( 256753 )  2025/01/28 19:06:33  
00

ヒロミ、中居正広氏と女性が参加の食事会に同席していた「普通のバーベキュー」と明かすも…「恐怖を感じる」

ENCOUNT 1/28(火) 10:33 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f37ca2faa01e7b95b88ca3f0aea9fcafbfe15ef2

 

( 256754 )  2025/01/28 19:06:33  
00

中居正広氏と20代女性との「性的トラブル報道」を巡り、ヒロミが中居氏と女性もいた会合に参加していたことを28日に明かした。

ヒロミはバーベキューの会合が普通であり、他の人々もいたことを述べた。

その後、中居氏と女性のトラブルが報じられており、ヒロミもその場にいたことが報道されていた。

ヒロミは状況を説明し、「問題ないと思って行った」と話した。

(要約)

( 256756 )  2025/01/28 19:06:33  
00

ヒロミ【写真:ENCOUNT編集部】 

 

 元タレントの中居正広氏と20代女性との「性的トラブル報道」を巡り、タレントのヒロミが28日、中居氏と女性も参加した会合に参加していたことを認めた。この日、日本テレビ系情報番組『DayDay.』(月~金曜午前9時)に出演。2023年5月31日、中居氏の自宅で会合が行われ、ヒロミは「中居に呼ばれて行った」「普通のバーベキューだった」と説明した。 

 

 中居氏と女性もいた食事会にヒロミや笑福亭鶴瓶がいたことは、週刊文春電子版に報じられていた。ヒロミは『DayDay.』生出演にあたり、「一睡もできなかった」と明かしながら、当日の状況を説明した。 

 

「ゴルフを予定した日だったけど、瓶さん(鶴瓶)がぎっくり腰になって止めましょうと。でも、スケジュールが空いていたので中居から『バーベキューをやりませんか』と誘われて行きました。昼間です。普通のバーベキューでした。そこにフジテレビのスタッフ、社員、他局のスタッフさんがいたのは覚えています。あいさつもしたと思うけど、その人たちが誰だったのかという記憶はなかったです。で、(週刊文春から質問の)ファックスをいただいて『僕はこの話題の中にいるんだ』と思いました。昨日の(フジテレビの)会見を見て、恐怖みたいなものを感じました」 

 

 そして、「今日はこれを話さないといけない。話さないとこういう仕事は続けらないと思い、ここに来ました」と言い、その食事会が5月31日だったこと、夕方には中居氏の自宅から離れて帰宅したことなどを明かした。その上で「これだけ話が大きくなって、そのバーベキューの雰囲気がどうたったとか、この僕の話を世の中の人が信じてくれるかは分からない。でも、何ら問題ないと思って行きました」などと説明した。 

 

 報道によると、この会合から数日後、中居氏が再び「みんなで飲もう」と誘われた女性が「Aさんがセッティングした会の“延長”」と思い、中居氏の自宅へと向かったが、2人きりになってトラブルが発生したとされている。 

 

ENCOUNT編集部 

 

 

( 256755 )  2025/01/28 19:06:33  
00

(まとめ) 

コメントからは、バーベキューや飲み会などの社交行事については一部のコメントを除いて、一般的なものとして捉えられています。

一方で、事件の詳細やフジテレビの内情に対する疑問や懸念が表現されており、それぞれの立場や状況によって異なる見解が示されています。

一部には、中居氏や関係者に対する疑義や批判的な意見も見られました。

また、今回の事件に関連して、性加害や社会的な問題についての議論も広がっていることが感じられました。

( 256757 )  2025/01/28 19:06:33  
00

=+=+=+=+= 

 

別に仕事で業種の違う方々と仲良くなって 

「今度みんなで飲みましょう」と言う話に盛り上がってなる事なんか日常茶飯事だし 

男女関係なく普通にあります。 

その後のメンバー内での個人どうしの延長した付き合いまでは最初に参加した人達はわからないと思うのでヒロミは矢面になる必要はないし 

勇気を持って話しをし偉いと思います。 

 

▲6859 ▼624 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんの生放送観ました。あの話が全てでその後に何があったかなんて本当に知らないわからないんだと思った。ただ後輩の中居君に誘われてバーベキューをしただけの事なんだと思う。何故女性を呼んだかなんて?呼ぶでしょ?普通に。嫌なら来なければ断れば良いだけの事。ひとつ違和感があったのは中居君は前から自宅に他人を呼ばない呼びたくないと言ってたのに実際は招いていたんだなと思った事。人には誰にでも少しは裏の顔あるかもだからテレビでは一切プライベートは話さないんだと感じた。それも別に悪いことではないけど。その後のバーベキューで何があったのか?が疑問点ですね。 

 

▲333 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

コメント欄でも、なぜそこに女性を呼んだのか?と問題視しているコメントがありますが、あまりにも女性を呼んだ事を悪としてしまうと、これから打ち上げとか、誕生日会とか慰労会なども、女性は呼ばれなくなる可能性があると思います。 

 

一緒に仕事して慰労する会に呼ばれる事は何ら問題ないと思うのですが、ただ上納システムと言うそのようなシステムがあったかどうかと言う1点に絞って問題提起した方が良いように思います。 

 

▲3809 ▼204 

 

=+=+=+=+= 

 

「フジテレビのスタッフ以外に他局のスタッフがいた」のは覚えているのにその人が誰かは分からない…というこの部分はちょっと矛盾を感じるけど。 

要は軽々には言えないということだね。 

ただ、やはりこういうことは別にフジテレビだけがやっていた訳ではないということだろう。 

あと、中居氏と女性が二人きりになったのは初期報道では「飲食店?の個室」だったように記憶しているけど、記憶違い? 

中居氏の自宅となると何か色々と受ける印象が変わってくるな。 

 

▲105 ▼62 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューみんなで開催するのは何にも問題ないはず。どういう経緯か判らないが二人で食事もいいでしょう。そこからなんで不適切な出来事が起きるのか?深く仲良くしたいなら時間を掛けてお互いの気持ちを確かめてからというのがスタンダードな流れなんだけど。そこら辺の思考が世間一般から大きく外れてるんですね。当該女性はテレビ番組に出演している中居をどんな気持ちで見ていたのかと思うと、とても他人事とは思えない。 

インスタ拝見したけどかなり辛かったのが良く判りました。 

 

▲27 ▼43 

 

=+=+=+=+= 

 

楽しくバーベキュー普通の事ですよね。 

 

その後二人で会ったことに 

A氏からの誘いがなかった、携帯も調べて無かった 

もし、あったのなら、被害者女性から出てくるはず、 

被害者女性が文春や弁護士に提出しているはず、 

他の芸能人のようにLINE画面など、 

 

被害者女性の被害妄想。 

 

PTSDとは、そうゆう症状も出るのかしら、、? 

 

もし、LINEのやり取りだとしたら、文を削除したら削除の履歴は消した側が残る。それも無かったんだと会見を見て思った。 

 

皆さま、会見、長い時間お疲れ様でした。 

 

ヒロミさん話してくれてありがとうございます。 

 

▲429 ▼374 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそもの発端がフジテレビのAプロデューサーから、仕事につながるよと言われなければ最初の飲み会にも絶対参加していないと思う。Aプロデューサーからすれば、中居さんに忖度してお気に入りのアナウンサーを連れていきたかっただろう(これを献上と呼ぶ)。そしてこのプロデューサーからの最初の仕事につながるという声かけがなければ、当該のアナウンサーも、中居さんから個別に呼ばれた時にプロデューサーからの提案の延長と考え行かなかったでしょう。 

ここで大切なのは、このAプロデューサーが、中居さんが性加害をするような人物と知っていたかどうかだと思う。私は直前にジャニーズの性加害問題が浮上していたので、もっとプロデューサーとして女性アナウンサーに注意喚起していて良かったのではないかと思う。 

まぁ、Aプロデューサーも出世しようと必死だったんだろうなと推察します。 

 

▲117 ▼131 

 

=+=+=+=+= 

 

昼間のバーベキューなら普通に何も考えずに行くけどなぁ…。 

今の時代、そのような催しを企画するのも行くのもリスクってことなのかもね。 

そもそもだけど、若い頃に仕事現場と家の往復だけで、誰からも誘われず華やかな出会いも無いなら、メディア業界に行こうなんて思わない気もするなぁ。あわよくば野球選手やIT社長と出会って一般人とは違うステージに行ける可能性を狙っている人もいると思う…。 

 

▲1717 ▼105 

 

=+=+=+=+= 

 

別に、中居のやる飲み会が全て性接待なんて事はなかろうに。 

時間も昼間だし、その辺は線引きしてていいんじゃないの。 

 

問題は、長期間療養生活を強いられるほどの性被害を受けた女性がいたという事実。 

 

しかし、昨日の会見は時間は長かったけど、質問する方も答える方も、ちょっと 

見るに堪えれない場面が結構あったよな。 

質問時間は、一人1分とか2分とかってルール決めても良かったんちゃう? 

出来るだけ多くの人からの質問に答えたいから・・・って言えば納得する人も 

多かったんちゃうか? 

 

▲1838 ▼202 

 

=+=+=+=+= 

 

何の場面でもそうだけど男友達や仕事関係でも普通に誘いはあるのと同じ感覚だと思います。  

男性何人いるんだけど良かったら来ない?とか誰か誘って来ない?とか…  

男ばかりっていうのも面白くないなーと思う思考になる開催者はいると思う。  

ただ2次会3次会に参加するのは女性男性問わず本人の意思次第でその日が面白ければ行くだろうし特に面白くないなと思えば帰るし…と普通にどこでもある話だと思うし…  

なんなら大勢いたら知り合い意外女性側も男性側も名前すら覚えない事も普通にあるし…  

ヒロミさんがそこに参加してたからというのは全然普通におかしな話ではないと思う。 

 

▲783 ▼55 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんだけでなく、中居氏と飲み会した芸能人の人みんなは、普通な会でもドキドキの不安を持っているのではないでしょうか?仕事していると一般社会も飲み会は様々行われていますが、言われている上納とか異常な流れはないはず。今回フジと芸能人の異様な世界を知り、フジで真面目に勤務している沢山の人の為に一新は必至。 

 

▲539 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

アナウンサーは半分タレントのようなもので、それはご本人たち自身も認識していることで、そういう会合に誘われることも何も違和感なく参加しているのではないかな。上司から言われて断れないとか、そういうこともあるのだろうけど、全てがそうではなく、アナウンサー(男女共に)芸能人との付き合いも有り得る職業だろうということくらい特に民法なら考えにあって選んでる職業だろうから。今回のはどんなことがあったのか判らないけど、そのタレントのようなもの扱いと一民間会社員感覚との境目にあるそれぞれの認識の違いみたいなものも要因にあるように思う。 

 

▲125 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

正直芸能人はパーティなど企画して良くやってるイメージだし、ヒロミさんもそういう会にお誘いされる事がよくあると思う。 

そんな中で来てる人がどういう経緯で来たのかなんて気にならないだろうし、普通なら自分と同じように誘われて自分の意志で来てると思う無意識に考えると思う。 

問題はそのあとの事だし。 

 

▲434 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

よく職場で懇親を深めるためにとか、飲み会ってこういうことに有効ですとか強調する人いるけどこれだけ問題になる可能性があるのにやる必要があるかな。 

もちろんやりたい人たちは全然やればいい。 

こんなことで飲み会自体をやること禁止とかは行き過ぎだと思う。 

だけど立場とかも考えて、立場が上の人間が少し強引に誘ったりとかは本当に気を付けた方がいいと思うよ。 

 

▲547 ▼147 

 

=+=+=+=+= 

 

どういう目的で集められているかによると思います。 

同じ番組をやっていたとか、仕事で関わりがあったとかなら、ただの仲間内の飲み会。 

でも、そうではない女性アナウンサーが接待要員として男性を喜ばせるために呼ばれていたら? 

女性を無料ホステス扱いしているなら、話は変わってきます。 

一般企業に勤めていても、可愛い新入社員が入るといろんな飲み会に呼ばれたり、あの部署のあの子可愛いからセッティングして〜とか、テレビ局じゃないけどよくある話です。 

今まで女性側の我慢で成り立っていましたが、時代が急変して顕在化しているのだと思います。 

 

▲304 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

芸能人も大変ですね。多分黙っていたら後で写真などが流出して余計な面倒ごとが起こるから今言ったのは正解だと思います。 

 

正直参加者が何人居ようが興味がなければ挨拶程度でどんな人が居たかなんで正直覚えてないだろうに。MCに質問されていてかわいそうだど思った。 

 

▲398 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

最近の風潮かな、犯人探しをして一斉に攻撃するところは。 

当事者同士が同意があったかどうかを、本人が話してないのに、同意云々を経営陣に聞いたところで分かるはずもない。 

それを執拗に聞く記者はどうかしてると感じた。女性を守ってないというが、本人が話さない以上その事を公表することが守るとは思えない。 

第三者委員会があるから後日はっきりすると思うし、辞任はそれからではと感じた。 

 

▲127 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

場所が自宅ということでは恐怖だな。 

お店やオープンな場所であれば、一般会社でも女性も伴う接待があっても良いと思ます。ただその場所が閉鎖された空間であれば、身の危険を感じてNOという態度をその時点で示すべきです。 

 

中居と被害者には示談が成立しているとは言え、犯罪姓が疑われるため、改めて警察が入ることも視野に入れて捜査して欲しいなあ。 

 

▲32 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

女性だけど、普通に男の人に誘われて行なことがあります。バーベキュー行くことがあります。女性がいると明るくなるよねってなります。その場限りで好意を抱かれることもあります。 

そういう、普通のちょっと豪華な(女性はお金を払わなくてもいい)飲み会だと思います。 

このことに関してはそれだけじゃないですかね。。。憶測ばかりで怖いです。 

 

▲348 ▼78 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見で「会社の飲み会に女性を強制参加させてたのでは?」と質問がありましたが、 

強制しなければ誰も会社の飲み会なんて行きたくないですよ。 

そんな質問する記者の会社では女性を飲みに誘うのは悪なんですか? 

親睦会なら仕事によってはイヤでも出席した方が得になる事が多いだろうし、一般社員 

なら、断れるなら断っても、アナウンサーなら親睦会と言われたら出席した方が仕事に繋がる事も多いと思いますけどね。 

 

▲43 ▼27 

 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事の中の 

 

↓ 

報道によると、この会合から数日後、中居が再び「みんなで飲もう」と誘われた女性が「Aさんがセッティングした会の“延長”」と思い、中居の自宅へと向かったが、2人きりになってトラブルが発生したとされている。 

 

報道によると中居さんから事前に2人だけど大丈夫?と言われて行たって書いてありましたよ。一応イメージが全然違ってくるので。 

 

▲90 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

一般の会社なら男女とはず、親睦はかるのに美味しいお酒飲んで明日からまた頑張ろうと飲み会は普通にあります、ただ今回はフジの風習で女性を上納するシステムがあって上納したのか、そこをはっきりさせるべきです中居の示談の件は遊び下手な中居が女性に何か悪さでもしたんでしょうこれは個人的に責任取ってます、フジの上納システムあったのかはっきりさせるべきです、もしあったとしたら他局にも話が飛ぶのでは、また大事になりそうです。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

流れ的にはありきたりだと 

思うんだけど、仲良し同士で 

BBQなんてよくやるし 

その後、中居くんに誘われて 

みんないると思ったら2人きり 

だった時点で話違うって 

帰ればよかったのにな  

出来なかったのかな 

雰囲気でそうなると思ったら 

帰ることもできたはずでは。 

その場じゃないと分からないけど 

自分の身は自分で守ろうと 

私は思いました  

 

おじいちゃん達は10時間も 

拘束されて大丈夫だったのかな 

 

中居くんはとんでもないことを 

してくれたな 

 

▲144 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

呼ばれた芸能人の方は途中で帰れるけど、社員の方とかは中居さんの会に誘われたら断りにくいし、途中で帰るってこともしずらかったと思う。まだ社歴の若い女性社員の方は特に。 

会社の付き合いでの会食もあっでもいいとは思うが、そう言った雰囲気で帰れないを無くすために、会社として時間や場所、人数の制限もちゃんと設けた方がいいと思う。 

 

▲17 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

どこかトキオの山口メンバーの事件を彷彿させますが、その日の経緯から疑わしい社員がいるのであれば第三調査でしっかり聞き込み明確にしなければ批判は収まらないないように思う。 

 当事者にメスを入れられないのであれば、参加されたとされる者全員にまず聞き込みそこからだと思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんがバーベキューに参加したことには何の問題もないですよ 

一般人でもあることですから。 

その後はひろみさんが帰った後のことは残った人に聞かないとわからない 

ある報道では皆が帰り最後に残ったのが上司と被害者となる女性と中居さんだから、その3人に聞かないと状況もそれもわからない 

その後事件が起こったとされる日には3人若しくはフジの他の方も参加する予定だった飲み会とやらには皆がキャンセルされ被害者だけが中居さん宅に訪れたと言うがこれもまだ定かではない 

これも中居さんと被害者と上司と参加予定だった人に聞かないとわからない 

どれも定かでないことばかり、事実は中居さんはもちろんご存知のはずですから、引退されたとは言え、第三者委員会が調査し公表されるのを待つ以外ないと思います。 

 

▲21 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんに責任は無いと思われます。 

何も負い目はないからこそ、こうやってハッキリと発言することができるのでしょうし。 

ただ、当時、件の女性が誰なのか認識しなくても、それなりに有名な某プロデューサーがその場にいたことは認識したはず。 

今、話題になっている内容からして、自分に火の粉が飛んできたらたいへん…と、BBQ会に誰がいたのか、あらためて調べることはなかったのでしょうか。 

そこまで話す義務はないのかもしれませんが。 

同じく参加された鶴瓶さんは某プロデューサーとどのくらい親しいのか、また、会見でも明らかになっていた局の接待風潮を知っていたのか、気になります。 

 

▲16 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

誘われた女性が「Aさんがセッティングした会の“延長”」と思い、中居氏の自宅へと向かったが… 

これは5/31の中居宅バーベキューをAさんがセッティングしたということ?記事では中居さんがゴルフの代わりにバーベキューを自分で企画したように書かれているけど。 

渦中の女子アナはセッティングされたと思っていたけれど、違うということ? 

