( 256872 ) 2025/01/29 04:36:39 0 00 =+=+=+=+=
今回は制限無しでやったけど、あまりに酷い記者が多くて辟易とした。こうまでなるなら制限があっても良いのではとすら思える内容だった。 ろくな休憩もなく、10時間以上に及ぶ会見は決して若くない体には大変だったと思います。 また文春の訂正記事がもう少し早いタイミングで出ていたら会見自体が全く違うものになったんじゃないかと思うので、文春も何らかの形で責任を取る必要があると思います。
▲338 ▼15
=+=+=+=+=
本当に精神的に不安定になっていた被害者に対して、現状維持で刺激を与えないというのは真っ当な対応の一つだと思うよ。ましてやコンディションが悪くて対話できてない期間、意思を確認できてない期間に、示談も進んでると聞いたら、そりゃ現状維持するよ。 社長の説明を、苦しいだの別のものを守ろうとしているだの、記者の人たちは異様に疑ってかかっていたけど、そのまま受け取って不自然な所なんてないと思う。ベストな対応かどうかと言うのは別の話だけど。嘘ついてると決めつけられながら対話するの本当に大半だと思うので、フジテレビに同情してしまう。
▲35 ▼4
=+=+=+=+=
当初文春の記事でフジテレビのディレクターが女性を性上納するような内容になっていたからここまで大きな問題になった訳で、今回の訂正の通りであれば男女の当事者間の問題としての側面も大きく、こんな騒ぎにはならなかったはず。
文春は単に訂正しましたで済む話ではなく、半ばデマの拡散に同調する形になった各メディアやスポンサー含めて、今度はそちらの釈明や調査が必要にな状況では無いかとすら思う。
▲170 ▼7
=+=+=+=+=
文藝春秋社および文春は、フジテレビが大規模な記者会見を開いたように、今回の記事とその修正に至る経緯、社内ガバナンス体制やコンプライアンスについて説明責任を果たすべきではないだろうか。ただ一言の訂正とお詫びで済ませることには、現在の社会的影響を考えると大きな違和感があり、問題が残る。
今回の問題に限らず、文藝春秋社や週刊文春によるこれまでの記事の影響や課題が改めて浮き彫りになった。取締役会を含め、今回の件についてオープンな質疑応答を公の場で行い、社会的責任について明確に説明する必要があるだろう。また、ゴシップ記事を基盤とした収益主導のビジネスモデルの結果、行き過ぎた報道が行われる一方で、コンプライアンス体制が時代に即してアップデートされていないのではないかという疑念も生じている。このような問題を経営の方向性としてどのように捉え、対応していくのか、経営陣には具体的な説明が求められる。
▲19 ▼1
=+=+=+=+=
文春記事をもとにした世間の憶測が広がったことでフジテレビからスポンサー企業が何十社もCMを撤廃しました。スポンサー・フジテレビに与えた影響ははかりしれません。企業も文春に説明を求めるべきだと思います。 昨日はフジテレビの幹部が揃って10時間にわたり記者会見を行いました。 文春も記者会見を開いて、記事を書いた経緯、取材がどのように行われたのか。誰が記事を書いて誰がGOを出したのか。何故間違った記事を掲載したのか。などなど、質疑応答を受けないと公平とはいえません。
▲190 ▼15
=+=+=+=+=
バーベキューでA氏を含む3人で会った事はあるけど、問題の核心の時は女性が直接中居さんの家を訪ねていったという事ですね。 これは大変な事ですね。 もはや世界中のメディアに広がり、莫大な損害が生まれています。 芸能人の家に女子アナを伴うA氏の軽率な行動は責められてしかるべきですが、あくまでも中居氏と被害者とされる女子アナの問題でフジテレビとしての責任も大幅に加減できる事です。 スポンサー、株主、日本だけではなく世界中のメディアをも混乱させた文藝春秋の会見は必要ですし、損害賠償請求をすべきです。
▲145 ▼13
=+=+=+=+=
文春が翻した以上、客観的に考えて、この件でフジを追及するのはもう無理があると思う。
A氏も来るはずだった、というのではなく、中居の家に行く、中居と二人きりになる、という判断、行動を被害者が自分でしてしまった、その結果被害にあった、ということなら、フジとしてはその日のことは関係ないよね。 上納なんていう話にも繋がらないことになる。
プライベートで自社の社員に被害を与えた人間をどうするか、出禁にするのか、という問題はあるだろうが、それは発端となった事件がプライベートな付き合いのなかで発生している以上、仕事とは別のレベルで判断しなければならない。
▲182 ▼32
=+=+=+=+=
SNSがデマを拡散する問題を各メディアが躍起に報道してる最中に、メディアがデマを拡散してしまったような形になってしまったのは皮肉な話です。
文春も、本当にこの修正内容が表現として正しい文章なのかすら怪しいものなので、鵜呑みにできません。 また表現に語弊があるとして修正して、経緯をひっくり返してもおかしくない。
SNSはファクトチェックしてないとコメンテーター達も批判する中、自分達のメディアがファクトチェックをしないで騒いでしまったのは厳しい現実ですね。
みんな先日騒がれた立花氏と似たようなことをしてしまっています。
▲47 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも編成幹部が女性を「上納」したのと中居氏が自ら女性を誘ったのとではフジテレビの責任が決定的に異なるし、中居氏に対する性加害の嫌疑の程度もかなり変わってくるだろう。文春は直ちに記者会見を行って報道史上に残る大誤報をしたことをフジテレビと中居氏に謝罪したうえで、なぜこのようなことになったのか全国民に説明すべきだ。
▲202 ▼28
=+=+=+=+=
そのようにケアを試みている最中、つまり中居の降板を検討している時ですね。 元アナウンサーが病床やオリンピック会場からインスタ投稿したことが物議を醸していたならば、その時点でフジテレビと元アナウンサーの思いは一致していなかったのかもしれない。 フジテレビのコミュニケーション不足はあるにせよ、トラブルに対する思いが週刊誌を通じて漏れてしまったことも含めてこの元アナウンサーの奔放とも取れる振る舞いについては疑問が生じる。 フジテレビの説明では元アナウンサーは誰にも知られることなく復帰することを望んでいたという話だが散々謎めいた話題を投下しながら、最終的に退社してしまっている。 なお、中居の軽率な行動と文春の誤報は論ずるに値しない。
▲95 ▼15
=+=+=+=+=
そもそも文春の記事が疑わしいなら 第三者委員会の報告までは CMを継続するべきだと思うけどな。
間違いで失業させたり番組を終わらせたりしたら 視聴者への裏切りだと思うよ。
批判している人の殆どはフジテレビの熱心な視聴者ではないんだかな。 そういう世論に乗って広告費を払わないというのは違うと思う。
3月に報告が出て、やっぱりフジテレビに否があれば 4月以降に止めるのは別に問題ないと思うけど。
▲94 ▼30
=+=+=+=+=
社長の言い分だと中居がレギュラー番組を経つたり、特番でテレビに出る事が女性に良いと判断したと言ってるが、判断の根拠がどこに有るのか全く分からない会見だったな。 女性が担当医師にレギュラー番組を辞めないでとか特番をやってくれたでも言ったのかな、普通に考えてそんな事を言う訳ないだろうし、非常に重要な内容で有り医師の正式な文書が開始側に送られていると思うが、そこに何が書いてあるか開示すべきです、会社は女性が会社を休む場合は産業医の意見が必要である、それと休んで1年半休むと会社は辞めさせる事が出来るが、退職した理由が1年半と一致してる事から退社の原因が休業期間が過ぎたので自動的に退社では無いだろうな。 旧やは8割は貰えるし、会社都合退職ならば資格が出来なければ失業率手当てにも影響するしな。 これが仕事上の物で有れば老差認定されるし、女性の事を考えるなら会社は当然出したのだろうな。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
10時間の会見を見る中で、フジ上層部から「日枝氏については触れるな」感が伝わってきましたが、A氏の関与については隠したり取り繕うような雰囲気がなかったので、ホントに無関係かもと思いました。 さすがに過去30年遡れば どうかはわかりませんが、少なくとも今回については だまし討ちするようなことはしていないと。 結果的に文春の世紀の大誤報だったわけですね。
フジが精も魂も尽き果てるまで会見やったんだから、文春もエライ人が出てきての弁明、必要なんじゃないですか。
▲88 ▼5
=+=+=+=+=
番組を終えることさえ刺激につながりかねないため避けたって部分が凄い引っかかる。
普通は姿、声って見たくないもんじゃないのかなぁ。 テレビで映っているのを見た方が精神的に参ると思うけど。
▲57 ▼15
=+=+=+=+=
文春は、記事を訂正するタイミングを含め、報道機関以前に、企業や人としてもあまりにも悪質です。 文春の虚偽報道により、個人や企業を潰すのも容易であり、日本中を混乱に陥れることが出来ることが証明されたことも、非常に恐ろしい事態です。
今回の訂正により、文春と女性の嘘と勘違いが原因であり、そもそも、中居さんと女性の個人的の問題で、フジテレビは無関係だとわかった以上、文春はフジテレビに謝罪して、今回の損失を補償すべきだと思います。
そして、日本中を混乱させた文春を、このまま存続させて良い訳がないので、即刻廃刊すべきだと考えます。
▲68 ▼3
=+=+=+=+=
大事だと認識した時点でフジ側の交渉代表者なりが弁護士なりが中居ともっときちんと話をつければよかったんだよね。 突然打ち切りにするわけにはいかない事や公にできない事情を鑑みて、もう新規の契約はしない事を中居と相談して「フジから出演依頼があった場合は体調不良とか活動量を抑えたいなどの理由にして断って欲しい」って約束すればよかったんだろうと思う。 それなら、部外者に話が漏れる事もないし。
まあ状況の詳細は私らにはわからないから、会見見てて思っただけですが。
▲0 ▼1
=+=+=+=+=
この会見の成果は
Aプロデューサーがフジで所属して実在しているのを認めた バーベキュー大会の明細の有無 被害女性をほぼ特定 新社長がフジ社員が内部情報をリークしても犯人探しをしないと認めた
これぐらいしかないよね この中で次に繋がるのは社員がリークしても処罰しないところ これで重要な情報が出てくるかもしれない
▲3 ▼9
=+=+=+=+=
A子さんとX子さんが同一人物なのかもよくわからないけど、 彼氏と彼女の揉め事になんで会社が関わらなきゃいけないんだとも思うし、 キッカケは編成幹部A氏がセッティングした合コンかもしれないとも思うし、 プライベートと仕事の延長がごちゃ混ぜになってたのかもとも思うし、 いずれにしても、会社と被害女性はコミュニケーション不足だったことには変わりない。
▲12 ▼5
=+=+=+=+=
女性を守ると言いつつ、なぜ特番などにも中居氏を出演させ続けたのでしょうね。 100歩譲ってレギュラー番組の降板や打ち切りの即断は難しいかもしれないけど、特番は別の人へのオファーでも問題なかったはず。 1年半にも渡って起用し続けた理由にはなっていないと思う。
▲32 ▼14
=+=+=+=+=
長時間の会見、大変であったと思いますが、フジテレビやその幹部に同情する気にはなれません。 避けては通れない形式であり、カオスを呼び込んだのは、他ならぬフジ幹部と思っています。自己の主張だけを言いたい、質の低い記者も散見されましたが、これも想定の範囲内だった会見だったと思います。 袋叩きの会見を開いたことは、当然ではありますが、評価しても良いと思っています。ただ幕引きにはほど遠く、始まりに過ぎない印象だけを残した印象です。 日枝氏は語らず、中居氏もさっさと雲隠れ、第三者委員の調査を待つしかない現状は、何も知らなかったフジの社員にとっては酷な期間になりそうです。
▲6 ▼40
=+=+=+=+=
文春の間違いは間違いとして責められるべきですが、それでフジテレビがやってきたことが許されるわけないよね
1年半前、元社長はフジの社員が中居によって被害を被ってる 元社長自身も人権侵害の可能性があると認める発言してる
人権侵害の恐れのあるタレントをずっと1年以上も番組のメインとして使い続けてる企業体質は到底まともではない
元社長は急に番組をやめたら、被害者が自分のせいだと思い精神に負担がかかってしまうのでは?それを考慮して、番組を打ち切るタイミングが分からなかった言ってるけど
メインの松本人志がいなくなった時点で、番組止めることは十分できた 被害者の責任と取られることもないし、フジテレビ社員にも中居に何かあった?なんて知られることなく終えられたでしょ なのになぜに中居を使い続けたのか?
落ちぶれたフジテレビがSMAP復活のリードでも取ろうと、社員の人権より私欲優先の結果では?
▲26 ▼24
=+=+=+=+=
一方的な決めつけで騒いだ周りにも責任がある。事実関係がわからないのに信用できない週刊誌の報道やマスメディアの取材不十分であおる記事をそのまま鵜呑みにして騒いで批判して、フジテレビの社長はじめ多くの退職者が出てしまっている。多くの人の人生を狂わせて、安易に訂正の文春にもそれを信じた大衆にも大きな責任がある。文春の社長、編集長は責任を取るべき。
▲52 ▼6
=+=+=+=+=
被害者を守るために、表向きは何もなかったように装うことはわかる。 じゃあ、被害派のために表に出ないところで何かしたのか? 「まつもtoなかい」が「だれかtoなかい」に変わる時点で終了させることは被害者への影響を考えれば自然なことだった。 それをやらなかったことまで被害者を持ち出したらダメだし、継続させたことを「中居を守る意図はなかった」なんて言ったらあかんて。
▲9 ▼4
=+=+=+=+=
フジ側の問題点は事案があった事をコンプライアンス委員会に報告もせず上で握り潰してた事であって 加害側かどうかじゃないと思うんで文春の誤報内容はあんまり関係ないかと思う そこは別件で第三者委員会の発表の後に追及したらいい案件 先の会見の仕方にしても、今回の会見でも回答内容に所々矛盾が見られるし、どうもまだ誠実に応えてる感じがしないな たぶん広告主が問題視してる部分は解消されて無いでしょう
▲5 ▼10
=+=+=+=+=
今回の被害者救済の為に中居正広の持つ全資産を差し押さえて、被害女性に渡してあげてください。金でどうにかなる問題では無いと思うけど、中居正広が文無しになる事で少しでも被害女性の心が晴れますように。
▲0 ▼19
=+=+=+=+=
みんな文春たたいてるけど、その1週間前にスクープの第一報を打ったセブンが、「発端は昨年にA氏が中居に声をかけた飲み会で、当初A氏、中居、そして「芸能関係の女性」の3人で会食する予定だったものの、急にA氏が参加できなくなり、中居と女性が2人だけで飲むことになったという。」 と思い切り書いてたことも、忘れちゃならない。これにいくばくかの真実はあるのか?? 文春叩くなら、セブンも同罪どころか、初手から情報をねじ曲げてたことになるけど。
▲18 ▼0
=+=+=+=+=
事実の分からない記者会見で10時間とは異様ですけどね。ネット世論も記者会見すべきと後押ししていましたよね。 文春の記事だけで多くの日本人が過熱しているのも異様だと思いますけどね。 もう少し冷静になるべきと思いますけどね。
▲13 ▼1
=+=+=+=+=
フジテレビ側も質問者側も、双方ともなかなか質の低い記者会見だったみたいね。 双方とも、報道機関として日本の恥を世界中に晒すような行為は慎んでもらいたい。 時間が長けりゃいいってもんじゃないでしょ(笑)
あと、今回の件をキッカケに、企業も価格に広告費を上乗せしてTVCMを垂れ流すことを考え直してほしい。 広告にかけていた費用で、価格を抑えるとか、サービスを充実させるっていう思考回路は無いものかね。
▲4 ▼8
=+=+=+=+=
事実かわからないのに事実だと悪意をもって質問する記者、フジテレビにガバナンスがないと感じただけでCMを降りる企業、フジテレビの幹部にそんなに重大な落ち度があったのか? 第三者委員会の結果でそれほど重大な落ち度がなかったとしたら、フジテレビが受けた被害の責任を誰がとるのか?
▲14 ▼0
=+=+=+=+=
不倫専門誌と、無条件でそれを崇め奉ってフジテレビを叩いていたネットユーザーには、まず10時間記者会見をお願いしたい。 もちろん、トイレ休憩無しです。 フジテレビに対して怒号を浴びせていた記者たちも、一緒にお願いします。 また、フジテレビは、彼らに対して、損害賠償請求するべきだと思います。 それから、来週からの不倫専門誌に、どのような広告が載るのか気になります。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
文春さんは被害者の体調を常に伺いながら取材をされたのでしょうか? 港前社長が病状に相当気をつけていた見たいですが取材が刺激にならなかったのか心配な所です。 失敗と港前社長が仰ってましたが記者会見はこうなる事がわかってたから制限かけた1度目の会見と思います。 1番目の質問から個人名を連呼、あり得ないです。 とても生放送は無理です。 制限なしの時点でフジテレビは予想していたと思います。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
何のプライバシーも守れそうにない会見で言えるわけないじゃん。 だから第三者委員会なんでしょ。 三月末まで待たないといけない。 接待要員的な問題は週刊誌の下世話なネタだと判明した以上、本件はガバナンス、コンプラ対策が企業としてダメダメなのが露呈して、株主から文句を言われている状況に過ぎない。 それ以上でもそれ以下でもない。 特に、被害女性を守りつつ、中居を含めた調査、そして速やかな番組降板を行う方法が本当になかったのか、そこが問われている問題だ。 経営陣だってコンプラ問題を起こす可能性がある。コンプラ部門はある意味で第三者的な立場が保障されていないといけない。例えるなら、内部の業務監査の人たちみたいな感じだ。 はてさてそれが出来るかどうか。
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
「A氏が複数人であると誘って、ドタキャンして二人きりにした」 「グループで合ったバーベキューの数日後に中居氏が呼び出した」
少なくとも質問者側は前者の認識で昨日の記者会見に臨んでいたわけで、後者となれば全く昨日の記者会見も徒労だったということになる。 後者だとしてフジの問題点を挙げようとすれば ・事後処理の経営判断 ・意向に沿わない会食に出席させるパワハラ、セクハラ なわけで、元々最大の問題点としていた ・特定タレントへの性上納 に関しては誤報となる。 この誤報に基づいてCM収入が減った部分は、文春の損害賠償問題になる可能性がある(それこそ第三者委員会の回答にもよるが)。
▲7 ▼3
=+=+=+=+=
全てを知っている訳じゃないのに文春記事は正しいと思いこむからそうなる。 松本氏、伊東氏の時もだが週刊誌が出した事、女性側の言った事が正しい訳じゃない。物証や他の側の声もきちんと聞いて、平等に判断するべき。 私は少なくとも、週刊誌にペラペラ喋り記事にしてもらっている時点で本当に傷付いているのか怪しいと思ってるし、話に矛盾がある時点で全て信用しない。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
中居さんの件に関しては記者たちはフジテレビじゃなくて、文春に聞くべきしたね。情報源の多くが文春発だったのだから。
今からでも文春に記者会見を開くよう要請してはどうだろうか?
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
>週刊文春が訂正記事
通常ならフジテレビはA氏を調べて第三者と認識したなら中居や女性の個人情報などを入手する必要も根拠もない。そして社長などが辞任する理由も無ければ、スポンサーなどが根拠もなく撤退したことも非難できたが、実際はそうではない。
文春が訂正してもトラブルがあった事実は消えないし、A氏の関与が否定されたわけでも無い。
この訂正で重要なのは女性がフジテレビに相談した理由だ。女性の認識は中居がA氏だろうが局だろうがフジテレビの名を騙ったからだろう。A氏だけを調査しても解決しない問題だったことになる。フジは第三者ではなく女性と同じで被害者側の立場になる。商品とも言えるアナウンサーを使えなくして損害を与えた中居と円満に仕事を続けていたというのはおかしい。
中居の結婚話を信じたとすればフジは女性の狂言と考えたはず。
対応に矛盾。訂正でよりフジの立場は危うくなった可能性もある。
▲1 ▼9
=+=+=+=+=
そうなると昨日のフジテレビの会見通り社員は 関与してない事は真実であり被害者と言われてる人が 中居氏の所へ行った事になる。それだと自ら出向いたって事? だとすれば自業自得じゃないの?意味が分からなくなってきた
▲31 ▼8
=+=+=+=+=
港社長は好きではないが、出直し会見の、プロデューサーA氏に関する説明に関しては、誠実だったと思う。
つまり、「事件当日に関しては、物的証拠から見てAは関与していないとみている。」
なお、当日以外に関してはわからない」とのこと。
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
訂正では済まないデマレベルの誤報は何か 文春もSNSをデマメディアと揶揄して来たが 自分達の方が余程デマではないのか
元々文春の主張するフジテレビの悪行を 構成する最大のポイントは この訂正した箇所ではなかったか フジテレビ社員が大勢を誘っていたが 結局その場に被害者しか現れず 他の人達は欠席となって ハメられたような言い方をしていた それが根本から崩れた 誘ったのは中居氏本人だと言う
それなのに文春はいまだに その前のバーベキューでは社員が誘っていて被害者もその延長と認識していたという感想をテコに大筋に相違はないと主張するが 大間違いだろう
こういう強弁が通用すると思わない方がいい いまメディア、SNSへの見方が厳しい 文春もその例外ではない デマメディアと認識されれば その地位は地に落ちる 謝罪会見をして責任を明確化したらどうか
▲15 ▼2
=+=+=+=+=
当該女子アナは中嶋Pの前で中居と連絡先交換した。キャスティング権ある人の顔に泥をぬれないからね。中嶋Pは中居を接待してるんだからね。当該女子アナは2回目に中居に呼ばれた際に中嶋Pのため中居の自宅に行った。文春は女子アナは仕事欲しいので中嶋Pに気に入って貰うためなので、中嶋Pが2回目直接関与してなくても女性に誤認させたと言いたいのでしょう。
▲3 ▼7
=+=+=+=+=
何か文春は松本の時以上に暴走したね。 松本の時は当事者の女性以外にも他の飲み会に参加した女性を出して松本はこれだけ酷かったみたいに書いてたけど、記事があんまり酷いから実際に飲み会に参加したセクシー女優が松本を援護するなど途中でカオス状態になった。 でも今回は明らかにそれよりも酷い。 フジテレビは女性セブンに記事が出た当初から事件が起きた日Aプロデューサーは無関係で仲介もしていないと強く声明を出していた。 被害女性がAプロデューサーに騙されたみたいな認識は別として、事実として当日仲介していないのならフジテレビは嘘をついたことにはならない。 もしこの事実を元に記者会見をしていたら10時間もの時間はかからなかったはずだよ。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
週刊誌のレベルはフジテレビ以下です。 ここで事実だけを拾い上げると、彼女は大人の女性として、しっかりしていなかった事案の可能性の方が高い。 仮に同意がなかったという話でも、彼女はスマホでOKボタンを押させるような同意を言っている可能性もある。 もしくは、他の方が仰るように結婚をしないと言われたから同意じゃないと言った可能性もある。 会社側が病気を盾にされているので勤務態度など突かれていないが、長期療養中にパリに遊びに行きますか? 会社が言えないことを良いことに誤った情報を否定もせず、「許せない」とか吐かすのは、どうかと思うし、週刊誌各紙は中居とフジに謝るべきだと思うよ。
▲15 ▼3
=+=+=+=+=
マナー違反記者たちの責任だが、ネットに議事録を開示して欲しい。 暇なネット民が分析して、マナー違反の記者を炙り出すはず。 議事録公開は問題無いだろう。生中継していたのだから。 今回もフリーランスと東京新聞は酷かったからね。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
今の世の中って言ったもん勝ちか。書いたもん勝ちな時代なのか。文春は廃刊の強制判決もんだろうが。謝れば済むと思っているし電子版に載せただけってありえない。正義な日本人は?刑事や検察官は、もういないのか?
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
裏を返すと、A氏がいると中居は手出しできないから安心、ということでX子は行ったということだよな。もちろん、親密になるのは勝手だけど、不同意は許さないということだよな。 そりゃ、日枝代表も「こんなことで負けるのか!」と怒るわな。 あと、この話が正しければ、いったい何が問題だったんだということになる。日枝体制で別に悪くないということだ。 また、文春砲とやらも、もはや東スポ並みになってきたってことだな。
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
文春は記事を訂正してもなお社員の関与を匂わせて逃げている 潔くフジテレビと同等の記者会見をすべきである そのうえで単なるゴシップ誌に戻るならならネット配信は全てやめるべきだ
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
フジテレビが中居さんを使い続けた理由の一つに、当事者間の示談があったからと思います。なぜフジテレビはその事を言わなかったのか。示談については誰も言わないのですね。
▲8 ▼0
=+=+=+=+=
文春は自らの誤報で東証プライム上場企業の社長と役員の人生を奪った訳だけど、これって許されるんですかね? 誤報で人の人生を狂わせた文春に広告出してる企業はこれからも文春に広告費を出し続けるんですかね?
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
たまたま性加害のあった日は、編成幹部が誘ってないだけだろう。その前にバーベキューパーティーがあって、それは幹部が誘って中居が被害者とLINE交換したとの事。
当日は中居がどうやって誘ったか分からないが、幹部も来ると言ってた可能性もある。これが仕事の延長なら可哀想。
フジの社長も被害者に寄り添うフリをしているが、嘘くさい。関テレの社長も辞任に値すると思う。
▲10 ▼15
=+=+=+=+=
しかしそうなると、
・フジテレビは被害女性が元フジテレビ社員と認めたわけではない ・フジテレビ幹部は事案に関与していない ・唯一確定している当事者である中居正広はフジテレビだけに出演しているわけではない
いったいフジテレビは何について謝っているの?
▲40 ▼6
=+=+=+=+=
怒鳴り声は違う。 フジテレビは記者の方に迷惑をかけた訳ではない。冷静に事実関係の確認をしてもらいたい。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
苦しいな文春よ。完全誤報認めた方がいい。
職場の懇親会で知り合った。 個人的に連絡交換して 個人的に連絡して 個人的に自宅へ行った。
これでA氏の会の延長とかよく言うよ。 完全に個人間の話じゃん。
これが会社や上司の責任なら 自分は部下の女性を取引先に絶対連れて行かない。
この誤報片手に10時間かけてパワハラ会見。 どいつもこいつもコタツ記者
▲18 ▼4
=+=+=+=+=
女性休職→フジテレビ関係者事件を知る→中居体調不良で休職→まつもtoなかいの番組がはじまる。 事件があったことを知って番組スタートっておかしくない?
▲6 ▼2
=+=+=+=+=
「誤報」というよりX子さんの認識が間違っていた、という話なのだから、X子さんが表に出てこないとダメなのでは。文春はX子さんの言い分を報道したわけで。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
結局、被害者は復帰出来なくて退社、 加害者はフジテレビの番組作りに参加し続け、 バレるとすぐ引退 スポンサーは撤退 社長も辞任で組織の律がめちゃくちゃなのが露呈した
▲6 ▼8
=+=+=+=+=
百歩譲って既存の番組は続けざるを得なかったとして、なんでパリオリンピックの特番とか起用する必要あったの? やめたかったけど続けざるを得なかったなら、新たに起用することはないよね?
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
長丁場の会見。大変ですね。 第三者委員会の3月を待てばいいのでは? 結局、2人の大元からの件があり全く詳細が分からず何も進展なし。会見は、必要?
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
文春の記事訂正の件は最後にサラッと触れて終わりで、記者達がそれを鵜呑みにしたのが悪いだけだ、と。 フジテレビは相変わらず悪いんだ、と記載。
さすが週刊誌同士となると擁護に回るんですね。 忖度ですか?
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
自分ではあまり取材もしてないから、推測でしかものが言えないし、独自の切り込んだ質問ができないのでは。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
性被害にあった女性が、フジテレビの対応と中居正広に憤りを感じている以上、コンプライアンスに抵触する事案に何ら変わりはない。
▲1 ▼6
=+=+=+=+=
記者同士で3人ぐらいの紹介状書いてもらえばどうだろう?明らかにレベルに達していないユーチューバーや学級新聞レベルの記者は入れなくなるのでは?昨日も終盤になって個人と名乗るウ~ンな人いたからね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
文春の罪は重い! 中居問題からフジテレビ問題にすり替わっていたわけだから… こうなるとA氏が関与してなかった事を10時間半もやっていた事になるのか? フジテレビも被害者?
▲16 ▼5
=+=+=+=+=
文春は商売だからね。いかに売れるか如何にセンセーショナルな話題で沢山売ることができるかだけだもんな。商売だから本当かどうかは二の次だしね。間違っていても知らんぷり。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
「番組を終えることさえ刺激につながりかねないため避けた」 ???意味不明。何でもかんでも「被害女性のためです」と、被害女性に責任を押し付けないでください。
▲23 ▼12
=+=+=+=+=
文春はどう落とし前をつけるんですかね?それが出来なければ正義を振り翳す真似は今後一切して欲しくないと思うのは私だけでしょうか?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
これだけ大騒動になってるんだから関係全員に事情を説明してもらった方が良い。 どっち派とか、憶測で発言するのではなく
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
今朝すごく語気を強めて「履歴なんて消せますからね!」って叫んでいたテレビコメンテーターの人ら明日はなに言うんだろうな
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
人の人生を踏みにじってきた文春もいい加減誠意を持って会見と謝罪を行うべきです。訂正の仕方もありえません。ずるすぎる。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
文春は、記者会見をするべきなのではないでしょうか。時間無制限で、自称記者ありで会見しましょう。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
一番肝心な文春の虚偽報道をスルーしてフジ叩きが加速させてる。 これはフジの経営権とか株とかそういった闇の戦いにしか見えないね。
▲10 ▼9
=+=+=+=+=
批判は文春にもというか デマ流してるんだから批判されて当たり前だろう 文春を批判しない他のメディアがおかしいよ
▲10 ▼4
=+=+=+=+=
社員守るよりもたかがタレントを守ることを選んだのはどうかとは思う。
▲1 ▼4
=+=+=+=+=
文春が訂正記事を出した今、ますます何の為の会見だったのかわからなくなってしまったね
▲18 ▼3
=+=+=+=+=
世の中、文春ごときに左右されている人達で溢れかえってるな。 引退や辞任する人まで。 たかが週刊誌だろ。しっかりしろ!
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
偉そうに質問してた記者達はこの誤報知ってどう思ってるんですかね?マジカッコ悪いです。しっかりしろ!って怒鳴ってたあなた。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
マスコミや報道機関と呼ばれる団体がここまで酷いと恐ろしいね… 文春のやってる事は、あり得ないよ
▲21 ▼8
=+=+=+=+=
いや、10時間みっちり視聴してないからわかんないけど…
10時間やる意味ある?
てか、見続けた人いるの?
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
文春が錦の御旗のごとく振りかざしてた「上納システム」って結局何だったの? ただの男女のもつれだったじゃん
▲13 ▼4
=+=+=+=+=
あの場で文春の記者が「誤報でした、修正しました」と言えばよかったのに。悪質だな。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
職務に関係無い個人的なトラブルに 会社経営陣に、どこまで責任が有るのかナァ?
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
集英社オンラインの記者も聞き苦しい言葉遣いだったと記憶してます。
▲5 ▼0
=+=+=+=+=
港さん 後から後から自分を庇う様な妄想ばかりで聞いてる方が辛くなるわ
▲6 ▼4
=+=+=+=+=
社員を見捨てたフジテレビがかわいそう? 日枝久の思惑にコロッと転がされてるな。
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
こんなレベルでお金もらえるなんて、楽な商売ですねぇ。まあ、やりたいとは少しも思わんが。恥ずかしすぎて(笑)
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
とにかく「汚い世界」だという事だけはよくわかった。 芸能界もメディアも。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
そもそも中居の性加害の話知ってて口をつぐんでた連中に文春批判する資格ないだろ
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
文春にも記者会見させたら? カオス会見見てみたいよ!
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
日本のマスコミのレベルの低さを露呈した会見でした。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
会見中にダンマリを決め込んでた文春記者は卑怯だ。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
な、んだと・・
▲4 ▼1
|
![]() |