( 257308 )  2025/01/30 03:59:15  
00

週刊文春、中居正広さんと女性のトラブルをめぐる記事を訂正 編集長が誌面で談話発表「改めてお詫び申し上げます」

ABEMA TIMES 1/29(水) 23:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/32ebbd197a9a20b23892d75576884dcd2b58bca5

 

( 257309 )  2025/01/30 03:59:15  
00

週刊文春が中居正広さんと女性のトラブルについて訂正したことについて、編集長が説明を行いました。

記事ではX子さんが事件当日中居氏に誘われたと報じていたが、後の取材でA氏が関与していたことが判明し、その情報を公表している。

橋下氏からの批判を受けて訂正を追記し、謝罪を表明しているが、A氏のトラブル関与は今回の訂正に影響がないと報じられている。

(要約)

( 257311 )  2025/01/30 03:59:15  
00

中居正広さん 

 

 週刊文春が中居正広さんと女性のトラブルをめぐる記事を訂正したことについて、週刊文春の編集長が談話を発表しました。 

 

 きょう発売の「週刊文春」(2月6日発売号)に掲載された全文です。 

 

 【編集長より】一一六ページの橋下徹氏の記事でご指摘いただいた点についてご説明します。 

 

 昨年十二月二十六日発売号では、事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」としていました。しかし、その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた」ということが判明したため、一月八日発売号(第二弾)以降は、取材成果を踏まえた内容を報じてきました。 

 

 今回、橋下氏の「しれっと誤りを上書きするのは不誠実」とのご指摘を受け、「週刊文春電子版」の当該記事に、訂正を追記しました。改めてお詫び申し上げます。 

 

 ただし、第二弾以降で報じてきた通り、事件直前、フジ編成幹部のA氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています。またX子さんも小誌の取材に対し、「(事件当日の会食は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことに間違いはありません」と証言しています。 

 

 以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています。 

(ANNニュース) 

 

ABEMA TIMES編集部 

 

 

( 257310 )  2025/01/30 03:59:15  
00

(まとめ) 

多くの意見が寄せられており、中居氏や関係者、文春の報道に対する批判や疑問が多く見られます。

特に文春に対しては、記事訂正のタイミングや姿勢に対する不信感や批判が強く、謝罪だけでは済まないとの声があります。

一部の意見では、訂正後の記事がいかにも責任回避であると指摘する声もあります。

また、フジテレビ側においても、十分な説明や対応が求められています。

 

一方で、情報には憶測や誤解が含まれる可能性があり、中立な立場からの調査や報道が求められているとの声もあります。

事件の深刻さや複雑さから、真相究明と公正な判断が求められているという意見も見られます。

( 257312 )  2025/01/30 03:59:15  
00

=+=+=+=+= 

 

中居氏がやったことはどちらにしても被害者もいることで何らかのペナルティは避けられなかったとは思うけど。 

 

「Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことに間違いはありません」ってそれはX子さんからしか確認取れてないんですよね。 

これではフジテレビの組織的関与があったなんて言えないので(もちろんフジテレビ側は否定している)、ここ数週間の騒ぎは無意味だったことになる。 

 

というか、一部上場企業の社長人事に関わる問題を文春が引き起こしたという事。 

こんな自社紙面の談話で済ませて良い話じゃないですよね。 

 

マスコミ・メディアだからと言って”報道の自由”とやらを盾にウソで人を貶めて、挙句の果てに経済的損失まで出して良いワケが無いと思うのですが。 

 

▲1286 ▼63 

 

=+=+=+=+= 

 

Aさんがセッティングした会の延長だと思った。BBQのすぐ後じゃないよね?日にち経ってからだよね? 

でも記事が本当だとしたら、中居氏は2人だけど大丈夫?と言った。 

ここでおかしいと思わないのかな?2人になるってことは何か起きると想定も出来たはず。 

 

▲897 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

最初のセッティングはAさんがしたものの、その後は中居氏とXさんでのやりとりなんじゃないか 

そこで起こった男女間のトラブルの責任をXさんと文春がAさんとフジテレビに押しつけたかのように思えるんだが… 

今回文春の記事によってフジテレビは組織的な関与を疑われ多くのスポンサーを失い、記者会見では胡散臭いフリーランスの記者やYoutuberに踏み絵の強要を迫られるような目に遭った 

記者会見後になって文春は「あの記事は一部間違っておりました。お詫びして訂正いたします。」と電子版のページでシレっと訂正… 

これは重大な瑕疵であり、大いに批判されるべき問題だと思う 

これを黙って看過したら、今後も文春は誤った記事を書きたて後になって訂正するというミスリードを繰り返すことになる 

フジテレビにさせたように文春は謝罪の記者会見を開くべきだ 

このまま何もなく事を済ませては週刊文春はあまりにもアンフェアだと思う 

 

▲546 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

他の記事には 

ヒロミさんとか鶴瓶さんらも 

中居さん宅でバーベキューに行った芸能人に 

質問したニュースがちらほらありましたけど 

ニュースの内容が 

ヒロミがバーベキューに参加した事を認めた。 

など、書いてありましたけど 

[認めた]なんて言う書き方をすると 

一緒に関与した見たいな言い方になりますよね。 

普通にバーベキューに呼ばれて 

ごく普通に食べ飲みしただけのコメントなのに。 

とばっちりが可哀想に思います。 

 

▲827 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

まったくもって、どうとでもどっちとも取れる様な話ではあるが、当初の記事の印象は、あたかも社員Aがアテンドしたかのような話だったのだから、訂正内容の記事が当初から出ていれば、ここまでの大騒動に発展はしなかっただろうし、事態はフジの役員進退にまで及んでいるし、スポンサーの動向も、いち企業を傾けんばかりの様相なのだから、今になって間違えました訂正しますを紙面談話で済まされる話とは思えない。 

 

▲526 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

何の根拠も示さずにX子の証言だけで決めつけをしてきたのが間違いではないですか? 

バーベキューに参加していたという事で鶴瓶などはCMを削られています。 

バーベキューが”延長”という事に根拠はあるのでしょうか? 

バーベキューについては2003年の時点で鶴瓶がネタとしてテレビでしゃべっており、何かやましい事があるとは考えづらいです。 

 

あまりにも無責任な証言とそれによる文春の報道で、影響がどんどん広がっているのですよ。 

 

▲603 ▼20 

 

=+=+=+=+= 

 

会社の上司に誘われてBBQをしたのは大人数でその時になにもなかったら問題ないし会社の責任ではないのでは?そうでないと勤務時間外の社員の行動まで会社が責任を持つ必要はない。中居のしたことはいけないことだとは思うしかし、X子も未成年じゃあるまいし2人きりで独身男性の部屋でお酒を飲むことは会社の責任ではなく自己責任だと思う責任転嫁も甚だしい。中居に無理矢理部屋に連れて行かれたならわかるが本当に嫌なら断れないはずはない。会社は上司同伴の会食・社内・勤務時間内・ロケ先以外で責任を持つ必要はないと思う。成人した大人のプライベートな時間まで責任を持ってたら会社が成り立たない。 

 

▲335 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

人間は時に勘違いから思い込んでしまう事があるし、思い通りにならなかったり辛い事があった時は人のせいにしたくなるものです。でも問題が起こった時は双方に言い分があるはずだし(見知らぬ人から夜道に襲われた話しではないので)片方だけの意見を聞いて他方面の人達をバッシングするのは大間違いだと思います。 

 

▲156 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性の認識と事実が噛み合ってるのか、被害者だけではなく取材を改めた方がいいと思うけど 

 

片方の認識や主観で語ったものが事実とは限らないし 

彼女の『認識』ひとつで、この数週間で大勢の人生が狂った 

文春側も会見を開いた方がいい 

 

▲411 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

こういう二転三転は十分考えられる中でも、昨日の会見でその文春の情報をある意味、盾にして追及する記者もいた。 

もし出すタイミングが一日さえ違えば昨日の会見だって変わってただろうし、そうした報道を担う責務を背負った以上は、フジテレビにファクトチェックなどを追及してきた立場であるのならば、同様にメディアとして文春にも会見などの釈明の場が必要と思う。 

 

▲75 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

フジを庇うつもりはないです。2回目の会見においても経営陣の質問応答には言い訳感が全面に出ていましたから。しかし、文春の後出し訂正を早くに公にしていたらあの10時間を越す会見は未だ完結に終わったなではないか。今回の中居問題におけるフジテレビにおいてのガバナンスだけが叩かれ発端の記事を捻じ曲げ公表した文春の社会的制裁はあるべき。きっちりと解決を開きフジ側及びA氏に対しとの謝罪をするべき。そして海外からの信用も失う状況になったフジに対しても謝罪とそれ相応な違約金はあるべき。 

 

▲56 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

大手に勤めていた頃営業部長に初めは三人で飲み会と言う話からなぜか2人きりに、無理やりキスをされたがその後思いっきり抵抗をして避けて拒否。その後もゲームができる場所へいこうなどと誘ってきたが断固拒否をして帰宅。相手の人生を考えたら会社へ言う勇気はなかったが 

たとえ自分が左遷されようとも迷いなど一切なかった。なので1人で部屋にいく事はありえないと思う。 

 

▲50 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

女性の証言などから「A氏がトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています」 

という今回の文春編集長の訂正記事に関するコメントなのですが、事実とする根拠は状況証拠と女性の証言のみであり結論も自分の考えで終わっています。本当に事実なのかは疑問が残ります。 

初めの記事のインパクトがあの公開会見の紛糾に影響した原因の一つと言えますし、スポンサー企業の撤退にも繋がったとしたらその責任は大きく、その点での謝罪が不可欠ではないでしょうか。 

 

▲99 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

X子さんの証言って言っても本人の思い込み、主観が多分にあるかもしれず、"証言"と言い切れるのでしょうか。そもそも示談が成立していたことなのに何故いま許せない云々を取り上げるのでしょう。中居氏やフジの経営陣か辞めたのみならず多くの人の人生、命がかかっている事態の深刻さに比してあまりに説得力がないと思う。 

 

▲139 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏が本当に黒幕ならA氏と理解したいところだが、本質的なところや、体質的なところはいくらでも突けば出てきそうな感じがするね。そこはこの機会に是正が必要な気はするね。ヤフーニュースの記事によっては書き方が全然違うから、現状一般人としてはぼんやりとしかわからんね。 

これだけ大きい話だし、最終的にそこは曖昧にせず明瞭化すべきだとは思うね。誰かに責任を負わせるとかではなく真実を。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんも引退することは無かったかも? 

文春が間違えだと知ってから、個人間のトラブルだったと認識したうえで、中居さんの一回目のコメントを読むと、素直に、トラブルがあったんだな、オファーがあれば仕事を続けられるんだなと、単純に自分は読んでいたかも。 

 

相手が示談に応じるくらい解決に向け誠実に行動したのではないですか。 

 

スタートも個人間の思い違いなのかもしれないと思ったら、大した話ではないような気がしてきました。 

 

と思うと、引退はとても残念。 

 

絶対賛否あるだろうけど… 

 

▲10 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

最終的にこの事件がどうなるのか、まだ見通しがつかないけど、結局文春の報道によってフジテレビに多大な損失を負わせたことが明らかなら、フジテレビは損害賠償とか起こすのかな? 

 

文春も場合によっては廃刊レベルの覚悟が必要になる事態になるのか見物だ。 

 

▲236 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜAがセッティングした会の延長だと思ったのか説明が足りない。そういった圧力があったのか直接何か言われたのか。 

今の段階では気の進まない飲み会に参加してそこで出会った人と後日2人で会った、という風にしか見えない。 

こんなやり口で今まで何人も社会的に葬り去ってきたんだろうけど今回は規模が違う。一つの企業が傾きかけてる。もし倒産なんてなった日には数千人が路頭に迷う。 

訂正しますごめんなさい、でも関与はしてます。そんなんでゴリ押せるわけがない。きちんと説明するべき。 

 

▲178 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジの会見と社長の辞任の直後に文春の記事訂正が有り、このタイミングで、中居氏とトラブルとなった方と思える女性の渡邊渚さん 初エッセイが発売された。PTSD発症きっかけ「雨の日」言及に反響「凄絶」「魂の叫び」とか。 

正直なところ、出版の時期が重なり驚いた。 

PTSDが発症したのだろうが、グラビア写真の載っているご本人なので、余計、驚き、素直な気持ちになれなかったのは私だけなのだろうか。 

売れ筋が第一とか。 

 

▲14 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>第2弾以降で報じてきた通り、事件直前、フジ編成幹部のA氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています」「またX子さんも小誌の取材に対し、『(事件当日の会食は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません』と証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています 

 

確か会見以外の場で、フジの重役が、「X子さんはかねてから中居氏と面識も交流もあった」と、そういう流れで…と説明していたと思う 

 

だが、この件に限らず、X子さんて港社長のパーティーにも、「同席"させられた”」「BBQにも"連れて行かれた”」という認識なんですよね 

ということは、古く前々から女子アナだから女子役割を要求されていると感じており非常に不快だったことが推認されるわけで、それこそコンプライアンス推進室を社員として積極利用すべきだったのでは? 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春がサイレント修正をするのはいつものことで、別に珍しくありません。姑息なメディアです。誤報をあえて訂正せず世間をミスリードしていくのは常套手段。今回は橋下氏に指摘されたため仕方なく発表したのでしょう。 

しかし編集長がコメントでお気持ちを表明するだけではあまりにも軽く無責任。会見を開き、責任をとり辞任すべきでしょう。報道被害が酷すぎる。謝罪で済む問題ではありません。 

最近は、ソースは文春とばかりにあまりにも文春を信じ込んでしまうメディアやユーザーが多い。今後は文春至上主義をやめ、各媒体が独自で取材し報じていくようにしてほしい。 

 

▲35 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

大衆に影響与える立場にある以上、会見終わるまで故意に放置して読者を欺いていた罪をまず認めて謝罪しなければいけないにも関わらず言い訳じみた開き直りを掲載するのみとはw 

関係者並びに関係各社には精神的苦痛、実質的損害賠償を支払う義務を果たす必要があり、もしこの訂正文だけで逃げ切れると思ってんなら世間を舐めすぎてる 

次は自分らが追い込まれるターンになってるのに気づいてないのかな 

 

▲33 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは社長が被害を知った時に、コンプライアンスの部署に問題を共有しなかったのがペナルティになっているから仕方がないけど。 文春は、フジテレビに女性アテンド文化があると批判したいのかな?と感じる。それでプロデューサーの関与があるとしているけど。 それは確実に証明出来るのだろうか? 第三者委員会の調査結果次第では、かなり批判の的になりそう。 文春の記事のみで痛烈に批難していたフリーの記者さん達はやはり自分達でも裏を取らないといけないのでは? 

 

▲21 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミやメディアは、政治家や警察などの公務員、企業や芸能人などの不祥事の際には、本人やトップをカメラの前に引っ張り出し、必要以上に謝罪を強制してずっと頭を下げさせるくせに、自分らの不祥事ではサイトなどに誰が書いたのか判らないような文書を載せて終わらせようとする。 

毎度毎度「知る権利」だの「表現の自由」だのと好き勝手に振る舞っているのだから、自分らの不祥事では人様に強制する以上のことを自ら行う姿勢を見せるべきだと思う。 

あなた達の誤報は人の人生を狂わせ、最悪の場合は終わらせてしまうことだってあるのだということを自覚してもらいたい。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

真実なんて本人同士しか分からない事だし、ニュースで会見の様子チラッと見たらワーワー言ってて、第三者委員会の調査終わるまで白黒ハッキリ言える訳ないやん!って思った。 

噂や憶測で叩く人もあっち叩いて状況変われば手の平返し又違う方叩いて、特に芸能人の方の不倫とかお互いのパートナーで話し合ったらいいだけなのにっていつも思う。 

 

▲31 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

うーん、訂正したとはいえ、“しれっと上書き”を指摘されるあたり、やっぱり文春の編集姿勢には疑問が残るよなあ。結局、自分たちに都合のいい情報を後出ししつつ、責任は極力回避するスタイルは変わらないか…。それにしても、この話、結局何が真実なのか、もはや混沌としてるな。 

 

▲193 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

「A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた」 認識していただけで勘違いの可能性もあるという事ですよね。それぞれが異なる認識なのではなかろうか。そもそも9,000万円の件も違ってるらしいし。で、お互い守秘義務があるのに何故、女性側の話ばかり、こんなにバンバン出てくるのか不思議。文春は噂話を広めるだけ広めて何の責任も取らずに済むって気分悪い。 

 

▲8 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これお詫びだけじゃすまないよね? 

この件て後出し情報が多すぎて最早なにが本当なのか… 

中居くんに説明しろって言う声があるけど示談の内容に公に話してはいけないみたいなのがあるなら話せないだろうし… 

真実によっては双方の認識の違いで中居くん実は悪くなかったパータンもあるんじゃないかな?って思う。 

示談にしたのは誤解させちゃってごめんなさいってことなのかも…とも思える。 

 

▲147 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

セッティングした会の延長ってヒロミが行ったBBQの事? 

それはただのホームパーティでしょ。明らかにそうだよ。 

 

女性をBBQに誘ってそこで知り合った大人同士でトラブルがあったら、 

そりゃ関与とは言えるかも知れないけど、 

それで社会的制裁を加えるのは間違ってるよ。 

 

そんな無理矢理な言い訳で正当化できるほど 

今回の問題の影響や損害額は小さくないよ。 

 

▲170 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューの延長に間違いないって?何が起こったかはさておき、仮に自分の友達に相談されたら「あんたの思い込みじゃない?」て答えるね。こじつけにもほどがある。もう大人でしょ?直接連絡とって、自分の足で、以前にも会った事ある男の家に2人きりになるのわかってて行ったらさ、少なくとも何かあるかもって考えるよね?X子の思い描いたラブストーリー通りじゃなかったってことな気がする。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

Aさんも関係無くは無いので、Aさんの口から語られる事があるのなら全容の詳細が明かされるが、恐らくそうは成らないだろう。9000の手はずが全て織り込み済みで事が進んでいるのだから。なので中居さんが終わって無い今後の対応とやらは、あくまで一般人で元個人事務所の社長の立場でスポンサー対応だったりフジ対応とファンの心情対応のみであって、女性に対しては道義的責任は済みで、大衆がザワザワするのは関係無い。個人的に自分が中居さんだったら、残りの人生の過ごし方を考える上でやはりテレビに未練はあると思うのだが、過去の事と割り切って趣味に生きる事で活路を見出すと思う。それはそれで羨ましいし楽しい時間しか待って居ないのかなと思う。 

 

▲6 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

橋本氏の指摘云々ではなく、フジの会見後に訂正したという事実が最悪なんですよね。 

自身が発信した情報によって、直接の関係者だけでなく、大企業やそれに関わる莫大な人々の人生に関わる大問題に発展しているのに、一つ一つの事実の重大さを一番理解していないのでは無いですか? 

一方的な謝罪ではなく、記者会見での質疑応答で弁明すべきでは無いですか。 

 

▲65 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんかおかしくね?文春の誤報でフジテレビ側は社長、会長、副社長まで出てきて会見させられて第三者委員会までカネ払ってやらなくちゃならなくなった。方や文春は編集長レベルが謝罪して逃げようとしてるけど、筋論として文藝春秋社も管理職がカメラ入れて制限なしの記者会見で企業コンプライアンスを追求されるのは当然なのでは?当然文藝春秋側も第三者委員会に文春の誤報の調査を委ねるべき 

 

▲87 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

今年に入ってから、被害者Xさんとは別の現役女子アナの話と称し、編成局の幹部Aさんが声がけしホテルの部屋で中居+芸人との飲み会があったという報道が出ている。 

その後、ひとりづつ姿を消してトイレから帰ってきたら全裸の芸人に手招きされた、とのこと。 

 

姿を消した一般社員(制作会社を含む)も共犯であり余計に根が深く、やましいカルチャーが平然と存在していたことになる。 

 

中居のXさんとのサシ飲み以外にもA氏は多数の疑惑のセッティングをしているとの記事は訂正されておらず、中居以外の事案も含めて第三者委員会の調査結果を待つより他、スポンサーが回復する方法はないと思う。 

 

▲22 ▼48 

 

=+=+=+=+= 

 

なぜ、片方の言い分だけを聞いて真実だと思うの? 

判決を下す際は両者の言い分を聞き、調査を重ねるよね? 

それでも冤罪になる場合もある。 

記事にするなら、鵜呑みにしないで、もっと調査しなよ。 

私は彼女の言い分を信じられない。 

証言を変えているしね…。 

彼女はA氏が嫌い。 

だから、何としてもA氏の仕業だとしたい。 

自分の思い込みを真実だと思い込んでいるだけかと。 

BBQに参加した人全員に聞き取りしたら、新事実が出てくるのでは?と思う。 

 

そして、重要な部分の訂正をしなかった罪は重い。 

上納システムがないのに、CMの差し替え、フジトップの退任、中居くんの引退…。 

賠償請求されたら、潰れるのは文春の方になるかもね。 

 

特別、中居くんのファンではないけど、番組は好きだった。 

もっと見たかった。 

ファンのショックはどれだけ大きいか…。 

 

▲32 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居さんが何かやったのかは分からないので置いておくとして。 

混乱の原因は女性本人か知人か分からないけれど週刊誌を使って情報を流すことだと思う。女性が主張したいことは代理人弁護士が発表すれば混乱は無くなる。 

 

▲63 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

編集長の談話でA氏が関与した事実は変わりませんということの根拠は示されませんでした。 

現段階では確かに会の延長線上というには根拠かなく、女性の勝手な思い込みでしょうとなるのが大半の方の解釈でしょう(もちろん私もそうです)。 

しかし、文春のこの件の報道は終ったわけではありません。 

この後、例えば今後中居氏から直接二人で会おうと誘われたら…分かってるよねみたいなことをA氏が言ってたとしたらどうでしょう。 

フジテレビの会見で港元社長が当該日の関与はありませんと当該日を強調してること(これは文春も認めていますが)、BBQの後、3人で食事に行ったということを把握していなかったことが引っ掛かります。 

今後の文春報道を待って判断をするのがよいのでしょうか。 

追加報道がなければ文春は信用を失います。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで訂正になったかと思えば 

当該の被害者にとっては「誰がの部分は」割とどうでもいいことだったのだろうと思うよ 

A氏だろうと中居だろうと被害者である事実は事実で。 

ただ世間はフジテレビ問題のほうがプライオリティが上だったってだけ。 

 

(今回の件については)フジテレビの関与は微妙になったけれど 

普段からこのA氏がどうやってるのかは疑問符が増える。 

結局A氏は会見に引っ張り出してこないとわからないのではないかな。 

文春だけではないけれど 

A氏周りはキッチリ裏取りしにいかないと 

ただつるし上げるだけの会見では何も引き出せないだろう。 

 

▲24 ▼44 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの役員総入れ替えや50社以上の番組スポンサーの撤退は社員が関わっていたという記事よって起こされたものでしょう? 

それをお詫びで済ませるの? 社員がセッティングした前回のBBQの延長線上ってこのWっていう元女子アナの思いだろ? 確かに中居との接点がそこにあったにせよ 後日中居が連絡を直接取るにはこの女子アナが教えたんだろ? 

それともこの社員が連絡先を教えたのか?それなら関与ってこともあるけどね 

 

そして中居個人がホテルに誘ってこのアナがホテルに行って事が起こったってことだろ?  

そう考えると逃げるチャンスは結構有ったろ? まずは直接連絡でNO! ホテルって事でNO! 行ったら二人だけってことでNO! 迫って来たらバラスって言ってNO! ガキじゃないしそのころは芸能人のセクハラ騒動が多発してた頃だからそこまで言えばいくら中井だって52にもなれば深追いはしないだろうになあ? 

 

▲9 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広と同い年で懇意にしていた、フジTV編成部長にまで昇進した社員A(中島)の当時の関与は無くても、それまでの経緯から被害女性社員(当時)は仕事の延長と勘違いして当然でしょう⁈ 

一年半前の6月に事件が起き、被害女性はアナウンス部先輩女性に相談し、大多専務(当時)に報告された。大多専務は相談を受けた女性アナと社員Aと共有して、7月に中居からの同意の事を信用して被害女性より中居正広を守る選択をして、8月に港社長に報告したと推察します。港社長が報告を受けてからコンプライアンス部に相談しなかった事が最大の問題点だと誰もが思っています。これだけの重大案件を、会長や副会長にも報告しなかった港社長の危機管理意識の低さにも驚いています。YU 

 

▲15 ▼146 

 

 

=+=+=+=+= 

 

ちなみにフォトエッセイには当日の夜から1ヶ月も経ってから入院したとあるので心が壊されたという理由みたいです、怪我で入院したなら直後からなので、そこもハッキリさせないと。 

 

▲76 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

やはりA氏が会見に出て質問に答えるのが良かったのではないか? 

しかしフジはA氏を表に出したくないようだし、参加記者には 

そこを突かれるカタチとなってしまった。やはりフジは自信があるのなら 

A氏を立てて会見をやり直したほうがいいと思う。スポンサーが動かない現状ではそれしかないでしょう。港社長は、ガバナンスの問題で役員賠償請求を恐れてやりたくないかもしれないが、そうも言っていられないと思う。 

 

▲46 ▼88 

 

=+=+=+=+= 

 

往生際が悪い。 

あくまでフジを悪者にしたいのは文春の保身ではないか?と思わざるを得ない。 

ここまで事を大きくした責任を重く受け止める必要がある。 

あまり世間を見くびると世間が向けたフジへの攻撃以上に文春への風当たりは激しくなるでしょう。 

結果、フジの記者会見で煽った記者のみなさんも、もう少し冷静に対処すべきでしたね。 

 

▲64 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

「(事件当日の会食は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことに間違いはありません」と証言しています。 

 

結局これってどの会の延長なんですか? 

この記事の中には事件直前のBBQって書いてあるけどヒロミの話だとBBQは5月で、中居とX子のトラブルは6月ですよね。 

どちらも雨の日のようだし結びつけて憶測してしまいがちですが、別の日だし全然直前じゃないですよね。 

しかも事件当日は中居から誘われて2人だとわかってたはずのX子が、“延長”とか “間違いありません”とA氏の関与を言い切るのはなぜなんだろうと疑問に思います。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ側も無論、問題があると思料される企業ではあるが、これに関しては文春を相手取り訴訟を提起してもよいのではないか?文春はあまりに卑劣であり、しかも過去、同様の手口を当たり前に繰り返し、人の人生を報道の自由の名のもとにことごとく破壊してきた。一方の発言内容を都合よく切り取り、大した取材活動も行わず自社の推論で世論を操作してきたのも最早これまで。鉄槌が下されるのを期待したい。 

 

▲23 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

訂正した箇所はフジテレビ関与疑惑の核心の部分で、ここが違っているとしたら、この騒動は何だったのだろうか? 週刊文春は、不確な情報を元にペンの暴力による印象誘導で多くの人を踊らせ損害与えた事になる。個人間で解決していた問題を掘り返し世間全体に晒し、当事者達には更に輪をかけて被害を拡大させただけ。また、こっそりとニュアンスを変えて、自分たちはそう思っている等と願望?に変えているのも姑息で卑怯。 

 未だ仮定の段階だけれどもこの大前提変更で文春は金銭換算だけでも数十億円単位の損失は被らなければならない責任あると現時点では思います。今度は正式な記者会見文春が行う事が必要不可欠かと。 それと、中居さんら当事者も何だかのコメント発表するべきかと思います。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

中居がやったことは許されんし、中島プロデューサーないしはフジテレビ全体がその呼水となった、それを醸成したことは間違いない。 

また一部報道によればフジテレビは中居の主張を鵜呑みにして番組も継続し、被害女性の言うことを信じずに女性へのケアも甘く、また被害そのものを半ば隠蔽しようとしたと言っても過言ではない。 

当日の誘いが中居本人からであったことのみを持って、決してフジテレビの罪が許されるわけではない。 

 

▲4 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

今更有耶無耶には出来ないでしょうが、目障りなんで社内で結果だけ出して発表してほしい。 

経緯をわざわざ記事にしなくていいっす。 

メディアが儲けたいだけでしょう? 

ほぼ全ての日本人には無関係な事。 

日本人全てに関係ある政治のニュースの割合を多くしてほしい。若い人達も関心を持つような記事を発信してほしいもんですね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この短いコメントにも文春の手法がよく表れています。 

 

>またX子さんも小誌の取材に対し、 

→我々は、取材源から提供された情報を報じただけです。 

 

※裁判では、一般企業たとえば小売業者が「仕入れたものを売っただけ」と言って問題が生じたらセーフになりません。 

ですが、なぜかマスコミはこれが通ります。 

 

※そもそもX子さんてご本人?という疑問もありますが、裁判では取材源の秘匿を盾に明かされないことが多いです。 

 

 

>以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらない 

→我々は、"関与"としか言っていません。("主導"、"斡旋"とは言っていません) 

 

※裁判では、「よーく読めば分かる(≒前後の文脈や他記事との兼ね合いで読者が勝手に誤読しただけ)」となります。 

 

▲26 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

関西テレビの大多社長の発言も怪しいです。フジテレビの時に6月に報告を受けてすぐに社長に報したと言ってたのに、フジ社長は8月に受けたとのこと。あと中居氏がかなり酷いことをしたような表現で責任転換をはかろうとしました。そして逃げるように関西テレビに移動。記者会見に出て欲しかったです。 

 

▲28 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春砲などと世間が持ち上げすぎたからこそ、文春自身が己の力を過信しすぎることになった。 

 

人の人生だったり会社の存続というところに大きく影響する文春の記事。その力は、他のメディアのそれとは比較にならないくらいに大きな力になっている。 

 

今回、問題となった当日の経緯について、 

「フジテレビ社員A氏がX子さんを誘い、A氏がドタキャンして中居氏と2人きりに」 

フジテレビ社員A氏が関わっていたと報じたからこそ、性上納問題に関してフジテレビが社として関わっていたのではないかと厳しく糾弾されていたのであって、そもそもその絶対的な前提であるA氏が当日に関わっていないということになれば、この性上納問題の構図自体が大きく変わってくる重大な問題になってくる。それにも関わらず、文春は開き直りとも取れる見解を示すのみ。 

 

今後、文春の記事だったり文春砲への信頼というものが大きく揺らぐことになるのは間違いない。 

 

▲40 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

独身なら色んな女性と付き合おうとするのは良くない!? 

テレビ局が女性を上納するとか意味不明な事言ってるけど、強制的出はなく断るのも自由です。 

今の感じだと、目上の人は、何も言えなく成りそうですね。 

2人のトラブルは、誰にでも起こる事です。 

付き合っていても、今の感じだと訴えられる事もあるのと違う!? 

言わなかったけど、今まで嫌だったとか言われてもね! 

フジテレビがピンチになる意味が分かりません! 

有名人だと、色んな事が、沢山引っ掛かる人爆発的に増えるのと違う? 

コミニケーションも取れない何も言えない、住みにくい世の中になりそう。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ありえない修正ですよね。中居君の話の根幹に 

かかる話です。 

 

フジテレビが組織的に女子アナを献上してた 

のであれば、中居君から連絡あるはずない。 

A氏からの連絡のはず。でなければ、バーベキューの延長だったと思えるはずがない。 

 

独りよがりがすぎるし、守秘義務があるのに、 

エッセイだ?中居くんは、慰謝料とりかえせば 

いいよ。あと、フジテレビも、彼女相手に損害 

賠償提訴したら良いと思う。 

 

▲6 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジ編成幹部のA氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行ったその日なのか事件は 

別の日だったなら、A氏がセッティングしている会の“延長”だったには無理がないか 

中居氏が直接X子さんを誘った事件の日に、A氏が中居氏と裏で繋がっていたのを掴んでいるならA氏が絡んでいると言えるだろうが 

A氏本人はその日の事は知らないと言っているし、中居氏も自分の責任と言っているのに、何か証拠でもないと、文春はX子さんの思い込みに振り回されている事になるがな 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春さん、なんか被害女性から色々と話しが出てくるけど、示談の守秘義務に違反してるんじゃないの? 

 

中居さんは守秘義務を通した。 

言いたいことは沢山あったかもしれないけど、加害者だからね。 

 

でも被害者だからって何でも許されると思ったら、それは大間違いだと思うよ。 

 

▲30 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

上納では無くて、中居さんに誘われて出向いて、どういうタイミングで2人になっちゃったか分からないけど、他の人が途中で帰るタイミングで帰ることもできたのでは? 

 

▲65 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春側の責任者(文芸春秋社の社長なのか週刊文春の編集長なのか)が、近日中に記者会見する。 

と発表せずに済ませるつもりですか? 

 

文芸春秋社や週刊文春の広告主さん、まともな対応がなければ広告停止とかの対応をしたほうが良いと思われますよ 

 

▲81 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春はどう責任をとるのか。まさかこれで終わりということはないですよね。マスメディアとして人に責任をおしつけておいて、自分に都合の悪い時は簡単に終わらせるなんてことはないですよね。そこはしっかりと責任を明確にしてください。できないなら、正義感ぶって記事を書くのはやめてください。フェイクニュースを垂れ流すだけのマスメディアは害しかありません。自分の持つ力は弱いいじめをするためのものですか。いつもは元気に相手を糾弾するのに、自分のミスは身内をかばっておしまいでは、どこぞの官公庁や教育委員会と一緒ということですか。社員は立ちあがらないのかな。フジより情けない社員集団ということですかね。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジやこのディレクターに問題はあるかも知れませんが根底から覆る問題かと、、、 

せめて会見前に公表すれば会見もまた違ったかと思われます。 

意図的に会見後に公表なのでしょうが。 

 

▲92 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

紙面でのお詫びでなく 文春の社長 編集長 記者の3人の記者会見が必要だろ 

誤報で企業の人事 業務がめちゃくちゃやん 

 

被害を受けた女性も誘ったのは社員じゃなく中居君本人だとなぜもっと早く言わないの? 中居君の誘い そして1人だけどいい?と確認を受けて自ら行ったのに BBQの延長だと思った だからAの責任 なんておかしすぎる 仕事上の個人的な恨みがあったんだろうか? 

 

▲5 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

え?文春編集長が誌面で談話?文藝春秋社社長が報道記者の前で謝罪会見開く内容ですよね?で、こんな裏取りもしていない署名もないはっきり言えば文藝春秋というゴシップ誌の「捏造記事」をもって大企業はフジテレビからコマーシャルを下ろしたということですよね?さらには、フジテレビの社員は自社破綻に怯え、経営陣はわけのわからない承認欲求の塊みたいなゴシップ誌の記者を相手に10時間半に及ぶ記者会見を強いられた挙句に翌日には「膀胱」などという人体の最もナイーブな臓器について揶揄されましたよね、それもゴシップ誌。ゴシップ誌という存在自体がもはや取り締まるべき刑罰対象として認識されるものだと思います。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これだけ影響力が大きい案件なのだから文春も顔を晒して説明しなきゃアンフェアだし、今回の件に限らず週刊誌のやりたい放題も社会として大いに問題にすべき 

 

▲61 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>事件直前、フジ編成幹部のA氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています。またX子さんも小誌の取材に対し、「(事件当日の会食は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことに間違いはありません」と証言しています。 

 

バーベキューは1ヶ月くらい前なんじゃないの?それを直前て言う?同日なら延長、二次会と認識するだろうけど、別日なら別の会だよ。で中居さんが直で誘ったんでしょ?どういう誘いかただったかはわからないが。今出てる情報ではAさんは関係ないように思えるんだが。X子さんの間違いないの根拠を知りたいね。長井秀和みたいなこと言って。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、訂正の仕方が姑息なのはその通りですが、大事なのはそこではありませんよね。 

 

>事件当日の会食について「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」 

が、 

>その後の取材により「X子さんは中居氏に誘われた」「A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた」 

に変わっているわけです。 

「その後の取材により」などと濁していますが、 

X子さん自身が発言を変えたのか、それとも「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」と言ってないものを、週刊文春が勝手に「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」と言ったことにしてリリースしたのか。どちらかです。 

被害者なので酷ではありますが、前者だとすると冷静に考えてX子さんの言葉の信憑性は全体的に下がらざるを得ません。 

後者なら、週刊文春による記事の捏造です。 

 

「A氏に誘われた」。いや、よく考えたらやっぱり「中居氏だった」。 

どうでしょう、これありますかね。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これまで文春に叩かれて仕事や家族や友人、信用、社会的地位を失った人たちの中には、メディアの前で自身を晒し素直に非を認めて謝罪していた人もいたのではないですか?なのに自分たちの非はこっそり後出しでわざとらしさや悪意を感じますが。しかも人から指摘されて訂正って。これまで散々人をカメラの前に引きずり出しておいて自分たちは紙面で訂正とな。でA氏の誘いの延長の件はまさか特定の方のひとりの話だけで複数からの公平な取材に基づく裏付けが無いなんてことないですよね? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バーベキューに参加した方法は出て来ても、それ以降の方法が全く出てこないのは恐怖だよな。あえて方法って言葉を使うけど空白過ぎて、 

気づいたら家に2人きりでしたみたいな感じなのかな。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

BBQはA氏に誘われてヒロミ等は外でのBBQは寒くなったから部屋でってなった時に帰ったと言ってる。Xさんはこのタイミングで帰ってないの?後日中居から誘われた。中居本人から誘われているのに、会の延長ってどうやったらそう思えるの? 

一般人からしたらみんなが集まるBBQで好意がうまれ後日誘ったくらいにしかおもえないけど。 

会の延長だと思ったのは自分の勘違いじゃん。 

 

▲7 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

日本中を振り回した歴史的な大誤報だ。週刊文春は談話を発表するだけでよいと思っているなら自分に甘く他人に厳しすぎる。 

週刊文春は速やかに記者会見を開いて誤報の経緯を説明せよ。 

 

▲51 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

トラブルのあった日にA氏も出席予定でドタキャンしたって書いてあったんでしょ? 

それは事実じゃなかったの? 

事実じゃないなら作り話って事ですよね 

だれが作った話なの? 

文春?女性? 

 

訂正記事だけで対応は不誠実です 

会見開いて説明すべきです 

しないなら誰か文春に張り込みをして編集長出てきた所に動画撮りながら聞きに行ってくれないかな 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の責任の取り方が簡単すぎますね。 

フジは人事や社員を巻き込み、会見まで開いたのだから、文春も社長辞任とかちゃんと責任とって欲しいですよね。記事を書いた人も、世間からの何のペナルティもなく日常を遅れるなんて、あり得ない。 

 

ネットの中のフェイクニュースと同じじゃないですか。報道の自由がこんなのでいいわけない。 

人の人生や時には命にもかかわるのだから、何らかのペナルティや罰則が合っていいと思います。 

 

報道の自由、というより、報道の好き放題、になってます。 

 

▲17 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見の前に分かっていたのなら、なぜ公に公表しなかったのでしょうか?文春さんの言葉が信用できなくなりました。 

 

バーベキューの延長?日にちが違うのに?言い訳にしか聞こえないです。 

 

被害女性のはっきりとした言葉を聞きたいです。憶測、想像はやめましょう… 

 

▲22 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

マスコミに踊らされ、国民全体がこんなくだらない下ネタ記事に貼りついて止まないこと自体、時間が勿体ない。 

 

フジテレビをさっさと潰したければ、大株主連中らが、時間外で良いので、TOB仕掛けたい氏に適した額で株を売ればいいんですよ。 

 

でも、やらないでしょ。大株主こそ、モノ申せと言いたいが、結局はフジテレビは潰れないし、安定株と踏んでるから、大した口出しすらしないでしょ。 

 

こういう日本の持ち合い株の悪しき慣行があるからこそ、日枝氏が退任しなくても、なぜか会社経営が続くんだよ。ホント悪しき慣行。 

 

弱い者同士連合で、でかくなっただけの組織体。 

 

▲7 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

どちらにせよこんな大事なところでミスなのかわからないが、今更訂正はありえない話。本当にフジテレビが関与してないとしても、圧力で消させたって思う人も出てくるだろうし、仮に関与してたけど圧力でだったら言うまでもないけど。 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ、1/8の時点で騒いでいたならまだしも、今頃騒いでいるのが不思議なんですよね。自分は1/8の時点で知っていたので、この情報が当たり前だと思っていました。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

>>以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています。 

 

謝罪としながらも開き直ってる感じ。 

 

文春的にはどっちが誘ってたって大差ないと思ってたのかも知れないけど、めちゃくちゃ大事な所だからね。 

 

▲23 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

結局紙面でさらっと。しかも全面的に非を認めているわけでもなく、許される意味がわからない。 

そもそも延長の概念が理解できない。セッティングって普通はその当日のみの話。 

"懇意になり日を改めて単独で自宅訪問"は個人の自由だし、単純に恋愛とも取れる行動。そこで何が起こるかまで会社が気にしないといけないの?大人同士なのに。 

 

▲13 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏のトラブルの関与についての「積極性」は記事の内容からはわからないなと思いました。 

 

・中居さんが当該トラブルを起こすことを認識の上、セッティングしたのかどうか 

・中居さんが当該トラブルを起こしたのが、たまたまA氏がセッティングした会だったのか 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正により可能性のひとつが浮上してきた。 

この新たに浮上してきた可能性が事実だとすると、確かに日枝さんなんてあの会見に出てくる必要なんて一切なくなる。 

なんで日枝さんが出てこないんだという疑問も解消される。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

なんで雑誌に左右されてんだろうと冷静になっちゃいましたね 

結局、片側だけの話をきいて、盛りに盛って稼いできたんでしょうけど、、、 

 

両方の話きかないと判断できないなー と、子育てで子どもたちに話してきました 

 

世の中が一方的すぎます 

しかも自分と関係のないトラブルについて、みんなで袋叩きだもん 

 

この雑誌のやり方は、教育によくない 

ということは、いらない、かなー 

 

▲62 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くん1人が加害者でフジはとばっちりだとしたら、ファンが被害者を誹謗中傷したり真実を話すよう促す事は中居くんの為になるでしょうか。示談や引退までした彼の本意と食い違わないでしょうか。 

 

▲0 ▼6 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春相手になんらかの法的処置を取るべきだと思う。 

報道の自由よりも報道する責任をもっと自覚するべき。 

ネタになるから週刊誌が売れるから再生回数が取れるからと一方的な過激な報道が多すぎて、後から間違えてました、すみませんでしたが通用すると言ったもん勝ちになる 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

今度は文春さんが記者会見をする番ではないでしょうか? 

本当にX子さん本人から証言を得られていますか? 

まさか知人の証言を本人からの証言のようにしているのではないですか? 

 

▲9 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この記事を出した人とその関連者について、不正な株取引が無いか?そのための情報を提供していないか?調査が必要と思います。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

終わる時が来たか 

フジテレビは面白い番組をたくさん見せてくれて、 

終わってしまうのは絶対に嫌だけど 

この週刊誌は人の揚げ足を取るような不快なものばかりで 

是非、終わって欲しい 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

この週刊誌って本当にいる? 

悪い事をしている人が1番悪いんだけど、それを全国にバラすことによってかなり多数の人が不幸になってる。人を不幸にするような週刊誌ってどうなのかな。報道の自由ってあるのかな。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

事件の構図が根底から変わる話。今まではフジテレビの「女子アナ献上」体質のような話だった。それが違ったという話。文春の責任は極めて大きい。フジテレビは上場企業として文藝春秋社に対して損害賠償請求を行うべきだな。 

 

▲47 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

根拠の無い誹謗中傷記事をしれっと訂正して終わりにするのって、立花さんの「逮捕が近いから・・・。」の訂正謝罪と同じですね。 

視聴者は、様々な情報を吟味して判断しないと、とんでも無い事になりますよ。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏の関与がたとえなかったとしても、被害の申告があったにもかかわらず漫然と中居の番組を続けていた事は事実だから、フジテレビはその点は批判されてしかるべきだと思う。 

 

▲2 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

「延長だと思っていた」がなぜ関与していた事につながるのか意味が全くわからないです。被害者に寄り添いすぎというか、真実を追求する週刊誌では全く違いますね。その程度の認識だったんだと呆れました。 

 

▲20 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

会見後に訂正した意味があるのかないのか。訂正が会見前ならフジテレビは会見の場でそう言えた。質問者の中には文春の記事を鵜呑みにしてフジテレビを糾弾するように声を荒げていた質問者がいた。 

 

▲18 ▼0 

 

 

 
 

IMAGE