( 257122 )  2025/01/29 16:41:14  
00

=+=+=+=+= 

 

他人事のように言っていますが、フジもA氏に聞いて事情を把握していたはずです。もし明らかに事実と異なるのであれば、文春に対して速やかに訴えを起こすべきだったのではないでしょうか。 

それができなかったのは、中居氏だけでなくフジ側にもやはり何か後ろめたい事情があるからではないかと思います。第三者委員会の調査によって真相が明らかになることを期待します。 

 

▲10 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

オールドメディアが権力やスポンサーに迎合し、取り上げない問題を記事にするのは、文春ぐらいって評価してたけど、今回の記事の訂正は酷過ぎる。 

週刊誌の売上、つまり金儲けのためなら偏向報道を平気でする出版社って事が確信出来ました。 

訂正前と後では問題発生の食事会、いわゆる刑法で処罰されるような犯罪的行為が起こっていたのなら、犯行に加わったかどうかの決定的に違いになると思います。 

 

▲14 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔から週刊誌は、まゆつば物の記事をたくさん書いてきました。今に始まった訳ではありません。ところが以前は雑誌を買わないとみることもないし、「○○はひどいね」というのは、居酒屋や井戸端会議でのその場限りのヨタ話だったのです。それが堂々とネットで世界中に発信される。ヨタ話が公開されるのです。本人たちはヨタ話だと分かっていない。こんなことがこれからも続くのでしょうね。世界中で起きていることです。 

 

▲24 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の誤報も悪い。PTSDとなった人は記憶や発言に揺らぎがある。その意味で被害者女性に対して丁寧に取材なり、裏付け調査を踏み込んだ調査をすべきだったのではないか。A氏に関する際どい記事、あるいは中居氏に関しても文春以外にも記事は掲載されているわけで雑誌メディアの公平性、信憑性に関わる責任問題も考えなけれはいけない。しかし、守秘義務のために加害者、被害者側、A氏が記者会見を行わない現状も正しさに欠けているようにも感じる。しかも、中居氏のトラブルに類することは局内に今までも多くあったはずで、その社内風土を悪い意味で踏襲するフレームを作ったフジテレビの責は消えまい。 

 

▲4 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

A主催の飲み会の延長で中居個人にはめられた、Aは関係のない話だというスキームに置き換わる解釈でも、中居を起用を続けていい理由にならない。個人間で示談し、女性が中居起用を続けてくださいと懇願したとしてもだ。視聴率など営業面で中居起用を選んだ会社風土が問題だと言っている。 

論点をすり替えようと画策しているように見えます。もう論点はそこではない。不祥事がリアルタイムで社長に伝わった中、降板させず、起用を続け、あろうことか放送前の企画にも堂々と起用したことだ。 

松本が降板する機会に縁切れただろ。 

 

▲9 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

会見の中でフジ側がフジのPの関与が確認できないと何度も言っていましたからね。 

改めて文春が元アナウンサーの女性に確認したら、という流れじゃないですか? 

 

ヨタ記事を書くのも、それを根拠に世論に大会社批判を行うことも、ある意味週刊誌社の使命であり戦略であり、生業なんでしょう。 

 

発信元が不確かなことを告げていなければこうはなってないですね。 

 

フジは社内改革が実践出来たことがメリットと考えるには、あまりに大きな人的、経済的損失を被りました。 

中井氏は自身の罪が示談になっていたのに、結局職を追われ、芸能界を去り、今後数十年続く収入源を失いました。 

これから文春へのしっぺ返しが来るでしょう。記事の信憑性が問われ、疑いの視線と戦い続けなけばならない。 

そして日本国民は経済的ダメージを、税収減という形で来年にかけて受けることになります。 

 

誰の何を叶えるの損失なのか、、もう一度考えて欲しいです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

問題はフジの「芸能人MCの接待に女性を利用した慣習」の有無です。 

女性は、数度A氏などから、そのような会に参加させられ、A氏を嫌がっていたと言ってますから、今回もその流れと思ったわけですね。 

中居氏からの誘いでも嫌だったのだが、会社の接待業と思い義務感で行ったわけですね。 

よって、フジの女性を利用した接待慣習の存在があったことが、複数の女性の発言がある事から濃厚と疑われますね。 

再度、発言者の女性に弁護士立会いの下で、フジも文春も、それを確認すればいいだけの事。白黒はっきりしますよ。 

 

▲5 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居と女性のトラブルにフジのプロデューサーが関与していないというなら、何故フジは中居と女性の両方から相談を受けて対応したのか(特に女性に対して)?男女の個人的な揉め事だと思ったのであれば、端から突っぱねればいいこと。そうしなかったのは、フジ側が会社としてトラブルに関与していると認識をしていたからに他ならないのでは?フジは会社として何をしたのかとの疑問が生じると、記事の訂正は些末事なのかもしれないと思えてくる。 

 

▲13 ▼36 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の記事で何億何十億のお金が動き、人の命さえ危機にさらされることもあります。それだけ大きい事をしてるのだから、次の記事で訂正した内容にしてるからいいだろじゃなく、書いた記事に間違いがあるなら毎回誰もがわかるかたちで訂正してください。とにかく命やお金、たくさん影響ある仕事ですから、そこは改善してください。 

 

▲20 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌の「捏造」は、昔からあった事だし、 

世の中も、週刊誌だから。という事で許していたのかもしれないけど、 

これだけ影響力を持って、 

これだけ大きな事を世間に問いかけ、 

そして、根本部分をこそっと訂正して、おしまい。 

こんな事、果たして許して良いのでしょうかね? 

先日の記者会見で、文春の報道を基に質問していた記者は、文春にハシゴを外された状態ですよ。 

その人達が、率先して文藝春秋に、記者会見等で説明を求めるべきでは? 

 

▲16 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フジのACジャパンのCMで「決めつけ刑事」がSNS情報だけで犯人と決めつけてしまう、というバージョンが流れていて、主に医療系の他バージョンと比べ毛色が異なり違和感を覚えていたが、この文春訂正の件でようやく理解できた。今思えばフジとしてのせめてもの抵抗だったかもしれない。まさしく社会に対して、決めつけは良くない、と言いたかったかもしれないな。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁあの訂正が事実なら確かにね。港さんやめる必要あったのかってなる。今までの女子アナ接待は今に始まったことでもないし。ただ日枝の件は、代表権がないからって理由はフジ側の都合であって、世間は日枝に説明を求めているのに、そこは頑なに拒否するよね。これこそが院政日枝の確固たる証拠でしょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、フリー記者の制限を緩くして時間制限を無くしたのはそうしろと言われたのはあるけど作戦っぽくもあるよね。低レベルな記者がうまく踊ってくれるかだけど、そこは望月さん呼んでおけばだいたい大丈夫?だし。 

別に貶すつもりはなくて、お手本になりうる対処法だったと思う。 

文春はまあ…、中居氏やフジに反撃されても退路は用意していたんだろうけど、炎が燃え広がりすぎて逃げ道が塞がった感じかな。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春もなんかヌルっと訂正文出してシャンシャンにしようとしているが… 

 

フジテレビ社員が関与して被害者女性を誘い出して人権侵害があったのか、中井がひとりで誘って人権侵害を起こしたのかでは、中身がもう根本的に全然違ってくる。 

 

企業やスポンサー投資家からの視点で見れば、会社全体として組織的に人権侵害的なことがあったという話と個人的なトラブルから人権侵害が発生して、その対応が良くなかったという話は中身が天と地ほど違ってしまう。 

 

根本的に物事の立て付けが変わる可能性があるのだから、文春もしっかりと記事を載せた事を訂正文だけでは無くて関係者や経営陣などの企業責任者がしっかりと会見をするべき。 

 

叩くときはとことん叩くのだから、矢印が自分の方に向いた時にシレッと逃げるのはどう考えても卑怯。 フジの会見に参加した記者のみなさんは今度は文春の方もしっかりと追及して下さいね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居をさっさと切っていたら、そもそも会見を開く必要もなかったのでは? 

 

さも週刊誌のせいであるかのような擦りかえのテレビ評論家がいるが、フジの従業員が「不同意性交」の被害に遭ったのだから、彼女を信じ、守ればよかった。 

 

フジの、もっと言えば日枝の作ったこの会社の規範がおかしかった。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

>フジテレビの清水社長は「なぜきのうだったのか」と訂正が出たタイミングに疑問を呈しました。 

 

随分、大人しい反応をしているね。 

会長、社長が辞め、数百億の損害になりそうなフジの立場だったら、この大誤報に対しては、もっと激怒しても良いのでは? 

 

逆に激怒しないとなると、文春の誤報はともかく、実態にはやはり後ろめたい事でもあって、第三者委員会で明るみにでてしまうことを危惧してるってことかな? 

 

▲5 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビも散々文春のネタを使ってきたのだから、そのしっぺ返しが来たということでしょう。 

とはいえ、フジテレビからしたら誤報によってスポンサー離れにより大きな損害が出ている。(誤報だけでなく社内ガバナンスの問題によるものも大きいが) 

第三者委員会の調査結果次第だろうが、文春に多額の損害賠償を訴える可能性もあるだろうし、それによって今度は文春も傾くかもしれない。 

 

▲7 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

ホントだよ。 

記者会見前の時点でちゃんと文春が誤報だと知らせていたら、「文春の記事によると~」という質問の大半はなかった。 

 

また、記者会見で追求することがもっと絞られた。 

(●1年半前に知っていたのになんの対応をしなかったのはなぜか。●女子アナへのケアをなぜしなかったのか。●コンプラ室にこの件を下ろさなかったのはなぜか?●1回目の記者会見をなぜあんな対応をしたのか?) 

 

返答が女子アナの人権と守秘義務の回答ばかりにはならなかった。 

 

 

ただ、記者会見での最大の収穫があった。 

それはジャーナリストのなかにどうしようもない奴がいて、それは誰かがさらに明確になったこと。 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局はみんな文春に踊らされているって事でしたよね…。いくらなんでも最近の行動は行き過ぎですよ。このタイミングなんて狙っていますし、反省の一つもない。いくら情報化社会とはいえこのままで良いのでしょうか…。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

昨年は政治関係で文春の活躍が目立ったので、闇雲に信じてしまう人が多すぎたのかもしれませんね。 

 

週刊誌の記事ですから、もう少し疑ってかかるようにしないと。 

 

▲4 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春は知っていて、フジテレビの会見の後にぶつけてきたのだろう。文藝春秋の社長は説明責任があり、フジテレビと同様のことをすべきですよ。こちらもフジテレビの疑惑の社員への人権をないがしろにする取材と報道をしたのだから。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

当事者の女子アナが黙っていたと言う見方もある。 

なぜ誰も腫れ物を扱うように取り上げないのか。被害者であるが犯罪者ではないのだから本人が言った事が一番事実に信頼性が持てる。フジも確認できておらず他人事、文春に言われたから罪を認めないと世間に叩かれる様な思考はやめておけ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

このような芸能不祥事を連日見せられているとテレビなんか見たくなくなる。 

わざわざ嫌な気分になるくらいなら、ユーチューブ見るほうがいい。 

たまにアマプラ。これで十分 

テレビもつけたらデフォルトでユーチューブにつながってほしいとさえ思う。 

自分だけかな。 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

さあ、フジテレビへのリンチを主導した文春、自分も全メディア参加のマラソン記者会見、役員の処分、やってもらわないとね。 

そして、第三者委員会でなぜ誤報したのか、過去の記事も誤報がないのか、すべて検証してください。 

あと、経済界も文春への広告を差し止めてください。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

被害者、ネタ元は文春の記事訂正に協力している様だがなぜメディアはそれに触れないのか不思議でならない。世間をこれだけ騒がせてる関係者の一人だぞ。しかも文春の質問に回答しているということは中居側との守秘義務を守っていないのではないか?。 

女性被害だからといって事実関係がわからないことで人を非難したり企業を責めたりするのはおかしい。過激すぎでは?。日本メディアのリベラルぶりは異常。リベラルを主導してきたバイデン政権はもうありませんよ笑。世界はバイデン前に戻っていくでしょう。 

 

 

既存メディアはまだ事実確定していない記事を書き世間を騒がせ文春の情報提供者はフジの反撃が怖くて訂正させたのではないか? 

 

ACのCMのきめつけ刑事の出番だと書いている人がいたがその通りだとおもう。 

メディアの自分たちはいいがSNSはダメ、記事選択、報道の自由の乱用・・。 

オールドメディアは世間を騒がせるだけ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春のやり口は汚いのひと言だけど、フジテレビも同じ穴の狢ですよね。 

週刊誌のゴシップそのまま垂れ流して、風向きが変われば知らんぷり。自社の不祥事もアナウンサーに2分くらい謝罪させて禊は済んだとばかりに次のニュース。 

 

▲3 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

各メディアはもっと大々的に騒ぐべきでは?それこそフジの問題として扱って来たくらいには。だってこれフジの社員が関わっていて組織ぐるみでーみたいな言い方をする根幹部分の訂正でしょ?それを鵜呑みにして散々言ってきたメディアの連中であればあるほどに騒がないとダメじゃない?お前ら盛大にガセを掴まされてたって話なんだぜ?しれっと訂正してるのもそうだけど、しれっとここまで言いたい放題してきたところほどなんか言わなあかんことあるんちゃうんけ? 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あえてだろ? 

それぐらいのことを文春はすると思う。 

とはいえ、取材もせずに文春の記事が正しいとの認識でフジテレビを批判していた奴らの行為は恥ずかしいし、罪も大きいと思う。 

結局、ACジャパンの決めつけ刑事のCMって効果が無いのではと思ってしまう。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

そこはフジ側も疑問を呈して追求していいとこだ。 

ただ、事の本質がいよいよ分からなくなってきてるのが残念だ。 

我々一外野は被害者も中居くんとの間に、何があったかなんて憶測や妄想でしか知らないから。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

新社長!!ここは正々堂々と司法の場で、記事の一部分を訂正した文春と闘うべきなのでは・・そして出社も出来ずにいるAプロデューサーの、無実を証明すべきなのでは・・ご決断を!!新社長!!!! 

 

▲2 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

急激にフジテレビが追い込まれスポンサーも軒並み 

離れた理由が、文春の誤報に起因して飛び火したせいで、 

フジが損害賠償の裁判起こしてきたら負けてとんでもない 

ことになりかねない、と思ったんだろう。 

会見でフジが失敗して炎上してる陰に隠れて訂正しよう目論んだが 

フジが10時間耐えきったのでバレバレになったというオチかと。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

あなた方はその誤報とわかる前の文春の記事を元にいろいろと疑惑を報道してましたよね? 

 

以前フェイクを垂れ流すとされるSNSに対して報道機関はファクトチェックをしている(ドヤ)と豪語していたのと辻褄が合いませんね。 

 

▲2 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

X子ちゃんが証言しないと 

第三者委員会は会社ぐるみではない 

個人間のトラブルと証言してしまうだろう 

それでX子ちゃんが納得なら終了だろう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これほどの大誤報なのだから中居君が会見して引退を撤回し復帰するべき。会見するのは中居君のほうだ。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昼間のBBQに連れていき、タレントと連絡先交換し二人で後日会った。確かに関与はしてるが、どこにもあるレベルの事としか思えん 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の記事を基にこれを記事にした各社は素人がSNSで拡散したのと変わらん。「裏取り」をするということは死語なんでしょうか? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

自分達は隠蔽はするけど、週刊誌の訂正には文句を言うってか? 

テレビもこたつ記事流しておいて、、、まったくご都合主義だよ。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ネットの記事だったと思うが、A氏から直前に行けないと電話があったと 

アレは何だったんだ? 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日枝相談役は退任しないと改革の現実味が無いな。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

タイミングを見計らっていたんだろうね。 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

世のメディアが文春ネタをベースに動いてるって滑稽に感じるな。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

> なぜきのうだったのか 

 

文春だから。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

提訴しましょう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ここまで来ると単なる嫌がらせだね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏の名誉が大変、傷つけられました。これは即刻、 

名誉棄損で週刊文春を訴えるべきです。 

A氏は事件の起こった日だけは、被害女性に連絡していません。 

他の日には、被害女性を誘い、中居の自宅でBBQに参加させましたが 

事件の起こった日だけは、被害女性に連絡していませんし、 

中居の自宅にも行っていませんと、週刊文春を訴えるべきです。 

A氏は今回の事件には無関係だと、キッチリと証明しましょう! 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

金儲けのために中居氏を起用し続けたフジテレビ、金儲けのためにフェイク情報を垂れ流す週刊誌、マスコミってそういう人たちの集まりなんですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊文春の記事を信じた記者が、愚かでした。 

 

▲0 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE