( 256737 )  2025/01/28 18:43:37  
00

=+=+=+=+= 

 

このバーベキューがあり、件の飲み会?に繋がっていっのかも知れないけど、このバーベキューを叩くのは違わないか? 

パーティーってそういうものでしょ?バーベキューでもタコパでも。叩いている人はそういうの行ったことないのかな?普通に誘われた誰かの知り合いの家に行ってお酒のんで楽しい話しして、気が合えば「また今度何処かで」と連絡先交換するくらいの交流は別に普通じゃない? 

誘った人は、もしかしたら打算的なものがある人もいるだろうけど、無理強いされたわけでもない飲み会やその参加者を叩くのはさすがに変だと思う。 

 

▲23777 ▼1124 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんがお話しした内容に何の違和感もありませんでした。ゴルフが中止になり、親交を深めるという意味で中居くんからバーベキューの提案もあったんだと思います。 

バーベキューした事に何ら問題もなかったと思うし、ヒロミさんや鶴瓶さんがバーベキューにいらっしゃったことに何の問題もなかったと思います。 

 

ヒロミさん、鶴瓶さんが帰られた後の方が問題視されてると思うので、ヒロミさんや鶴瓶さんには何の落ち度もないと思います。 

 

ヒロミさんが今回お話しされたのも、 

自分が参加したバーベキューの後に起きた出来事で中居くんが引退にまで追い込まれたというのもあって、事実確認としてお話しされたんだろうし、仲が良かった中居くんの引退で動揺されてる気持ちもあるんだと思います。 

 

中居くんには、バーベキューのあと、 

女性と何があったのかきちんと自分の口から説明すべきだと思います。 

 

▲104 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

参加した人達が悪いのではなく、中居氏が女性にした行為が悪かった。自宅でパーティーやるのも、どこかを貸し切って打ち上げやるのも構わないし、付き合いもあるだろうから参加自体咎める理由はない 

 

▲13133 ▼440 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューに参加したことは全然ダメじゃないと思います。メンバーもあまり親密じゃない人が来るというのもある事かと。それよりも被害者とされてる女性が噂の方なら、、その子はアナウンサーとして芸能界でなんとか開花したくて(番組のアシスタントとか)、番組をたくさん持っている中居くんに近づけられて、中居くんとは顔見知りになって、フジのA氏の頼みなら叶えてあげたいといろんな大御所芸能人が来る会に招かれていたのかも知れないよ。 

もしかしたら何回かそういう機会があってお互いに好きになってきて2人で会う事もあったかも知れないし。大人の男女だもの。でも中居くんはその事件当日は2人きりになることを事前に話していたのだから、2人のトラブルは2人だけの事で良い気がするんだよなぁ。フジテレビはなんかA氏を庇うために最初に嘘をついちゃったばっかりに変な方向に話が逸れていってる気がします。 

 

▲1343 ▼452 

 

=+=+=+=+= 

 

一般企業のしがない一社員の自分でも取引先の懇親会で同業他社の人もいたり社内の懇親会でも顔知らない、顔知ってるけど名前知らない人がいるという経験あります。 

中居さんの自宅でバーベキューって一般人の自宅とは広さが違うと思います。ベランダの広さが我々一般人の住居スペースくらいかそれ以上の広さがあるかもしれないですよ。 

それに1年以上前のことですし、「あれ?この人いたっけ?」というような参加者全員把握できていなくても仕方ないと思います。 

 

▲6203 ▼224 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミ氏の発言は一定の評価は出来るが、今回の騒動で中居氏との食事会やそれ以外の会があった場合そこにも言及すべきだったと考える。 

バーベキューは帰宅したので問題ない訳では無い。 

その場は問題無かったのだろう。 

では他の会はどうだったのか?なければ無いで問題ない。しかし何らかの会があったのであればそれに関しても追求すべきだと考える。 

何れにしても、早期の原因究明と対策案の提示が必要であり、早期の行動を図ることで憶測などによる二次被害などが抑えられると考えるため、全精力を上げて各局は精査をすべきだと考える。 

 

▲14 ▼165 

 

=+=+=+=+= 

 

いろんな人が参加する会に、例え誰々ですと紹介されても、余程印象が残らない限り、言われて思い出す事なんてざらだからヒロミさんの言う事はわかるかな。 

問題は、元々ゴルフの為に集まった会からバーベキューと変更になった時に、接待として社員が呼び出される事や、その誘いを断れない風潮がある事だと思う。 

 

▲4298 ▼299 

 

=+=+=+=+= 

 

職場や仕事の関係先との親睦会自体は悪いことではないよね? 

そして、参加者が参加する全員を把握してるかと言ったら分からないよね? 

どこの関係先が来るかもとは思っても、誰がとは分からないこともあると思う。 

親睦会は悪いことでは無い。 

それ以外に問題行動を起こしたことが問題。 

 

▲2795 ▼119 

 

=+=+=+=+= 

 

なんか、生きづらい世の中になりましたよね。 

もちろん最終的に相手の意に沿わない行為をしてしまうのがダメなのは当たり前なのですが、その前段階の飲み会まで、上納とか言われてしまうのはちょっと…と思ってしまいます。 

私なんかは、奢ってもらえるとわかってるので、逆に下の立場からは上司をさそいづらいです。 

上司から誘っていただけた方がうれしいですし、実際接待要員できてくれん?と誘われても私でいいならと喜んで行ってました。(もちろん飲むだけですが) 

まぁ、それは嫌なら断りやすい土壌があったからだとは思いますが(実際断る子も沢山いました)、性格によっては全然断れるのに変に気にしてしまって断れないと思いこんでしまう人もいるかもしれません。 

やはり、取引先相手でも新たな出会いから世界が広がったりするので私はいいと思うのですが、今後は上司から誘ってしまうと上納とかいわれてしまうリスクがでてしまうんですね。 

 

▲2739 ▼287 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんのコメントを聞いて、お気持ちやお考えが良く理解出来ました。ヒロミさんは悪くないと思いました。そして今の世の中、とても暮らしにくくなったと怖くなりました。仲が良いと思う友達とも食事に行くのも、仕事で会話をするのも怖くなりました。日本には言論の自由があるはずなのですが、本当かどうかわからない情報や、落とし入れたいと考える人の嘘の発言だった場合、言ったもの勝ちみたいな状況になり、言われた方は全てを失ってしまうこともあるんだな、と思いました。生きにくい世の中になってしまったと感じます。 

 

▲2822 ▼356 

 

 

=+=+=+=+= 

 

雑誌記者に話しただけでなく、自分の口からテレビで話した方が、好き勝手に書かれなくて良かったと思います。雑誌記者がどこからヒロミ氏の参加を聞き付けて取材に来たのかと思いますが、こういった場合は早急に自分から発信することは良い対応だと思います。 

 

▲1682 ▼52 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事上、我々一般人よりテレビ関連の仕事をしている人は芸能人との接点は多くそれを望んでそんな仕事をしている人すらいるかも知れない。別にそれは構わないと思う。今回の件はその延長にあったことのように言われるが、事を起こした中居氏とそう仕向けた人間がいるならその人間、そして事前も事後も自社の社員を守れなかったフジテレビに問題があるのだと思う。 

 

▲278 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

これは普通に職場の人との大人数のパーティーみたいな感じでしょ、こんなの問題にしてたらあらゆる宴会やパーティーが問題になってしまうよ 

もし別の報道でちょっとあったように、この場でセクハラまがいの行為、発言があったというなら問題だとは思うけど、それだけで芸能界を追われるっていうのは重すぎなんじゃないとも思う、まあ実態が明らかになれば何らかの処分とかあってしかるべきかなとも思うけど 

 

▲1527 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

途中で帰ったことまで問題にされたらたまらないと思う。 

全員で無理矢理・・・っていうことじゃない限りこれ以上ヒロミから何かが出ることもないだろうし、親しくしたから知ってるだろうっていう風潮は違和感しかない。 

最近思うのは、逃げてないでちゃんと法で裁かれて欲しいかな。 

示談も意味なかったんだから、刑事罰を受けて戻って欲しいというのが本音。 

テレビが無理でもネットでいいし、現状中居氏だけに接待したという風潮がなんだかね。 

他の人はこの騒ぎなんとも思わないのか、良心はないのかなと思う。 

 

▲131 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴルフが雨で中止になったから代わりにバーベキューでも…という流れ自体は全く問題ないですし、別にいいと思います 

そこに参加するメンバーに関しては恐らく中居さんと親しいテレビ関係者や共演者、スタッフになるのでしょうが男ばかりでは華がないと、テレビ局の女性社員に声を掛けて連れてくることもあるのでしょう 

ただそうした女性社員への要請が、本人の意思にそぐわない強制だったとしても、本人が断れない状況を生んでいたとしたら問題なのでしょうし、またそうした場をきっかけに今回の事件に繋がっているとすれば、全くの無関係を貫くことも難しいのかもしれません 

いずれにしても名前が伏せられ続けるフジテレビ社員の「A氏」が表舞台に出てきて洗い浚い話して謝罪しなければ、ここまでの大事を納める事は出来ない様な気がしています 

またそれとは別に企業としてのケジメという意味で日枝氏の進退は今後のフジテレビの存亡を左右すると思います 

 

▲482 ▼56 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミがその場にいたこと自体に問題はないし、女性がそのバーベキューにどういう認識(私的な参加なのか業務の延長)で参加したいたのかヒロミが関知するところでもないでしょう。 

 

▲1188 ▼66 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに職場外で職場の人と会うこと自体なんてあり得ると思う。 

ただ、行きたくない会に行けません。と言えない状況がだめだと思う。 

自分の意思で行った会で受け入れたのに 

でもやっぱり嫌だったと言う人もいることも事実だろう。 

難しいけど楽しいノリが合わない人もいるし 

若い世代とギャップがかなりあったのではないでしょうか。 

芸能もとにかく、お金があってもあまり若い人に手を出さない方が賢明だと思うな。 

 

▲1402 ▼419 

 

=+=+=+=+= 

 

見てましたが事実を言っていたと思います。ゴルフが雨で中止になり、その代わりのバーベキュー自体は中居からの誘いという事もわかりました。ゴルフ自体は誰の主催かは言ってませんでしたが。 

 

ヒロミと鶴瓶はすぐ帰ったということなので、トラブルに加担・原因になるような事実はおそらく無かったのでしょう。トラブルはこの会ではなく後日だということまでは分かっています。なのでこのバーベキュー自体特に問題あるとは思えませんでした。 

 

ただ雨の日っていう状況がトラブルのあった日と同様だったので少し気になりましたが。 

 

▲511 ▼75 

 

=+=+=+=+= 

 

業界人っていかに顔見知りになっていくかの世界だし、大人数でバーベキューしたりするのは本来なら参加する人達のメリットではありますよね。 今後に繋がる広い意味で連絡先交換なんて、アナウンサーなら普通にあるだろうし。 上司が良かれと思って誘っても、少しでも認識が違えばパワハラで訴えられたり。 中居君なら大丈夫と思って安心したのか、女性も少しでも好意あったのかは分かりませんが、2人っきりになることをリスクと考えられていたら、行動が変わってきましたよね。 特に露出の多い服装(仕事上のイメージ)だと、思いますね。 

 

▲408 ▼106 

 

=+=+=+=+= 

 

別にバーベキューに参加して何か問題があるようには思えないけど、集まった人たちがどういう経緯で集まったのかというのは気にはなるよな。 

テレビ局の社員は、タレントとだけでなく、広告代理店やスポンサー企業の関係者とも同様のことはあるんじゃないか? 

それらも含めて、どういう経緯で集まることになったのかは、参加者それぞれが話して、それが不適切かどうかを考えればいい。 

 

一般の会社員だって、取引先の人が飲み会や忘年会、バーベキューをするからと誘われたりすれば、参加することはある。 

乗り気でない場合でも、行くこともあるし、接待ゴルフなどもある。 

そういうものに、取引先と直接関係がない女子アナを派遣させたことが各テレビ局にはあるのかというのは、それぞれの局で説明をした方がいいんだろうな。 

 

▲242 ▼54 

 

 

=+=+=+=+= 

 

私達がふだん経験しているホームパーティとは違い、イメージとしては会社の懇親会とか、取引先との親睦会みたいな規模なんだろうなと思います 

 

知り合いが知り合いを連れてきて、挨拶はするけど、その後、全く会話もないままだと、誰がいたかなんて時間が経てば記憶にも残らない 

 

たまたまその会に参加していただけで、すべての参加者の会話の内容や行為を把握はできない 

「雰囲気」くらいの曖昧な記憶でも仕方ないことだと思います 

 

ヒロミさんが正直に話された内容は、何も責めようがないものだと思いますし、状況がしっかり伝わってきました 

 

▲103 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

食事会や飲み会に仕事つながりで参加することはあると思う。ただ無理やりだったり、立場の弱い側が理不尽な要求をされたりなどが大きな問題なのだと思う。ただ、日本は封建的な面や女性が動くべきなどの感覚が残っている人がまだまだ多いので、そうならないように必要以上に配慮するべき時代だと思う。 

 

▲51 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人だって大学でも 

仕事でもこういうので普通に参加する場合もあるし、出会いもあったりする。私も何度も参加した事あります。実際結婚してる友人もいます。 

集まり自体、参加をを否定するのは違うと思います。 

それがダメなら、もう本当にどんな世の中になるのって感じ。生きづらくて仕方ない。 

そこに被害者が出ないならいい。被害者がいるのはダメ。ただそれだけの事なので、間違った方向にはいかないでほしいです。 

 

▲30 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミや鶴瓶などは本当に懇親の意味で集まったのでしょうが、その他の局のスタッフや女子アナなどは元々のゴルフに参加する予定だったとは思えず、バーベキューの開催が決まって局のスタッフに急遽かき集められたメンバーだと思います。 

ゴルフなんて数名で回るものですが、パーティーとなるともっと人が居た方がにぎやかですからね。広い意味では局による接待の一環ですよ。 

もちろん企業である以上、会社ぐるみで要人を接待するのは業務の一つではあります。 

しかし一般企業の接待のように歓談してお開き、と言う訳に行かないのがテレビ局の風土ですね。ヒロミが帰った後も続いたパーティーでは羽目を外したことが行われていたかもしれないし、今回の事件の伏線が張られることになった可能性がある。結局テレビ業界の風土が問われているんですよ。 

 

▲270 ▼97 

 

=+=+=+=+= 

 

この先の社会は人との関わり方も今よりももっと変わっていくだろうか。挨拶だけの必要最低限の人との関わり。挨拶すら既にできない大人増えてるし。 

なるべく人と関わらない生き方。 

ソロキャン、孤独のグルメ、そういったものが流行ったのも、ひとりでいることの気楽さ、良さというものに共感する人が多いからだろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューをしたことがなぜ悪いのかわかりませんね。 

確かに、誘われたら断りづらい、若い人はめんどくさいと思っても断れないのは私も経験してきたのでわかりますが、頻繁はさすがにですが、ある程度は人脈作りやコミュニケーションとして許容し必要であると思います。 

そこで若い子にお酌をさせたり等自然な流れができていたなら問題ですが。 

こういう会も断りやすいように、年長者は気を配る必要があると思います。 

バーベキューでは何もなかったのなら問題ないんじゃないですか。その後なにがあって問題に発展したのか知りませんが、そのバーベキューが女性と親密になるために企てられた企画であればあれですが、雰囲気は違ったみたいなので。 

 

▲124 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューが開催されたことも問題みたいになってるが、これは問題ではない。 

 

そこはある程度の中居とヒロミの親しさとかもあっただろうし、素直にヒロミも認めてるしやっぱり一般人のBBQの感覚と違ってこれだけ大御所だと色々な人を呼んで規模も違うだろから初めましての人もいるんじゃない? 

何でもかんでも批判は違う気がするな。 

 

▲103 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんも鶴瓶さんも普通に付き合いでBBQに行ったんだと思うし、芸能界に関わらずこう言う催しは一般企業でもあるでしょ。プロデューサーと女優、アイドル歌手とかタレントとかの関係は昔は良く言われてたし、芸能界ってこう言う事を乗り越えられる女性じゃないと生き残れないとは思ってましたよ?今回は、局の女子アナもプロデューサーと芸能人のような扱いをされたのか?されていたのか?と言う事が問題で、芸能人の過去や芸能界の過去の事まで言い出したらきりがないと思う。時代と共に過去の常識や慣習が変わって来てると思うので、これからは芸能界も変わっていけばいいと思います。 

 

▲110 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

問題の本質から離れてたよね。結局、中居氏、A氏、女性の問題。でA氏と女性はフジテレビ関係者、中居氏は看板番組を持つ大物タレント。何かしらで関係を持った中居氏、女性がトラブルになり女性の異変に気づいて、トラブルを解決しようとしたものの、納得行かなかった女性側の関係者がリークしたって筋じゃない。まぁこんなに 

大きな話になるとは思わなかったかもな 

 

▲101 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

この時のバーベキューパーティーの最中に、中居さんが当該女性に対して必要以上に接近していたとか、嫌がる女性を目にしていたなら別だけど、ここでは何も無かったのだったらヒロミさんも鶴瓶さんも全く問題ないと思います。 

一般社会でも取引先の馴染みになった気の合う人達と飲み会やバーベキューやハイキングなどで楽しむことはあるし、誰かの友人知人が混じる事も珍しくないです。 このある雑誌の記者は、どんな状況だったのかどんな参加者がいたのか知りたかったんだと思うけど、ヒロミさんだけじゃなく記憶に残るような変わった事がない限り、全てを覚えてはいないでしょう。 

 

▲25 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「そこにはテレビ局のスタッフ、フジテレビのスタッフ、社員さん、そして他局のテレビ局のスタッフさんがいて。」 

 

異なる局の社員が集まっているという部分もコンプライアンス的に問題が有る気がする。カルテルなんかが行われる可能性があるからね。 

 

私が勤めている会社では同業他社の社員と会う場合は事前に会社の許可が必要だし、事後報告も求められる。 

 

▲13 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

パーティーや接待が悪い訳ではない。なので参加する事や開催する事も悪くないので、今回のフジテレビや中居さん件とは切り離して考えないといけない。 

 

一般人でも、知人に誘われて行った会で、気が合った何人かで別にグループができて、またそっちで何か催すって事もあるし。 

 

▲41 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

会見でも「誘う時は相手の意思をよく確認して・・・」と言っていたけど上下関係があればいくら確認しても後から「あれは本当は嫌だった」と言われる恐れもあり一切親睦会なんて出来なくなる。女性だけでなく男性の部下だって嫌々参加している人だっていると思う。一方で飲み会に男性だけ上司に誘われて可愛がってもらっていたら女性であっても誘ってもらいたい人もいると思うし、まして芸能界で中居さん、鶴瓶さん、ヒロミさんと食事できるなんて喜ぶ人の方が多いかも。セクハラパワハラが問題なのであって「みんなでBBQしようよ、来ない?」と声も掛けられない様になるのは窮屈な世の中になったなと思う。中居さんが彼女を誘ったのも接待要員として呼んだのか、彼女に好意があって呼んだら来てくれたので脈があると勘違いしたのかはフジの偉い人をいくら責めてもそんな事わかる訳ないしヒロミさんや鶴瓶さんが参加して先に帰宅しても何の問題も無いと思う。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

職場関係のバーベキューなんて、一昔前は山ほどありましたよ。あと、なぜか分からないのですが、会ったこともない、友達のお兄ちゃんの知り合いのバーベキューにさそわれたりとか。バーベキューも懇親会もそれ自体は悪くないと思います。それが縁で、いい方に恋愛に繋がって結婚された人もいましたし。職場のチームワークが良くなる場合もあります。 

 

▲61 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

見てました。2023年5/31に行われた中居氏の自宅で行われたバーベキューについて参加していたと話しました(中居氏とのLINEを確認)。ゴルフの約束が流れて中居氏の提案でバーベキューになった。自宅の広いベランダで行われた。 

他の出席者に鶴瓶さん、フジテレビの関係者、他局の関係者もいた。その中に当該女性もいたというのは今回の取材で知った。メンバーに(テレビ局関係者)誰がいたかは記憶にない。 

午後(昼)から行われて、ヒロミ氏、鶴瓶さんは夜になる前(17時くらい)に帰ったそう。去った後どうなったかは知らないしこのバーベキューのことをその後中居氏と話したこともない。 

 

このバーベキューについて、今回の件で雑誌社から取材受けるまで忘れていた。自分が渦中の人間であることを認識した。 

ヘッドラインの石田氏も出演中で、タレント、テレビ局側、宴席などの持ち方など意識改革が必要な時ではという話になった。 

 

▲151 ▼14 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴルフを中止にして急遽バーベキューしたらテレビ局のスタッフ、フジテレビのスタッフ、社員さん、そして他局のテレビ局のスタッフさんを呼んだって事かな? 

それともそのメンツでゴルフ予定だったって事かな? 

どちらにせよ招集かけたらそれほどの人を集められるしそれが当たり前の光景だったのと、その中で女性がどういった扱いを受けてたかの部分が大事ですよね。 

 

▲39 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

一番は相手の女性の気持ちではないでしょうか?報道での事でしか私達は把握できませんが、女性は公にする事なく仕事を続けたいと報道されてた気がします。心を病む状態にまで傷ついた女性に対して会社としてでは無く1人の人間として何処までも寄り添ってあげれる上司や同僚は居なかったのでしょうか?中居さんのした事は許される事では無いですが女性が何を一番望んでいたか?示談に応じた意味を察する事でさえできなかったのでしょうか?今のこの状況を招いたのは全て中居さんのみの責任になってる気がします。違うんでは無いでしょうか?フジのやり方を見直すきっかけが中居さんであっただけで今までも色んな事があったはずです。長々と会見して納得された方がどれだけいたのでしょう。 

 

▲16 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さん主催のバーベキューにヒロミや鶴瓶は友人として招かれて参加しただけなんでしょう? 

フジの方々が参加して、女子アナもとなると、そこに業務命令的な物が絡んでいたかの方が気になります。中居さんが例の女子アナを連れてきてとフジの人に言って、女子アナが嫌だけど連れて来られたとしたなら、やはり問題はあると思う。 

 

▲225 ▼65 

 

=+=+=+=+= 

 

これでは、中居さんと何かしらかで食事をした・飲んだ 

係わった人に対して全て疑問を抱くようになってしまいますね 

 

今は騒がれているので仕方無いかも知れませんが、なにか 

違うと感じます。 

 

ヒロミさんは、正直なお話をされていると思いますし 

奥様を大事にされてる人かと思います。 

 

▲79 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

BBQに参加したことは問題ないと思います。 

しかし、普段からゴルフやBBQを中居と共にしており、番組スタッフやアナウンサーが同席している状況があるとすれば、中居に限らずアナウンサーの接待などの状況は知っていたのじゃないかと疑われても仕方ないと思います。 

フジテレビに限らず、この業界の膿を出すためにも知っていることはぜひ話してほしいです。 

 

▲35 ▼17 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミの言うバーベキューであれば、知り合い同士、懇親会なんかで普通にありえるし、これをダメとか言ったら、バーベキューどころか、友達の誕生日パーティーとか、ちょっとみんな集まっての会もなにもできなくなる。 

 

悪いのはそういった中でセクハラをすること。 

 

参加しただけで色目で見られたら、ヒロミも被害者。 

 

中居がいい感じになれるように気を遣って先に帰ったとかも無いでしょう。 

 

ヒロミはおじいちゃんもありえる歳だし、バーベキューで飲んで食ってしたらすぐに体力が尽きて、ふらふらになってもおかしくない。 

 

裏事があるとして、浮気話しや軽い話しの無いヒロミみたいな先輩を誘い込んだりしないし、それこそ隠す相手でしょう。 

 

▲13 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューやるのは問題ない。酒席であろうと開催は問題ない。 

問題なのは誰が来て、そこで不適切な事がなかったか。 

すなわち、中居さんが急遽バーベキューやるから来て、と言われて非番の人が自主的に集まったのか業務命令で呼び出されたのか勤務中に参加させられたか。 

中居さんの好意を接待のように捉え数合わせで急遽女子アナを集めるとか普通ならあり得ない。 

仕事のきっかけを掴むために自主的に行くのは否定しないけど、健全な出会いと交流をすっ飛ばしていきなり合意のない不健全な出会いを求める人がいるからダメなんでしょうね。 

何処の国、世界、業界、集団にもあることですが、今や世界的にも不同意性交は犯罪行為です。 

 

▲81 ▼40 

 

=+=+=+=+= 

 

昨日の記者会見もそうだけど、論点がズレてるんだよね。 

別に仕事関係者と飲食しても問題ないし、 

誘っても問題ない。 

忖度して断りにくいとかってどこの会社でもまだあるだろうし、 

それに対して強く追及する必要はない。 

今後はもっと意思を尊重しやすい企業風土にしますでいいじゃない。 

 

問題なのは上納制度のような女子アナを無理に連れ出して、 

少人数の場にセッティングしてた件に関与してたかどうか? 

また、それがなかったとしてもトラブルがあったのを 

ルール通りに対処しなかったのは何故か? 

