( 257088 ) 2025/01/29 16:09:08 2 00 《日本初の経済アナリスト死去》「森永、黒はないだろう」ニッポン放送の部長が激怒…森永卓郎(享年67)がラジオ局から干された“まさかの理由”文春オンライン 1/29(水) 10:27 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/53e5cef6b1c877168f063e91c4de4f0e42a8c56f |
( 257091 ) 2025/01/29 16:09:08 0 00 森永卓郎さんがラジオ局から一時期、干された理由とは…? ©文藝春秋
〈《モリタクさん死去》連載本数は常に20本以上…森永卓郎(享年67)を作家としても“売れっ子”にした「ある先輩ライターの教え」〉 から続く
2025年1月28日、闘病中だった経済アナリストの森永卓郎さんが亡くなったことが明らかになった。享年67ーー亡くなるまでメディア出演、執筆活動などで勢力的に活動していた森永さんはどんな人生を歩んだのか? 病魔とどう戦っていたのか? 三五館シンシャが出したベストセラー『 がん闘病日記 』より一部抜粋してお届けする。
◆◆◆
「ニュースステーション」出演の効果は大きく、それから私は多くのテレビやラジオに引っ張りだこになった。とくにどっぷり浸かったのがラジオだ。ラジオはテレビより自由度が高いからだ。
ニッポン放送で「ショウアップナイターニュース」という番組を松本秀夫アナウンサーと一緒にやったとき、番組宣伝のために、直前に放送されていた笑福亭鶴光師匠の番組に乗り込んだ。鶴光師匠がなぞかけを出題してきた。
「アスパラガスとかけて」
松本秀夫アナウンサーは「アシスタントの小野礼子さんと解きます」
その心は「まっすぐすくすくと育っています」。
「なんや、ふつうやな」と鶴光師匠。「森永、やってみい」
「アスパラガスとかけて乳頭と解きます」と私。
「マヨネーズをかけると美味しく食べられます」
それが気に入られて、私は鶴光師匠の弟子にしてもらった。笑福亭呂光(しょうふくて〜ろこう)という名前だ。「しょうふくてエロこう」と名前にエロが潜んでいる。
いまでも、どんなお題でも乳頭で解くという日本唯一の「乳頭なぞかけ」を得意技にしているのだが、残念ながらニーズがほとんどない。ただ、似たようなことをずっとラジオでやり続けた。
「ショウアップナイターニュース」は、プロ野球のシーズンオフに放送される番組だったので、私は夕方に新番組として放送されることになった「垣花正のニュースわかんない!?」に毎日コメンテーターとして出演することになった。そこで垣花正アナウンサーと出会うことになった。
私はすぐに彼の才能を見出した。垣花アナ自体が面白いわけではない。彼の最大の持ち味は、脳みその瞬発力だ。どんなに私が暴走したコメントをしても、しっかりと受け止めて球を返してくる。だから、垣花アナが一番輝くのは、隣に頭のおかしなコメンテーターを置いたときだ。もちろん、その代表格は私だった。
当時から私は「垣花正は、未来のみのもんたになる」という予言をしていた。その予言はある程度当たった。彼はいまニッポン放送で「垣花正 あなたとハッピー!」という帯番組のMCと、TOKYO MXで「5時に夢中!」という帯番組のMCを担当している。テレビとラジオの帯番組のMCを並行してやっているのは、日本で彼だけだろう。
私は、垣花アナとともに「垣花正のニュースわかんない!?」という夕方の帯番組で活動したあと、それが2004年に「森永卓郎の朝はモリタク!もりだくSUN」という番組に発展し、初めて自分の冠番組を持つことになった。そして、2005年に番組タイトルが「森永卓郎 朝はニッポン一番ノリ!」に変わり、2006年からは再び垣花アナをパートナーとして迎えることになった。
ただ、私は垣花アナの守備力に甘えていたのだと思う。なぞかけのコーナーで、お題が「電話」だった。私は例によって「電話とかけて乳頭と解きます」。その心は「赤とピンクと黒があります」。
生放送中にニッポン放送の部長が怒鳴り込んできた。
「森永、黒はないだろう」
「あのう、黒い人もいるんですけど」
「原因はそれだけではない」と言われているが、私はそれがきっかけで、しばらくニッポン放送から干されることになった。
それから4年後の2011年、私は山手線の車内で垣花アナとばったり出会った。
「もう一度一緒にやりませんか」。彼の誘いで、私は「垣花正 あなたとハッピー!」のコメンテーターとして復帰することになった。
それから13年、彼との共演を続けるなかで、自由に発言させてもらっているが、私も少しだけ進化した。それは朝からエロネタをあまりやらなくなったことだ。
【さよならモリタクさん】森永卓郎(享年67)「投資にハマる人が“転落者”水原一平を笑えない理由」 へ続く
森永 卓郎/Webオリジナル(外部転載)
|
( 257092 ) 2025/01/29 16:09:08 0 00 =+=+=+=+=
ニッポン放送朝8時「あなたとハッピー」の初期の頃からのリスナーとしてただただ寂しいですね、癌を公表されてからも以前と変わらず精力的にお仕事をされ、出筆活動にも力を入れておられ「この人はもしかしたら大丈夫なんじゃ無いだろか」と思わせる程のバイタリティ、それでも人はいつか土に帰る、寂しいがあの人の生き様は凄かった。 心よりご冥福をお祈りします
▲555 ▼27
=+=+=+=+=
普段は物腰柔らかく、自虐を交えユーモラスな語り口だが、この人にはビシッと言って欲しいと思う人や場面では、期待通りビシッと言ってくれる。我々視聴者から見て、とてもわかりやすい上に親しみを感じる、そんな方でした。もうこの世にいないという事実はなんとも寂しい限りですが、森永さんの語り口は、一生忘れることはないと思います。
▲199 ▼14
=+=+=+=+=
随分前にあるテレビで森永氏がパンパンに膨れた財布を出して来て「これだけポイントカードがあります」「これを使わなきゃ勿体無いですよ」ってやってたけど今思えば元祖ポイ活名人であり同時にパンパンに膨れた財布はポイントカード乱立に対するアンチテーゼでもあった様な気がします。今はスマホに入ったり共用になったりでスリム化してますものね 難しい事を分かり易く分かり易い事を愉快に話せた貴重な方でした、御冥福をお祈りします。
▲147 ▼14
=+=+=+=+=
現代オールドメディアの情報・報道の真偽が疑われる昨今、ウラの話をつい最近まで暴露・発信し続けてきた、数少ない存在。オールドメディアからすれば、情報独占・操作を蝕む、嫌な存在だったかもしれないが、彼のおかげで、情報の真偽を判断する目が養われた視聴者も多かろう。ご冥福を心からお祈り申し上げる。
▲144 ▼25
=+=+=+=+=
病気告知されてからマスコミと言うプラットホームを通じてリアルタイムに生き様、死に対する考えなど人としていろんなことを学びました。1年目の桜が見られないと医師から告げられた時、自分も一緒になり見てやろうぜ頑張ろうぜと言う気持ちで応援してそれが叶ったときは医師の言う事はあてにならんと思い次は完治に向けとラジオ、テレビを見ながら応援していました。ありがとうございました。
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
ご冥福をお祈り申し上げます。
ただただ残念です。 森永卓郎先生の弱者に対する眼差しと明晰な頭脳から発せられる切り口を深く尊敬していました。 ザイム真理教など、本も多少は読ませていただきました。 政府経済に対する見立ては、私自身が捉える方向と一致していました。
私は、聞いてみたかった事があります。 貨幣がなくなる社会はやって来るのかと、一般的ではなくマルクスエンゲルスが目指した社会主義社会は現代の日本社会より進歩した社会であるだろうか?と。
▲29 ▼8
=+=+=+=+=
書いてはいけないなど、貴重な本を書いていただいて、財務省などの霞が関省庁のよろしくないこと、日航機墜落事故が自衛隊の特殊部隊によるものなどが明らかになった。日本経済の転落はこと後のプラザ合意の後だった。他の識者が指摘できないことを勇気を持って展開したことには感謝しています。これが大きな流れになると思います。本当にありがとうございました。
▲49 ▼28
=+=+=+=+=
残念な訃報を聞いてしまいました。朝のラジオ番組で最後の最後まで頑張り通した方でした。この方の持論はともかくとしても、いつも明るく前向きに闘病しつつ仕事を果たしていた姿に感服しました。ゆっくりお休みください。
▲74 ▼11
=+=+=+=+=
ザイム真理という名著を残された森永さん
もっと評価されていいと思う方でした
彼の死をきっかけに罪務省の罪を暴いている書籍がもっと広く、多くの人の目に触れる事を願っております
森永さん、お疲れ様でした。誰もが避ける罪務省と真っ向から戦ったアナタは誰よりもカッコよかった。 御冥福をお祈りします。
▲51 ▼12
=+=+=+=+=
森永さんは、巨大な財務省を恐れる事なく堂々と批判して戦った偉大な経済アナリストでした。まだまだ長生きして、財務省を潰して欲しかった。ほんとに彼こそ真のジャーナリストです。御冥福をお祈り致します。
▲182 ▼16
=+=+=+=+=
生放送中にニッポン放送の部長が怒鳴り込んできた。
「森永、黒はないだろう」
「あのう、黒い人もいるんですけど」
「原因はそれだけではない」と言われているが、私はそれがきっかけで、しばらくニッポン放送から干されることになった。 ← 惜しい人を亡くしまたね。 寂しくなりました。 御冥福をお祈りします。
▲205 ▼31
=+=+=+=+=
垣花さんとのコンビは本当に面白かった それぞれ1人の時と比べると二人の時は化学反応を起こした様に面白くなる。 最近ではそこに高橋陽一さんとの「あなたとハッピーセット」の絡みが絶妙に合って経済の難しい話が親父の井戸端会議並みに分かりやすく為になった。 もうそれが聴けないのが残念でなりません。 森永卓郎さん本当にお疲れ様でした。 天国ではゆっくりして下さい。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
モリタク氏の文筆業は専売公社時代の副業だと本人が語ってました。 思ったより給料が多くない上に家族が増えた。 止むなく仕事終わってから原稿書き。
食い扶持稼ぐためと自虐的に話していましたが、凄くオーソドックスで分かりやすい文、普段の奔放な発言からは想像出来ない程にスタンダードな文でしたね。
約30年前に「年収300万円時代が来る」は衝撃的でした。 昨年のザイム真理教などは大手出版社が発刊を見送る過激な真実暴露。 赤だ黒だで騒ぐ人間の肝の小ささよ。
モリタクさん。 ゆっくりお休み下さい。 今年の秋は、ベイのペナント優勝&日本一で祝杯上げましょうね。 ありがとうございました。
▲136 ▼18
=+=+=+=+=
赤とピンクと黒
笑ってしまいました。 この程度で干されるのですか。 まあ朝の番組だったので苦情はある程度来たと思いますが。 モリタクさん。御冥福をお祈りします。 ハッピーはこれからも聴き続けます。
▲147 ▼18
=+=+=+=+=
主義主張は、少し左寄りとは思うけど、 今となっては、年収300万円時代も含め、 変な利権とは無縁で庶民の味方として 発信をされていたのでは?と思いました。 庶民派のアナリストとして、 ポイ活とか庶民がやるNISAの解説等、 今では当たり前な事をいち早く発信されていたなと。 ご冥福をお祈りします。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
明晰な知性・キツめのユーモア・反権力・反骨精神・弱者に寄り添う優しさ・マニアでは無くヲタク魂……挙げたらきりが無いですが、他には得難い人物でした。
死に様が、生き様なのを体現されており、我が身の事として刻みました。
御冥福をお祈りします。
▲86 ▼10
=+=+=+=+=
色々考察できる人ではある。 ケチケチでポイントを貯めるような話で庶民の興味関心を誘って人気者になった人という印象
ただ、知ってはいたが触れずにいた財務省の悪を、自分の人生が短いかもしれないということになってから、財務省批判するようになり、悪い言い方をすれば、自分が金儲けをできなくなりそうになったら正義の味方をしたような人とも言える部分がある
個人の金儲けが今の平和な日本では正義だから、これをもって森永さんを非難する気にはならないが、昔から財務省批判していた高橋洋一先生のような人と比べるとどうかな?と思う部分はある
あと経済解説?や政治解説も個人的にはあまり信用していなかった。 特に高橋洋一先生の話を聞くようになってからはその正確性に疑問を持っている
ただ、これだけの道化のフリした人気者なので、彼が出した財務真理教がベストセラー?になり多くの人に財務省の悪が知れ渡った功績は評価できる
▲16 ▼41
=+=+=+=+=
ラジオでそんな前はそこまで厳しくなかったのに干されたのはやはり政府のつつかれたくない所に言及した事だろうね
そこまでして政府が隠したい事は最近色々暴露されてきてるよねw テレビばかりみてると意識誘導されてしまうから気をつけな
ネットもよく吟味して自分で選択する事
▲38 ▼10
=+=+=+=+=
森永さん、大好きでした。痛々しい症状、包み隠さず、公表してくださってありがとうございました。 必ずや、医学が進歩して治ると信じていましたが、 残念です。少年のような方でした。まだ、逝くのは 早すぎます。安らかに。
▲6 ▼0
=+=+=+=+=
日本人の庶民の味方でした。こんな方に長生きして欲しかった。しかし憎まれ者世にはばかる。彼と同い年は、政界では石破総理。方やもはやちんぷんかんぷんで日本語が通用しない総理大臣。 世の中本当におかしい。日本人は気が付かないと。マスメディアは、相変わらず目先の井戸端会議的な話題にいつも一喜一憂してる。 こうしてる間にも、国会は国民に理不尽なとんでもない法案を通そうとしている。 何故もっと国会報道しないのか?
▲10 ▼3
=+=+=+=+=
残念につきます。森卓さんの仕事をみんなで共有したいものです。勇気あるアナリスト、的確な分析者、最後まで戦った人、尊敬に値します。
▲47 ▼7
=+=+=+=+=
財務省の連中は、ほっとしたことだろう。 しかし彼のおかげで多くの人が財務省による政治家の誘導によって消費税が上がり続け日本の経済が低迷したこと、マスコミを使って自分たちの都合のいいように誘導してきたこと、また税務調査という奥の手を使って都合の悪い存在、政治家 含めて潰してきたこと、もう分かってますからね。 今週金曜午前10時からの財務省前でのデモを楽しみにしておいてください! 日本国民は財務省の権威強化のための税収 アップやあなたたちの天下り先を作るために働いてるんじゃない。 森永さん、どうぞ安らかにお休みください!あなたの意思は私たちが継ぎます!
▲32 ▼4
=+=+=+=+=
東大まで出たのに、がん治療がなんお役にも立たないことにたどり着けず、現代医療を盲信するという。 まさに宗教的思考に、とりつかれた日本の老人たちの深い洗脳状態を象徴する存在でしたね。 「信じる」ではなく、論理的思考が出来なかった。
▲6 ▼14
=+=+=+=+=
永眠されてしまいました。 最後の瞬間まで日本のために尽力されて、ありがとうございました。 私たちが『ザイム真理教』と『書いてはいけない』をもっと広めますので、どうか安らかにお休みください。 お疲れ様でした!!(マジ泣ける)
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
丁度、モリタクさんが干された数カ月後に講演に来た エレベーターの中で朝の番組辞めましたねと 言うと 安倍政権1期目の悪口をよく番組でしていたを 知っていたが ちょっとやり過ぎてしまったので首になったと あっけらかんとしていたのを思い出します
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
垣花アナも番組の中では森永さんには言いたい放題だったけど、全てを知った上で放送してたんだろうなと思います。一番辛い想いをしてるかも。
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
本物のジャーナリズムとは何なのか。その解答を見せていただいたような気がします。歴史に残る偉大なジャーナリストでした。ご冥福をお祈りします。
▲2 ▼2
=+=+=+=+=
通勤のカーラジオでよく聴いてた。 垣花アナとはベイスターズファンの同志として気が合ったんじゃないかな? 最期に日本一見られて良かったね!
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
常にユーモアを忘れず、権力に屈しない強い人でした。 毎日のラジオが楽しみでした。 有り難う御座いました。
▲78 ▼16
=+=+=+=+=
細かい話で恐縮だが、鶴光師匠は「つるこう」ではなく「つるこ」。なので、鶴光から光の一字をもらった呂光も「ろこう」ではなく「ろこ」になるはず。
▲5 ▼9
=+=+=+=+=
ラジオで暴走するモリタクさんにツッコミ入れる垣花さんのやり取りが本当に面白かった。
▲21 ▼3
=+=+=+=+=
モリタクとカッキーの掛け合いが聞けなくなるのはとても寂しい。森永さん、楽しい時間をありがとう。ゆっくり休んでください。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
笑福亭鶴光師匠の影響で「下」方面もかなり、で(笑)記事にもある「乳頭謎掛け」はその最たるモノだったかと(また笑)なので「経済アナリスト」ではなく「経済エロリスト」などとも言われたり(またまた笑)改めて合掌。
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
こんなに愛された経済アナリスト、他には居ないんじゃないかな。 今の日本にとっても、森永さんが亡くなられたことは、すごい損失だと思う。
▲10 ▼1
=+=+=+=+=
お悔やみ申し上げます。10年以上はやいですよ。残念です。 確かメジャーデビューは久米宏のニュースステーションで身振り手振りの経済評論で斬新でした。また財政赤字を財務省の陰謀といい適正である言いました。
▲28 ▼1
=+=+=+=+=
晩年は少し尖りすぎで迷走している印象を受けましたがたくさんの気づきを与えていただきました。 ご冥福をお祈りします。
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
2025年は日経平均が3000円になると日航機の陰謀論等、共感することはあまり多くなかったけど財務省批判は非常に良かった。
▲26 ▼14
=+=+=+=+=
ニッポン放送「あなたとハッピー」で、毎週木曜日 新潮社の中瀬ゆかりさんが、リモートで「モリタク~~~ぅ!」 と呼び出す声が聴けなくなるのは寂しい。。。
▲22 ▼2
=+=+=+=+=
ベイスターズの日本一を見届けられたのは、森永さんにとってはよかったのかなと思う。
▲48 ▼1
=+=+=+=+=
亡くなられた方の誹謗中傷は今はしない方がいいと思います。ご冥福をお祈りします
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
森卓さんは大のベイスターズファンだったから残念ご冥福をお祈り申し上げます
▲35 ▼3
=+=+=+=+=
がっちりマンデーの準レギュラーで、それがもう観れないのは寂しい、天国でゆっくりお休みください。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
文才の塊だな。めちゃくちゃ面白い。 モリタクさんの絵本、読めないのかな…
▲11 ▼1
=+=+=+=+=
趣味のコレクションはどうなるのか、ミニカー以外にも沢山有ったような
▲12 ▼1
=+=+=+=+=
森永さんも、日航墜落事故隠蔽について本当の事を知りたかっただろうに残念。
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
今、NHKラジオを聴いているが森永卓郎氏の訃報を伝えていない。 ここにも政府、財務省の悪質な手は伸びているのか? どうしたNHK!
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
なに、この記事同じ写真しか出てこないな、 それに写真を探す手間の煩雑さも異常すぎるや
▲4 ▼15
=+=+=+=+=
「アスパラガスとかけて乳頭と解きます」と私。 「マヨネーズをかけると美味しく食べられます」
これ、全体アウトだろ!!
▲5 ▼2
=+=+=+=+=
森永さんの志を忘れてはいけない、これが一番の供養になると思う・
▲12 ▼0
=+=+=+=+=
70歳の壁を越えられませんでした。 戦後世代の見えない壁。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
ん~~ん、私見です。私はそんなに中身のある内容、発言があった人だとは思いません。常識の範囲内のことをさぞ自分が発信しているような事ばかりが多いと思います。
▲20 ▼50
=+=+=+=+=
最後まで頑張られましたね。ご立派です。
▲3 ▼0
=+=+=+=+=
まだまだ頑張って罪務の闇を暴いてほしかった 残念です
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
ザイム真理教で日本の闇を書いてくれてありがとうございます。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
寂しい、本当に寂しい。 あの笑顔が見れないなんて・・・
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
大学の教授だったはずだが、教え子らしき人のコメントが見当たらない。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
『黒は無いだろう』と飛んでくる部長のユーモアよ
▲7 ▼0
=+=+=+=+=
ラジオが緩いと言ってもニッポン放送は本丸だからね。朝から下ネタは。
▲6 ▼1
=+=+=+=+=
黒で干される理由が全くわからないんですが。
▲30 ▼2
=+=+=+=+=
最後の著書「書いてはいけない」読みました。TVマスコミは相変わらず無視ですね~。
▲8 ▼2
=+=+=+=+=
文春、日本初の経済アナリストはないだろう。週刊誌はテキトーだな。
▲6 ▼6
=+=+=+=+=
赤はないだろう、と思う
▲11 ▼0
=+=+=+=+=
「経済アナリスト」という顔よりも、 今は「ザイム陰謀論者」と言う方が正しい。
▲5 ▼10
=+=+=+=+=
「おはようございます」、「ドーモっ」の一直線コンビが同時に消えた・・・
▲9 ▼0
=+=+=+=+=
ニッポン放送が竹中平蔵を起用した事が原因かと思ってた まさか”黒”とはw
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
本当の事を言う人は、会社のトップ連中が嫌います
▲5 ▼1
=+=+=+=+=
ありがとうございました。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
かなん先生も追悼しております。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
寂しくなるよ
▲4 ▼0
=+=+=+=+=
モリタク(T_T)
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
それが黒だったら、がっかりする。
▲4 ▼2
=+=+=+=+=
晩年の陰謀論みたいな事言われてるの見て悲しくなった。
▲12 ▼18
=+=+=+=+=
経済アナリストなら経済アナリストとして人前に出ていればいい。 ちょっとテレビに出られるようになって自分の需要があるからと思っていたのかも知れんが、ニタニタ、にやにやしながら、タレントもどきに、きもいおっさんが得意げな顏をしてコメントするのを見せられるのは、気分が悪かった部分はある。
▲2 ▼4
=+=+=+=+=
自分の意志を最期まで通されてご立派でした。このようなお方はもう出ないでしょう。世の中どうでも良い馬鹿どもがたくさんいますが、奴らは長生きです。善人短命。ご冥福を心よりお祈りします。
▲0 ▼0
=+=+=+=+=
実に惜しい人を亡くしました。 これで財務省を初めとする緊縮財政派の輩共は一安心と言ったことでしょう。 森永氏の命をかけた告発を、我々日本国民は心に留め、悪徳権力者共を日本から一掃する努力をしなければならないでしょう。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
先生、以前はこんなに恰幅良かったのですよね。 そして、◯ザップで体を絞って、その後コロナ禍に突入。、。 仕事柄、チクワを打たざるおえなかったのでしょうね、それも5回も接種とは。。。 本当、悔やまれます。 ドイツもビオンテックを相手にコ◯ナワ◯クチン 後遺症の訴訟が始まっていますからね。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
原発不明ガンとニュースで言ってたけど ガンって最終的に脳みそを侵食して亡くなるケースが高いのに 突然死みたいなパターンは医学的にあるのかな?
気に入らない と誰かに毒でも 盛られたのでは?
▲1 ▼2
=+=+=+=+=
下ネタでなぜ怒るのだろう? 例えばニッポン放送マークのネタなら 「女性の秘部に三本の指」 下ネタなら誰も傷つかない 「日章旗に三本の槍」 本物の日本人なら怒るだろう 「123便事故直後に慰霊碑と同じモチーフのデザインにした」全人類への悪意
▲0 ▼3
=+=+=+=+=
ガンの特性上 若ければ若い程進行は早い 膵臓がんは かなり生存率無いのに ステ4まで行って 森永より半分以下しかない 年齢の奴が他人の金で旅行三昧で生き残ってるのは かなりおかしい 年金払うだけ払って貰えない 可哀想
生存が見込めない人達には 払ってきた分だけでも年金一括返金くらいしろよ まさに詐技国家だな
▲2 ▼0
=+=+=+=+=
そのニッポン放送を束ねるグループが「どす黒い」 因果応報、大ブーメランだよ 改めて、森永卓郎さんのご冥福をお祈り申し上げます
▲5 ▼4
=+=+=+=+=
「電話とかけて乳頭と解きます」 その心は「赤とピンクと黒があります」
この「ブラック」ユーモアが解らん人が居たんだな…
祈冥福(ー人ー)
▲8 ▼3
=+=+=+=+=
この部長ばかじゃーねの。黒い乳頭、普通にあるでしょ。妊娠経験があると黒くなるのが多い。一戦交えた相手に尋ねると、大体当たるよ。
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
黒くて悩んでいる女性もいるんだよね、そこに気づかなかったのは甘かったという事なでしょうね。
▲1 ▼0
=+=+=+=+=
さいわいまだ黒には当たったことはない 森永卓郎さん ありがとう あの世でもお元気で
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
財務省が悪党であり、 諸悪の根源なのが、よくわかりました ありがとうございました お疲れ様でした
▲2 ▼1
=+=+=+=+=
黒乳首の何がニッポン放送の部長をそんなに怒らせたのだろう
▲49 ▼4
=+=+=+=+=
アフリカ系は普通に黒い。
▲9 ▼1
=+=+=+=+=
実際、黒い人いたよ
▲9 ▼2
=+=+=+=+=
50代、60代のとつぜんの死が多い。
▲1 ▼1
=+=+=+=+=
確かに「黒はいます」!
▲1 ▼1
|
![]() |