結局A氏が関わったのか、否か。 

昨日の会見では、関わっていないとの発言だったけど、そこが一番知りたいところ。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

あの会見の翌朝に食事会の率直な感想や現状を怖いと感じていると素直に話してくれたこと、よかったと思います。 

マスコミは何でもかんでも問題にしようとするのではなく我々も普通にするようないろんな人が集まっての食事会くらいのことはわざわぞ書き立てなくてもいい。 

 

▲97 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミは確か19日のワイドナショーで中居問題を振られて「知らない」「わからない」とまったくの無関係を強調するコメントをしていたが、文春で「中居宅食事会」に参加していたが報じられると分かったとたんに「普通のバーベキューだった」と言い出した。うさん臭さは拭えませんしヒロミの言うことは信用できません。 

むしろ「中居事件」の詳細な内容はもちろん、示談に至る経緯もすべて承知していると考えるのが自然ではないでしょうか。 

 

▲21 ▼23 

 

 

=+=+=+=+= 

 

報道によると、この会合から数日後、中居が再び「みんなで飲もう」と誘われた女性が「Aさんがセッティングした会の“延長”」と思い、中居の自宅へと向かったが、2人きりになってトラブルが発生したとされている。 

 

中居はみんなに声をかけたが他の方たちは予定が合わずキャンセルした。他に予定もなかった被害女性は「Aさんがセッティングした会の“延長”」と勘違いして向かった。結果的に2人で出会うことになった。これを仕事ととるか、プライベートととるかの2人の相違がそもそもの発端ではないの? 

女性が勘違いして行ったことにAさんは関係あるのか?と問われたら、この記事を見る限りでは私は無いと思う。 

 

▲73 ▼25 

 

=+=+=+=+= 

 

情報だけが独り歩きし無用な憶測記事が出るより自分の声で説明したことは最善策だったと思う。 

「Aさんがセッティングした会の“延長”」と思い、中居氏の自宅へと向かったが、2人きりになってトラブルが発生したとされているのなら 

昨日の記者会見でフジの経営陣が言っていた事案が起こった当日は社員A氏が関与していなかったのを確認したと語っていたのも腑に落ちた。 

とりあえずフジテレビだけじゃな他の企業でも危機管理として食事会や取引先への接待などがある場合に無用なトラブルを招かないように女性社員を同伴させない企業も出てくるでしょうね。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通に世間でも起きてる事、普通にしてる事、こんなに話がでかくなるなんてね~ 

もっと大事な事件とか政治の話がありそうだけど。 

 

得意先の社長と懇意になりました。 

でもやっぱり無理で・・ 

どうしましょう~みたいなのが発端では無いの? 

 

被害にあったとされる噂される人も今は元気そうだし 

次は中居さんが本当の意味で心配です。 

 

▲151 ▼57 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんは『恐怖みたいなものを感じました』と言うけど、この人は若い頃相当やんちゃしていたような印象だったし、とくにフジで仕事をしていた印象もあるし、ある時期、芸能界の一線から退いたことが功を奏したのかも。 

 

▲212 ▼71 

 

=+=+=+=+= 

 

今後は男女の集まりは、自己責任で!それでもこう問題視されるなら誓約書でも書かせるか? 

男女集まって何かするだけでリスクなら企業は回避するためにも行わない方が良いのか否か。 

男の人も気安く女性を呼べないね。 

 

相手の受け取り方なんかわからないから。 

企業は何をするにも慎重に。勤務時間外のプライベート時間は自己責任ですって誓約書書かせないと。 

 

▲34 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この話でヒロミをどうこうと責めるのも違うと思う 

 

むしろ当たり前の認識と当たり前の動き 

そこをきちんと説明できてるのが大事なことで 

開かれた場で複数人と参加してるから 

おかしなことはやってませんと説明可能な状態になってる 

 

例えば密室で二人きりとかもはや言い逃れが厳しい状況になるわけで 

そんな状況を作らずに説明できる範囲の動き方で留めときましょう 

図らずもヒロミの動き方や説明は 

そういった認識を持ってる人の立ち回りなんだよ 

 

それが中居には見られなかった 

示談したから解決済みですでは当たり前の部分が何も説明できてない 

 

それじゃ日常から説明できない動き方をして 

最後の一線だけ取り繕えばいい 

そういう認識と思われても仕方ないんだよね 

 

▲14 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

流れ的には、2パターンが考えられる。 

(前置きとして、初回の飲み会) 

単に芸能人とテレビ関係者の飲み会。これには、被害者の方も上司への忖度で参加の必要があり、中居氏は気に入った被害者の個別連絡先もゲットした。 

 

(パターン1-中居氏の計画的な犯行) 

会合から数日後、中居氏が「直接、個別に」被害者に「再度、みんなで飲もう」と誘った。「みんなで」とはその女性に言ったが、元々その被害者以外呼ぶつもりはなく、2人きりになるための計画的なものであった。「被害者がセッティングした会の“延長”」と思うのは自然で(中居氏の誘導もあり)、他の方に「みんなで」を確認できれば良かったが、落ち度とは言えない。そして「2人でもいい?」の問いに(来て欲しい意思も伝えていると思う)、この被害者は、本当にみんな来れなかったと信じ、忖度して会社のVIPに気を遣い、行った。 

もう一つはみんな偶々来れなかった…あり得ないが 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミや鶴瓶と数日前にバーベキューしたばかりだったから、家に呼ばれて他が来られなくなったと聞いても危機感を抱かずに自宅に上がってしまったのもあったのでしょうか。 

ヒロミや鶴瓶も関係ないのに要らぬ心配に巻き込まれて、ショックでしょうね。 

 

▲261 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

宴席、集まりに喜んで参加する人は結構いた。後で強要されましたって言われるのはリスクでしかないので誘わないのが一番。ランチミーティングも誘われたら喜んで行くが、上下関係ある場合は自分から誘わない方が無難と思ってる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このバーベキュー自体は如何わしくないのは判明してても変に勘ぐる人もいるからね。 

今の時代、参加するもしないも、本人の意向は通る時代なのに、その後の仕事に左右する可能性が高いから断れなかったなんて言われたら、もう気軽に仕事関係での知り合いを遊びに誘うこともできなくなるね。怖い怖い。 

 

▲31 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

次の事件当日につなげるためのカモフラージュ要因にされた感じがするんですが…。前回安心しできる会食だったのでと思わせておいて…考えすぎですかね?でもしっかりと局の関係者&Aはいたんですね。 

どうしても中居とAで裏で描かれていた罠にしか見えない。 

 

ここで初めて連絡先交換をさせられたとありますし。 

 

事件当日の会にAが関係してるかどうかをAにしか聞いてないというのもびっくり。Ⅹ子には聞いてないと昨日の会見で言ってた。それでAは関係ないとよく言えたもんですね。その他ないがしろのコメントも 

第三者委員会の結果や株主総会までの間に、事件にかかわった関係者がすべていなくなり、被害者の方へ復職できますがいかがいたしましょうか?と提案するのも謝罪の一つの在り方かと。 

もちろん本人は絶対嫌だというかもしれませんが、港が今更直接謝罪するよりも誠意はあるのじゃないかと思うし、また輝いている姿を見たいとも思う。 

 

▲7 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

でもこれ 中居くんもしくは 中居くんのご機嫌をとりたいA氏が X子さんが中居くん宅を訪れることに抵抗をなくす為の布石だったとしたら  

大きな意味では 知らず知らずのうちにヒロミも鶴瓶も目的のために利用されていた ということになるよね 

そうなると ヒロミも鶴瓶も ある意味被害者と考えることもできますね 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

女性社員を誘っちゃいけないような話にならない方がいいね。楽しい会だってあるでしょ。 男女関係なく、参加したくない会に参加しなくても不利益にならないってほうが大事なのに、違う方向性に誘導されようとしている。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

2023/5/31って水曜日なんですね。 

ヒロミさんの話ではバーベキューに来てたので挨拶したらしいですが、昼間から女子アナを含めた数人のフジテレビの社員はなぜ急にゴルフが中止になったにも関わらず中居氏のバーベキューに参加できたのでしょうか? 

中居氏が号令かけると平日の仕事中でも駆け付けられるのだとしたらそっちの方こそ問題にするべきだと思います。 

 

▲109 ▼79 

 

=+=+=+=+= 

 

みんなで飲もうと言って被害女性と二人きりになったのは、中居さんが騙した、ということなんですか?誰もいなくてそれを聞いたら中居さんが「みんなドタキャンした」と。 

それでフジテレビもフジのA氏も関係ないと言ってるわけですか。 

それは中居さんが説明しないとわからないこと。やはり中居さんが出てきてそこを説明する必要がある。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もしフジテレビに上納システムというものがあり、会社の慣例として実施し続けていたなら、とっくに暴露されて訴えられていると思う。 

 

何故なら本件の騒動前まではフジの女子アナは狭き門でフジを落ちて他局や地方局アナになった女性は多い。騒動前まではフジの女子アナは憧れのキャリアでは無かったのか? 

 

それとも性上納ありきでアナウンサー試験を受けていたとでもいうのでしょうか?もしくは入社して初めて知ったとしたら即退職する人がいっぱいいるのでは? 

ここまでずっと泣き寝入りしている人ばかりだったというのも無理があると思う。そうなら本人はもちろん親族は黙っていないでしょう。 

 

文春の訂正記事が出る前から会社としての慣例や命令というのは無理筋だと思っていた。あるとすれば個々の社員の職権乱用くらい。もしそれが事実ならば会社として個別に処分すればいいだけのこと。 

 

ここまで騒動を大きくした文春の方が罪深い。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通にバーベキューしちゃダメなのか?という意見が多いが、一般庶民の感覚からいうと、自宅の中であまり面識のない方々と食事をするってどうなの? 

親しい気心知れた方や友人でとか、もしくは知人程度でもオープンな場所とか会場を借りるならわかるけど・・・。 

海外の方はホームパーティはあたり前みたいだけど、まぁ日本でもセレブな方々は自宅でパーティやってるのかね。 

でも今の時代、この感覚がコンプラの欠如にあたるのだと思う。 

誘う方も誘われる方も注意しないと。特に女性は。 

 

▲6 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

たしかにみんなで集まってバーベキューしたり飲んだりは普通だと思う 

そして、その後に個別に繋がるのは個人の自由ではある 

今回はその後がどのような経緯だったのか、ということが明らかにならない限り解決しないけど、きっとその部分が守秘義務なんでしょう 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらく中居氏か局側が、バーベキュー前から目を付けていた女子社員も呼んで、さらに数日後も自宅に複数人ではあるが女子社員も誘われて、実は女性1人になってしまったという事です。 

 

20代前半の人生経験や社会人経験の少ない子が、男性の自宅で女性1人になったという危険を意識するには無理があったと考えます。 

 

ある程度の年齢になれば、目を付けられたかなとか、罠かもしれないとか、咄嗟に危険を察知して、他の人に電話連絡するとか、何らかの緊急の理由を付けて退散するというのが出来ます。 

 

他の女性社員や女子アナは、ギリギリの所で、適当な理由を付けて逃げていたので、最悪の状況は避けらたのかもしれません。 

 

▲51 ▼83 

 

=+=+=+=+= 

 

危うく巻き添いを食っていたかも知れないと震え上がっているでしょうね 

ヒロミはチャラチャラしてないから大丈夫だと思いますが、魔が刺さないとも限りませんからね 

 

ヒロミは大好きな芸能人なので、消える事の無いように今後も信念を貫いてもらいたいです。 

 

▲19 ▼13 

 

 

=+=+=+=+= 

 

普通の飲み会です。女性が来た方が楽しいでしょうし、仕事の付き合いでも、その出会いが恋愛に繋がるケースもある。 

大人同士の付き合いだから、嫌なら参加しなくても良いし、理由作っていくらでも退席できます。 

勘違いもあるでしょう。 

ヒロミさんが感じた恐怖とは、真実は単なるBBQなのに、えらいことと、雑誌記者含めて 

勝手な想像して、ネガティブに考える風潮があることです。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

伝えられてた内容と少し違いますね。バーベキューと別日で誘われて、同じメンバーかと思って再訪したら女性一人きりだったという内容なら、誰が別日に誘ったかが焦点になりますね。フジテレビプロデューサーならフジテレビの責任は当然ありますし、中居氏なら中居氏の責任ですよね。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ただ誘われて仕事仲間とバーベキュー行っただけなのに一連の騒動に巻き込まれたことには同情します。ヒロミさんも完全にいい人ってわけじゃないんでしょうけど、奥さんのこと大事にしてるのは有名な話だし流石にかわいそう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あの人たちはどういう経緯でここにいるの?と、疑問に思うような会に参加したりすることもある。いまだに華を添えるみたいな考え方で、フラワースタンドでも置くように女性を置いてたりするけど、結局そういうことなんだろう。本人の意思に沿わず渋々上席の指示に従わざるをえない風土がまだまだ日本にはあるということ。 

フジに限った話じゃないよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルがあったとされる前月のことだから急に自分がその渦の中に入ったみたいな感じで怖いと思う。 

女性にしてみればトラブルがあったときもそうだけどこのときも仕事の延長線上で関係者に呼ばれて行ったという感覚だったのかも。 

 

▲23 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

>この会合から数日後、中居氏が再び「みんなで飲もう」と誘われた女性が「Aさんがセッティングした会の“延長”」と思い、中居氏の自宅へと向かった… 

 

だとしても、女性が男性の自宅に向かうとなれば他にメンバーは誰か確認しませんか? 

2人でもいいかな、という思いが女性側にあったかどうか(もちろん不同意な行為が肯定されるわけではないが)。 

その確認に対して中居氏がみんな来るよーと嘘を言って呼び出したのか、A氏が嘘を言って呼び出したのか、 

そう言ったことを会見で聞く人はいなかった。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

示談って、当事者同士での話し合いであって、必ずしも客観的な判断があった訳ではないよね?客観的に中居さんが悪かったのか?は分からないのでは?被害にあったとされる女性は警察に被害届けを出すべき!だと思う。もしもだよ中居さんが同じ様に、女性から性暴力を受けた、何か騙されたと言えばどうなるの? 

 

▲12 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もし、これが事実なら、文春の記事の前提が出鱈目だらけじゃないか。 

プロデューサーは今回の事件に直接関わりないとこっそり修正してた挙句、その遠因とされているBBQも普通のものだったら、単なる個人間のトラブルであって、その対応にフジテレビは失敗しただけで組織的な加害はなかったという以上の評価はできない。 

しかも、修正した理由は、被害者の勘違いとか抜かして被害者のせいかよ。 

フジの投資家やスポンサーも、文春に怒った方が良い。普通に風説流布で信用毀損されている事案だし、それで株価が変動して損失を被っていたら、金商法上の風説流布にもなり得る。 

 

文春は誠実に説明してくれ。こんだけ世間を煽って一個人と一組織を陥れといて、「間違ってました、てへっ。」とは流石に済まされない。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タレント同士の飲み会は構わないが、そこに局員、アナを呼んでの飲み会は当面差し控えるでしょう。TV局側も関係者にはそうお達しするだろう。 

これまでの民放女子アナは職業アナというよりは、タレントまがいの所も多分にあったので、今回の一件で、局側の取り扱いも変わってくるし、女子アナ応募者の心構えも変わって来ると思う。 

女子アナOB達も今後は余り表には出にくくなって来るだろう。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

おそらくヒロミ氏の話では、5月31日の会は大方の者は被接待だろうと想像される。 

例えばフジテレビ若しくは他局が公共性及び中立性を保つ観点等で適切な接待·被接待管理をしていたらコンプライアンス担当も把握しており、記録に残っていただろう。 

接待·被接待管理では、飲食等の懇親会が現地等での突発発生時には事後報告が許容されるものの、大方は事前に誘いが来た際または企画した際にコンプライアンス担当の事前承認を得て参加し、事後報告も行う枠組みだ。 

20年以上前の公務員の過剰接待時の反省を踏まえて国家公務員倫理規則が制定され、一方で金融機関も接待·被接待管理を実施するようになった。 

フジテレビでは2021年5月に美容室ステルスマーケティング被接待事件が発覚しており、その際に接待·被接待管理体制を構築し機能させていれば、2023年6月に発覚したトラブルの回避または早期の解決に結びついたのではないか。 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

今後、職場などで飲み会や食事会他を開催する時は一筆書かせる様になるかもな笑 

自分の意思で来ました、って。 

 

この女子アナがではなく、人によっては喜んで「仕事貰えるかも」「中居さんと2人で食事(ワクワク)」と思う人も世の中には居る訳でして。 

 

やっぱり職場側からしたら、一筆書かせる制度しかないかもね。職員は嫌なら一筆書かない。行かない。身を守るにはそれしかないよ。例え、ノリが悪いとか、付き合い悪いとか、出世はないと言われても。 

 

普通の会社の飲み会だって行きたくないけど行ってる人多いし。行きたくないって言えなのは同じ。これ日本の風潮?笑 

この問題は線引きがホントに難しいんだよ。 

 

示談金9000万の理由、もはや多くの人がそこしか興味はない。彼女がフジを恨むならフジテレビに損害賠償請求するだろうし、裁判起こせばいいだけのこと。 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

食事会で誰が誰を呼ぼうと大人なんやから過敏に気にする必要はない。 

こんな問題があれば異性との会食が悪い事している様になり萎縮してしまう。 

要は、モラルを持って接すれば良い! 

モラルが無く、行動に責任持てない事を平気でするからこの様になる。 

なんでも抑制すれば良い事ではない! 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんのコメントはイチバン信用性あった 

今まで湊元社長会見あったけど嘘ぽっいて言うか本音ではないでしょう 

正直に中居氏をかばったと言えばいい 

ヒロミさんはこの時にあった事件?とわかった時は…やっぱり恐怖ですよね 

参加した人達も話すべきだと思います 

でも…何故…みんな居た時?みんな帰ってから? 

参加した人達は疑われてもしかたないのでは…アナウンサーさんも…男女構わず 

…女子アナさん…置いて帰ったの?居たら助けなかったの? 

こんな感じで色々とみんなさんも想像しませんか? 

ヒロミさんじゃないけど…怖い 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

平日の昼間。健全で問題なさそうですが。 

参加した会社員にはどういう時間だったのだろう? 

誰が集めたんだろう?人選は誰が? 

 

仕事につながると言われて参加した人もいるかも知れないが、実際に覚えられていない。 

昔の業界人のノリなら肉弾営業してでも覚えてもらえっていう事かも知れない。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんや鶴瓶さんが居たとこまでは全く持って一般的にある仲間うちの親睦の範疇であったが、2人が帰ったあとに今回の件の複線ともなるやり取りがあったというのが普通の見立てじゃないですかね? 

 

▲95 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

たぶん、ヒロミは間違いなくただのバーベキューだと思ってたね。 

文春の記事でも、「ヒロミは離れた場所で火を起こしていた」「終わったら早く帰った」ということだったから、純粋にお付き合いだったんでしょう。 

 

▲456 ▼47 

 

=+=+=+=+= 

 

黙々とバーベキューのこだわりを披露している様子が目に浮かぶ。ヒロミもショックだろう。そして今後の不安も大きなものだろうと察する。俺があん時もう少し残っていればなと辛い思いもしているだろう。女性を大事にできるヒロミだからこそ。 

中居はヒロミがすぐそばに居ながら、学べたであろうことに目も向けず。ジャニーズ問題真っただ中の時に。 

結婚願望がないのは、自由に女子アナ他と遊びたいからだとは決して思いたくない。 

 

▲4 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

BBQがあった直後に面白おかしく鶴瓶さんがそのことについてテレビで話していたらしいですね。 

内容は中居くんには呼ばれていった。とかヒロミさんが帰りたいと言って帰った。とか中居俺誘うって友達おらへんのかな(笑)みたいな。 

普通にテレビでエピソードトークとして言えるほどのごく普通のBBQだったのでは? 

沢山人がいたって話だし、X子だけに話を聞くのではなく、他の参加者にも聞いたらいいのに。 

普通の健全な食事会すら悪い方向に持っていこうとする週刊誌の手法には嫌悪感を抱きます。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

参加した人はあまり関係ない 

要は当事者二人が出てきて真実を話せば 

すべてが解明する 

フジテレビが10時間20時間、釈明は 

中居と被害者が公の場で記者会見すれば 

すべては完結に終わり 

関わった人間もわかる 

 

もう守秘義務など関係ない 

隠せば隠すほど 

二人が思ってる真実とは 

別の会見の釈明がなされて 

調査だのと 

時間はかかるばかり 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

主旨によるけど飲み会ばっかり企画してる有様、何とかならないか。久しぶりだからや送別会、打ち上げ、主旨がはっきり決まったやつは大丈夫だけど、顔合わせや新年だから、忘年会や主旨の決まらない壮行会、何となく集まるって何故か大抵行かなきゃ良かったってなる。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんのファンでもなんでもないけど、 

このタイミングであんな肢体の写真集をだす 

この女性にも疑問が残ります。 

なんで、今出すんだろうか? 

女性の後にブレーンかいるじゃないかな 

 

この話かどこまでが本当なのかわかりませんが、 

罪を犯したからといって、どこにも逃げ場かない位 

生きていけない位に追い詰めないで欲しい。 

 

政治家のやばいやつらの話、たくさんあるのに、 

何故かニュースにならない。 

政治家がメディアを支配して、国民が政治に興味をなくすようにしているとしか考えられない 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

若い時は人脈広げたいから知らない方とも積極的に話したりするだろうけど、ヒロミの年齢だとわざわざ絡みに行かないから、誰が参加してたかなど覚えないよ普通。よほど印象的な出来事があるか、本人から積極的に声掛からない限りさ。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

普通にバーベキューで女性参加は何の問題もないから隠す必要はないのと思う 

その後日中居が女性にどこまでの事をしたのかわからないが中居の絡むイベントがすべて悪ではないとは思うので自信があれば身の潔白は自分で堂々と晴らせばいいと思う 

変に隠すと勘繰られるだけ 

今回のヒロミの判断は間違ってないと思う 

 

▲31 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

仲のいい方や、仲のいい仕事関係の方とバーベキューをするって私から見たら普通だと思う。なんか、だんだん感覚がおかしくなってきてると思うよ。ヒロミさんはただバーベキューを楽しんだだけでしょう。 

 

▲16 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ヒロミさんも大変だなぁ、誘われて行っただけなのに、やっぱり中居さんは会見した方がいいよ。引退は自己都合やから人としてのケジメをつけてほしい。それで救われる人はたくさんいると思う。 

 

▲122 ▼34 

 

=+=+=+=+= 

 

当日Aに呼ばれて2人きりにされたという話は嘘だったということになる。 

これによると中居が誘ったのを女性が勝手に「Aさんがセッティングした会の“延長”」と解釈しただけで、Aは全く関係ないのではないのか。 

 

週刊文春、中居氏報道で"修正"の説明文を電子版にこっそり掲載 フジ再会見の直前 

「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」 

↓ 

「X子さんは中居に誘われた」「A氏がセッティングしている会の"延長"と認識していた」 

 

この点に関して文春は訂正したようだが、 

自分に都合のいいデマは訂正せずに、「許せない」など、自分に有利になる反論だけするのはどうなのか。 

 

▲36 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが言い訳に使ったのが、この会の事だと思う。この会に参加したヒロミさんや鶴瓶さんだって、後日あんな事が起きるなど想像もしていない。本当にこれは、公表すべき案件だったのか?A氏が明らかにクロだと思うのだが、フジテレビは携帯を調べたと言っているが、実際に会社が支給している端末だけを調べてシロと言っている気が、実際は、個人用、持つ人はプライベート用とか、裏垢用に所持している人だって居る。本当に調査などしているのか?変な疑いを掛けられるのは、それは違うと思う。XさんとA氏のやりとりより、中居とA氏がどう言うやりとりをしていたのか?問題発覚時にしっかりとフジが対応すべきだった。こう言う隠蔽や擁護をすれば、企業が一気に沈むと言う事。A氏を厳罰処分にし、業界から永久追放にする位の処分が出来なければ、フジ内部の悪循環は断ち切れない 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これを読み、昨日の会見のA氏は事件当日の動きには関与していないという言葉をそのまま信じるのであれば、数日前一緒にバーベキューを楽しんだ中居さんにまた呼ばれたから当然みんな来るものと思ってのこのこ自宅まで行った被害女性の脇が甘かった結果で、完全なる悪者は中居だけということにならないか? 

 

例えば被害女性を気に入った中居から編成幹部に女性派遣依頼があって女性が半ば騙された形で行ったなら話は違うけど、それなら示談金を中居にもらって、社長とも直接話してるのに訴えることもなく退職して終わりってのも変な話。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

食事会も接待もそれ自体まで問題視してしまうと、芸能界だけではなく一般社会でも息苦しくなるよ。 

ちゃんとそこは細分化して別で考えるべき。 

大枠でしか捉えられないのは…。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

女性がリークしてるのか知らないが、そうだとしたら被害妄想が酷い状態なのでしょう。 

 

私を陥れた、私を助けなかったと。 

 

精神疾患のある方はそういった傾向のある人もいる。 

 

私も境界生パーソナリティ障害の被害者。 

 

根っこの原因よりも過程で批判された経験あります。望み通りではないと怒りにかわる。 

 

された人にしかわからない苦しみ。 

できないといってもしをちらつかせ脅迫もどき。 

 

今そんな状態に近い状態かと思う。 

ちらつかせなくともそうなりそうな。 

周りを巻き込みすぎてこわすぎる。 

 

▲31 ▼8 

 

 

=+=+=+=+= 

 

これからの世の中は、男性は女性と接点をもってはいけないという事。 

 

仮に『こんにちは』と挨拶をしても、 

相手女性がセクハラだと思えばセクハラです。 

 

たぶん俺はこの類の底辺人間に属するので、 

10年以上、家族以外では女性とプライベートの会話をしていません。 

いわゆる危機管理ですね。 

 

結論として今の世の中、女性との問題が無ければ、 

『素晴らしい人間』『人格者』として扱ってもらえますからね。 

 

▲10 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

問題はその女性がなんで中居のマンションで1人という状況になったかでしょ。 

社員は一切関与してない、社員aのライン履歴なども確認した、といい切ってたけどどうなんだろう。 

これから第三者委員会ではっきりすると思うけど、上司に誘われて行かなくてはならない断れない状況や立場になるとしたら女性達が可哀想。 

本来のアナウンサーという仕事がしたくて男性と肩を並べて頑張ってきたんじゃないの? 

と私なら悔しく屈辱的になるわ。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

それだけ中居と行動を共にしていたと言う事はそこそこ知名度のある女性なんですかね。また中居氏もその女性を気に入ってたんでしょうね。 

被害女性も中居と居ると楽しかったんでしょうがまさかこんな事になるとは思わなかったでしょうね。 

残念な出来事です。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

もう当事者だけの問題じゃなくなってきているような…関係ない人まで巻き込むぐらいなら、被害者の方は否定された方がいいのでは? 

これでヒロミや鶴瓶さんが仕事ができなくなったら、可哀想… 

示談金そんなにもらってません!と週刊誌に言えるぐらいなら、この人達は関係ありません!とかも言うべきかと。 

なんか、どんどんややこしくなってきてるような。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このヒロミ氏の説明から推察するとバーベキュー開催日は2023年5月31日で中居氏が女性とトラブルになったとされているのが6月。 

 ヒロミ氏や鶴瓶氏は先に帰っているとのことなので、酒の勢いから残っていたであろう被害女性(お酒のせいで仮眠していたのかもしれない)と中居氏の間でトラブルが発生したんだろうと思われる。 

 

▲2 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

この人のようにいきなりとばっちりを食らうのは誰でも起こり得る話だよね。 

突然話の渦中として思い当たることが出てきたりするとゾッとするのも解る。 

男女としての接し方だけではなく、もう人と関わること自体がリスクみたいな空気にされていくのも困るんだけどな 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

この話しでヒロミさんはただ普通に招待されてBBQしただけだからなんの問題も無いですよね。 

一つこのBBQでの違和感はゴルフが急遽中止になって思いついたBBQに、多忙でありそうなテレビ関係者がすぐ集まっている事。 

なんか召集に応じて馳せ参じましたって感じ。 

一部の人なんだろうけど、中居くんの言いなりみたいな局員がいたということは事実なんでしょうね。 

 

▲9 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

ゴルフやるメンバーだけでやっていたら問題なかったのに、中居も先輩たちに気を遣って女性を呼んだんでしょうね。 

アナウンサーの方たちだから、一般の人のように情報漏れることないと思ったんでしょうね。 

でも、問題なのはこのバーベキューではないのでヒロミや鶴瓶にマスコミは迷惑かけてますね。 

いくらでも印象操作できてしまいます。 

とても冷静にコメントしてる方も多いですけど、取り上げられるのは避難の言葉ばかり。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

気心の知れた仲間同士で遊びに行くのは一般人でも日常茶飯事だし、仲のいい男女間でワイワイとバーベキューやるのも大いに結構な事だと思うけど。 

 

昨日の記者会見で思ったのは、どこの記者か知らないけどやたらと「ネットの声にどう答えるのか?」「それでネット民は納得するのか」とか言ってた奴がいたんだけど、「ネット民」って一体誰だよ?って思った。 

「ネット民」って顔も名前も性別も不詳の連中で、考え方もバラバラだしそんなもんを「納得」させるなんて絶対に不可能じゃん。 

 

良識のある人間もいれば、文句言う事で承認要求を満たしてるだけの奴もいるし、そんなもん重要とは思わないんだけどね。 

 

上記の「普通のバーベキュー」にまで噛みついてる奴ってどうせ友達もいない孤独な人間なんだろうし、やっかみと憂さ晴らしのクレームにまで耳を傾ける必要なんかまったくないと思う。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、普通に顔合わせ会とか打ち上げは、やるけどね。それも仕事の一環だと思ってるし。 

昔ながらの日本人は、人となりを知る方が仕事進めやすいこと多いし。 

個別二次会とかは、その他のメンバーには関係ないし、知らんよなぁ。 

それが、性接待を会社が強制したとかなら話は別だけどね。 

 

▲4 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE