( 257388 )  2025/01/30 05:27:47  
00

フジテレビ「くいしん坊!万才」、2月2日も休止決定 キッコーマン1社提供番組

TBS NEWS DIG Powered by JNN 1/29(水) 15:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/6373412efc04f32a9cbd923dcbb37bdcc2e4c862

 

( 257389 )  2025/01/30 05:27:47  
00

フジテレビの長寿番組「くいしん坊!万才」が来月2日分の放送休止が決まったことが報じられた。

キッコーマンがフジテレビの対応に不満を持ち、番組の放送見合わせを要請。

新たに来月2日の放送も休止となる。

フジテレビ主催の「日本大相撲トーナメント」についても、スポンサー3社が協賛を辞退している。

このような中、大手企業がフジテレビと距離を置く動きが見られる。

(要約)

( 257391 )  2025/01/30 05:27:47  
00

TBS NEWS DIG Powered by JNN 

 

フジテレビで日曜日に放送されている長寿番組「くいしん坊!万才」について、来月2日分の放送休止が決まったことがわかりました。 

 

「くいしん坊!万才」は1974年に放送が始まったキッコーマンによる1社提供の長寿番組です。 

 

キッコーマンは、中居さんと女性のトラブルをめぐる一連のフジテレビの対応を受けて、今月21日に番組の放送見合わせを要請。26日の放送は休止していましたが、キッコーマンによりますと、新たに来月2日の放送も休止が決まったということです。 

 

2週連続の放送休止となった形で、今後については、広告代理店を通じて協議していくとしています。 

 

また、フジテレビが主催するイベント「日本大相撲トーナメント」について、ソフトウェア開発を手がける「Sky」や「日清オイリオ」などスポンサー3社が協賛を辞退したことがわかっていて、大手企業の間で、フジテレビと距離をとる動きが続いています。 

 

TBSテレビ 

 

 

( 257390 )  2025/01/30 05:27:47  
00

このスレッドは、フジテレビと関連したトラブルや問題について多くのコメントが寄せられています。

一部のコメントでは、フジテレビに対する批判がみられる一方で、スポンサーや他のメディアにも注目が集まっています。

また、文春の報道に対する疑念や批判、さらには広告業界や番組運営に関する議論も見受けられます。

 

 

コメントの中には、フジテレビの番組が放送休止になることへの懸念や、他局への移籍の提案、広告スポンサーの決断に対する理解や疑問など、多角的な意見が見られます。

また、一部のコメントでは、問題が表面化する前からの問題点や、メディアの役割についての考察もあります。

 

 

全体的には、フジテレビに対する批判や不信感、スポンサーや広告関連に対する疑問などが、多くのコメントで共有されています。

 

 

(まとめ)

( 257392 )  2025/01/30 05:27:47  
00

=+=+=+=+= 

 

仕方がないでしょう。 

スポンサーは、A氏の問題だけで、CMや番組を中止している訳でもないでしょうから。 

A氏の関与はもはやグラデーション、この一件にどれだけ濃く関わっていたのか、薄い程度の関わりなのかは分かりません。 

被害者女性が言うようにA氏の主導なのかも知れません、しかし逆に女性の思い込みだけのことなのかも知れません。 

現段階で中立的に見れば、後は第三者委員会の調査結果を待つしかないと思います。 

ただ、としても、なら何故フジTVは中居氏の番組を一年半も続けていたのか、且つ特番までにも起用したのか、局側の説明には無理がある。 

一回目の記者会見の行い方も不味かった。 

また、こうなってくれば、長期に渡る日枝体制の在り方にも注視してしまう。 

それらを総合的に鑑みればの事でしょうね。 

 

▲39 ▼8 

 

=+=+=+=+= 

 

こうも冷めた対応が続くと、笑いのある番組は見る気になれない。いろんなコンプライアンスがある昨今なので、お笑い番組の再放送などもむずかしい部分あるし。3月末に自己検証放送を行い、キチッと説明して、今後の対応を発表できるまで、静観するしかないですね。 

 

▲133 ▼61 

 

=+=+=+=+= 

 

大学院に在籍していた時、指導教授から女子学生を強姦する手伝いを求められたことがあった。その求めを拒否した私は、研究者の道を諦めざるを得なくなった。 

 

教授は著書が文庫化されるほど高名な学者で、マスコミへの出演も多かった。「俺はこれまでに、5、60人はやってきているぞ」と本人が豪語しており、私が直接知っている人の中にも被害に遭った女性がいた。強姦の手伝いをした見返りとして、大学教員の地位を与えられた者もいた。 

 

こうした状況は学部職員の間では周知の事実で、ある職員は「守秘義務があるので公にできない」と言っていた。 

 

警察には相談したが、担当者は「こんなことが表に出たら大変なことになる」と言い出した。案の定と言うべきか、そのような事実は存在しないとの連絡が後に届いた。 

 

芸能界での性加害が問題視されるようになったことには、希望も感じている。学界・教育界の状況も国民の監視下に置かれるべきだ。 

 

▲416 ▼91 

 

=+=+=+=+= 

 

色々な 報道や 週刊誌などの「人権侵害」の範囲と罪状や量刑が ハッキリと示されなければ 人間は 懲りずに 又やります。法律で食べてる職業の人や 記事を売って食べてる職業の人たちは 人権よりも 知る権利を優先しますけど ここに エゴイズムが 発生する。これを制御する法律がないのでしょうか?疑問です。 

 

▲68 ▼35 

 

=+=+=+=+= 

 

27日の会見もいろいろダメだったし。第三者委員会の報告ないまま復活はもう提供側も立つ瀬がない。そうなると3月末まで制作すら止まる。となると再放送以外逃げる手段無いし、放送中止分に関わった関係者等への対応も求められる。 

この影響取り戻すのかなり大変だと思うよたった一つのミニ番組とは言え。 

 

▲67 ▼30 

 

=+=+=+=+= 

 

キッコーマンやシオノギだけでなく、いろいろな会社がお台場との取引を停止してるけど、あの長時間会見でさらに増えたね 

このままだと今年の27時間テレビなどもはやできる状況にないだろうね 

スポンサーが付かずに制作費を捻出できなくなるからさ 

あと新人アナウンサーにとっても提供読みができなくなるという影響も出てくるよ 

 

▲212 ▼69 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの倒産や廃局は起こり得るのでしょうか?ラジオ局の廃局なら今まで日本各地で結構ありました。しかし、地上波テレビ局の廃局はローカル局でも聞いたことがないです。BS・CSといった衛星テレビ局やケーブルテレビ局の廃局ならラジオ局と同様に今まで結構ありましたね。 

 

▲37 ▼21 

 

=+=+=+=+= 

 

コンプライアンス的にグレーな企業との繋がりを絶つ必要はないか。社内調査の結果、フジテレビから時代錯誤な接待を受けた事がないか。お粗末な会見を繰り広げたフジの経営陣の懐に入ることになる莫大なスポンサー料を、物価高の時勢に払う価値があるか。 

最終的にフジテレビ内でパワハラ、セクハラが横行していたと判明した後では遅い。賢明な経営者なら上場企業でなくてもこの時点で一旦手を引くだろう。 

 

▲12 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

パリにあるフレンチレストランのシェフがコース料理にキッコーマンの醤油を使っていて驚いた。キッコーマンは世界の食文化の下支えもしているんだなと妙に感動した。 

 

▲84 ▼16 

 

=+=+=+=+= 

 

キッコーマン一社提供の食いしん坊バンザイが、休止状況が継続するのは当然であり、2月の大相撲トーナメント提供予定スポンサー企業も見送りになり、事態の深刻さが伺えるが、前倒しで役員全員の交代や改革案が発表されなければならないようで、第三者委員会の報告書待ちではなく、後手後手の状況から脱却しなければならないと思います。 

 

▲9 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まぁ今のフジテレビは世の中が敵だからね。 

何より無関係な社員が可哀想… 

出社する通勤途中も白い目で見られるだろうから、アナウンサー等の顔指す方は大変。 それなりにベテランにもなれば、車通勤や送迎も有るだろうけど、テレビに出てる若手アナは電車通勤だから色々大変だろうな。 

その意味では、時期的に内定決まっていた人も殆ど辞退してるんだろうな… 

流石に親御さんや親族が猛反対するだろうからね。 

一昔前ならともかく、流石に今はフジテレビに入社って大手振って言えないよね。 

 

なんでもそうだけど一度失った信頼取り戻すって基本的に不可能だからね。 

何やっても今回の事が着いて回るから、大変よ。 

株主総会が実に楽しみである。 

 

▲17 ▼17 

 

=+=+=+=+= 

 

もう、何が真実で何が嘘か、結局、どうすれば正解なのかわからない。 

文字は人も傷つけるし、企業も窮地に追い込むんやな。 

色々な情報が飛び交うことで混乱を誘ってあやふやにしようとも考えられるし。 

でも、今回の事で、改めてコンプライアンスの初動には○か✕しかなく、△はないのだと思いました。そして、✕の初動を見せてしまったら、とことんまで落ちてしまうことも知りました。 

難しいね。言えないことが多いと、どこまで話していいものか、コンプライアンス委員会が本当に○な対応をしてくれるのかも信じがたい。結局、信じれるのは自分の知識と経験と勉強だけってこか…。んっ?勉強してきたことは本当に正しいのか?もう何もかも信じられないよ。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

性加害が無いにしてもどの会社にも少なからず嫌な思いしてきた女性がたくさんいたでしょうね。私の会社も幹部の飲み会実施するにあたって若い綺麗どころを用意するように指示されてましたから、、、、15年前ですがね。どの会社組織も中居くんのような案件はあると思います。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

フジが悪者のうちはいいけど、文春の方の綻びが大きくなってくるようだと、今CM止めてる企業も延焼する可能性だってありますよ。 

長引けば長引くほど、日本人は判官びいきに流れますから。 

やめるならやめるですっきり引き上げるか、自社のコンプラガイドラインをきっちり示してここまで達成しないとCM戻さないとはっきり表明しとかないと、結構なリスクになりますよ。 

 

▲24 ▼24 

 

=+=+=+=+= 

 

日枝氏が、保有する株のグループ会社が手を上げて、CMを流せばイイのでわ。 

フジサンケイグループを分解すると、フジメディアホールと産経新聞と文化放送。 

この3つのグループに子会社が沢山あるから、フジTVは助かると思うよ。 

 

▲35 ▼13 

 

=+=+=+=+= 

 

キッコーマンだと家族で食卓を囲むようなイメージの商品が多いですよね。 

ブランドイメージを守ることを考えると仕方ないのかなと思います。 

 

まあ、キッコーマン一社提供番組だから、スポンサー抜きのACジャパンの差し替えての放送も許さないようですね。 

 

▲23 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

フードファイターです。いつでも呼んでください。 

 

「くいしん坊!万才」の放送休止は驚きました。50年続く長寿番組がスポンサーの判断で止まるとは、それだけ今回の問題が企業にとって重要だということなのでしょう。しかし、番組自体は純粋に全国の美味しいものを紹介する内容で、多くの視聴者に愛されてきました。長年の歴史があるだけに、こういった形での中断は寂しいですね。 

 

食をテーマにした番組は、人々の興味を引きつけやすく、文化や伝統を伝える貴重な役割も担っています。今回の件がどのように決着するのかはわかりませんが、「くいしん坊!万才」がまた放送される日を楽しみにしています。もし新しいフードレポーターが必要なら、私がいつでも代わりに食べに行きますよ! 

 

▲30 ▼161 

 

=+=+=+=+= 

 

文春報道をきっかけに様々な影響が出ていますが 

フジ側は文春その他の週刊誌を相手に巨額な損害賠償請求の訴訟をやった方がいいですね。 

 

今まではタレントさんが個別の訴訟などやって勝っても賠償金は数百万円程度が相場なので 

スキャンダルが当たれば売上数億と言われる商売では損がなく 

形振り構わず真偽は二の次の報道が横行しています。 

 

今回の損害で考えたら数百億規模の訴訟が可能じゃないでしょうか。 

 

▲116 ▼120 

 

=+=+=+=+= 

 

今回スポンサーが降りた事で改めて気付いたんですが、そもそも広告の量、多すぎない?協賛で成り立っている番組があるのはわかりますが。ただ、いずれにせよ私は「番組」が見たいからテレビを見るわけで…例えば食いしん坊!、企業側から依頼合って休止するならしばらく無くたって良い。タレントに高額払う代わりに社員稼働してでも、たとえば枠内で社員の「徒歩競争」とか何か世の中の人がクスッと笑顔になる楽しい番組に差し替えて—-。追い込まれてる事が周知されている中、逆に協賛会社の顔色伺う事なく創造力に溢れる斬新な番組つくり出すチャンスだし、今のフジなら世の中も大目に見てくれるのでは。例の文春の訂正の後だし。 

 

▲73 ▼159 

 

=+=+=+=+= 

 

一番しっくりしないのは中居氏とフジTV女性とトラブルはあったにせよ守秘義務で色々公になっていないことも多い中でスポンサーが降りて、これは噂通り人権侵害なのか、性的被害なのか、正直輪郭が噂の範疇でしかないということ。スポンサー側には何が起きたのか伝わっているので続々降りたのでしょうか?それとも文春記事を信じて対応されてるのでしょうか?よくわかりません。 

 

▲23 ▼7 

 

 

=+=+=+=+= 

 

まだフジテレビに重大な過失があったと考える企業があるのは正しくない。中居を出演させ続けたのは、理由を言えないのと示談が成立していたなら現実的には妥当な判断だったと思いますよ。ただし中居は体調不良を理由に降板を申し出てもよかった。 

 

▲21 ▼31 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビの現状を鑑みれば、スポンサーが距離を置くのは当然。 

逆に今現在、スポンサー継続している会社がある事が異常で信じがたい。 

フジテレビは一度解体し、社外人材を含めたトップ陣総入れ替え以外に再建の道は無い。 

 

▲36 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

今までキッコーマンの醤油を買っていましたが、やめました。別にフジをかばうわけではないが、状況がいろいろと考えられるのに、一方的にフジが悪いとする判断は少しおかしい。キッコーマンが判断しなければ、一連の流れは起こらなかったはずで判断は重要でした。私は、キッコーマンのトップは、担当者任せにせずに、独自にその判断をした経緯を調べ、説明する必要があると思います。 

 

▲33 ▼171 

 

=+=+=+=+= 

 

文春の訂正がでたところで、問題の本質はさして変わらん。 

社員をタレント接待の道具として日常的に使っていたことは何らかわらない。問題となったタイミングにおいて関与がなかったかはあるが、ただ常用的にそういう関係性にあって誤認した、慮ったのは会社側の問題だろ。 

 

事実、被害にあったとされる社員の申告があっても中居君を重用し、中居君の申告以上にはつっこまず、不問にして番組継続してるくらいにタレントを優先し、タレントの不法行為も不問なんだよね。社員がどうなろうと中居君はおとがめなし。 

 

説明では、いきなり辞めたら変だから、本人に影響が及ぶからとかいっているが、ほんではクール変わって終了ならまだわかるけどそこも変化一切なし。 

あきらかに不問以外のなにものでもない。 

どうみてもOUT 

 

それらが正しい行為なわけもなく 

このくらい少し事実が違ったところで、本質はかわらん 

復活させるわけもないやな 

 

▲151 ▼77 

 

=+=+=+=+= 

 

何が真実なのかも判らないまま文春につられてフジテレビを責めたメディアもどうかと思いますが? 

他局も可能性で話を盛ってるからまぁ視聴率が取れたら良い感じしか有りませんね! 

フジテレビが関与してなかったのが判るまではスポンサーは手を出し難いと思いますね。 

 

▲24 ▼18 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広氏と被害女性のトラブル後の対応は、 

非常に大きな間違いだし、フジテレビも認めているから、大いに反省する期間があっても良いと思うけど、 

トラブル前のフジテレビ側の関与という根幹の部分が、週刊文春の「捏造」だったという一報を聞くと、 

そろそろ、スポンサーさんも考え直しても良いのかなとも思いますけどね。 

 

あと、週刊文春に広告を出稿している会社はどうなるのですかね。 

 

▲115 ▼81 

 

=+=+=+=+= 

 

商品の宣伝=TVのCM! の優位性も 

昭和の時代ほどなくなったような気がする。 

企業も費用対効果を精査して、フジに限らず 

CMを廃止もしくは縮小を選択する企業も 

出てくるのではないか? 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

素晴らしい行動ですね。 

何を聞いても第三者委員会に委ねるしか言わないような会社のスポンサーになる必要ない。 

フジ会見を擁護しているコメントは、依頼された業者だろうね。 

 

▲12 ▼12 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にフジはそこまで制裁を受けねばならないことをしたのだろうか。 

全く問題がないとは思わないけれど、文春の訂正もあったように私は一連の騒動のきっかけとなった事案に関して詳細がわからないだけにここまで吊し上げられるべきなのか納得しかねています。ちなみに関係者でもどなたの擁護でもアンチでもありません。 

 

▲1 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

私もTV ばなれ慣れしていますが、今日19時NHKGニュースの時ほかの民放局の番組5局をチャンネルを替えてみました。4局が、食べることについての番組、番組制作に金をかけないTV局の実態と思います。ゴールデンタイムこそもっと「食い物番組」では無い良質番組を期待したいが無理でしょうね。 

 

▲4 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

東北の震災直後の「ACjapan」のCMってほとんど同じで飽きたけど、 

今回のフジテレビのAC JapanのCM いろんなバージョンがあって面白いよ。 

 

てか、テレビの番組って、スポンサーの影響を受けるなら、ニュースも信じられない。 

今後は、NHKみたいに課金制にしたら。 

 

▲10 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

第三者委員会からの発表を待つのが最善策やと思う。 

会見を見てもまた出て来る報道の真偽ももうわからんし 

現状で戻す判断なんかどこの企業もできんと思う。 

 

▲68 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

中居くんと女性とのトラブルであってフジテレビの上司は関係ありませんでした。文春のせいで莫大な損害が出たはず。このままでは済まないはず。損害賠償請求など文春を潰すぐらいの事をしなければ他の会社も同じ目に合うと思います。 

 

▲13 ▼26 

 

=+=+=+=+= 

 

今どき「報告を受けた社長が加害者とされるタレントに怒りを感じるような、極めてセンシティブな事案」が発生していたのに、1年以上コンプライアンス部門に一切情報が行かない組織なんて、たとえ中小企業だったとしても関わったらヤベー組織でしょ。 

 

それが大企業だってんだから…。 

 

▲8 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

どなたか解説をお願いします。 

何故『放送休止』なのでしょうか? 

キッコーマンが著作権に類するものを所持しているのでしょうか? 

収録場所提供・資材提供その他経費負担が多い為でしょうか? 

ACジャパンでもなく、NHK的(スポンサー名なし)放送ではなく『放送休止』 

は何故でしょう? 

 

▲5 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

世の中は少しずつ良い方向に向かっている。 

今回のナカイクンとフジテレビが起こしたようなことは、 

昭和の頃なら隠蔽されて、何の問題にもならなかったろう。 

 

事実ナカイクンは以前も女性を妊娠、中絶させていたが、 

そのまま活動を続けていた。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

いかさまメディアの文春に、みんな振り回されてる感じ。 

スポンサー降りることでその番組が打ち切りになったら、その番組を楽しみにしている視聴者が不利益を被ることになることも忘れないでほしいよ。 

 

▲1 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

くい万は、一般人も出るし、和やかなイメージでご当地料理とかホッとするんだよね。続いて欲しい。フジじゃなくて他局に引越しできないのかな? 

 

▲7 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

ん~ 放送局としては自業自得な面もありますが 

こんなに沢山のスポンサーが降りてしまうと 

局としてもかなり厳しいでしょうね。 

件の元タレント?歌手?の件と 記者会見の発言からかもですが 

ちょっと・・・スポンサー各社、厳し過ぎやしませんか? 

他の俳優さん タレントさん 芸人さんも 勿論、局の方々も 

皆さん 番組ありきですから。 

「食いしん坊万歳」だけでは無くて。 

 

▲10 ▼19 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも多額の広告料をTV局に、出演料をタレントに払い、その他広告代理店にも。それって全部商品に転嫁され、我々消費者が払ってるんですね。あたりまえか。何が言いたいかわからんこともないけど。 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

だいたいからして電気代が勿体無いし資源の無駄遣いだからテレビなどは無くても困らないが、まぁどうしてもと言うなら一日2時間も放送すれば沢山だ。 

 

▲21 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

最近フジにチャンネル合わせて 

見るでもなく付けて居ます 

それはACのCMの多さを確認数を確認する為です 

あと番組宣伝とか局のCM収入にならない 

CMが多くなって来ました 

サザエさんも未来モンスターも全てACでした 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

食いしん坊!だけじゃなくて、 

東洋水産の おふくろもう一杯 

メルセデスベンツの ワンアワーセンス 

とかいろいろ放送休止されているのに 

なんで食いしん坊万歳だけ騒いでいるんだろう 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

残念ながら、打ち切りかな。 

文春の記事に関係なく、フジテレビが中居の性加害問題を隠蔽して、中居の番組を継続させちゃったことが、スポンサーを怒らせたんだと思う。 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

西松屋が撤退したので次回のサザエさんはちびまる子ちゃんからずっとオールACジャパンになりますね。中山けんみゃくん何回やるんだろ。 

 

▲56 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

中居正広を出し続けた説明に矛盾を感じるしコンプラを通さなかった港も日枝もフジテレビを私物化し過ぎていた、こんなテレビ局に番組は持つべきではない!! 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

松岡修造さんだけではなく、現地の人たちや携わったスタッフなど、多くの被害者を生みました。 

 

▲47 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

「印象操作記事及び意図的と思われる訂正タイミングについて同様の記者会見を文春に求めるように交渉したら再考してもいい」とフジに要求すればいいのに。 

 

▲1 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

今まで提供を続けていた番組関係者に曇りが無ければ 

堂々と放送続けて欲しいと願います。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

しかし今回の件って本当にフジだけなのかな? 

今後他局からも「実は・・・」なんて出てきたら目も当てられないわな。 

やましいことのある局は、暴かれる前に白状した方がいいんじゃね? 

 

▲25 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

というか、高須先生の判断が半端ないね。 

これだけ大手が不確かな情報を鵜呑みにして、コンプラという盾をかざして意気揚々と撤退したんだもん。 

この恥ずかしさをどう取り繕うのかな。 

 

▲5 ▼15 

 

=+=+=+=+= 

 

90年代は視聴率、人気と共にトップだったフジテレビ。 

四半世紀経過してここまで墜ちるとは思わなかった。 

 

▲11 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

テレビ局もスポンサーも番組を見ている視聴者はどうでもいいんだろう。もうテレビは視聴者に見放されても仕方がないね。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

企業コンプラのないテレビ局に広告を出すメリットはありません。 

キッコーマン社の長い番組提供も黒歴史になってしまいました。 

 

▲25 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

文春がどーのこーのありますが、フジのガバナンスが効いてない事にまったく変わりはないので 

スポンサーが許す理由にはならないでしょう 

 

▲17 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

まあ、復帰するのはチキンレースだよね。願わくば他社が復帰してその世論みてからしれっと復帰したいんだから。 

 

▲3 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

悪い意味ではなくいまだにコマーシャルを流している企業はどう考えているのか知りたいです。 

 

▲6 ▼5 

 

=+=+=+=+= 

 

そのまま打ち切りになってしまうかもね… 

 

昔は毎日ではないと思うけど週に数回放送していたけど。 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

最早真のトップが退任しなければ収集つかないのでは?そもそもあの記者会見に居ない時点でダメ 

 

▲11 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

本当にキッコーマンさんダメだよ。 

文春の嘘の報道に騙されたままでいいの? 

社外取締役なんだから 

堂々とCM流してほしい。 

 

▲6 ▼19 

 

 

=+=+=+=+= 

 

「女子アナ!食いしん坊!万才」に番組名を変更して放送すれば良いのではないでしょうか?? 

 

▲11 ▼6 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビがスポンサーになれば良いんじゃないの? 

「この番組はフジテレビがお送りいたしまーす」って。 

 

▲54 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

27時間テレビはもう無理なので27分テレビとか 

27秒テレビとかにすべき 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

元々視聴率が低いこともあったので、この機会に降りたのだど思われます。 

 

▲13 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

昔は放映されてたけど今は福岡県では放映されて無いですね! 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

最悪打ち切りかもね。 

 

まあフジテレビのハッキリしない態度がいけないんだと思います。 

 

▲16 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

集団制裁の匂いがぷんぷん。 

スポンサーさんは楽しみにしている視聴者の目線で決めたのでしょうか? 

 

▲5 ▼10 

 

=+=+=+=+= 

 

松岡修造のメディア露出が減りましたね。松岡修造も危機です 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

昔フジで出てた芸人が言ってたな 

嫌なら見るな 

あの人はどんな感じで話すのだろう 

 

▲5 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

フジテレビが会見でも、はっきりした事を答えたよに見えなかったからでは無いか? 

 

▲6 ▼1 

 

 

=+=+=+=+= 

 

文春訂正後の対応方式でしょうか?ちなみにウチはヤマサに変えました。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

余りにも行き過ぎ 

逆に、スポンサー企業への不買運動があるかも 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

長く続いている歴史の有る番組だけに「残念」としか言いようが無い…。 

 

▲1 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

例の相談役天皇が退任するまでは休止が妥当。 

 

▲8 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

このままフジテレビがなくなっても世間は何も問題ないです 

 

▲15 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

そもそも広告撤退したかったんじゃないかなと思ってしまう。 

 

▲0 ▼0 

 

=+=+=+=+= 

 

バレてないだけで 他の局も やってるのにね。運が悪かったかな。 

 

▲8 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

旨いこと言いつつ頂けない対応に落胆。どちらを向いてお仕事を? 

 

▲2 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

HPかYouTubeの公開に切り替えがいいな。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

この状態だと銀行も貸し渋るわナWWW 

回収できんもんwww 

 

▲0 ▼0 

 

 

=+=+=+=+= 

 

松岡修造にも補償するのかねえ。 

 

▲11 ▼4 

 

=+=+=+=+= 

 

文春がーといくら騒ごうがこれが答え。 

 

▲9 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

別に放送すればいいのに 

だれもスポンサーなんか気にしとらんわ 

 

▲2 ▼7 

 

=+=+=+=+= 

 

終わりの始まり 

 

▲12 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

競馬番組止めるべきだなJRA 

 

▲0 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

他局に移ったら?フジじゃなくてもいいでしょ 

 

▲4 ▼1 

 

=+=+=+=+= 

 

当然の処置ですね。 

 

▲6 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

キッコーマンも、流せば良いのに。 

 

▲0 ▼2 

 

=+=+=+=+= 

 

もうやめなよ。みないし。 

 

▲7 ▼3 

 

=+=+=+=+= 

 

おいおい、ぜんぜん食いしん坊じゃないじゃん 

 

▲0 ▼1 

 

 

 
 

IMAGE