( 256548 ) 2025/01/28 15:14:58 2 00 「誤解などしていない」岩屋外相発言が火に油 中国人向けビザ緩和で自民外交部会が紛糾産経新聞 1/28(火) 13:31 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a0247a60d99710ab56e96f7c6b0b3934a94348 |
( 256551 ) 2025/01/28 15:14:58 0 00 岩屋毅外相=首相官邸(春名中撮影)
自民党が28日、党本部で開いた外交部会と外交調査会の合同会議は、政府が観光目的で来日する中国人向けの短期滞在ビザ(査証)の緩和措置を決めたことを巡り再び紛糾し、岩屋毅外相への批判が相次いだ。
岩屋氏は24日の記者会見で、短期滞在ビザ緩和措置への異論が自民内で強いことについて「多分に誤解がある」と述べ、緩和措置について「事前に与党の審査を経て了承を得たことは、過去一度もない」と発言していた。
合同会議に出席した議員らは、岩屋氏のこの発言に対し「誤解などしていない」と次々に反発し、岩屋氏の合同会議への出席を求める意見も出た。
星野剛士部会長は会議後、記者団に対し、「ビザ緩和に外交部会の了承が必要だとは思っておらず、誤解は全然していない」と述べた上で、中国による邦人拘束事案や日本の排他的経済水域(EEZ)内へのブイ設置など諸懸案が未解決であることを指摘。「この時期に緩和するのは、拙速で、バランスを欠くという意見がある」と説明した。
星野氏は「全然誤解していないのに誤解しているという記者会見をすることには、皆、心外だ」と語り、外交部会としての今後の対応について「外務省側、岩屋氏側がどういう対応をするのかを受けて判断をする」と述べた。
会議に出席したある議員は産経新聞の取材に対し「岩屋氏が記者会見であんなこと言ったので、火に油を注いだ。『外務省が国会に提出する条約は審議しない』という意見が何人かから出た」と語った。
|
( 256550 ) 2025/01/28 15:14:58 1 00 ビザ緩和に関する記事からのコメントをまとめると、以下のような傾向や論調が見られます。
- 岩屋氏に対する批判や不信感:岩屋氏の行動や発言に対して、国民からの批判や疑問が強いです。 - 自民党や政府全体への不信感:岩屋氏だけでなく、自民党や政府全体に対して、外交政策や国益に対する姿勢に対する不信感や批判が多いです。 - 反中や親中派への批判:一部のコメントからは、中国に対する過度な譲歩や忖度をしている政治家や自民党メンバーに対して、批判や不信感が寄せられているようです。
(まとめ) | ( 256552 ) 2025/01/28 15:14:58 0 00 =+=+=+=+=
誤解なんて無いですね。ビザ緩和で日本にとってどんなメリットがあるのか?デメリットの方が大きい。なんで、批判されるのか少しは考えたらどうだろうか。国民の方向いて仕事してないから批判されるのです。 中国にそこまで忖度しなくてはならない理由を、説明された方が宜しいかと思います。
▲783 ▼3
=+=+=+=+=
岩屋さんは中国系企業とのただならぬ関係が囁かれ石破さんに負けず劣らず対中融和の人だが、海自哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で政治家としての底は知れている。 中国が米中対立激化の先行きを見越し日本に寄せてきて、日本側も岩屋さんがぐいぐいと前のめりになりスピーディーに呼応し過ぎている。 その象徴が対中ビザ緩和だが、懸念された通りになっている観はやはり否めない。
▲342 ▼2
=+=+=+=+=
岩屋の態度は、全然問題ないと 自己で肯定していますよね。 国益を犠牲にしてでも、自民党内の合意を 取らずに、中国の言いなりで 彼が訪中時に、ビザの大幅に緩和したのは 明らかでないかと、個人的に思います。 即刻前に戻すべきだと思う。 さらに、ブイの件は懸案だと、この記事に ありますが、これも、ブイが無断設置 されているのに、即刻尖閣ブイも含めて 全て撤去するのでなく、岩屋の訪中時に 口先だけで撤去要請しただけだから 実質はブイの追加も容認しているのは明らか。 さらに、村山談話までしているから かなり親密な媚中外交が見えている。 石破ら内閣の媚中の人たちと、媚中の あの与党が組んで、中国に言いなりの 傀儡的な行動を取り始めているので 国益や安全保障面で悪化することを 個人的に危惧する。 やはり、石破や岩屋らは早く降ろして あの与党との連立は解除して 影響を断つべきと個人的に思います。
▲483 ▼2
=+=+=+=+=
誤解があると言いますが、別のこの件に関する記事での岩屋氏は「観光など人的交流の促進や治安に与える影響などを総合的に勘案して、事前に与党の審査を経て了承を得たことは、過去、一度もないと強調」との言及ですが、では何のための政務調査会、政党所属の議員達がいるのでしょうか? この言及された実態こそ、総合的に勘案するのであれば、本来保守政党であり、保守派議員の意見を聞かないで勘案出来る訳がないと思われます。 石破氏・岩屋氏はじめとした政府の限られた人々で、これこそ決定できるものでなく、国会で審議に掛けても良いはずだと思われます。 今後説明を丁寧にと言われていますが、隣国の脅威が去った訳では決してない上、岩屋氏自身が国民から隣国寄りと見られている以上、話せば話すほど更に誤解を招くだけだと思われます。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
単に外務大臣個人が中国に忖度しただけだろう、何で中国人にビザの緩和をする必要があるのか?中国に媚び売ってもいい事はないのに 基本的に中国は日本を相手にせずに対アメリカ対策用に利用するだけの相手だとしか考えてない。そのぐらいの事をわからないとは外務大臣の資質は無いな
▲544 ▼1
=+=+=+=+=
こんな事を勝手に中国と約束をして 許せないと思っております
どうしてこの様なことを進めるようになったのかも追求するべきです
勿論、指名した総理にも問題があります そもそも総理もこのビザ緩和に賛成で後押ししていたのならその責任は重大だと思います
円安の中、割安感から色々なものが海外資本に買い叩かれ火葬や葬儀などにも食い込み 水資源やソーラーパネル 物価の高騰で粗悪な中国産の食べ物など 国民の生活を脅かし それでも中国にすり寄る国会議員には不信感しかありません
コロナを拡散した中国にどの国も責任を問わないのはなぜなのでしょう 多くの人が亡くなり経済的にも打撃をうけたというのに不思議でなりません
▲237 ▼2
=+=+=+=+=
事前に政府及び自民党内ですり合わせしていなかったのかな?これでは深く考えない思い付きで政治を行っているわけですから有効な施策と政策は出来ません。 自民党内で外相の進退問題へと強く言うべきです。 本当にこれでは政策がごく限られた人だけの独裁政治と同じです。
▲221 ▼2
=+=+=+=+=
中国の主戦略は、対米戦略であり日本との融和はその上にある一時的なもの。日本にあゆみ寄るのは対米戦略の見通しがつかない事の裏返しで、仮に米中首脳会談や米中貿易に何某かの見通しがつけば、すぐさま対日超強行政策に逆転する。
しかも、その時は必ず中露北が連携して対日圧力を仕掛けてくるはずだ。
日本の基軸は日米関係で、対中融和戦略を推し進めてから日米関係を築き上げようとするのは本末転倒もいいところ。
中露の日米離間作戦から米国取込作戦に変化した時、窮地に陥るのは日本だ。石破政権の岩屋外交はまるで逆の事をしている。まるで中国の手のひらで踊るピエロだ。
こんな事も理解できない石破外交には、助言する外務省内には中国に脳内を侵食された外交官しかいない事を意味する。もう、日本国を売り渡すことすら厭わないのだろうか…。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
>「事前に与党の審査を経て了承を得たことは、過去一度もない」
なんでこういう嘘を言ってまで言い逃れようとするのか意味不明。 「全ての案件を外交部会の審議にかけている訳では無い」 であればまだ解るけども「過去一度もない」などと言うのは明確な嘘。 岩屋への献金団体が関与する疑いがあるこの医療ツーリズム利権だけではなく、 自身が会長を務める観議連の利権を誘導している疑いもあるし、 日中間でSNS交流に於いて「中国に肯定的な発信者を奨励する」 などと言うとんでもない言論統制密約をしてきた疑いも出ている。 (日中の発表に食い違いがあり外務省は否定中だが抗議もしていない) こんな男が外務大臣をやってて良い訳がないでしょう。 多分史上最低の外相ではないですかね。 即刻更迭するべきです。
▲90 ▼1
=+=+=+=+=
だから、決定までの過程と、決定権者を明確にすればいいんだよ
外交において、いきなり思い付きが話されるなんて事はまずないだろう・・・ないよね?
ならば、以前から押し進めていた話であると想像できる
岩屋は影響が無いと判断したと言うがその根拠となる資料はどこに?
それでも、公約等で示唆されていればともかく、この件は本当に突然だからな
▲251 ▼1
=+=+=+=+=
まぁその通りかな?ってかこの人が単独で勝手に決めれるの?もしそうならそっちの方がすごいよね、ってか政府一団となってか?国民の声は聞かないのにね、色々な事を国民は署名までして反対したけど政府はいつも勝手に決めますよね、国民をただのATMとおもってる?民主主義国家じゃなくて独裁国家になってる気が、もー民主主義らしく多数決にしたら?
▲72 ▼0
=+=+=+=+=
参院選が三連休の真ん中の日というせこいやり方をしてきたが、絶対選挙に行きます!今こそ民意を訴える時だと思う。財務省前で抗議活動していらっしゃる方々、本当にご苦労様です。マスコミは報道しませんが応援しています。
▲209 ▼0
=+=+=+=+=
自民党内に自浄能力が残っているのなら、この外相を早急に辞めさせるべきだ。 少なくともIR法案を巡って、中国からなんらかの不当な利益供与を受けたのは間違いが無い。 米国司法省がいい加減な調査で、同盟国の政府首脳陣の名を挙げる訳もなく、紛れも無い事実。 自民党が政権与党として、責任を果たすなら、国益を尽く損なう外相岩屋を引きずり下ろすべきだ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「誤解」ではない「事実」である。 ビザが大臣の一言で決まってしまうことが恐ろしい、これ以上無法な人々が多い中国人に日本を闊歩させてはいけない。
国民保険も3ヶ月在住するだけで加入できる。これは宇宙人総理の民主党が作った。
国際免許の取得の緩和は媚中派の公明党議員の国会質問で警察庁が緩和したものだ。
媚中派議員は媚中党を作ってまとまったらどうか。選挙で落としやすくなる。日中友好議連に参加している議員は落選させたいと思う。
▲103 ▼1
=+=+=+=+=
政権政党内において、需要な外交に関する案件で意見の党内不一致が発生した事は前代未聞の不手際である。自民党は速やかに、日本国民に対して統一見解を示すべきだ。都連での裏金資金の問題といい、自民党はガバナンス能力を失っています。
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
まずビザ緩和は誰の判断なのか? 国民には一切知らされずに突然 決まりましたがビザ緩和をして これが日本国民にとって何かメリットに なる事なのでしょうか? 何故石破政権は日本国民の為の政治をしないのでしょうか 口先だけでは日本経済や日本社会は 良くはなりませんよね 石破政権はまるで 日本国民が住み難い国にしようとしてませんかね?
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
「毅と医療を考える会」ならぬものが存在するみたいですね。ビザ緩和により中国人を大量に入れ、日本の医療を利用し医療費を利権側に流すことでも考えているようにしか思えない。岩屋毅の1秒でも早い更迭を求めます。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
誤解も何も、独断先行、既成事実化を狙って正面突破したんだろ?目的は何?ハニトラ、マネトラ、理由は挙げたらキリがなさそうだ。これからも独断でやるだろう。民意無視の独裁者政治、中共政府の様に振る舞う大臣。石破の指導力もないのだから、岩屋は責任など取らないだろう。もう内閣総辞職するしか無いのではないか。
▲22 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋がやることが、常識ある人なら理解出来ないことやから、誤解て言うてるんちがうか?他のメディア通して言うのではなく、直接本人に抗議する議員はおらんのか?外交部会に引っ張り出して、追求したら?
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
紛糾や批判は構わないが、だったらどうしたらいいの? 何故具体的に有効な策を公言しないの? 先読み出来ない人間に投票する有権者にも問題がある。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
こんな人物を閣僚にした首相に根本的な問題があるのでは?
外交と経済への政策に大きな疑念がある。 農政くらいにしか 石破さんは使えないのでは?
▲133 ▼2
=+=+=+=+=
紛糾するくらいなら何故石破なんかを総裁にしたのだ?ということに尽きる。 こうなることは日を見るより明らかだったではないか! 自浄能力が無いのが多いに問題だ!
▲159 ▼1
=+=+=+=+=
外交カードになり得るカードを何故ただであげるのか? 何かしらの相手からの譲歩を引き出すとか考えないのかが不思議でならない。 本当に中国から何か貰ってるのかと思ってしまう。 それともスパイなのか?
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋がこそが誤解している。
国民の大半はあなたが決めてきたことなんか望んでない。
しかもどうやら日本国内と中国が中国国内で発表した会談内容に乖離があるそうだがその点の説明がない。
決して容認できない。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
泥棒や痴漢はまだしも、スパイ活動防止法もないのにビザ緩和は政治家として無責任すぎる。 マスクもせずに多くのコロナ感染者と接触する行為のようなもんだぞ。 次の選挙では自公とも下野して貰わなきゃいかん。
▲24 ▼0
=+=+=+=+=
国民が今一つ理解してなかったどっぷりの親中派をあぶりだせたのは良いことだがその代償はあまりに大きい。 保守派を自称する自民党議員は後がない背水の陣で意気込みを国民に見せてみろ。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
ようはあちらさんからお金たんまりもらっちゃったからその見返りにこうした措置をしますよって勝手に決めちゃったんでしょ。外相権限発動!!!って、しかも総理様も某国家主席様には頭も上がらないご様子ですからね。なんか親中よりな外交コンビだもんね。これをたたき出さないと日本は終わるよ。石破からの閣僚の全員使い物にならんもん。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
これで問題ないと思ってるのならかなり問題だと思う外交カードは相手から何を引き出したかが重要。 個人的に何か引き出したとしか思えない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
ピザの緩和に習近平の国賓来日の噂も有りますからね。もし本当なら絶対に許されません。天皇陛下がプーチンや金正恩と同類の習近平と握手など神をも畏れぬ暴挙ですよ。
▲15 ▼0
=+=+=+=+=
この岩屋氏は何故中国にビザ緩和をしたのか? もう大臣を辞めて欲しい。 大臣の器じゃない。日本の為にならない。 この人を外相にした石破も親中派、この政権は終わりにしたい。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
自由民主党も本当の保守とChinaへの利益供与グループと分裂して欲しい。 党内構成員の考え方がそもそも立憲に近い左派的な者も増えた。
▲31 ▼0
=+=+=+=+=
とにかくこの内閣は親中反米が基本だから世論の力で倒壊させるべきだが まだまだSNSより既存のマスメディアの方が表に出るから無理なのが残念。
▲20 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は色々な事が少数のインナーや個人で勝手に決められるのですね。 103万の壁問題の様にオープンにしていく必要がありそうですね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
防衛大臣の時も酷かったが外務大臣になって日本の国益に反する行為はダメだよ。石破政権崩壊は時間の問題。自民党には2度と投票しない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
日本国の私物化だな。国民から選ばれた代表が国民の意見も希望も聞かない政治家w 選挙の時頑張りますって言った議員が国民の為に頑張ってる姿見たこと無いな~
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
長距離ミサイル、敵基地攻撃と中国、ロシア、北を警戒し安全保障環境の構築をせっせとやってきたんじゃないのか? その脅威NO.1の国民にビザ緩和だ? 本当に同じ党なのか己等は
▲63 ▼0
=+=+=+=+=
ガス抜き部会が盛況なようで何よりです。
ビザ撤回までやったら評価するけど、今のリベラル自民党には無理だろう。
▲133 ▼3
=+=+=+=+=
せめて自民党の外交は野党のそれよりまだマシかと思っていたものの全くダメだな。中国とは友達なんかになれないわ
▲145 ▼1
=+=+=+=+=
これ以上日本国民を罵倒するような行動やめてほしいものですね。こういう問題をお昼の番組は取り上げるべき!
▲32 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の行末は第二の社会党だと思っています。 日本史上で平成〜令和初期は国民悲劇時代として 記録される。
▲108 ▼1
=+=+=+=+=
自民党の行末は第二の社会党だと思っています。 日本史上で平成〜令和初期は国民悲劇時代として 記録される。
▲108 ▼1
=+=+=+=+=
勝手に1人で決めてきましたなんてのは、中国好きだかなんだか知らないが責任取れるのかしら?辞めたら責任果たしたにはなりませんよ
▲29 ▼0
=+=+=+=+=
毎度お馴染みの石破内閣の第一報道官!任命責任は免れないと思います。民意に反する行動に目を疑ってしまいます。
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
辞任させるべき。 でもこれも官僚マフィアによる増税への話題そらし。 メディアもグルだから報道しない。 保守政治家の皆さん作戦負けしないで下さい。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
何故,オールドメディアは岩屋外務大臣のチャイナマネー問題を取材し、報道しないのか?
フジ問題でオールドメディアの信用度がガタ落ちなのに、更に、また信用をなくす事をしている。
オールドメディアよ。 フジと一緒にサヨナラか?笑
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
自民党の「皆さん」は平気で国を売るんですね。口だけなのもよく分かりました。 問題は我関せずの若者が選挙に行くかどうかだけです。
▲49 ▼0
=+=+=+=+=
とっとと親中と嫌中にわかれて公開記者会見をやってくれ。 フジテレビの記者会見と資料率を競え。 その後に国民投票な。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
せめて石破には話を通してOKを取り付けてるわけでしょ?ひょっとしてそれもやってないのか??
▲104 ▼1
=+=+=+=+=
自民党が終わるというこの波は止められません。
▲165 ▼0
=+=+=+=+=
じゃあ逆に外務大臣が変わって、中国人のビザ全て停止て勝手に決めてもいいわけやな。
▲119 ▼0
=+=+=+=+=
自民公明が存在するのは国民が選んだわけだ。嫌なら国民の力で下野させましょう。選挙には必ず行こう!
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
勝手に誤解しているとか、他人が全部悪いと言いたげ。 早く内閣総辞職総裁選やってほしい。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
これだけ中国人が問題を起こしているのにビザ緩和でどれだけ自国民が迷惑しているのがわからないのか! 岩屋、どこを向いて政治家をやっているんだ!
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
なんでこの人アメリカに脅されてないの? アメリカ何してんの? 中国が世界に迷惑かけるお手伝いを今の日本はしてる
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
石破政権の外交政策が窺えない中で、外交・外務省が先走る事が問題。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
国民を騙す自民党のいつもの手口 ガス抜きプロレス 本気で岩屋を追求するなら、党を割ったり内閣不信任出しなさいよ
▲17 ▼0
=+=+=+=+=
この内閣は中国のハニトラにでも捕まっているのですか?
▲88 ▼0
=+=+=+=+=
色々問題がある状態で一個人がビザ緩和を勝手に決めるってやばすぎだろ。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
もう自民党議員の信頼性ゼロ0️⃣です。
▲91 ▼0
=+=+=+=+=
国民も思ってます、何も誤解はしていないと
▲73 ▼0
=+=+=+=+=
国民も思ってます、何も誤解はしていないと
▲74 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は、おわり。参議院選挙楽しみ。 十代の覚醒、投票なめるなよ
▲42 ▼0
=+=+=+=+=
なぜ、こんな親中が多いのか疑問に思う。尖閣諸島を取られても良いの?
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
外交部会なんか要らないってことだろ。何の影響力も無いし、役にもたたない。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
長きに渡る自民党の対中政策を見れば…誤解する方が難しい。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
自民党内部のゴタゴタはどうでも良いわ!
言い出しっぺの国民への「丁寧な説明」まだかな?
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋を辞めさすしかないと思うのだが。
▲53 ▼0
=+=+=+=+=
今の日本の政治家の考えの相違など全て正しいとは思えない。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
参院選で自民党議員は大量落選
▲45 ▼0
=+=+=+=+=
こんな不穏な外務大臣はこれまで居なかったんじゃないかw
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
こんな不穏な外務大臣はこれまで居なかったんじゃないかw
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
次の選挙で厳しく鉄槌くだりますよ。落選は確実でしょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
出来レースに思う
▲26 ▼1
=+=+=+=+=
スパイ防止法を、すぐにでも作りなさいよ!日本だけだよ!
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
公明とタッグ組んでやり放題だな。
▲10 ▼0
=+=+=+=+=
更迭してくれ
▲13 ▼0
=+=+=+=+=
公約も守らないって総理も言ってるしね
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
敵は経済界の一部と外務省の中国支部。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
今度は何処からの裏金か??
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
ポッケ無い無いありましたかね?
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
自民党は終わったな。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
問答無用で更迭ですね!
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
邦人拘束問題や尖閣問題など中国との関係が微妙な時期に、中国人のビザの緩和に至ったのはなぜだろうか。何か取引があったのか。思いあたるのは、中国の専門家が、福島原発周辺の海水に異常はなかったと発表していたことだ。ただ、中国には油断をしてはならない。中国は長期的な戦略で、アメとムチを使いわけ、巧みな外交を展開する国である。甘い顔をみせれば、つけ込まれて、全て取られてしまうだろう。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中国に弱みを握られ外交仕事ができない岩屋を即刻辞任させろ。 北朝鮮・中国に不法に拉致、逮捕され投獄されている日本国民を救うのが外務大臣・外務省の最優先課題である。日本近海に設置した偵察ブイ撤去も喫緊課題です。
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
スマイリー岩屋外相は曰く付きの前科があるから自民の議員からまでニラまれているし…
スマイリー岩屋は中韓の外国人観光客が多く訪れる日本観光のメッカ、別府に湯布院を選挙区にもつコメ議員ならぬ観光議員だからね! だからコロナ禍の中、韓国人観光客でもっていた別府のために韓国海軍に銃口を向けられたも同然のレーダー照射事件でも防衛大臣という自衛官たちの上司の立場でありながら謝罪も得られないまま韓国国防相と満面の笑顔で握手してしまう醜態を晒した古キズが自民のマトモな感覚の議員から責められるのは当然!
▲19 ▼0
=+=+=+=+=
まず、外交は最低でも対等でなければなりません!なぜ餌に飢えた犬の様な外交なのですか!?日本は中国に対して同等のスパイ防止法を適用するのが当たり前です!
そして、政府与党は、巷が一体どうなっているのか全く見えていない。 様々なアジア系人が急増しており、人手不足の昨今それはそれで助けられている面もあるかと思います。 しかし、中国人だけは法律も規則もマナーも守らず最悪です。 どれだけ街中がゴミだらけになり、以前は綺麗な街だったのが、不法に出されたゴミや廃棄物で汚くなりました。電柱に注意書きを掲載しても全く無視です。
そんな何処かの惑星から来たような人種の滞在を増やしたら、美しい日本の街がゴミの街と化してしまいます。 日本の政治家が、日本の街を汚くするような独断の政策をしないでください。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
岩屋外務大臣は、中国に忖度し、大量の中国人を日本に侵入させて無茶苦茶にしたいのだろう。中国人に日本の不動産を購入させる、故にマンションの総会など中国人だらけで中国語で話せと日本人は言われる。森林を売る、故に水源地をおさえられ、水が供給されなくなる。観光公害で、日本に運転免許証を発行してもらうが、その住所はホテルだ。ゴミはポイ捨て、電車内の優先座席も中国人が占拠し、日本人の高齢者や妊婦さんは立ったままで、文句を言えば数人が日本人を取り囲む。こんな日本に誰がした。自公政権の政治家と官僚たちだ。日本国民は被害者だ。売国奴は落選、辞職させなければならない。
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
とにかく、石破、岩屋コンビは間違い無く日本の国益を損ないアメリカとの 関係もぎくしゃくするのは間違い無い。とにかくこのおんぼろコンビは外交音痴で日本の立ち位置も良く藻把握しないで習近平政権に必要以上忖度しポチ外交そのもの。岩屋は日本の世論で中国を非難しない様に導くと言う文言を知れっと入れており眞に国賊と呼びたい。報道されてる内容にはこれを隠して居ます。中国人が大挙して来ると何時もどくな事にならない。新種の感染症を持ち込まれ日本の医療も使い放題(その負担は我々がする)マナの悪さは天下一品 で各地で観光公害を撒き散らしひんしゅくを買う事おびただしい。トランプ政権誕生で今中国は日本に擦り寄り口先だけの友好をほざくが絶対信用してはならない。今後又反日政策をして日本人を拉致し不買運動を展開する事は明らかです。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
靖国に落書きしたり立ちションしたりと問題が多発してるのでビザ緩和したら人手と多額の警備費がかかるのに、ワイロだけはしっかり受け取って日本人以上の優遇策選挙応援もあり得る話だ
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
そりゃそうだよ。誤解してるのは岩屋の方でしょ? あなたはなんの意図を持って、中国にそんなに加担しているのか?? 日々中国からの脅威は尽きない。 また中国から不動産購入や高等教育、医療などサービスを目的に大量に来日して、日本国土や日本人が困惑する行為ばかりしている。 これ以上、道徳倫理観のない中国人を入れようとしないでもらいたい。
▲13 ▼0
|
![]() |