それだけ。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何が起こったか知らない方まで巻き込まれて行ってますね。 

こんな事が続くとゴルフや食事に行くにも身辺調査しないと行けないですよね今まで何十年という付き合いがあってある程度の信頼関係があるから参加したんでしょうから、覚悟をもって?っていう発言も何もなかったらこんないい方しないでも良いと思うのですが、何か違和感が、、、 

被害者、加害者共にこんなに大事になって欲しくないから示談という形をとったのだろうと思いますが、真実が分からないのに周りが騒ぎ集団いじめにも見れる会見、全てがわかっていたら苦労しないよね10時間も分からないものは分からないんだよ 

 

▲8 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

結局は加害者の人間性につきるところが大きい。 

 

昨日会見が深夜2時半まで続いたけれどもその質問の中で深夜時間帯に 

不同意性交等罪についてどう考えるか 

また今回は事件性を感じなかったかを問う質問もあった。 

 

加害者には悪いんだけれども示談していても結局はそこなんだよね。 

 

みんな法令の範囲内で経済活動や生活を送っている。 

夫婦の間だって被害者が被害を訴えれば事件になる。 

そういう事を考えない事がこういう事件を引き起こしたのかなと感じる。 

 

フジテレビはあくまで初動対応の誤り 

コンプライアンス部を通じた対応が出来ていたら結果も違っている。 

 

▲23 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

何だかヒロミも鶴瓶も参加していたとか誤解がある書き方をしているところがあるけど、この2人はその後中居くんと被害者と関係していた人達とただバーベキューしてただけでしょう。2人が参加したバーベキューで今回の事が起きたわけじゃないし、何人かスタッフがいて女子アナも何人かいてまだ入社して間がなければ名前も知らない場合もあるし、いちいち覚えてないんじゃない。そもそも参加の目的が違うでしょ。ただ仲間うちでバーベキューしようというだけだったのでは。いわば彼らも被害者じゃない?夜になったら帰ったって言うし。この集まりがきっかけで後日被害に遭う事になったとしてもさすがにとばっちり感があると思う。 

 

▲170 ▼22 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんは中居さんが開いたBBQが居心地悪くなり途中で帰った事を言っていてそれはXで証拠の動画も上がっていますよ。鶴瓶さんがトーク番組で中居さんに誘われたBBQで途中でヒロミが帰った!と話す内容でした鶴瓶さんが話した内容はBBQの時期と一致してるそうです。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

仕事関係者がいるバーベキューに参加なんて、普通にあることだと思う。 

仮に、そこに不本意ながら連れてこられた女性がいたとしても、その経緯を知らなかったらヒロミさんとしては「あ、どうもこんにちは。いつもお世話になってます。」なんて話して無難に会を楽しむでしょう。 

というか、私も女性だけど仕事上会食に行かなきゃいけない機会なんて普通にある。もちろん、その後関係者の自宅に一人で行くとか、そんなことをもし促されたとしてももちろん断わるけど。 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一昨年の9月放送の鶴瓶とオセロ松島のキラキラアフロにて、中居とのバーベキューの途中でヒロミ氏が「鶴瓶さん、もう俺帰りたいです」ってボヤいて帰ったエピソードを普通に話している動画があるので、鶴瓶視点でも公に話せるくらい普通のパーティーだったんだと思われます。 

そしてまたこの動画は途中で帰ったというヒロミ氏の発言を裏付けるものでもありますね。 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

朝、見てました。ヒロミさん、一睡もできなかったらしく、いつもと違って言葉を選びながら緊張した面持ちでしたね。 

その分、真剣さを感じれました。 

たぶん何を喋れば良いのか?正解が分からなくて同じ言葉を繰り返す時もありましたが、見ていて『そりゃ〜テンパるよなぁ〜』と思って見てました。  その後、桜美林大学の方が言っていた『まだ明確になったわけではないのです、本当の話なのか、事実は違うのか、明確になってないのに、被害者と加害者という表現は間違っている、事実確認もしてないのにマスコミなどで決めつけている事は違います、そこはハッキリと言っておきたい。』という風の発言があって、メチャクチャ納得しました。 

ちなみにアンミカさんが、先ほどの発言に対して、私はそういう意味で言ったんじゃなくて・・・と、焦ってましたね 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

貴重な内部側からの話で、沈静化に大いに影響すると思います。今更なぜ、という人も居そうですが、発言できなかったのでは。 

 

発言の中身からもパーティが最初からいかがわしいものではない事が分かる。つまりはその後の残った人間の中で、変な雰囲気になってしまい、中居氏に被害者が狙われて事件が起こってしまった、という事が類推されます。 

 

示談という形で失職を余儀なくされた被害者の話を聞いて、肥大化させるために雑誌が戦略を打ち、その対応で勝手にフジが元々の事件の処理、そして1回目の会見のメディアらしからぬ対応もあり大問題になっただけ。 

 

個人的には、問題点が分からない事が問題なのであり、そこに商機を見た人間が論点ずらしでSNS住民を扇動しただけだと思っている。記者会見でも垣間見れましたよね。デマに弱いのは昔からだが、個人が自覚できていない事は大いに反省すべきだ。長時間の会見より的確な情報なのです。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

よく分かったのは、演者らが自宅でバーベキューやる際に、テレビ局社員がいたとしても何も違和感なくふつうのことだと。それが彼らの感覚だということですね。 

演者らとアナウンサーがとても仲良しということがよくわかりました。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人の集まりにテレビ局員が参加するのが問題あるのか。記者会見でも港社長が発言していたがテレビ番組を作っている仲間。それがたまに集まってゴルフしたりバーベキューしたりするのに問題があるのか。今回の中居事件は不適切な男女間の行為があったから問題なので(事件の内容が不明なので不適切かどうかわからないけど)、それは松本なんかと同じ。この問題を広く捉えようとすると間違った方向にいってしまうのではないか。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中井君の悪いイメージが出来上がってますが、X子さんから刑事訴訟ではなく示談という形なので、現時点ではある意味問題なしと考えられる。不同意性行罪で刑事訴訟であれば話しは別ですが、倫理的な罪と刑事的な罪を分けて考えたほうが良いのではないか?X子さんが本当に嫌で問題であり許せないならば刑事訴訟すべきだと思います。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

一般企業でも社内外大人数バーベキューやゴルフはあるけど、参加者は事前に確認する。 

特に経営に近い人は。 

昨今は罠も多く参加自体の可否を問われることがある。芸能界も立場のある人はもう少し注意した方がいい。 

それこそ覚悟を持って参加すべき。 

 

▲13 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

これが事実ならひとつわかったこととして、ゴルフ中止でBBQなら、女性にしろ他のメンバーにしろ、全員当日集められたことになる。 

局員は曜日関係ないかもしれないが、全員休日だったのか?いつ誰から連絡を受けたのか? 

普通に考えて親しい友人以外から当日呼び出されて個人宅でBBQするって自分の感覚では、仕事と思って参加してる以外ないと思う。 

この件は事件と関係ない、って人は想像力が足りてない。プライベート充実してるであろう女子アナを当日呼び出せる関係性は調査の必要あるだろう。 

 

▲10 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

このBBQ自体は普通の飲み会で、そこに女性社員がいたことは問題ではないと感じますし、参加者が悪いと言われるのはちょっと乱暴に過ぎると思います。 

 

仕事の飲み会に男女関わらず参加するというシチュエーションは普通のことであるかと。もちろん、参加を強制してはなりませんが。 

 

本件の現時点での問題は、以下の2点があると思います。 

 

・中居氏がその後不同意で行動したと思われる 

・フジテレビがそのトラブルを知りつつそれを隠匿し中居氏を起用し続けるという判断をしたなど、ガバナンスが効いていない状況にあった 

 

さらには、そのあBBQ後に中居氏が問題の行動を起こすにいたるまでにフジテレビの社員がどのように関わったかについても疑惑がありますが、この点は現在では不明であり調査の結果を待つことになるのでしょう。 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

このバーベキューが問題ではないと思うんやけどね、昨日の質問は余罪追求が多かったけど、大きな問題は「社員が斡旋したイベント」があったか、そこで性的接触につながる事実があるかやと思うんや。 

こんなことするからフジテレビの会見で他責みたいな言いぶりになるんやと思うし、会社の飲み会なんてあるし、そこが意にそぐわないけど行かないといけないというのは往々にしてある。記者も会社員なら両方の立場で考えてほしい 

 

▲10 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

誰がその場に居たのかを覚えてないのはあり得るでしょう。 

私もBBQとか誰がいたかなんて全く覚えてない。 

ただ、あまりやらない人の家でやったなら開催自体は覚えてるからピンときて、週刊誌に直撃される前に参加したことは先もって言うべきだった。 

誰かに指摘されたあとだと言い訳にしか聞こえなくなってしまう。 

ヒロミさんや鶴瓶さんも調査対象になるでしょうが、真実を話したとしても世間は擁護してる隠してると考える人が多いかもしれない。 

女子アナを伴った会食をアウトと捉えてしまうと有名な芸能人、著名人はほぼ居なくなるかもしれない。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶さんと一緒に出ていたことを話していて、途中で2人とも帰ったと言っていました。 

ヒロミさんもかなり振り絞って言ってたし、正直、中居さん本人が協力して話せることを話さないと、記事が一人歩きし、残された関係者がかわいそうだわ。 

 

▲471 ▼44 

 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキュー時というよりも、中居の他はほんの一握りのスタッフが、中居に忖度して、中居が意図する女子アナウンサーを狙っていた、出来レースでスタンバイしたと、しかわからない一件であるが、中居の事件を起こした伏線にあることに代わりはない、女子アナウンサーにさらに近づけるように、番組スタッフの中に紛れ、楽しい雰囲気の中で、狙った女子アナウンサーとコミュニケーションを親密に取ろうと、画策した事案であり、それが、伏線の一端にはなっているとは思う。 

フジテレビが傾く大それたことは、中居に起因するが、それをフジテレビのスタッフが、気付きがなく一緒になって楽しいひと時をとっていたなんて、いつもの恒例なのか、怪しい雰囲気や状況に気づかないは、おかしな話である。 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

先日のワイドナショーでヒロミ氏は、我々は待つしかないの一点張りでした。中居氏についてヒロミ氏も関係してた事実はこれで明らかになった。でも、ヒロミ氏の勇気は大切なこと。彼は個人としてだけではなく経営者として意識や立場を鑑みて勇気を持って発言したと思う。今後、こう言った真実や証言は今行われてる調査で重要な証拠となる。そこから派生して新たな真実が浮上したり、他にも不正が発覚した場合、再発防止のため向き合う必要がある。芸能界では当たり前の事だから仕方ないと投げやりになって諦めた物言いをする人や関心がないとか、誹謗中傷だとか様々な意見する人は多い。でも不正や悪しき慣習、それらの実行者を野放しにし見て見ぬ振りをし、何も策を講じてこなかったからこのようなことが繰り返されたと思う。再発防止に向けてヒロミ氏の取った姿勢は立派だと思うし、彼を見習って些細なことでも知ってることは自ら発信してこの機会に撲滅すべき 

 

▲14 ▼29 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューとかは全然構わないと思うけど、何でX子さんがここにいるのか? 

 

中居やヒロミのキャリアからすれば、テレビ局社員にとってはどう考えても「業務上の気遣い」は発生する。 

 

フジテレビのあのノリで距離感間違えてますね。よっぽど付き合いの長いスタッフとかならまだしも。 

 

そしてヒロミ同様に適度な頃合いで帰るのが賢い選択だと思う。帰りたいけど帰りづらい雰囲気とか形成されていなかったのだろうか? 

 

▲30 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

結局地位がある人が日常的に主催していればそれは常態化していたということでしょう。声かけられた人は断れば出世に響くと思うのはどこの会社でも同じこと。問題はそれを組織ぐるみで把握していたかどうか。把握していないとすれば上場企業とは思えないほどガバナスが効いていない。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これがおおよそにおいて白っぽいのはまあ理解出来る。 

ただこれが出る前にワイドナで事実がわかるまで我々は何も言えないし出来ないんだみたいに言ってたのが痛いよね。 

忘れてたにしろ中居の問題が出た段階で記憶掘り起こして芸能仲間のレジャーとして近辺でこう言うことはあった。そこでは何事もなかったけどそう言うところで中居の変化とかおかしさに気がつけなかったのはタレントの先輩として忸怩たる思いがある位言えてないと。 

逃げも隠れもしないみたいな事はまぁ白だから言える話だと思うんだけど週刊誌で取り上げられ発覚してから釈明に追われるのはダサ過ぎだしそのくらいの器が関の山って事なのよね。 

 

▲16 ▼32 

 

=+=+=+=+= 

 

もともとゴルフを予定していて、雨で中止になったから急遽BBQに切り替えてゴルフと関係のないテレビスタッフ達が集まれる環境という所に違和感があります。ゴルフに参加するメンバーだけの食事会ならわかりますが・・・ 

そう考えると中居氏そのものがフジ社員と相当ズブズブな関係であったことが窺えるのでは。恐らく呼び出された女性達も半強制的に誘われた可能性も高く、それを断れないフジテレビの社風であったのかもしれません。 

 

▲27 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

これはいたって普通の仕事上の関係者有志でのバーベキューでしょ。きこんなのどこにだってあるもの。これ自体何の問題もないと思いますけどね。これを週刊誌が、なんだか闇深い悪の所業みたいに書くほうがよろしくない。これがNGなら今後は仲間でバーベキューするのも気が引ける、そんな世の中になっちゃうよ。後になって「本当はあのバーベキューに参加するのは実は凄くイヤだったんです」って言われるのならもうそんなことはしないってね。トラブルになるのを避けて、もう人とのコミュニケーションがわずらわしくなる、何だかそんな変な世の中になっていきそうな気がします。 

 

▲18 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

食事会は普通に有るし、飲みにケーションも世代的にはごく自然 

 

Zやα世代からすれば、「キモ」なんか知らんけど 

 

芸能人の家にお呼ばれして、飯食ってって言うのはTV関係者で無くとも基本的に喜んで行くのでは? 

 

フジの女性アナウンサーは、どっかの大学のミスコンのランカーも多く 

 

申し訳ないけれども、普通の男性だと華やかな所や多少のスケベっぽい雰囲気も許容出来るだろ? 大学時代も散々やってだでしょ? 

 

って軽い意識で誘う事は、容易に想像できるし、その立場に自分が有れば当然声がけするだろうなって思う 

 

飲み会の全てが悪で参加したらアウトだとは思えないけどね 

 

▲15 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューに参加したヒロミさんや鶴瓶さんにとってはとんだ巻き込み事故ですね。 

 

ただ元々中居氏には被害者に対する下心があって、それを知ったうえでプロデューサーAが、被害者をバーベキューに誘ったとすれば、間接的ですが、トラブルにフジ社員が関わったことにはなるかと思う。 

 

この辺りは今後調査されるでしょう。 

 

▲53 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

普通にバーベキューしていただけで恐怖を与えるような世の中になってるんだよな。これが、中居くんの件に繋がってるとかストーリー付にも程がある。こんだけ騒ぎになってるんだから会見したらどうだい文春よ。それに、情報のソースがこれ被害者側からならまた言ってることの信憑性、中居くんがしたことにも関わってくる。同意を翻したことで中居くんが、相手がそう言うならってのんだらこうなった。そんな結末ならここまての騒動にならなったのかなと。で、株価も上がって売り抜けとかインサイダーにも該当しそうや別案件も出てきそう。 

 

▲1 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

結局のところ、被害者のかたの意に沿わないと思われる形で、 

こうして関連情報が出てくることになっていますが、 

これでホントにいいんでしょうかね。 

まぁ週刊誌に情報入れてる時点で、もういいんでしょうかね。 

 

被害者を責める意図はまったくありませんが、 

ご本人が示談のあと、どういうことを望まれたのか、 

週刊誌に持ち込まれた真意はなんだったのか、 

現状が更にご本人の希望しない形に向かってないか、 

その辺は気になるところです。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう集まりがあって、 

雨で状況が変わって、 

 

じゃ自分の家でどうぞ。って 

流れであると思う。よく。 

 

それも、急遽自宅を開放して食事会って 

面倒見が良くて、凄いとさえ思う。 

 

これを叩かれたら 

何も出来ないね。と思う。 

 

そこに女性が呼ばれる事も、 

本当に、本当によくあると思うけど。 

 

これが上納なの??へぇ。 

 

本当に嫌だったら何で行ったの?と 

思う。行きたかったんじゃない? 

有名人が沢山いて、中居くんの自宅で。 

 

中居君が怪我させたから?良くなかったんだろうけど、 

 

私だって昔、20代の頃は 

こんな集まりによく呼ばれていて、 

呼ばれる事がステイタスでもあって 

 

上納されている気持ちは全くなかった。 

 

何度、そんな飲み会があったとしても 

身の危険は感じなかったし、 

その前に帰っていたし。 

 

何が何でも帰らせてくれなくて、 

力ずくでどうしようもないぐらいの事って 

あるんだろうか?? 

 

▲32 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

生放送で観てましたが、ヒロミさんは自身の知る事実を正直に語っている印象でしたし、言い逃れする気もないんだな、と感じられるコメントでした。具体的な日付も明言していたので、かなり踏み込んで、覚悟して出演されたのだと思います。 

後になってしれっと記事を修正してくる週刊誌より、よっぽど事実と捉えられる内容でした。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能業界でもこのような不特定多数参加の会食程度よくあることなんでしょうね、別に良いと思いますよ、一般の会社員も飲み会とか帰りに一杯くらいありますから、その後の中居氏の自宅にいってどうのってのは親しい間柄ならわかるけど参加してただけの女子アナが1人ででそのまま行くかな?無理やり??断ることもできたと思うけどな、とは思う、自宅に行くまでにそれこそ仲間にだまされたとか色々事情はあるのかも、そこが問題なんじゃないの。 

 

▲8 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

新事実ですね。 

ヒロミさんの証言通りならゴルフが中止になったのは当日の朝でしょうか? 

一方、後日被害に遭ったとされるX子さんは文春の記事によると、プロデューサーA氏から「仕事につながる」と誘われ参加していますから、X子さんはゴルフの参加予定者ではなく、急遽誘われバーベキューパーティに参加したと考えられます。 

またA氏はX子さんを誘う際に「ゴルフが中止になったので」と言ってないですから、おそらくA氏もゴルフのメンバーではなかったのでしょう。 

とすると、A氏は中居さんからゴルフが中止になったと知らされ、A氏か中居さんのどちらかが別の参加者を募ったと思われます。集め役はA氏でしょうね。 

急遽なのに、A氏の一声で数人〜5、6人が集まる。 

A氏の人望がよっぽど厚いか、あるいは逆らえないかのどちらかでしょうね。 

 

▲2 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

思うんだけどパーティーとか普通の飲み会とかよくやる事で全然問題ないんですよ。今回は上納を仕組んだ人間と刑事事件と思われる犯罪を犯した人間及びそれを隠蔽しようとした人間が罪を問われるべきなのです。示談を隠れ蓑にして全て無かったことにし、本質に迫れない様にした訳だが、犯罪は幾ら金を積んでも無くならないのではありませんか。 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ただその場にいたこと、バーベキュー自体の問題のようになってるがそこが問題ではないだろし、ヒロミさんが呼び掛けた側でもなく、呼ばれた側としての出席において、いつもの交友関係に基づく参加となっていれば、そのような事情がもしあったとしても、それを感知するところではないのではないかとは思える。焦点はそのバーベキューのあとのことだし… 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

仲間で集まってBBQするってことに問題はないし 

そこに女子アナが必要だったのか?と言われると必要はないと思うが 

まぁ男ばっかりもおもしろくないから誰か女子呼ぶ?みたいなことは 

けっこう普通にあると思う 

そういう会が性上納につながってしまうことも事実だし 

女性もイヤなら行かないだろうし、楽しそうと思うなら行くだろうし 

仕事の関係で断りにくいから行くしかないなんてこともある 

これは生きていく上、仕事していく上で避けられない部分でもあって 

芸能界というところはもっと大変だとは推測されるし 

それもハラスメントにつながるものだと思う 

でも、アテンドしてどんな経緯で男女がどのような場所で集まろうと 

不同意に手を出してしまう奴がおるから問題であって 

楽しく飲み食いする会だったものをぶち壊したのは中居氏である。 

一般人でもダメだが、トップスターなんだから 

もうちょっと理性を持ってほしいものだわ。 

 

▲20 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミからしたら完全とばっちりでしょ。ヒロミが主催したならまだ、中居主催のバーべーキューにいっただけで、また、その日に例の事件が起こったわけじゃないないし。 

ヒロミのいう通り、「はい、その日バーベキューはやりました。それ以上でも以下でもないです」で、誠実な回答になっていると思うのが普通。 

 

▲25 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参加した人は事情は知らない人は知らないだろうよ。昼誘われて急遽参加して夕方帰った、そこまで言ってるじゃない。あなたも加害者ですよというのは絶対違うよ。 

あくまでも2人の当事者の問題であり、その女性が来るように促したかもしれない関係者だよ。 

隠さず話そうとするところ、誠意があるなと感じます。 

 

▲20 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

雨で中止になったゴルフの代わりに開いたBBQパーティにAプロデューサーや女子アナが10人以上も参加しているのはどうしてなのでしょうか? 

そもそもその人達がゴルフをプレーする予定だったのでしょうか? 

どうやって集めたのかが気になりますね。 

また、ヒロミさんは中居正広とAプロデューサーが親密な間柄だった事を前の週のコメントで隠す必要もなかったように思いますけどね。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

DayDAyのヒロミ氏のコメントをリアルタイムでみてました。 

何かを隠そうとか言い訳とかには聞こえなかったです。 

現に私自身も仕事関係の人にBBQや飲み会に誘われて行きますが、そこに疾しい気持ちや下心はなく、今後の人間関係の友好を深める為や情報交換が主にあります。 

 

ヒロミ氏は中居氏に誘われたから、ゴルフメンバーだと思い、いちいち誰がメンバーなのか聞く事もしなかったのでしょう。 

 

何度かお会いした方には挨拶はもちろん、話題を広げて話すので覚えてますが、初見の方は挨拶だけだと後で写真を見ても「これ誰?」って人は日常茶飯事です。 

BBQや飲み会の後にお礼の連絡をする事はあっても「自分が帰った後に何かありました?」とかいちいち聞く人って居ます? 

本当にごく普通の日常的にあるBBQだったと思います。 

某週刊誌の人は何をしたいんだろ? 

その熱い意気込みを政治家に向けてください。 

 

▲12 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴルフが中止になって急遽BBQになったのはわかるが、自分らでやれば良いだけの話で、どうしてテレビ局などのスタッフを呼んだんだろう。支度や片付けをさせるだけだとしても、そんな事までさせられるのかと思った。 

人数が多ければ楽しいかもしれないが、それだけトラブルにも発展しやすい。ましてや、全員を知らないとなると、今回のようにだいぶ前の話だと余計に忘れるし、まず覚えていないよね。 

ヒロミさんと鶴瓶さんは先に帰ったと言っていても、その証拠はない。口裏合わせていると思われるし、ご本人たちもたとえ事実でも信じてもらえないかもしれないし、それ以上に叩かれる。これからの仕事にも影響があって当たり前だしね。 

人付き合いが難しい時代になったと思う。 

 

▲6 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

以前某TV番組で中居が女性ゲストにベタベタ触り、女性ゲストがあからさまに嫌悪感を示していたのを観ました。Xの反応は様々だったけど、「別に嫌がってない」「こんなのただのスキンシップ」云々とリプしている人もいた。(恐らく男性のアカウント) 

 

こういったことが過去にあることを考えると、BBQも「健全な」ものだったのかは怪しい。それはあくまでヒロミや鶴瓶の主観で、実際参加した女性陣の意見が気になるところ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

一般人でも10人以上の飲み会に呼ばれて誰だか知らない人がいたけど挨拶程度で話もしてないなんて事普通にあるでしょ。ましてや鶴瓶さんやヒロミさんぐらいになったら日々顔も分からないスタッフとかだらけだろうし。中居くんに呼ばれてお二人はフレンドリーにスタッフとのBBQを楽しんだだけで飛んだとばっちになってお気の毒です 

 

▲63 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何もやましくなければ、普通の話です。 

12分間も、この時の話をするのは、度が過ぎていて、疑いの念を禁じ得ない。 

何度も共演している女子アナがいるのに記憶に無いなんて、不思議?何としても、関わりがなかった事にしたい気持ちが伝わって来る。 

真実は一つ、嘘はいつか綻びが生じる。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキュー参加は普通の社会生活の一貫だと思います。 

仮にそれがきっかけだったとしてもイチ参加者であれば責任はないよ。 

そのような会がきっかけで色々とあった男女は世の中にいくらでもいるでしょ。個人間の問題。 

 

ただ、力で逆らえない人が異性を誰かとくっつけようとするようなことがあれば別。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この会自体が事件の遠因になっている可能性はあるけど、ヒロミや鶴瓶は全くと言っていいほど事件とは関係ないでしょう。 

まああるとしたら事件の前段階の会にヒロミや鶴瓶みたいなのが同席したことによって女性陣にも安心感を与えた、いわば利用されたという側面はあるかもしれないけど。 

 

▲28 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の会社でも 職場間とか取引先との友好を深める意味でも そういった催しは有ってもいいと思う 問題はその先その後の対応ですけどね 一人ぐらい真面目な人がいて そりゃ行き過ぎたろう的な指摘できると 良いけどね 

 

▲63 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

鶴瓶さんとヒロミさん司会で、バーベキューした関係者呼んで検証番組やったら視聴率すごいかもね。 

ただ、被害者の方が人知れず解決したい意向なら、もう掘り起こすのやめたほうが良いと思います。 

和解したのかどうか知りませんが、犯罪行為なら警察が入って調べると思うので、被害届けは出てないのかな? 

 

▲6 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE