害者も納得いかないなら示談にせずに、顔も晒して戦えばいいのに、匂わせ投稿しながら世論を巻き込んで、さらに自分の写真集らのPR、不可思議な話です。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ちなみに逃げようとしているのはフジテレビの上層部だけではない気もするが。 

海外の事例見ても他局はおろか、金と欲望が渦巻くだけにあらゆる業界に拡がっていくのが基本。 

日本はどこまで突っ込めるか。 

まあ、週刊誌あたりも相手が弱くならないと叩きに行けないハイエナですし、あまり期待は出来ない。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

彼が背負う賠償金や今後の復活時期や場所などウインウインだなと判断したから上層部の話に乗ったという報道があった。 

彼らは腹黒く計算高い、単純な忖度していたらお花畑と言われそう。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

志らくさんは本当に怒っているのかな? 

本当に怒っているのなら芸能人の方もフジ会見が納得出来ない場合はフジの仕事はお断りすると公言するべきだと思う。 

 

▲7 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんがしたこととは別に 

フジテレビが慣習のように女子アナを 

接待要員にしていたことを認めて謝罪するべきだよね人権無視のフジテレビはこの際 

一旦解散して新たに出直しするべきですよね 

中居さんが引退したからこれで火の粉は来ないと思ってるよね責任転嫁も甚だしい 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別に、中居さんに押し付けようとしたわけではない気がするけどね。 

単に、もみ消そうとしただけで。 

みんなも、そういった隠蔽体質に怒っているんじゃないだろうか。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

問題が発覚して以降、労働組合に加入した社員が激増したらしいが、今まで入らず組合活動もしていなかったのに、随分調子の良い話だなと思いました。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

根本的には、やらかした中居が悪いのであってフジテレビは悪くないとは言わないけど、ある意味被害者であり加害者でもある。やっぱり接待はあったにせよ手を出してやらかしたのが悪いと思う。 

 

▲17 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

全部中居に押し付けては違うと思います。 

中居だって、これ以上詮索されたくないから、 

引退というかたちで逃げてますよね。 

 

フジテレビも対応悪かったのかも知れないけど、 

1番悪いのは中居だけ 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんに責任を押し付けたわけじゃないと思う 

やったことの全てはわからないけど、日本じゃなくても引退や刑事事件になってたと思うよ 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居に全責任を押し付けるとは違うと思う。 

当事者の中居も説明責任もせずに芸能界を引退をした。 

中居も常に自分は国民的スターと豪語をして居る成ら引退をしても国民的スター成ら国民に説明をしろよ。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

これフジテレビだけの問題ですか。 

タレントや芸能人が一切知らなかった問題ですか。 

他のテレビ局もタレントや芸能人達も全てフジテレビの責任にして逃げようとしている様に見えますけどね。 

 

▲60 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能界やテレビ局なんてそういう社会でしょ 

「べらぼう」の吉原みたいな社会だろ(見てないから間違ってるかも) 

騒いでるみんなだってうすうす知っていたはず 

中居に押し付けて逃げようとしているのは芸能界も同じ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

それは違うでしょう。中居氏だけが悪いなんて思ってる人は少ないでしょう。そもそも仕組んだのもフジだし中居氏が引退したのもフジの対応が悪かったからでしょうに。 

 

▲8 ▼2 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この人、コメンテーター向いてないよ 

 

>全責任を中居くんに押しつけて自分たちは逃げちゃおうと見えたから、みんな怒っている 

 

いやいや、中居に原因があるのだから、責任を押しつけるもないもないし、それで視聴者は怒っているのではない 

 

この人、私見が過ぎるのよ 

 

視聴者は中居とフジテレビの不適切な関係性、隠蔽体質に疑問を感じているのであって、志らくの考えとは異なる 

 

もう一度言うわ 

この人、コメンテーター向いてないよ 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

けっきょく中居さんははなぜ引退したの? 

女性の為? 

迷惑かけたスポンサーの為? 

番組辞めたTV局等の為? 

自分が示談になった行為が社会通念上ダメなことだったから? 

自分の為?(逃げ) 

 

押しつけとは違うと思う 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上納、献上と騒がれているけどフジが中居に金を払う立場なので逆なんだよね。飲みやゴルフなどの接待は一般企業でも普通にある訳で、脱線したのは中居。 

 

▲1 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

いざと言うときに責任をとらない、とれない経営者は要らないのでは?「こんなことで」と発言した様だが、その言葉に人権意識の希薄さ、自己中心的な傲慢さが感じられませんか? 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

全責任押し付けている? 

違うでしょう。被害者を守っていない、1年以上も隠して使い続けた事や発覚後の説明責任を果たしていないことでしょう。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

私も立川志らくの意見に同意です 

そもそもこれまでニュースを見ていて(すべて見ているわけではないですが)、悪いのはフジテレビであり、仲居くんもXさんもどちらも被害者では?と個人的に感じていました 

 

▲36 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

そうかなぁ。 

中居くんが何をしたのかによると思いますけどね。逮捕されるようなひどい案件を示談にもちこんだなら、今の状態ってうまく逃げきったなぁって感じですし。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居は中居で悪いが示談してるし引退したから、後の損害賠償やらは企業同士であればいい。我々には関係ないからどうでもいい。 

ただ、フジテレビは別だ。 

と思ったけど、見ないからどうでもいいか。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビまだ必要な局なん? 

上が辞めても まだまだ裏でつながりあるで 

今までそれなりの力がある人なんだろ 

簡単にサヨナラにはならん 

こんな局いらないのでは? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

不祥事を起こした企業を執拗に報道し、会社社長への自宅を探し出し、執拗にピンポン攻撃。倒産しても知らぬ顔。 

 

それが、自分たちの場合は??って 

とても単純な理由ですよ。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE