( 257383 )  2025/01/30 05:22:38  
00

フジテレビ新社長は“疑問” 文春が記事“訂正” 波紋

テレビ朝日系(ANN) 1/29(水) 18:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/aba87eefc982d3db383eb35a8973e2f1e01ac3c4

 

( 257384 )  2025/01/30 05:22:38  
00

週刊文春が、中居正広氏と女性のトラブルに関する記事を訂正。

当初の報道に誤りがあったため、女性を誘ったのはフジテレビ社員ではなかったと訂正した。

フジテレビは最初は社員の関与を否定していたが、訂正されたことに驚きを表明。

フジテレビ関係者は訂正に不快感を示しました。

(要約)

( 257386 )  2025/01/30 05:22:38  
00

All Nippon NewsNetwork(ANN) 

 

「週刊文春」が記事の訂正を発表。フジテレビの清水新社長が疑問を投げ掛けました。 

 

■文春が記事“訂正” 波紋 

 

フジテレビ 清水賢治新社長(64) 

「なぜ、きのうだったのか。午前2時半まで10時間以上の会見をやっていたが、あの点も記者の皆さんが質問されたことだと思います。あそこにいた記者が、そこまでの時間を使わなくて済んだのでは」 

 

 週刊文春は中居正広氏と女性がトラブルになったとされる当日の食事会について直接、女性を誘ったのはフジテレビ社員ではなかったという訂正コメントを出しました 

 

週刊文春のコメント 

「昨年12月26日発売号では事件当日の会食について『X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた』としていました。しかし、その後の取材により『X子さんは中居氏に誘われた』『A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた』ということが判明したため、1月8日発売号以降はその後の取材成果を踏まえた内容を報じています。これまで報じたように事件直前A氏はX子さんを中居氏宅でのバーベキューに連れて行くなどしています。また、X子さんも小誌の取材に対して『(事件は)Aさんがセッティングしている会の“延長”だったことは間違いありません』と証言しています。以上の経緯からA氏が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています」 

 

 この訂正コメントにフジテレビの遠藤副社長(68)は…。 

 

フジテレビ 遠藤龍之介副会長 

「(Q.週刊文春が以前の報道について訂正した)そうでしたね」 

「(Q.最初に聞いた時に率直なご感想は、訂正したということに関して?)ちょっと驚きましたね」 

 

 フジテレビは最初の報道直後に当日の食事会への社員の関与を否定していました。 

 

フジテレビ 遠藤龍之介副会長 

「私たちが12月27日に出したリリース自体が本当なのかとか調べていないんじゃないかと、きのうもそういうご意見がありましたけれど、それがああいう形で先様によって認められたのはいいニュース」 

 

 あるフジテレビ関係者は文春の訂正に表情を曇らせます。 

 

フジテレビ関係者 

「訂正しなきゃいけないような記事を出したことはとんでもないことだ」 

 

テレビ朝日 

 

 

( 257385 )  2025/01/30 05:22:38  
00

(まとめ) 

週刊誌による誤報が大きな混乱を引き起こし、フジテレビや関係者に多大な影響を与えた。

訂正や説明が遅れたことや、文春の姑息な対応について厳しい意見が多く見受けられる。

一部の意見では、フジテレビが文春に対して損害賠償を求めるべきとの声もあり、また文春に対する批判も根強い。

事件の捉え方や責任の所在について様々な見解がある中、真実解明や責任の所在を求める声が広がっている。

( 257387 )  2025/01/30 05:22:38  
00

=+=+=+=+= 

 

波紋どころではないと思う。 

 

リークしたのは誰なのか。 

 

なぜその女性は事実と異なる証言をしたのか。 

 

なぜ文集側も本当に正しいか調査しなかったのか。 

 

ここまで社会を混乱に陥れ、引退や辞任、スポンサー撤退に追い込んだ、責任は非常に重い。 

 

フジテレビと同じく記者会見を開いて、充分納得のいく説明をするべきと考える。 

 

▲519 ▼38 

 

=+=+=+=+= 

 

自分はフジにも中居にも批判的な立場ですが、この件は大問題だと思います。 

にもかかわらず、この訂正があっても問題は変わらないと言ってる人達はおかしいと思います。 

企業の幹部が社員を上納したという風にされていて、会社の調査で(事件当日の件は)幹部Aは知らなかった、関与していなかったとプレスリリースも社長の1回目の会見も否定したが、何だそれは!認めないのか!と責め立てられ2回目の会見でもフジは本当の事を言わない的に責められた訳ですよ。 

会見前に文春が訂正していればあんな会見にはならなかったでしょう。 

大問題だと思いますが、関係ない!と言ってる人達は何か…冷静になりましょうよ。 

 

▲203 ▼27 

 

=+=+=+=+= 

 

文春は、マスメディアとして誠意のない初期対応をしている。有料サイトに訂正を発表して、一部の人にだけ分かるようにした。またフジ社員がセッティングした会の延長にあると意味の分からない、言い訳をしている。何故、後日二人だけで会って被害にあっているのに延長になるのか、文春なんか買わない人にも分かるように、記者会見は必須だと思う。 

 

▲282 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

文春記事に重大な誤報があったとは、まさかの展開だ。この記事を信じた者も唖然だろう、文春の確認ミスと言えど後になって訂正しますで済む問題ではない、文春記事の不信につながる。記事は何らかのストーリーで編集されといるようだが、当事者間のトラブルの実態や経緯が判然としない中、示談が成立した案件で、文春取材に応じた者が何を狙って話してきたのか、その意図も気になる。 

 

▲54 ▼11 

 

=+=+=+=+= 

 

今回の件、週刊文春に対してフジテレビは徹底的に争うべきだろ、名誉毀損から信頼回復、損害賠償までとことんやって欲しい 

 

週刊文春の代表始め関係者は、訂正した内容から経緯も含め説明責任があるだろう 

当然の事ながら記者会見に期待する 

 

▲199 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

あの10時間を超える会見の中で、鬼の首でも取ったかの如くA氏の関与を追求した質問者。 

フジテレビ側がA氏の関与は無かった説明に対して、何度も何度も被害者から文春は確認した旨を言い張って、フジ側を威圧していた。 

今日の文春側の訂正を見てあの質問者はどんな言い訳をするのだろうか? 

あの質問者は少なくともこの件に関してはフジ側に謝罪すべきだと思うが。 

 

▲171 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

会見でのフジテレビ経営陣の態度から企業風土には問題を抱えていそうだから、フジテレビが完全に潔白という風には考えられないが、やはり文春の勇み足は大問題だし、それに足並みをそろえるかのようなマスコミ、ジャーナリストの在り方も大問題。 

今度は文春が会見を開かなければならないだろう。 

 

▲163 ▼9 

 

=+=+=+=+= 

 

それだけ最近の文春の取材は浅いことが証明され、後で訂正すれば問題ないという、とんでもない事例になってしまった。 

文春はこの始末をどうやって責任を果たすのか観ものですね。 

まずは逃げないで訂正した経緯も含め、説明責任が必要と考えます。 

 

▲110 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正記事で世間の見方は変わりつつあると思う。 

中居氏と被害者が知り合うきっかけは、A氏、フジテレビであったにしろ、結局は『男女間の恋愛トラブルの延長線上での事故』に見える。 

男女間のトラブルをどう感じるかは相対的なものだ。 

中居氏の一方的な欲望で起きた被害であることは間違い無い。 

被害感情が大きければ、中居氏との接点を作ったフジテレビやA氏に対して『共犯者で加害者』と強烈に思ってもおかしく無い。 

結局は、フジテレビは、被害者の強烈な被害者意識とフジテレビとA氏に対する内面の怒りを軽く見てしまったのだろう。 

中居がテレビに出続けるのを見て、フジテレビ退職に追い込まれた被害者の恨みの感情が増幅していったのだと思う。 

体質や対応に当たってのプロセスに問題はあったと思うが、フジテレビの経営を揺るがし、会長社長が辞任する必要があった事件だったのかは疑問が残る。 

 

▲76 ▼39 

 

=+=+=+=+= 

 

もう被害者だってネットで特定されているみたいだし、ここまできたら文春はフジと同じ条件での公開会見して、加害者も被害者も第三者委員会で証言しなければ収まらないと思うよ。 

ネットで特定されている方が被害者と言うならば自分でSNS立ち上げいるんだから証言すべきだと思うな。 

これ以上、周りを巻き込むなと言いたい。 

 

▲26 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

他のマスコミは文春の記事を信用して自分達で取材を全くしないのが疑問。 

ジャーナリストを名乗るなら文春の記事を元に持論を書くのではなく、そこから更に取材して真実なのかを見極めるのがジャーナリズムだと思う。 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

記者会見までに誤情報が出ていたら 

あのような記者会見を開く必要も無かったし 

役員さんの辞職も無かったと思います。 

また中居くんも引退する必要も無かった。 

 

そしてフジテレビに甚大な損害を被らせた。 

 

大問題です。 

文章で謝っただけで済むことでは無いです。 

 

あれだけ世間を煽り 

人の人生を変えた。 

 

ちゃんと顔をだして 

時間制限無しで会見し 

その上で謝罪してください。 

そして関わった方々や役員の方々の名誉回復をしてください。 

 

また文春だけではなく 

最初にこの記事を出したのは女性セブン。 

特に文春には多額の損害賠償と発刊停止処分も検討するべきだと思います。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏の関与の証拠ってあるの? 

「その前のBBQからの流れ」とかっていうのは被害者の思い込みですよね? 

中居氏が誘う時にA氏の名前を出したとかでなければ、本当に全く関与してないという可能性もある。 

そうなると本当にその事件そのものにはフジテレビは関与してない、ということにもなるだろう。 

この訂正ってホント恐ろしい訂正だと思う。 

 

▲19 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌どうこういうより社員ではあるけど仮にも編成局幹部が出てきて 

洗いざらい真摯に説明させればこんな10時間以上もの記者会見に 

ならなかったのではないかな。 

アニメ担当の新社長みたいだけど、これじゃ前途多難。 

もう外部から招へいするしか再起する方法はないんじゃないのかな。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

被害に遭った女性がそう感じたのならそうなのでしょう。 

当事者でないと分からないと思いますよ? 

サイレントモラハラとかあるけど、当事者でないと分からない、誰にも理解できない、何か事が大きくなれば私たちは何もしてませんし、何も知りませんし…で逃げられることは世の中実際あると思いますよ。 

それがグループ、仲間、組織ぐるみだったとなれば例え被害者が声をあげても、私たちは何もしていませんと複数人で言われたら被害者の方がおかしいとなる。 

実際に被害に遭っているのですからこの女性は被害者です。 

 

▲3 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

事件当日のセッティングはなくとも、性犯罪の温床となる顔見せ連絡交換の場となるお膳立てをセッティングしたのは事実。そこは無視して文春に反撃したらフジは必ず痛い目を見る。必ず文春は、二の矢三の矢を隠してる。 

文春もバカではない。どんな項目であれフジが反撃してくるのは予想の範囲内である。その為に次の策を持っている。中居のLINEや、それに関するフジ関係者の証言や他のアナやフジからの依頼のお膳立てされたタレントなどが出てくるのは必至。そのさきの先まで見通して反撃する必要がある。喧嘩より策略と戦略を精査して戦闘する必要がある。文春は売れれば嘘や誤報など何でもしてくる。それは日本の法の不備と損害賠償額の低さにある。表現の自由を盾にやりたい放題なら、責任も比例して与える必要がある。 

 

▲29 ▼23 

 

=+=+=+=+= 

 

文春であれ他の雑誌であれ社会に大きく影響を及ぼすのだから、記者の名前を明確に公表するべきだと思う。他人の人生を左右するだけの力があるのだから、自分の人生もかけて報道するべきだよ。自分の名前も晒せないのはやりたい放題のユーチューバーと何ら変わりが無い。 

 

▲27 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

遠藤さんは、このコメント含め色々上手(うわて)な印象です。 

ちゃんと紙媒体の訂正も確認せずに会見に参加し好き放題話してた人間達を、良い意味で手のひらで転がしているかのような余裕と頭の良さを感じさせますね。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビは最初の会見を批判されたが、再度会見を開き長時間の質疑応答で一応誠意を見せたのだから、文春側も有料記事でシレッと訂正するだけで無く会見を開くなりして説明するべきだと思う 

 

▲80 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

事実と憶測なのかの明確化は必要です。そのあたり記事だけでは不十分ですから、週刊文春も時間無制限で記者会見をしてください。 

 

どれが証言からの文章なのか、ただの空想や妄想した内容なのか分かりにくいです。 

 

▲40 ▼4 

 

 

=+=+=+=+= 

 

新社長は大事な会見に臨むのに文春の記事をよく読んでいないのでしょうか。文春は1月8日発売号の第2報で既に当日の連絡は中居氏本人からだと訂正しています。それを知らなかったとは驚きです。 

会見に来ていた記者の皆さんはさすがに文春の記事をよく読んで来ているでしょうからそれを知っていたはずです。 

だから話が嚙み合わずにあんなに長い会見になったのですね。 

 

▲6 ▼49 

 

=+=+=+=+= 

 

それはAに関してであって、フジの問題は中居という女性に多額の慰謝料を支払って解決させるようなハラスメント行為を行う人物を使い続けた、キャストの調査を徹底的に行っていなかった、中居は人気があって外せない外したくない、日枝のお気に入りだ、というコンプライアンスやガバナンスの問題なんですよ 

女性が中居から被害を受けたのであってAは当事者ではないのでセッティングに関与していようがいまいがは関係無い 

一連の会見や報道から被害を受けた女性はフジの社員だったんでしょ、自分達の社長・仲間を被害から助けられなかったんでしょ、コンプラやガバナンスが行き届いて無かったために 

本件でフジの責任が少しでも回避されるというのはあり得ないでしょう 

問題の本質を見間違わないように 

 

▲19 ▼46 

 

=+=+=+=+= 

 

被害女性が、業務の延長と考えたから上司に相談したのでは? 

ケガもされ、精神疾患になったとすれば、業務災害適用も考える。 

会社としての安全配慮義務と労災に当たるか検討してほしい。 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

誤報は各メディアも多かれ少なかれあるのは事実で根幹を揺るがす誤報はそれなりのペナルティが生じるものだ。誤報により核心の方向性を見失う事態は避けなければならないだろう。 

 

▲5 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

株主総会では、「文春を訴えろ」と言う人達が大勢いるでしょうね。 

 

フジは、そのタイミングを待っているのかな? 

 

今は受け身で、世論の声を真摯に受け止める姿勢を見せて、株主達の後押しを得て反撃開始っていうシナリオでしょうか。 

 

先週ぐらいから株価が上昇してたのは、先見の明がある人達がいたって事なのだろうか。 

それとも、文春の訂正情報が漏れていたのだろうか・・・・ 

 

今から便乗しても、遅いかな 

 

▲1 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

これで文春砲が収まったら、今までは何だったのか。そう考えるとやはり、訂正を遅らせた姑息さが残念だ。言えることは記事の真実相当性と言う言葉は、週刊文春においては意味合いが下がった。これを取り戻すには相当努力が必要だ。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌の記事を全面的に、信用して、当事者じゃない、他人が、とやかく言う。 

嫌な世の中がわかりましたね。 

フジも、くだらない記事に巻き込まれ、きちんとしてないから、きちんと答えられない。 

ダメがわかりましたね。 

皆さんお疲れさまでした。 

 

▲7 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏の引退、会長社長が辞任、副会長も辞意を表明。 

文春の記事が誤報ならこんな大事になるはずがない。 

心得ているはずの文春の訂正が遅いのも不可解で、「上納接待の延長」という文春の主張からするとその根拠を示す他の材料があるのではないだろうか?、それをフジTV首脳陣も見当がついているから辞めたのでは? 

 

もちろん皆さんと同様、憶測です。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

ここれをもとしてマスコミも企業もさらにフジテレビ社員も批判してきたが、じっさいにはAさんは関与してないことになった。経営陣を退陣させたことにたいして責任とらないのか。そもそもフジや経営陣がこの件にかんよしてなくて。じょせいのために合同してたのにな。すぐないしをおろしたら、恐らくマスコミがまわりをしらべまくるから、もっと早くこの事態ばれてて、かぎつかれてるはず。そうなると女性がもっと大変なことになってた懸念が出てくる。はんだんはただしかったのでは? 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

確かに、文春の記事訂正は、大きな問題かも知れませんけど。 

中居氏か示談トラブル説明したにも関わらず、1年半近く、トラブル隠蔽し出演させていた事実は、変わらないでしょ。 

やはり、報告が上がった時点で、しっかりと調査していれば、週刊誌の杜撰な報道に、右往左往する事は無かった筈です。 

他人のせいにするのは、仕事が出来ない典型ですよ。 

 

▲5 ▼15 

 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害に寛容な人の中には、これでスポンサー離れが収まって中居さんもテレビに復帰ね、なんて、あらぬ期待感が膨らんでいる人もいるようだが、それとこれとは話が別。スポンサーが離れたのは港が17日の会見で「一年半前から報告を受けていた」と明言した直後からで、文春報道とは関係ない。つまり、スポンサー企業にとっては、A氏がアナ上納したかどうかなんてゲスい週刊誌ネタが問題なのではない。フジテレビが「人権侵害の可能性」と認めている中居を、一年半も出演させて、平気でスポンサー集めしていた点が信用できないのだ。特に中居の番組の提供をやらされた企業は激怒だろう。しかも、「人権侵害の可能性」があると知りながら出演させているケースは、他にないとは限らない。CM再開企業はその判断を問われる。だから、これからもスポンサー離れは止まらない。 

 

▲15 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

文春砲のデマは、簡単に大企業を経営危機に陥れるほどの威力があることが分かりました。また、文春のデマ報道に乗じて他のメディアの批判にさらされているフジテレビ関係者の方が、誹謗中傷などの精神的ダメージを受けて、最悪の事態にならないよう祈ります。 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

1月27日のフジテレビの会見に文春の記者も来てないわけない。 

会食のフジテレビ社員の関与についての質問は、文春記事を元にしたものだと思うがが記者はその場で訂正しなかったのですね。 

 

▲47 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

会食は100%あるでしょ。 

 

気に入ればお持ち帰り。 

 

政治家で40代のタレントが出るのも、80歳の爺からすると、40代の今井とか丸川、松川がピッチピチなんだよ。三原もギリセーフ。相手80歳だもん。 

 

政財界はそれがまず前提でしょ。 

 

▲9 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居氏は、このままフェードアウトでスルーするつもりなのですか? 数十年苦楽を共にしてきたメンバーの助言、言動はないのか?、解散しているから、関係ない、知らぬ存ぜぬなのか?道理を正す者はいないのか?… 関われないやましい事情があるのか!… フジテレビという、時代、メディアを築いてきた会社が、廃業にまで追い込まれているのに、”さようなら、さようなら、… ←てんてんてん  

あきれちゃいました…!50年生きてきた人間の言動? 言い方が残酷ですが、追い込まれて人生に幕をおろしても…史に悪名を残すだけです 

 

せめて、どんなかたちにせよ、出て、自分の口で! 

 

▲1 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

X子さんは、A氏に呼ばれ、仕事上の付き合いで仕方なくバーベキューパーティーに参加した訳で、いやいや参加してたってことなんだよ。初回が、会社の上司A氏という窓口を通してたから、次回呼ばれても、中居氏を仕事上のお得意先としか見ていなかったんだよね。 

上司に「X子さん、お客さんにお茶いれといてね、はい、わかりました」的な。 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の姑息な対応にはがっかりです。 

橋下徹氏の指摘を受けて、こっそりと有料会員向けの記事だけを訂正したのは卑怯です。 

フジテレビは文藝春秋社を相手取って訴訟すべき。 

フジテレビは今回の騒動でCM差替で数百億円の損害を被ったと言われているが、売上200億円程度の文藝春秋社は文春廃刊だけではなく、経営破綻するのではないか。 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ふざけるなよ、と言いたい。どれだけテレビが誤報を垂れ流したのか?正式な訂正放送など聞いたことがない。 

確かに週刊文春の「上書き修正」はセコいが、フジテレビの危機管理チームは週刊文春の最終版を確認しないまま記者会見を迎えたのか?一応は修正をしてオープンにしているのだろうが。 

「見てませんで、知りませんでした」なんて恥ずかしいことを言っていることを自覚しているのか?凄まじい危機管理意識の会社だな。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いずれにせよ、中島pが、 

 

重要人物である事は、変わりないと思います。 

 

第三者委員会で、徹底解明される人物だと思います。 

 

▲4 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

元から日本のマスメディアなんてテレビ含めてこんなもんじゃん 

偏向報道で発信して訂正や謝罪なんかは後々小さく載せたり放送したり取り上げなかったりするのが日本のマスメディア文化でしょ 

無責任な発信してるのが君らマスメディアなのよ 

 

▲2 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

え?わざと可能性も普通にあるよね、、示談金9000万も違うらしいし、、 

 

売るためにインパクトある見出しで売って第三者委員会の結論でる前にサイレント修正、、そして指摘されて訂正してましたよ有料版、、 

 

▲42 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の悪徳商法は前から気になっていた。 

文春の編集者や編集長も記者会見するべき。 

間違いでしたじゃ済まされないと思う。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最初からフジは社員の関与を否定してた上でのこの騒ぎなので性加害を知ってて加害者を使い続けたことの方が問題にされているのでは? 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の記事訂正を殊更大きく扱って問題をその方向に持っていこうとするのが見え見えです。フジも文春を叩く前に自分達の人権意識や企業ガバナンスの低さを反省して下さい。 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

橋下さんに1月初めから指摘されてるのに無視していたり理由は明らかにする義務有りますよ。言いっ放し記事にしっ放し売上第一主義では、許されません。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

さあ!今度はフジテレビが文春を訴えて、超高額損害賠償を求めて訴訟しましょう! 

祭りだ祭りだ!どちらがどうなるか 

人のプライバシーを根掘り葉掘り嗅ぎ回る文春か 

性被害を有耶無耶にしたフジか 

さあ、次に滅茶苦茶叩かれるのはどっちだ! 

 

▲9 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

自主防衛するのは企業として当たり前 

正義のためにやってるのではなく金儲けの為にやってるだけの文春に逆襲しないと 

みんなやられっぱなしはいけないよ 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正を取り上げた記事は 

フジを取り上げた記事に比べて 

10分1だね 

こそっと謝って終わり 

今や1番罪深いのは文春だと思うけど 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これは、松本人志の時とは違って、はっきりと損害出てるからね。 

 

民事の他、刑事でも、しっかりやってほしい。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春はそういう雑誌。フジテレビが点ではなく線の調査をちゃんと発表していないのを棚にあげてはいけない。 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春はお手付きをした。きちんとして会見をするべきだフジみたくね(笑)いつも憶測で書いているのかハッキリさせるべき。場外乱闘はこれからだ。 

 

▲1 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の主張は、事件があった飲み会?のその前の1か月前だったかのBBQの影響化にあった、なんだけどそんな事があるのか? 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これがまかり通るならこれからも人生を狂わされる人が続出するだろう。会見もやらないって言ってるそうだから廃刊でいいよ。 

 

▲23 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビはそろそろ配慮をやめて全て暴露したらいいんじゃないかな  誰かに踊らされてる文春が見えてくると思うけど 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

がしかし 

 

大手テレビ局が週刊誌ネタで 

役員会見までした 

 

って事になるの? 

 

なんかやましいことがあるから 

動いたとしかどっちみち思えないんだが、、、 

まぁ素人考えだけどね 

 

▲3 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

新社長、大丈夫か?他の案件ボロボロ出てくるかもしれないのに。港さんの歯切れが悪かったのはそういうことなのよ。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

これ…より中居氏の立場が 

悪くなりそう… 

 

中居氏が 

誘ったとなると 

より…断り難いですよね… 

超V.I.P.クライアントですから 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは文春の誤報記事でかなりの損害を被ったんだから損害賠償しないと株主は黙っていないでしょう。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

これが全部松本と中居とフジテレビが仕組んだドッキリだったら超面白いんだけどな 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

文藝春秋も社長が出てきて、記者会見位しないと収まりがつかないんじゃないか! 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

誤報すぎる。フジの会見前に訂正できたはずだし。文春側も会見しなきゃじゃない? 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

こんなゴシップに振り回される企業、そして国会議員。ますますゴシップ記者はブイブイだわな。 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

疑問ではなく、きちんとした形で抗議したほうがいいです。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

新社長もまったくダメ。業務に無関係なら被害者女性はフジテレビに報告せずに警察に行く。 

 

▲0 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

流れが一気に変わり、フジテレビは訴訟を起こしてもおかしくないくらいだ。 

 

▲10 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊文春の編集長はフジテレビで謝罪会見したらどうですか 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが大変なことになっているのに 

今さら記事訂正はありえない。 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

文春にもそれなりの処罰がないと納得できないね。 

 

▲16 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

だから文春を情報源に話を進めるのは間違ってるんだって 

 

▲6 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

人を陥れたらその報いは必ずある 

神様は見てる 

 

▲3 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春で働いている方は胸が痛まないのかね。 

文春嫌い。 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

週刊誌を間に受ける人が多すぎる。 

 

▲5 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

世論が文春にコントロールされているようで不快だ! 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

そりゃ、そうだ。 

文春は謀っていたと思われる。 

訴えても構わないレベルだ。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

告訴した方がよいのではないでしょうか? 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビ は文春を訴えればいいよ 

 

▲13 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは中居と文春に損害補償請求すれば? 

 

▲4 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ACの「決めつけ刑事」良いcmだw 

 

▲3 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

とりあえず文春は10時間の会見やって社長とか辞めろ 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジは文春に対して訴えないのかな? 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春アウト。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

PTSDという症状の中10時間嫌々視聴されという事なのか 

月曜翌火曜日まで続く会見 

火曜日即友人に感想を話す 

水曜日その内容が文春に漏れて記事になる 

というスピード感で 

 

今日また文春から被害者の友人というていでの被害者サイド(フジの会見気に入らない云々)発信がありますが自身の発言の信憑性根本を疑われる訂正をされそこには憤らないのだろうか?文春許せないと 

 

訂正入れるまでもなく被害者本人にはわかっている事で随分清廉潔白相手の言質隅々にまで拘る被害者サイドのようなのだが。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

無理矢理こじつけてA氏の関与を主張してるが、論理が破綻してる。 

フジテレビがやり玉に上がった発端はここの解釈から。上納の件が払拭されたとは言わないが全く見え方が変わってきてる。 

男女間のトラブルとしてみたら、フジテレビからしたら関係ない。 

ましてや示談が進んで事件性はないと言われてしまったら、それ以上突っ込めなかっただろうし。ひどいことされた認識はあったのはわかったと思うけど、会社として全く何もせず彼女を切り捨てたようには思えなくなってきた。 

フジテレビのガバナンスが悪いのはハッキリはしたけど、文春がそれ以上にひどいってことと、それを鵜呑みにし、会見でヒステリックにわめいたT新聞M記者を初めとした自称ジャーナリストどもが◯ソだってこと。 

こんなことより、自分たちの税金やら所得やら、国益が損なわれる事態に注目した方がいい。 

中居が引退しても我々の暮らしは良くならない。 

 

▲3 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

何の問題もないでしょう。その数日前のバーベキューに被害女子アナは、中Pに呼び出されて参加し中居と付き合うように要請されているのだから。30歳も上の人は嫌と断るとじゃ連絡先の交換を求められる。これが中居が女子アナを呼び出して心身に被害を与える事件に繋がるのだから、フジ会社員中Pが関係しているのは当然でしょう。何でそんな事が読み取れないのでしょう。 

 

▲2 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

訂正しなきゃならないということは憶測が含まれた生半可な状態でお客に出した料理だということ。 

それも9000万円という大旗を掲げることにより被害女性X子の話しに信憑性を持たせたという、すでに料理ではなく食玩のような手を文春は重ねて使った。 

世間はそれを間に受け、中居はよほどのことをしでかしたに違いないと紛糾して、悪の枢軸はセッティングした上納会社フジテレビにまで波及した。 

年が明け、なぜか守秘義務は中居正広側のみにあるようで、猫の目の様にX子の話は変遷していく。仕舞いには9000万円ももらってないと言う始末。今回の訂正文のようにひっそりと。そして〜と思いました話はまた変遷していく。 

大旗は大きく掲げ扇動し、間違いは足の裏で踏み潰す。 

それが正義なのだろうか。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

会見をすべてみたわけではないがもっとピシッとしないと。状況はわかるがクソジャーナリストなんか追い出せばいいのに。そこそこの企業を引っ張っていくなら自分の会社を守るのも必要。ハメられた雑誌を訴える事くらいはしないと。 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

ひど過ぎる。 

本や、雑誌を、売るために、ここまで、するのかと。 

こう、なってくると、本当の、被害者が、わからなくなる。 

単純に、よくある会社の、上司に、誘われて、パーティーに行ったら、有名人に、気に入られ、次に、2人きりで、食事に誘われ、どこに、ついて 

いったかは、知らないけど、 

のこのこ、ついて行って、そうなったけど、付き合いには、いたらず。 

寝返った。 

そのうえ、民事で、和解金で、9000万円近く 

弁護士費用は、差し引くと、しても、 

貰い、それを、雑誌に、売り、 

経験、辛い体験本(笑) 

ご本人は、否定も、せず。。。 

まだ、本?まで、売る(笑 

 

▲2 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

A氏と中居氏が、A子さんをはめるために画策している可能性もあるから、A氏が無関係とするのは、フジの調査の結果を待ったほうがいいのでは 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが文春に巨額の損害賠償訴訟を起こすか起こさないかで訂正した内容の信憑性が変わってくる 

フジテレビが訴訟を起こさないのであれば、裏で何らかの取引があったという見方も成立する 

中居さんを擁護する気もないけど、あからさまに中居さん1人を切り捨てて終わらせようとしている感じがして気持ち悪い 

 

▲1 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

何だか大騒ぎしているが、事実無根ならフジや中井が法的手段に出れば良い。それをしないなら概ね事実なのでは?まあ文春が下衆なねは間違いないが。 

 

▲1 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE